ブログ記事35,074件
こんにちは長文を書いた後なかなかブログが更新できずもしかしてさくすけ落ち込んでる?と思った方から応援メッセージやコメントをいただきました。本当にありがとうございますうれしい。ゆっくり読ませてもらってます。お返事のんびりお待ちいただけると助かります落ち込んだり凹んでたりするわけではなく毎日スプリングフェアの発送にバタバタ帰宅すると春休みで暇してる娘の相手でブログ書く余裕がなかったのですぅぅいや、紛らわしくてホントごめん。スプリングフェア&新作ハイネックカットソー本日発送完了
さてさて。本日2回目の更新なぜなら、パパがお休みでご飯を作っててくれ、そのうえお皿も洗ってくれたのでブログ書く時間ができたのですサンキュ。忘れないうちにひとり渡韓の続きも東大門総合市場のレポも買った生地のことも書きたいのですが!!先ずは韓国洋裁本の続きから『【韓国の洋裁本】sewinghoure①』先ほど21時〜スプリングフェアはじまりました今回、新作のハイネックカットソーも同時リリースなので新商品アイテムがとても多くせっかく作ってみたいと思っても、ショ…ameblo.jpてこと
新作のハイネックカットソーとスプリングフェアにたくさんのご注文ありがとうございます。本日より順次発送しますね。さてさて。インナーとしても大活躍のハイネックカットソー。新作【ロックミシン・ソーイングSTEP4】ハイネックカットソーの作り方レッスン・型紙つき-diditsewing(ディディソーイング)おうちで見られる洋裁レッスン&型紙shop.diditsewing.com3,850円商品を見る生地選びにちょっとしたコツがあります。タイトめに着るアイテムなので、キックバックの
よそ行きの服を日常着にしよう✨という運動をしています(たった今始めました)よそ行き服を普段に着ておしゃれする例えば、高い服を買って特別な日に着よう!と、とっておいたって特別な日なんて、年に数回あるかないか。下手したら、一年中何事もなく平穏無事な毎日かもしれません。それはそれで幸せだけど若い時ならいざ知らず人生も中盤を過ぎた今、特別な日を待っている訳にはいきません。結婚式だとかパーティ用に用意した服は別としても普段お友達とランチに行くとか
速いです、注文して24時間後に届きました、岐阜の「インターネットの糸屋さんボビン」実は「速くしてくれ」に○を付けたのです。みんながみんな速くしてくれと注文するとボビンさんが可哀想だと思うので、今度からは余裕をもって注文しますね。色は許容範囲なのでしょう。欲を言えば生地のラベンダー色はちょっと灰色がかっているのですが糸は素直なラベンダー色。でもまあ手作り感満載な似た糸ではないのでホッとしています。今日届くとは思ってなかったのでまだ生地を裁断していません。袖のアイデアをシーチングで試し
いままで色んなトンでも実験を繰り返してきましたが、今度のワザは暫定1位ではないでしょうか。まあ、洋裁をするかたはループ返しの1本や2本持っていると思いますが、あまり使わないので紛失することもあるでしょう。その時はヘアピン1本!5mm幅に縫ったバイアステープを用意します。縫い目のないほうに、チョキンと切り込みをします。ヘアピンを写真の説明のように入れ込みます。ワザはこれだけ!ヘアピンをグググと入れて行きます。ヘアピンといえども、これは一種のループ返しですね。可愛いループが出来まし
寒さも落ち着いてきて桜も満開週末はお花見日和ですねー🌸私は先週早めのお花見ってことでお友達と東京散策渋谷駅をスタートし途中、根津美術館の有名なエントランスを眺め青山霊園の5〜6分咲きくらいの桜を眺めミッドタウンで桜を愛でながら美味しいイタリアンを食べゴールは麻布台ヒルズ10,000歩ほどゆっくりのんびり歩きながら、桜を堪能してきました関東に越してきて10年以上たつのに東京の地理が曖昧だったけど歩いてみると渋谷と六本木って案外近いのね🚶だいぶ娘も手が離れたのでこれから
ラベンダー色の生地にはやっぱりぴったりの糸を使ったほうがいいなというわけで糸を注文。やっぱり糸を買うならこのお店。ミシン糸のお店『ボビン』ミシン糸なら何でも揃います。洋裁・ニットソーイング・手作り大好きの方に役立つ商品を用意しております。itoyasan-bobin.com小分けサービスで3,000mの糸を5本に巻いてもらっても750円ポッキリ送料は600円これ凄く安くないですか。我慢して合わない色を使っているのが馬鹿々々しくなります。とはいっても糸がどんどん増えるのもイヤなタ
先日アップした動画です。セリアにあったカラー接着芯を使っています。以前から貼るタイプは気になっていたのですが、セリアにあったので買ってみました。黒ポーチの裏はチャコール系。この色、結構きれいで気に入ってます😊私が行った時は5色くらいありました。
おはようございます。雨の朝です。昨日の夜明け前から雨が落ちていて、ずっと降っています。子にゃんたちがあちこち粗相するので洗濯物が多いっちゅうに…雨上がってくれ。ちゃちゃやさくら、その前はパト、その前はダイフクとゆきみ、、その前はキャラ坊とモカ…みんなトイレはすぐに覚えて、あまり苦労はしませんでした。んが…ハハネコと一緒だと覚えるのが難しいのかな。幼いうちはハハネコが処理しちゃうからね。…ハハネコさん、ちとお気の毒のような。昨日は雨の中、ナビ様に導かれジャネットの野辺送りに参列してま
今日のレッスンだよりです!連日満席で楽しくにぎやかにレッスンしていますパッチワーク高等科オレンジピールのトップが完成しましたとってもキレイに縫えていますお孫ちゃん用のおむつポーチの布を選びました♪パッチワーク?編み物??もともとは刺しゅうのレッスンに通ってくださっていたけどほかのものにも興味津々!うちの教室あるあるですwwみなさんほんっとにいろんなことをしているので同じレッスンでみてるとやりたくなるーーー
花曇りの今日、練馬春日町アヴィニヨンに行って来ました。店の外に置いてあるマネキンが季節感のある布をまとっているのを見るのがいつも楽しみです。圧倒的量の洋服を作るためだけの生地の数数。まあまあ広い店内に、天井まで届いた布の壁が迷路っぽく立ち上がっているオシャレな店、考えてみればこんな店を見たことがありません。行く度に夢でも見てるんかなと思います。夢からさめないようにというわけではありませんが、滞在時間はいつも短いです。かならずお目当ての生地が見つかる場所が何ヵ所かあってひきこまれるように
バイヤステープ苦手の人にお勧めの包まない方法そう、私はバイヤスが苦手です衿ぐりの始末などはできるだけ見返しで処理します。そうは言ってもなにがなんでもバイヤスでしなきゃならない時がある以前は包む方法しか知らなかったので縫い代をくるむこと自体が綺麗にできなくて嫌だったしどうやってもよれよれに縫えてしまって本当に苦手💦それがそれが!ある時、仕立てを縫製工場で働いていたという近所のおばちゃんに外注に出したことがあってその人が「わ」に折ったバイアスを縫いつけて
おはようございますソーイングスペシャリストかたやまゆうこですFILE2に掲載の生地・型紙販売をご利用いただきありがとうございます予想以上のご注文をいただき、発送までにお時間をいただいてしまいますがよろしくお願いいたしますTシャツの生地が完売状態ですが、追加で販売予定ですまた販売ができるようになりましたらお知らせいたしますのでぜひよろしくお願いしますFILEに付録のダウンロード型紙についてご利用いただく際は必ず100%または原寸に設定して印刷してください
今日は予告通り↓この3種類の保冷シートの検証結果をご報告しまーす見た目的に表のアルミシート側はさほど差がないように見えるけれど…問題は裏側写真でどこまで伝わるかな??伝わらないよね??なので触った感じをお伝えすると100均のはふわふわ川口のはツルツルユザワヤはちょうど中間。てことで縫っていくよーーー大前提に押えはスムース押えに変更し針目はいつもより大きく3くらい。針目が細かいとシートが切れやすいので注意⚠️先ずは【ナイロンオックス×保冷シートの縫い合わせ】結果
3月30日(日曜日)自分のワンピースを縫ったので、お次は娘用を「仕事着にするワンピースを作れ」と司令が出てる娘は細くて5号サイズなんだけどまずはダーツワンピースの7号の型紙を使います(ちょっとだけウエストを絞ります)今回は真面目に裏も付けてあげようかと思ってる−−−−−−−−−−−−-−−−−−−−−−−−−生地はヤフオクでポチッた、ウールポリですシワになるのが嫌って言うからこれでどうかしら…ここまではサクサクと進む最近、見返しが「鬼門」今回もなかなか気に入らず3回作り直
こんばんはonewash(ワンウォッシュ)ソーイング洋裁教室です縫製工場の手法、かんたん、手早く、きれいに縫えるコツ、マチ針なし、しつけなしの合理的な縫い方を自宅教室にてレッスンしています。先日のフリーレッスンでは、「自由に遊ぶ、ヴィンテージライクな服」よりリバーシブルジャケットを作られた生徒さん。洋裁本ではリネンで作成されていますが、これからのシーズン用に、グレー地にピンクとネイビーのネルチェック。あったかそうです。
前回アップした”まっすぐ縫うだけの簡単ワンピース”の作り方です。サイズ的には90~95cmですので、2~3歳のお子さんが着れる大きさでしょうか。よかったら作ってみてくださいね*^^*。(*80~120センチくらいまでのサイズ調整の仕方も下に追記しました。*胸が大きくなってくる年齢になると、ゴムの寸法調整が必要になってくるケースがあるかと思いますので身長120㎝位まで、としています。)(2012年秋にアップしたまっすぐ縫うだけの簡単ワンピース2とは別バージョンです。ご注意ください)。★まっす
おはようございますソーイングスペシャリストかたやまゆうこですテーラードジャケットパンツもお揃いでスーツにしました!この生地はひできさんイタリーCANGIOLIリネンコットンストレッチツイル絣調スラブ6色DEEPC[...128円楽天2.5m購入してちょうどスーツ完成あのシャツの生地と一緒に買ったんですがシャツよりも2,000円も安くできましたしかもとてもいい生地で縫うのも着心地も快適他の色も買わなきゃです!シャツ以外のボタンホールは
こんにちは♪西宮のアパレルブランド『ONEWASH』が、プロデュースするハンドメイドソーイング教室です先週のレッスンで、たまたま同時に質問が重なったお二人の生徒さんの内容をご紹介したいと思います。ご一緒になった生徒さんがお二人とも、サイズは違えど、ノースリーブのワンピースをお作りになられていました。お一人はトライバル柄で大人サイズ。もうお一方は、130センチサイズのパープル、イエロー、ターコイズのミックス柄、どちらもアフリカンプリントで、元気がでますね。裁断が終わ
昨日アップした動画です。携帯用の座布団。軽くて3つ折りできるものです。ダイソーのものじゃなくても1cmの厚みのジョイントマットを28×28cmにカットすると使えます。先日の共通テストで、息子が朝「座布団持って行くわー」もうちょい前に言うといてよー(私)ローズピンクのダイニングの座布団を持って行きました。本人は平気そうでしたがー😅来週は次男のマラソン大会もあるし、おりたたみ座布団作ってみました😊アウトドアやスポーツ観戦にもおすすめでーす。
以前からブログを見てくれてる方はご存知かもしれないが小さい頃は内弁慶でおとなしかったうちの娘は小学校高学年になるにつれ活発女子になり中学での部活はダンス部今やおへそ出してK-popアイドルみたいに踊りまくってるそんな娘からのお願いで公演で着用するパンツの裾上げをしたのでちょいと見てほしいこれ↓すでに裾上げしてます。デニムのパンツは裾上げが難しい…なぜなら裾のダメージがなくなると折りました!短くしました!ってのがわかっちゃうからでも↑これ。裾上げしたように見えないよねいつだっ
こんにちは♪東京板橋区の小さな洋裁教室、nfactoryのニシタニです。さて、今日のソーイング教室は、コンビネゾンパンツとシャツワンピース、どちらも縫製でしたそれぞれに真剣に取り組んでおりますまずは写真手前、今日から、コンビネゾンパンツの縫製に入りました。昨年、私が作った「ワンピース気分のコンビネゾン」を、少しだけサイズ補正をしての製作になりす。パターンを写し、補正、裁断、と進みご自宅で接着芯を貼り、今日は、縫い代の始末、ロックミシンをかけるところからスタートです縫製が
おはようございますソーイングスペシャリストかたやまゆうこです原型販売してますが実際にお会いしないと補正できないのが悔やまれます布で縫ってみて肩幅や衿ぐりはご自身の気にいるように適当に直していただくといいと思いますおそらく補正が多いのは胸が大きいかたではないかと思いますその最も一般的な直し方ご紹介します!布で原型を作って着てみたとき横から見てウエストラインが水平ならば問題ありませんが胸が大きいかたの場合前が上がってしまう場合があります
スモッキング刺繍にはいろいろな技法があり、それぞれの良さがあります。主にどのようにひだを寄せるのか、が違います。チェック柄・ストライプ柄など生地の柄を利用するものはカウンターチェンジといいます。ゴムが入って伸びるものはシャーリングといいますので、スモッキング刺繍とは異なります。ひだを寄せる方法は、①プリーター(ひだを寄せる機械)を使う②生地に印をつけてプリーターを使わずにひだを寄せる・最初に等間隔のぐし縫いを行い、縮めてひだを寄せる・直接ひだを寄せながらステッチを刺すい
おはようございます兵庫県西宮市onewash(ワンウォッシュ)ソーイング洋裁教室です縫製工場の手法、かんたん、手早く、きれいに縫えるコツ、マチ針なし、しつけなしの合理的な縫い方を自宅教室にてレッスンしています。ある生徒さんから、フリーレッスンに来られる前の事前のご質問を受けました。「今、セーラーカラーのブラウスを縫っているのですが、その衿付けがうまくいかなそうなのでレッスンをお願いします。」という内容でした。レッスン当日、
先ほど21時〜スプリングフェアはじまりました今回、新作のハイネックカットソーも同時リリースなので新商品アイテムがとても多くせっかく作ってみたいと思っても、ショップで探し出せずに困っちゃわないかとわかりやすく一覧にしてます↓『今夜21時〜スプリングフェアアイテム一覧』今夜21時〜スプリングフェア&新作ハイネックカットソー発売【作り方&型紙】新作【ロックミシン・ソーイングSTEP4】ハイネックカットソーの作り方レッスン・型紙…ameblo.jpで!ついでにさっき載せきれなかったエコバッ
こんにちは♪東京板橋区の小さな洋裁教室、nfactoryのニシタニです。さて、今日のソーイング教室は、カーディガンジャケットの縫製と、ブラウス、ジレのパターンでしたまずは、手前で、カーディガンジャケットの縫製に取り組む生徒さん。昨年末にスタートしたモコモコニットのカーディガンジャケットですが、その後、体調不良や用事が重なってのお休みとなり、今日、4ヶ月ぶりの再スタートとなりました前回裁断を終えて、ご自身にて縫製を少しスタートしたところでストップ。今日はあれこれ思いだしなが
こんばんは。スプリングフェアにたくさんのご注文ありがとうございます引き続き全商品3点以上の購入で10%割引きです🈹diditsewing(ディディソーイング)おうちで見られる洋裁レッスン&型紙diditsewing(ディディソーイング)は、おうちで見られる洋裁レッスン&型紙の通販サイトです。diditsewing.comで、火曜日から発送準備と思ってたところ予想以上の注文数に間に合わないかも!お待たせしすぎちゃうかも!と思い毎週月曜日はお休みをもらってるんですが今日は午後
こんにちは♪東京板橋区の小さな洋裁教室、nfactoryのニシタニです。さてさて今日は、生徒さんからの完成写メをご紹介しまーすご自身のヘビロテ夏ワンピースから、パターンを起こして仕上げたコピーワンピース紺色が元ワンピで、オレンジが今回のコピーワンピース。今回の生地は、ビスコースレーヨン混紡のキラキララメ入りのニットです。さらさらしていて、少し張り感もあり体に沿い過ぎないのが良いと思います。しかも、とっても華やかゆったりと涼しげなのに、カジュアル過ぎず、かと言って、きちん