ブログ記事150件
午前中に『身体拘束等の適正化について』についての職員研修をしました。大変勉強になりました。おしらせ新年度になり、新たな環境でスタートしているお友だち。今月は無理せず支援をしていきたいと思います。気温が高くなってきました。帽子、お着替え(下着1組、Tシャツ、ズボン、靴下など)、汗拭きタオル、水筒をお願いいたします。※長期休み等の外出時に水筒がない場合は、お昼代から購入させていただきます。見学やご利用希望の問い合わせのお客様が増えてきました。ありがとう
午前中に『感染症対策』についての職員研修をしました。大変勉強になります。明日も研修があります。おしらせ新年度になり、新たな環境でスタートしているお友だち。今月は無理せず支援をしていきたいと思います。気温が高くなってきました。お着替えと汗拭きタオル、水筒をお願いいたします。見学やご利用希望の問い合わせのお客様が増えてきました。ありがとうございます。問い合わせの中に『就学前で小学校に上がってから利用したい。』と多いのですが、ぜひ就学前から
午前中に『障害者虐待防止法の理解と対応』についての職員研修をしました。厚労省職場内虐待防止研修用冊子を使用させていただきました。大変勉強になります。来週も研修があります。おしらせ新年度に向けて見学やご利用希望の問い合わせのお客様が増えてきました。ありがとうございます。問い合わせの中に『就学前で小学校に上がってから利用したい。』と多いのですが、ぜひ就学前からの児童発達支援のご利用をおすすめします。まだ時間に余裕のある就学前の時に基本的生活習慣の自立や机に
令和6年度、自己評価結果等を公表いたします。□児童発達支援事業所における自己評価総括表□児童発達支援保護者等からの事業所評価の集計結果□児童発達支援事業所における自己評価結果□放課後等デイサービス事業所における自己評価総括表□放課後等デイサービス保護者からの事業所評価の集計結果□放課後等デイサービス事業所における自己評価結果☆保護者の皆様、事業所評価のご記入のご協力ありがとうございました。
宇都宮市指定児童発達支援・放課後等デイサービスソフィアキッズ教室です職員を募集しています保育士、幼稚園教諭、教員免許、社会福祉主事任用資格などお持ちの方保育士児童指導員幼稚園教諭・教員免許社会福祉主事任用資格社会福祉士言語聴覚士理学療法士作業療法士時給1,300円交通費支給7,000円詳しくはご連絡ください。ソフィアキッズ教室は月曜日から金曜日まで1対1の個別学習支援を45分間行います。お子様の発達の特性(強み・弱み)や当日
午前中にプリント学習をしてから『宮原運動公園』へ行ってきました🌸公園🌸地域の仲良くなったお友だちと追いかけっこまずは、鬼👹決め足👣じゃんけんからお友だち『鬼を決めるの、ながいよ~』『へ』ほんとに👹決めじゃんけんの歌、長かったです鬼が決まるとみんな激走たくさん走ってお腹が空いたね桜🌸を見ながらお昼ご飯を食べました楽しかったね、また行きましょう
『ヤオハンいちごパーク(鹿沼市運動公園)』へ行ってきました室内のいちごパークだけでなく、外にある大型固定遊具、いちごタワーすべり台でも遊ぶこともできました楽しかったね、また行きましょうおしらせ新年度に向けて見学やご利用希望の問い合わせのお客様が増えてきました。ありがとうございます。問い合わせの中に『就学前で小学校に上がってから利用したい。』と多いのですが、ぜひ就学前からの児童発達支援のご利用をおすすめします。まだ時間に余裕の
1月に行われました防災士試験にソフィアキッズ教室の職員2名が合格し、防災士資格認証状と証票が届きました!ソフィアキッズ教室は月曜日から金曜日まで1対1の個別学習支援を45分間行います。お子様の発達の特性(強み・弱み)や当日の様子に応じ療育します。・個別療育(心身のサポート・生活習慣の自立・苦手な分野への発達支援・学習支援など)・集団療育(集団生活でのマナー・集団遊びのルールなど)放課後等デイサービス・まずは学
4月の予定1日(火)『7人の小人の広場(グリムの森)』2日(水)『防災教室(防災士〇〇先生のお話)』『お花見お散歩(東沢1号公園)』3日(木)『工作キット・遊びの広場(栃木県子ども科学館)』乗り物代220円(4歳以上中学生まで)4日(金)『ヤオハンいちごパーク(鹿沼市運動公園)』5日(土)『避難訓練』7日(月)『上三川ORIGAMIプラザ』8日(火)宇都宮市立小・中学校始業式予定『個別学習支援・運動』9日(水)宇都宮市
28日(金)『スタミナ太郎PREMIUMBUFFET』たくさん食べてきたよデザートもたくさん食べた後は公園へ『コレ(ターザンロープ)、難しいんだよね』『チャレンジチャレンジ』お友だちの姿をよく見て真似てできるようになりましたまた行きましょうおしらせ新年度に向けて見学やご利用希望の問い合わせのお客様が増えてきました。ありがとうございます。問い合わせの中に『就
お花見をしにお近所の公園へお散歩に出かけてきました今日は、入室後に卓球をしてから学習に入りましたその後、昼食を食べてから公園までお散歩に出かけました公園ではバドミントンをしたり、固定遊具で遊んだり、砂遊びをしたり思い思いに楽しんでいました帰りもみんなで歩いて帰ってきましたいい運動になりましたまた来週行きますよ参加のお友だちは水筒をご持参ください気温が高くなってきましたので半袖の着替
神戸クックワールドビュッフェへ行ってきました午前中はサイコロに白熱そしてSSTへ今日のテーマは①『トイレの使用(スリッパ・トイレットペーパー・便器便座・床が濡れているときは?)時について』②『自分が使った物はその後どうする』などなどでした。話が終わった後に気づいたこと感じたことなど紙に書いて発表してもらいました。その後、待ちに待った神戸クックワールドビュッフェへたくさん好きなものを食べて帰ってき
午後はお花見をしにお近所の公園へお散歩に出かけてきましたバドミントン学習後の児発のお友だちも間に合って追いかけっこ帰りはみんなで歩いて帰ってきましたいい運動になりましたまた明後日行きますよ参加のお友だちは水筒をご持参くださいおしらせ新年度に向けて見学やご利用希望の問い合わせのお客様が増えてきました。ありがとうございます。問い合わせの中に『就学前で小学校に上がってから利用したい。』と
春休みに入りましたソフィアキッズ教室でも朝からご利用のお友だちが学習をがんばっています中には2時間も通して学習していたお友だちもえらいですその後、お昼ご飯の時間へみんなで元気にご挨拶をしていただきました午後はお花見をしにお近所の公園へお散歩に出かけますおしらせ新年度に向けて見学やご利用希望の問い合わせのお客様が増えてきました。ありがとうございます。問い合わせの中に『就学前で小学校に上がってから利用したい。』と多いのですが、ぜひ就学前から
4月から小学生組さん。ふたりとも気が合ってずーっとおしゃべりソフィアに戻るときは、お友だちの口癖を真似していましたその後、お部屋で4色並べ続いて、けんけんぱ年上のお兄さんが3個ずつ増やしながら並べてくれました年下のお友だちが跳べるようにと、スモールステップを考えてくれていますおしらせ新年度に向けて見学やご利用希望の問い合わせのお客様が増えてきました。ありがとうございます。問い合わせの中に『就学前で小学校に
今日の午前中に職員研修をしました熱中症熱けいれん(無熱けいれん)時の対応について感染症対策(防護服を着て実施)送迎について(利用者同士のケンカのあった場合・事故を起こした場合など)避難訓練(火災・地震・不審者・竜巻など)図上訓練消火器の確認公園で遊ぶ前には危険な場所はないか確認する(遊具のボルトや落ちているゴミなど)などなど盛りだくさんでした。おしらせ新年度に向けて見学やご利用希望の問い合わせのお客様が増えてきました。ありがとうございます。問い合わせの
ソフィアキッズ教室の駐車場1️⃣と2️⃣があります。1️⃣①事業所前(向かって左側に停めてください。縦列駐車2台までです。)1️⃣②栃木街道からカワチ鶴田店さんの交差点を西に向かいます。(写真は鶴田駅を背にして左折です。北は平成通り、右は南宇都宮駅です。右手には宇都宮高校があります。)1️⃣➂左折後、なかよし通りまで直進します。1️⃣④ソフィアキッズ右手の信用ハイツ駐車場には駐車しないでください。1️⃣⑤ソフィアキッズ事業所前になります。(向か
今週の活動はSSTです保護者の方から『SSTって何ですか』とありましたので、社会生活や対人関係に必要なスキルを身につけるトレーニングですソフィアでは『挨拶カード』や『場面カード』を用いています活動日はこんな事をみんなに聞いてみました①授業中に学習のやり方がわかません。どうする?②友だちとドッチボールで遊んでいると「線をふんでいた。」と言ってきました。自分ではふんでいないと思います。どうする?➂ゲームに負けそうです。くやしくてたまりません。そんな時どうする?な
今日は学習後にお面作りをしました正面からじゃ分かりづらいですが後ろは長くつなげてありますくるっとあら可愛いまた作りましょうおしらせ新年度に向けて見学やご利用希望の問い合わせのお客様が増えてきました。ありがとうございます。問い合わせの中に『就学前で小学校に上がってから利用したい。』と多いのですが、ぜひ就学前からの児童発達支援のご利用をおすすめします。まだ時間に余裕のある就学前の時に基本的生活習慣の自立や机に向かう環
学習後に卓球をしました久しぶりの卓球に大盛り上がり率先してお姉さんが点数付けをしてくれています途中休憩では大好きな牛の話で大盛り上がり🐄最終決戦は代表と代表負けました二人とも強かったですまた卓球しましょうソフィアキッズ教室は月曜日から金曜日まで1対1の個別学習支援を45分間行います。お子様の発達の特性(強み・弱み)や当日の様子に応じ療育します。・個別療育(心身のサポート・生活習慣
14:46利用者の子ども達と両手を合わせて1分間の黙とうをしました。東日本大震災を知っているか聞いてみると、『知らない。』と『知ってる!学校の道徳の時間に話を聞いた。』でした。ちょうどテレビのニュース映像を見ることができた子は『怖い』『悲しいね』といろいろなことを感じ取っていました。ソフィアキッズ教室は防災士が2名います。災害があったときの困りごとが小さくなるように防災訓練にも力を入れていきたいと思います。ソフィアキッズ
みんなで大縄跳びをしましたさすが小学生大ジャンプ児発のお友だちもよいしょときどき、すべり台で休憩こんなこともできるよ楽しかったねまた大繩跳びしようねソフィアキッズ教室は月曜日から金曜日まで1対1の個別学習支援を45分間行います。お子様の発達の特性(強み・弱み)や当日の様子に応じ療育します。・個別療育(心身のサポート・生活習慣の自立・苦手な分野への発達支援・学習支援など
ゆきだるまみっけ~つっ冷めたいとけた雪が葉っぱの間から落ちてきて雨のようでした気を取り直してブランコ雪に残った足あとが気になる雪楽しいまた雪が降るといいねソフィアキッズ教室は月曜日から金曜日まで1対1の個別学習支援を45分間行います。お子様の発達の特性(強み・弱み)や当日の様子に応じ療育します。・個別療育(心身のサポート・生活習慣の自立・苦手な分野への発達支援・学習支援
2月10日㈪から15日㈯までの保護者見学会ではお忙しい中お越しくださりありがとうございました。見学会中の写真を掲載いたします。お友だちの父兄の方々が見学されている中、楽しそうに参加していたソフィアキッズ教室の子どもたち。バック作りでは親子の会話を楽しみながら和やかな時間を過ごすことができたかと思います。素敵に仕上がったバックは図書館へ本を借りに行く活動のときに使いますのでお持ちください。ご協力ありがとうございました。おしらせ新年度に向けて見学やご利用希望の問い
3月の予定1日(土)『避難訓練』3日(月)~7日(金)『保護者面談会』『運動』8日(土)『運動』10日(月)~15日(土)『工作』17日(月)~19日(水)『SST』20日(木・祝)『おやつ作り(クッキー)小学2年生Aさんの希望おやつです。』21日(金)~22日(土)『SST』24日(月)『避難訓練』25日(火)・27日(木)『お花見お散歩(東沢1号公園)』26日(水)『神戸ク
先月行われました防災士試験にソフィアキッズ教室の職員2名が合格しましたまた普通救命講習も受け修了証カードをいただきました去年、全国で最年少7歳6か月の鹿沼市在住小学生防災士が誕生したと記事を読み、興味がありました。無事に合格することができて良かったです。ソフィアキッズ教室の活動内容にもより充実した防災教育を取り入れていきたいと思います。おしらせ月曜日から金曜日まで1対1の個別学習支援を45分間行います。お子様の発達の特性(強み・弱み)や当日の様子に応じ療
事業所理念、支援方針などの支援プログラムの公表をします。支援プログラム児童発達支援放課後等デイサービス
粘土遊びしました児童発達支援のお友だちも夢中です小学生組も久しぶりの粘土の感触に楽しそうです帽子、餃子🥟、お鍋と蓋、マスク、さすがお姉さん作るものが凝ってます帽子の頭の部分を凹ませ、ちゃんとかぶれるようになっていますお鍋の中には、お肉が入っています餃子も皮と餡をそれぞれ作り、餡を皮で器用に包んでいました作り方はパパに教えてもらったそうですその他今月は、保護者見学会と保護者面談会があり
2月の予定1日(土)『避難訓練』3日(月)~8日(土)『工作(節分)』10日(月)~15日(土)『保護者見学会15:30~16:30』『図書バック制作』『SST、運動、レクリエーションなど』18日(火)~22日(土)『運動、粘土遊び、読み聞かせ』17日(月)『保護者面談会』『運動』25日(火)~28日(金)『保護者面談会』『運動』3月3日(
節分工作かわいい鬼の双眼鏡が出来上がりましたさすが年長さんその他今月は、保護者見学会と保護者面談会があります。来所の際は、マスク、手指消毒、検温のご協力をお願いいたします。おしらせ月曜日から金曜日まで1対1の個別学習支援を45分間行います。お子様の発達の特性(強み・弱み)や当日の様子に応じ療育します。・個別療育(心身のサポート・生活習慣の自立・苦手な分野への発達支援・学習支援など)・集団療育(集団生活でのマナー・集団遊