ブログ記事290件
いろいろあって心と体のバランスと崩しているので気晴らしになるからとアトリウムでティータイムに誘われましたミールラウンジさん私はミックスベリーのハーブティー750円ぐらいかな?おいしい!アトリウムは暖かく、空もきれいでしたいいね、こんな空間もちなみに誘っていただいたお姉さんはサッポロクラシック530円ぐらいかな?4杯召し上がってましたうらやましかった(笑)でもハーブティー美味しかったです今度はキャラメルマキアートを!
3月25日サッポロファクトリーアトリウムで開催されたサブカル系エンタメライブ「オタCRUZ」観てきました5,6年ぶりのファクトリーでの開催との事でしたがが、自分は初めてというか平日のアトリウムでのイベントなんてざごしゅ以来な気が。出演はタジマホノカさん、冠羽里美さん、奏咲さん主演者の方もそれぞれ思い入れのある場所という事で、様々なエピソードが去年島本須美さんのトークショーありましたが以前岩男潤子さんここで歌ってましたね最近自由な現場が多かったので声出し禁止
お疲れナマです😁#フラスタジオナオ
Finally,todayisthebigday!Wewilldanceat15:45onSapporoFactoryAtrium.#ついに本番#サッポロファクトリーアトリウム#真冬の常夏アロハ祭り#フラスタジオナオ
ジミン&ジョングク「AreYouSure?!」POPUPin札幌遂にスタート‼️🗓8/13(火)〜18(日)10:00〜20:00📍サッポロファクトリーアトリウム⋱遂にスタート🫶⋰🟠🟢『JIMIN&JUNGKOOK🟠🟢「AreYouSure?!」POPUPinSapporo』🗓️8/13(火)-18(日)10:00~20:00📍サッポロファクトリーアトリウムイベント詳細https://t.co/MRtLmHbs8x(外部サイト)一緒に
女性の健康生活応援!札幌のこぢんまりフラ教室・フラスタジオナオです。いつもながら楽しそうな笑顔です😀「たくさん間違えちゃった〜」って反省あっても皆んなで踊れるのが嬉しい☺️そんな私も十何年振りに、久しぶりに間違えた😳😳いや〜ん😉😉お祭りは明日もやってます。#常夏アロハ祭り#サッポロファクトリーアトリウム#フラスタジオナオ
始まりました😊#常夏アロハ祭り#サッポロファクトリーアトリウム#フラスタジオナオ
そういえばもうそろそろアニメージュとジブリ展の詳細出てるかな?と思ったらhttps://www.htb.co.jp/event/animage-ghibli/ナウシカ役声優の島本須美さんトークショー2024年5月25日(土)13:00~サッポロファクトリーアトリウムステージ出演:島本須美(ナウシカ役声優)ほか入場:無料(要観覧券)定員:100名(予約不要・先着順・自由席)※当日11:00より「アニメージュとジブリ展」にご入場された方先着100名に整理券をお配りいたします。
ファクトリーのアトリウムでソフトクリームを食らうよつ葉のソフトクリーム売ってたこれミニソフトクリームだよ充分でした美味しいよファクトリー横の永山公園の桜は散ってた儚い
久しぶりにサッボロファクトリー空が青々してました「楽しいをもっと、見つけに行こうよ。」いたるところにイスやソファーがあるし陽射しもあるから気持ち良いお休み処たちアトリウムはサイネリアで彩られていました花言葉は喜び、快活、希望サイネリアは春にぴったりなお花なんですねファクトリーへは映画を観に来てました川村元気さん原作の「四月になれば彼女は」気づけば川村さんの原作が映画化されたものは本も読んで映画も観ているようです「世界から猫が消えたなら」「億男」「百花」世界から猫がと億男
出演は2日間共、遅い時間帯だったため、サッポロファクトリーアトリウムの吹き抜けから見える夕暮れの空にイルミネーションが綺麗に輝くのを、踊りながら美しく眺めることができました。レイナニメンバー皆、楽しく参加させていただきました。応援くださった皆様、写真、動画、ありがとうございました。イベント関係者様、お世話になり、ありがとうございました。27日(土)28日(日)レイナニでは、一緒にレッスンを楽しむお仲間を募集していますフラ・タヒチアン年齢別、経験別昼、夜クラスがあります健康のた
今夜はChristmasEveです。皆様にとって素晴らしいなEveとなりますように…先日、すみっコぐらし展の帰りに撮影したサッポロファクトリーアトリウムのクリスマスツリーです。夕暮れに輝くクリスマスツリーはとても幻想的でした…こちらは別の日に撮影した、市内の幼稚園・保育園児たちが飾り付けたクリスマスツリーです。
サッポロファクトリーへ。この時期ファクトリーに来て、クリスマスツリーを見るっていうデートが定番だよ。と、私は思ってる。学生のときとか来たなー。夜になったらライトアップされてすごくきれいなんだよ。でもこのクリスマスツリーを一緒に見たカップルは別れるってジンクスもある。笑お昼ごはんは牛亭で食べたよ。欲張って250グラムにしたらさすがに多すぎた。ごちそうさまです。【ふるさと納税】【累計2600万個突破!】鉄板焼ハンバーグデミソース20個温めるだけ福岡飯塚冷凍小分け大容
少し編物を離れて・・・いまや~晩秋の季語ともなっている「ボージョレヌーボー解禁」?11/16日に過ぎて・・・もう無いんです?!(笑)・・・夜🍷ワインでなくて・・・🍶熱燗が欲しくなる季節ですか?すると気が付いた?!Sapporoファクトリ-☆ツリ-🎄写真に影響受け???ここは❆⛄12月も近いし~~12月クリスマスのテーマに徐々に切り替えます!Xmasシ-ズン・・・♪いや~~年賀
少し編物を離れて・・・晩秋の季語となっている「ボージョレヌーボー解禁」?それも11/16日に過ぎて・・・2023/11/22二十四節気の一つ[小雪]☃だそうだ!意味は~~~木々の葉が落ち、山には初雪が舞い始める頃・・・夜🍷ワインでなくて・・・🍶熱燗が欲しくなる季節ですか?すると気が付いた?!ここは❆⛄12月も近いし~~🎄Xmasシ-ズンだわぁ・・・♪(年賀状作成もね~~)
Polarisリリースイベント。ミニライブの後はサイン&握手会💛私は2階から降りてきたので順番は1番後ろ。でも、先頭の人たちが続々とまた並ぶので1番後ろ感はすぐになくなるのですけどね。ちょうど並ぶ時に、ライブ途中から駆けつけたという人とお喋り。もう握手できないかと思っていたら、CD買えて握手できるのね!!と大喜び。ヘアスタイルを見てきっと同業者かなと思って聞いてみたら、やっぱりそうでした!私と同じく1人サロンやってて、私の自宅から歩いて10分程度のとこでやってた。めちゃくちゃ話が
二日間に渡り開催した理容イベント、無事に終了しました。おはようございます!札幌市東区のヘアーサロン中川お顔そりサロンせせらぎの中川紫乃です!かなり久しぶりの投稿11/6、7の二日間一日を楽しく過ごすには理容サロンへ行こう!というイベントをサッポロファクトリーで開催しました。6月に東京に研修に行き、さまざまな変更点に悩みながら、準備を重ねて北海道のローカル番組で宣伝させていただき、変な緊張感で始まったイベント。イベントでは苫小牧の若手3人と今回の担当、白老のパー
皆さま、こんにちは札幌に移住して丸5年移住してヨガを始めて丸5年「北国での暮らし」のほなみんと申します5年ほど前、、札幌に移住し生活が落ち着いたやさきコロナ禍に見舞われました知り合いもいない札幌で心の支えとなったのが「ヨガ」そして、もうひとつYoutubeで偶然見た『少年隊』の歌と踊りこうして、一介の専業主婦が、、オタクの道へと一歩踏み出した訳ですさて、ワタクシ、、『少年隊』の中では赤担当ですつまり錦織一清さんファンなのですが昨日は黄色担当へと変身しました何と
はぁ〜夢の様な出来事はあっという間に…終わってしまうのですね✨✨10時から18時まで8時間のファクトリー滞在も、全く疲れてない!整理番号145番という引きの悪さ😭でも、2階ギャラリーで待機してたら、福岡以外に参加したという方が、もっと番号詰まると思うよ!と言ってくれたけど、まぁ、間近では昨年と今年のコンサートでも見てるので、全体的な植草くんを見たかったから、そのまま2階で待機続行。ふた風さんイベントの時に隣りにいた男性に場所取っててもらいトイレへ🚾そして、ふた風イベント中に喉渇いたの
いつ告知されてたんだろ??たまたまフォロワーさんのポストで、もしかして5日のサッポロファクトリーで、佐藤&山本のふたつの風もリリイベやるの⁉️…と思い、調べてみたら、13時からミニライブ&サイン会が開催されることになっていた。もう勘弁してよぉ〜😤😤😤もうあなた達、一回札幌でリリイベやってるでしょ💢あの2人が植草くんの前にやるってことは、植草くんの時に絶対出てくるよね?💢そして、【さよなら】を一緒に歌っちゃうよね?💢なんか、植草くんに逢えるのに、何だかなぁ〜って感じだわ……そのイ
前に翁が帰ってきた時に私がこう言いました。「今日のお昼にラーメン行こう(・∀・)」て。んで、その後午前中は色々とコナンくんの合宿関係のお手伝いがあって、そろそろランチタイム…て時間帯に他のお手伝いの父母が言うんです。「この後北ガスアリーナ行かなくちゃなんないから、皆でファクトリーのケンタッキーに行こう!」って。お(・∀・)いいねーまさにである。なのでファクトリーに向かってたら「おい、ラーメンどうする?」て言うんですよ、この人が。「えー💧Tさんが誘ってくれたのにラーメン行
今日はサッポロファクトリーアトリウムにて開催された「JA北海道感謝祭」を観て来ました。どちらかと言えばブースは子供向けの内容だったので、ちらっと観るだけでしたが(笑)別会場では手を機械に置くだけで野菜摂取量が測定出来るベジチェックなどのイベントが行われていて、実際に測定してみたところ「3.8(不足しています)」でした(笑)参考までに野菜摂取量の基準のネットからの画像を載せておきます。牛の模型を使って搾乳体験が出来るようです。Docomoのポインコもやって来ていました。
札幌のこぢんまりフラ教室・フラスタジオナオです。今週は連休を頂いててどの曜日もお休みです。HPでは今週頭に決定した6月イベントの出演日→常夏アロハは6/25(日)今週は連休でどの曜日もレッスン休みです。4/30のOhanaになろう〜ハワイフェスティバル〜に参加の皆さん、お疲れ様でした。今回初イベントの方々も含め、ご自身の事は自分でしっかり準備して頂いて本当に助かりました。ありがとうございました。おかげであれやこれや忙しい事が少なかったのと「まこと君」の活躍で場が和んだ事もあり、私
昨日は用事を済ませた後、サッポロファクトリーに寄りました。1876年(明治9年)操業の「開拓使麦酒(現・サッポロビール)醸造所」の建物を改装して使用しているショッピング施設なので、ビール工場として使われていた痕跡があちこちに見られます。こちらはサッポロファクトリーの「レンガ館」現在、改修工事中で今年秋〜冬にリニューアルオープン予定です。「サッポロビール」の煙突がモニュメントとしてそのまま残されています。「札幌開拓使麦酒醸造所」です。現在はビールの博物館となっており、無料で見学する事
あれから12年なんですね。北海道も揺れて、すっごく怖くてテレビをつけて見ていました。東北の生中継の津波の映像だけでも震えるほど怖かったのに、もっとすごい津波もきたと後のニュースで知りました。あの頃のニュースを思い出すと、辛い気持ちになりますが、忘れてはいけませんね。なんと言葉をかければいいのかさえわからないそんな気持ちに今でもなります。用事があり、せっかくだから早目にお出かけして札幌ファクトリーへファクトリーは行きにくくって、なかなか行かないのですが、ここの辛味噌豚まんがものすごく好
エビナマストシさんも、言っていましたがebinamasutoshiofficialwebsite蛯名摩守俊オフィシャルサイト。プロフィール、ライブ・イベント情報、ディスコグラフィーなどの最新情報をご紹介します。ebinamasutoshi.com↑えびなますとし(稚内出身)web.siteここでライヴをするのは3年ぶりあぁやっとコロナも収まってきたよねー私も3年ぶり🎸ギター&ギターヴァイオリン&🎸ギターチェロ&🎸ギターリハーサル風景4/6京都文化博物館
この投稿をInstagramで見るSANA'sCHI-KU×2house(@sn.chiku2.house)がシェアした投稿
札幌のこじんまりフラ教室フラスタジオナオです。明日は「真冬の常夏アロハ祭り」!なんと8年振りに出演させて頂きます。ナオ出演時間は12時〜。多少の前後有ります。皆様の応援お待ちしております。さて、お世話してくださった先生やプラザでご一緒の先生のお教室の演舞を拝見しながら〜、午後から下見!吹き抜けの上からステージや早着替えテントを見下ろし、後ろに回って待機場所、着替え室、横から奥行き等々確認したい事は山ほど!行って良かった〜、思ってたのと違う所を発見!スタッフさんに確認。急遽頭は
今日はクリスマス・イブですね!クリスマス寒波がやってきているので天気はあまりよくないですが、今年はいつものクリスマスの賑わいが戻ってきているようです。3年ぶりに開催されるイベントなどもあり色々な場所でクリスマスツリーを見てきたので、一部ですが写真でご紹介します♪(新千歳空港国内線2階センタープラザ高さ約6.5メートルのツリー)クリスマス時期にあまり空港に行かないので、今回初めて新千歳空港のツリーを見ました。(羽田空港第1ターミナル2階出発ロビーマーケットプレイス
サッポロファクトリーのクリスマスです。アトリウムの巨大クリスマスツリー。夜になると電飾がキラキラ輝いて、すごく綺麗です。()北海道広尾町の「ひろおサンタランド」から寄贈された高さ約15mの椴松(トドマツ)のクリスマスツリーは1993年から毎年このアトリウムにて展示されています。場所を少し移動して、こちらは地元の幼稚園児たちが飾り付けをしたクリスマスツリーです。