ブログ記事47件
レオパは相変わらず元気です。2日おきにイエコオロギを6匹食べます。家に来た直後の計測をしていませんが、順調に尻尾が太くなっている気がします。カルシウムフリフリイエコオロギピンセット出すとこちらを見ます。餌食いポーズ大きくなったような気がする18㎝くらい34gまだまだ成長するのかな?いっぱい食べてもらいます。
せっかくなら生き餌をあげたいということでイエコオロギを買いました。Lサイズ80匹入りかねだいでケースも購入ショウジョウバエなどが入らないようにフィルターもついていました。入れてみました。あとは、補給用の水分が必要らしいので、ガムのボトルがあったので代用します。水とキッチンペーパーを入れてフタを閉めれば完成です。ケースに入れたらいっぱい水を飲みにきました。あとはコオロギフードをあげつつちゃんと生かします。これでコオロギの保管ができます。ーーー翌日ーーー色々調べていると、①
餌に使う活コオロギの管理、難しい…爬虫類や両生類、はたまた小動物の餌として管理している人であるあるかと思います。そこで今回はキープだけは上手く管理出来るようなコツを書いていこうと思います。しかし自分自身も活の管理が下手で基本冷凍コオロギばかりなので足りない部分もあるとは思いますが、今までの経験でこれをやったらダメという部分を紹介します。まず活コオロギの○○匹パック等を店で買う場合のコツです。基本ここで既に死にやすさのガチャがあると言っても過言ではないレベルで死骸が多くなる頃合が違います
おぇぇがんばるだいふく🦎40秒におさめたけど2分かかっても食べれなかった🥹冷凍クロコオロギを解凍してあるからそんなに固くないけど...しかも4等分にしてある🦗やはり平らなデュビアの方がいいのかな2024.41才3ヶ月#レオパのだいふく
こんばんは!いつもご覧いただきありがとうございます今日はほぼほぼ晴れていましたうちの周辺の雪はほとんどとけていますが、車で10分程度の同じ市内の他の高台の地域は歩道に雪が積もっていました同じ市内でも違うもんですね。さて、昨日届いた新しい冷凍クロコオロギLサイズを最近食の進まない仔たちに試してみました。ヤマトは冷凍クロコの前に乾燥イエコを食べたのですが、冷凍クロコもすごい食い付きでしたでもこの様子だと、もう人工フードはよっぽどじゃないと食べない気がする。。。ロー
孵化ラッシュ!この産卵床は孵化が始まって2日目ですここ数日は孵化ラッシュで大量の赤ちゃんコオロギがいます笑成長したらまたブログにします以上、孵化ラッシュの報告でした!︎︎
生き餌コオロギの配達販売クロコオロギヨーロッパイエコオロギ【お届け可能地域】八王子市・日野市・多摩市・町田市・立川市・昭島市・福生市・あきる野市・日の出町・楢原村・相模原市(八王子から向かって橋本駅あたりまで)深夜のほうが都合が良い方にも対応致します。(深夜2:00くらいまで)最短で当日お届けできる時もあります(^^)お渡し場所はコンビニなどがわかりやすいですが場所をご指定いただければ対応致します。もちろん、ご自宅でも構いません。クロコオロギとイエコオロギで価格が異なりま
ハチュイベントで買った黒コオロギが元気すぎてやかましいですお隣さんの壁面のラックに置いているとたぶん夜中の大合唱で苦情がきそうです初めての黒コオロギ大きくなりましたわが家の皆さんには頭を取って足をもいで喉に詰まらせないように調理済みにして一度の食事で一匹が限度二匹目からはプイッと横を向いてごちそうさまその後ミルワームやハニワにはパクっと食いつくんですが調理して食べてくれなかった二匹目はミルワームのコロニーへ一瞬で群がって無くなりますま
おはようございますこんにちはこんばんはにしのです!はい!今回はヨーロッパイエコオロギとクロコオロギ及びフタホシコオロギの違いについてですお値段とか見た目とかもまあ違うんですがザッと箇条書きにしますねヨーロッパイエコオロギ(イエコ)草食傾向なので共食いをあまりしない生体をあまりかじらない餌切れ、水切れに強いめっちゃ飛び跳ねる小さいにおい控えめクロコオロギ(クロコ)/フタホシコオロギ(フタホシ)肉食傾向なので共食いするたまに生体をかじる餌切れ、水切れに弱い動きは緩慢大
今日は昆虫のみです。クロコオロギです。生き餌用に販売されていたカナヘビ用のコオロギ達。一部成虫にして繁殖させたいと次男。成虫になったコオロギから二代目誕生が前回。孵化直後は白いです↓↓物凄い繁殖力成長も早くてどんどん大きくなります。これをカナヘビにあげる訳ですが愛着も湧いてきますね。でもアゲハのように逃がす訳にもいかず、一部残して後は。。。脱皮直後のクロコオロギ2cm位なんか可愛いお顔カブトムシです。幼虫が確認出来ました。掘り起こして確認したら11匹。
今日は基本昆虫のみですが、、、昆虫といいつつ、いきなりカナヘビが出てきます。苦手な方すみません。2-3年前は死なせてしまってましたが、コツをつかんだようで、越冬もしたし長生きしています。ただつきまとう餌問題。基本生き餌がベストですが、市販の乾燥のミルワーム等あげてます。もろもろ限界が近づき、生き餌を購入することに。黒コオロギを購入。食いつきが違いますね。よかったのですが、想定内の一言が。次男「黒コオロギ飼いたい」だよね~。そうくるのはわかっていました笑
本日は、たくさんのご来店、ありがとうございました!クロコオロギ完売してしまいましたので、明日朝イチでクロコオロギ、仕入れに行って参ります!新鮮なクロコオロギを明日も、お分けできますので、ご来店お待ちしております!まだまだ、マスク着用でお願いします。お問い合わせは、携帯電話へお願いします。〒326-0831栃木県足利市堀込町1429-3毎週月曜定休日動物取扱許可栃木県動愛セ17販第002号お問い合わせ携帯090-2529-9225
以前アメンバーで書いた記事です。アメンバーだからコメントしてくれた方もいらっしゃると思うので、編集して公開します。はじめに物凄く長文です。結構どーでも良い記事です。笑興味ある方、爬虫類の活き餌に悩んでおられる方だけお読みください。笑デュビア(アルゼンチンフォレストローチ)通称:特になし飼育繁殖難易度:餌切れ、水切れ、低温、高温、多少の蒸れには強い。超過密飼育であれば容易。捕獲難易度:動きは遅い。成虫♀は体が硬く、ピンセットを弾く。繁殖速度:卵胎生。♂2〜3:♀7〜8の比
※閲覧注意※コオロギしか出てきません。苦手な方はお戻りください。コオロギ飼育繁殖のセンスが壊滅的なおじさん。今飼育繁殖しているのはフタホシ目立った爆死や共喰いもなくなかなか順調😆ショップから頂いたピンヘッドもそんなに減る事もなく成長😆今月末には成虫になりそうです😆以前飼育繁殖していたイエコ原因不明の全滅で諦めました😶床が悪かったのか?🤔たまに買うクロコとってもボリューミーですが…キモっ😑おじさん只今フタホシ繁殖でつまづいております😓イエコ※ピンヘッド時の写真なか
本日、イエコオロギ、クロコオロギ、デュビア、入荷しております!年内は30日(木)まで営業です。セールも実施中です。現在、モルモット在庫20匹、すべて国産です!年始は1月4日(火)午後1時から営業します!お問い合わせください。〒326-0831栃木県足利市堀込町1429-3毎週月曜定休日動物取扱許可栃木県動愛セ17販第002号お問い合わせ携帯090-2529-9225
おはようございます。こんにちは。こんばんは。☂️今日は朝から悩んでます😑ふぅの給餌、今週開けようか開けまいか…←悩みの度合いが小さ過ぎる🤣先週ファジーマウス🐁を処理してくれたのもあるんですが、ウチの子サブアダルトん時に食育悩み過ぎて成長期逃しちゃったんすよね😭4歳なった今も♂でありながら360g前後の体重。ショップのフルアダルト達より一回り以上は小さい…。どーしたものか…🤔💡‼️ベジバーガー作ろっ♪🔪腹減ってなきゃ食わねーだろーし😆粉大さじ1:熱湯大さじ2で作った分、半分食べて満足
おはようございます。こんにちは。こんばんは。今日の茶娘は写真取ろうとしたら、炬燵に逃げ込みました🤣今日は午前中奉仕で仕事。自部署の残務ならまだしも、他部署のフォロー。仕事量に人員が比例してねっす😖おじさん部署は計3人。特殊業務が先輩とおじさんで2人。軽作業務補佐で新卒の女性社員1人。3人部署で管理職2人とか?🤣おぉ!?話が逸れ出した🙈いやー、デュビアの販売状況って深刻っすね😑どこも販売してるのは5mm程度のSSサイズのみ😑通販サイトもMサイズ、Lサイズは半年間ほぼ止まってる😑扱いや
歯切れの悪いタイトルから始まる結論先に言っちゃうと先に進まないので最後にしよう( ̄▽ ̄)ゆうパックにて送付され届きました例のブツが…、そうっすね、コレですコレ世間一般ではコオロギ缶ってヤツ期待にドキドキして、中を開けるパっカンタイプのようです要冷蔵、、のラベルがあってパカッン!!(꒪Д꒪)あぁモロ、、虫ですね(当たり前ですが)注意!モザイクは
今回はクロコの飼料の話の続きです。前回から間が空きましたが、この時間の中で既に内容が進行形で変わってきてます。餌だけでなく、レイアウトとかもちょいちょいいじってますね。(裏の隅っことかで陰湿な事件が起きないような工夫とか…)あとまずくやしい話から先に一つ。前回クロコにそこそこ高級なメダカの餌を上げてるとか言ってたと思いましたよ。確か、、実は、自分が極最近メダカも飼い初めて知ったんですが、先日デパートの屋上で35gで600円で買ったHIKARIの餌は、量販店などでは100gで600円ち
はぁ~~いおじぴょんでぇ~~す(꒪Д꒪)ノ前回に続きアホなカタカナタイトルですがちゃんとした学名を日本語にチョメリましたクロコオロギ(Gryllusbimaculatus)ヨーロッパイエコオロギ(Achetadomestica)飼いやすいのはヨーロッパイエコオロギだそうです前回お話したイエコとは!イエコオロギの訳でした勉強しましたようそれはYOUTUBEで…(お勉強?コオロギのYOUTUBE小さいコオロギを買
栗虫採取が終わっちゃいましたまあ、栗季節が終わっちゃいましたからね秋の味覚ですものね栗虫は貴重な動物性タンパク質しかも栗の味がするらしい(食べた事ないのでそれらしき)次期の動物性タンパク質を模索しようとこしまさんもコオロギを考えていらっしゃるようで(ミルワームだったっけ?)茜様と桜さんがコオロギを食べてくれるかが問題です以前、夏に小さなバッタをあげてみましたが足をもいで動かないようにしましたが逃げて食べてくれませんでしたそこでコオロギ缶詰を食べる
横浜AWAKEの行われた翌日に、コオロギなど生き餌の補充をしました。小さい成体のためのミニサイズのイエコ、Lサイズのクロコ、ジャイミルあたりですね。まー、あれですね、、イエコがパット見で可愛いんでイエコだけ載せます…これXSサイズなんですよね🔎いい大きさのが手に入りました。ただこれでも2cm位の成体には頭を潰すとかして与えた方がいいんでしょうけどね(-_-;)…ほんとそのくらいの小さな蜘蛛って柔らかさとかデリケートさを半端なく感じます🕷️💦実はサソリの共食いに続き、タランチュラでも
本日2本目。ショップに行って来ました🚗💨コーンスネークのブリザード入荷してました😍やべぇ…かわえぇ😍息子氏「父ちゃん?また発作?」やかましい😂ウチの息子同種に全く興味を持たないので「本当に白いな、でもすももいるからいらねーべ?」と。冷静🙁「俺このアシナシ欲しいわ」と。だったらヘビで、スナボアでいーだろ?父ちゃんも負けじと冷静🙁んな会話してると、オーナーも混ざって話し盛り上がりスナボアからボール、ボールからカーペットと大盛り上がり😆「ミューラー情報出たら抑えときます?ただケニアみたい
おはようございます。こんにちは。こんばんは。ドリフコント懐かしいな😆先週給餌後、息子と話しまるの給餌を土曜日、すももの給餌を日曜日にする事にしました😅前回まるさん空振りしてから2匹目も怪しかったので、食べなかった時にマウス捨てるのも嫌だし😓毛が生えてるマウス🐁を昼行組にも与えたくないし😓これ以上すももに暴食させるのも嫌だし😓と言う事で、まるさんにファジー🐁2匹解凍。逃げ回り、絶対食べねぇ姿勢…😓まだまだ小さいからせめて毎週食べて欲しいのに🥲まぁムチムチなんで様子見です👀※この目がた
おはようございます。こんにちは。こんばんは。今日の茶娘カメラを近づけると振り向き、優しくにニャーと鳴いてくれました😭❤️感動😭❤️先程、そろそろ2週間になるクロコオロギの産卵床タッパーの蓋を開け忘れてたの思い出し、爬虫類部屋へ手遅れでした😰蓋の水滴で溺死した数匹すまんかった😥クロコって育成がシビアらしいですね😅まぁ物は試しです。小松菜なかったので、取り敢えず水菜をセット🍽育てば良いな♪
おはようございます。こんにちは。こんばんは。今日は朝から大忙し!(愛車🚘が)まずは前回視力低下の為に適正検査受けれなかった息子の自動車学校に。無事にクリア。講習の予約が無事に取れました。それからいつものショップへ🚗💨先日、師からの教えを乞い、まるさんの為にファジーマウスを購入。しばらくはすももにホッパー、まるにファジーで給餌してみます🧐ショップさんから「あれ?先週ホッパー買ってきましたよね?」と🙈💦事情説明したら、クロコいただいちゃいました😃💦いつもありがとうございます🙇💦サバン
おはようございます。こんにちは。こんばんは。今日は息子とみんと🦎らいむ🦎ゔぁん🦎のクロコ🦗とすもも🐍まる🐍のマウス🐁を買いにいつものショップ🦎へ🚗💨そう言えば買い置きの小松菜🥬がそろそろ傷み始めるので、小松菜🥬はデュビア🪳に与え、久しぶりの豆苗池にしようとスーパーへ寄り道。野菜コーナーで豆苗取ろうとすると、息子氏ついて来てない😥どこ行った?と振り返ると食材片手にiPhoneポチポチ🧐「今日はコレで!」と。ほう🤔なるほど🤔試してみるか🤩と購入。そしてショップ🦎へ🚗💨デュビア🪳のMサイズが
お待たせしました❗クロコ&イエコ追加で入荷致しました😊当店のイエコクロコはオリジナルフードたんまり与えてますぜ👍タマゴケースは余ってる時に差し上げてます😉FantasticReptilesGoisu~SAITAMA営業時間平日土日祝12:00~20:00(ご連絡いただければ21:00迄延長致します)⚠コロナ感染防止対策として完全予約制の営業とさせていただいております。大変ご迷惑おかけ致しておりますが、どうぞご理解ご協力宜しくお願い申し上げます。毎週木曜は完全予約制とさせて
本日火曜日ですか、イエコオロギML混合サイズクロコオロギM・メガサイズデュビアS・MSサイズミルワーム入荷しております!22日(木)から、オリンピックセールです!お問い合わせください。〒326-0831栃木県足利市堀込町1429-3毎週月曜休日動物取扱許可栃木県動愛セ17販第002号お問い合わせ携帯090-2529-9225