ブログ記事263件
2004年3月31日に15thAL.『扉』が発売された。Tobira公式アルバム、シングル、ミュージックビデオ、リミックス、ライブパフォーマンスなど、あらゆる音楽をお楽しみいただける新しいサービスです。Androidデバイス、iOSデバイス、パソコンでご利用いただけます。music.youtube.com「落ち着いてきました。時間がないなとか、色んな事を、37で、あの、色々びびったんですよ。ふと気付いた時に。それがやばいっていうのが、要するに、音楽、全部やらなきゃ」「ただ
2006年3月29日に17thAL.『町を見下ろす丘』が発売された。MachiwoMiorosuOka公式アルバム、シングル、ミュージックビデオ、リミックス、ライブパフォーマンスなど、あらゆる音楽をお楽しみいただける新しいサービスです。Androidデバイス、iOSデバイス、パソコンでご利用いただけます。music.youtube.com『地元のダンナ』「どんどん話が長くなるでしょ、オヤジって。敗北の証ですよね。でも僕も“地元のダンナ”なんですよ。あなたも“地元のダン
2002年3月27日にエレファントカシマシシングルベスト『SINGLES1988-2001』が発売された。☆1988年発売の1stsg.『デーデ』から2001年発売の25thsg.『孤独な太陽』までの13年間のシングル曲が収録されている☆『ふわふわ』『真夜中のヒーロー』『孤独な太陽』はオリジナル・ベストを含めアルバム初収録☆『はじまりは今』『somanypeople』はシングルバージョンを収録【雑誌告知】
2017年3月21日にベストアルバム『AllTimeBestAlbumTHEFIGHTINGMAN』が発売された。「売れなかったらしょうがないっていうところで、この30周年が終わったら、もう1回スタートするべきなんだよって思ってます。だから今は身を委ねてます。みんながほんとに喜んでくれるし、『30周年おめでとう、この4人で』って。だからこうやってベスト盤の中に、4人の子供の時代からの写真を入れて。だってもう、先どうなるかわかんないよ。だからこれ売りたい」「でもこの4人でや
1988年3月21日に1stAL.『THEELEPHANTKASHIMASHI』が発売された。▷左翼というよりは、体質が権力に対してアレルギーを起こすみたいな「そうですね、そうそう」▷それは結構シリアスに思い込んでいたの?「そうですね。新聞とか見るとワナワナと怒りで震えてきて」(「ROCKIN'ONJAPAN」1988年4月)「“デーデ”でデビューした時の自分よりは、たぶんレコード会社と契約、事務所と契約する前の方がヴィジョンもイメージもデカくて、しかも明快でクリ
2004年3月10日に32ndSg.『化ケモノ青年』(c/w『生きている証』)が発売された。BakemonoSeinen公式アルバム、シングル、ミュージックビデオ、リミックス、ライブパフォーマンスなど、あらゆる音楽をお楽しみいただける新しいサービスです。Androidデバイス、iOSデバイス、パソコンでご利用いただけます。music.youtube.com☆編曲は“エレファントカシマシ”とクレジットされている。☆『化ケモノ青年』…日本テレビ系列「松本紳介」エンディング・テ
2008年3月5日に36thSg.『桜の花、舞い上がる道を/それを愛と呼ぶとしよう』が発売された。Sakuranohana,Maiagarumichiwo公式アルバム、シングル、ミュージックビデオ、リミックス、ライブパフォーマンスなど、あらゆる音楽をお楽しみいただける新しいサービスです。Androidデバイス、iOSデバイス、パソコンでご利用いただけます。music.youtube.comM-01桜の花、舞い上がる道をM-02それを愛と呼ぶとしようM-03桜の花
エレファントカシマシが「第68回NHK紅白歌合戦」に初出場したのを記念し、2017年3月21日に発売された『THEFIGHTINGMANデラックス盤』アンコールプレスが2018年2月23日に発売された。▽宮本浩次がデラックス盤のこだわりについて語るインタビュー(現在は削除されています)『エレファントカシマシデビュー30周年!Yahoo!チケットライブトークにボーカルの宮本氏がゲスト出演!』https://videotopics.yahoo.co.jp/video/ti
1997年2月19日に13thSg.『明日に向って走れ』(c/w『ふたりの冬』)が発売された。AsuniMukatteHashire公式アルバム、シングル、ミュージックビデオ、リミックス、ライブパフォーマンスなど、あらゆる音楽をお楽しみいただける新しいサービスです。Androidデバイス、iOSデバイス、パソコンでご利用いただけます。music.youtube.comM-1明日に向って走れM-2ふたりの冬M-3明日に向って走れ(Instrumental)
☆アルバムはこちら☆☆ベストはこちら☆≪シングル≫■俺たちの明日(2007.11.21)初回限定盤<LIVEDVD>四月の風/悲しみの果て/風に吹かれて/ガストロンジャー(2007年日比谷野外音楽堂)■桜の花、舞い上がる道を(2008.03.05)初回限定盤A<LIVEDVD>今はここが真ん中さ/今宵の月のように/翳りゆく部屋/俺たちの明日(COUNTDOWNJAPAN07/082007.12.29幕張メッセ国際展示場)■桜の花、舞い上がる道を(20
2000年1月26日に23rdSg.『somanypeople/sweetmemory』が発売された。M-1somanypeopleM-2sweetmemory☆読売テレビ・日本テレビ系連続ドラマ「シンデレラは眠らない」主題歌☆アルバム『goodmorning』(2000.04.26発売)に収録されているものとは別のバンドバージョン☆「sweetmemory」は現在(2025.01.26)主要なサブスクで聞くことは出来ない※収録されているアルバム⋯『swe
2011年1月1日にDVD『エレファントカシマシEPIC映像作品集1988-1994』が発売された。☆16Pブックレット付☆初回プレス分特典:特製ポストカード(ジャケットアートワーク使用)【公式】エレファントカシマシ「ファイティングマン」「やさしさ」
2008年1月1日に35thSg.『笑顔の未来へ』が発売された。EgaonoMiraie公式アルバム、シングル、ミュージックビデオ、リミックス、ライブパフォーマンスなど、あらゆる音楽をお楽しみいただける新しいサービスです。Androidデバイス、iOSデバイス、パソコンでご利用いただけます。music.youtube.comM-1笑顔の未来へM-2風に吹かれて(NewRecordingVersion)☆『笑顔の未来へ』…読売テレビ・日本テレビ系「ダウンタウンD
2002年12月26日にライブDVD『LifeTOUR2002』が発売された。(Blu-ray盤は2018年3月21日発売された)☆特典映像:宮本浩次インタビュー▽以下、PAO会報Vol.24メンバーインタビューより抜粋~「名古屋では非常にリハで目指してたものに近かったような。最初の頂点は愛知あたりにあったような気がします」「僕なんて特に一番前でやってるから顔や表情とかわかるわけ。皆の緊張してる感じとかさ」「やりたいことを完成させることが、愛知あたりまでは目標だ
2002年12月26日に13thAL.『DEADORALIVE』が発売された。※ミニアルバムではあるが、公式でアルバムとしてカウントしているのでこちらもそれに合わせる。DeadOrAlive公式アルバム、シングル、ミュージックビデオ、リミックス、ライブパフォーマンスなど、あらゆる音楽をお楽しみいただける新しいサービスです。Androidデバイス、iOSデバイス、パソコンでご利用いただけます。music.youtube.com「この構築してゆく過程はバンドが目指す
2013年12月18日にライブDVD『復活の野音2013.9.15日比谷野外大音楽堂』が発売された。☆Blu-ray盤は2018年3月21日に発売された。─"復活の野音"について「安堵感っていうよりかは、『よし!やっていけるぞ』という顔だったのかもしれないですね」「最後の最後まで“歴史”にしようか、“優しい川”にしようか、迷ってたんですね。でも、なんかよくわかんないけど“優しい川”だろうと思ってたの。エレファントカシマシの初期の名曲と言われている“優しい川”を、復活の野音の
1998年12月9日に10thAL.『愛と夢』が発売された。愛と夢公式アルバム、シングル、ミュージックビデオ、リミックス、ライブパフォーマンスなど、あらゆる音楽をお楽しみいただける新しいサービスです。Androidデバイス、iOSデバイス、パソコンでご利用いただけます。music.youtube.com「真剣に生活感があって、歌詞で思想を述べるとかじゃなくて、現実的でストレートで素直なところをテーマにしたかったんです。やっぱりみんな、寝て、ご飯食べて、起きて、働いてる
1997年12月1日にepicsonyよりエレファントカシマシ初のベスト盤『BEST』が発売された。これまでアルバム未収録であった『ポリスター』(M-5)が初めて収録された。『ポリスター』は1988年3月21日に発売されたエレファントカシマシデビューシングル『デーデ』のカップリング曲である。のち、2013年6月26日に発売された『「THEELEPHANTKASHIMASHI」deluxeedition』に【Liveat渋谷公会堂(1988.9.10)】の音源が収録された。
2007年11月21日に34thSg.『俺たちの明日』が発売された。M-01俺たちの明日M-02さよならパーティーM-03俺たちの明日(Instrumental)M-04さよならパーティー(Instrumental)M-05俺たちの明日(ボーナストラックAcousticver.)俺たちの明日ElephantKashimashi·Single·2007·5songs.open.spotify.com☆『俺たちの明日』…ハウス食品「ウコンの力
1988年11月21日に2ndAL.『THEELEPHANTKASHIMASHIⅡ』が発売された。THEELEPHANTKASHIMASHIIIElephantKashimashi·Album·1988·10songs.open.spotify.com「ドーンとしてるな、と思います」「いや音がさ、ドドーンとしてるなと。」(「ロッキングオンジャパン」1989年8月)
2018年11月21日にLIVEBlu-rayandDVD「30thANNIVERSARYTOUR“THEFIGHTINGMAN”FINALさいたまスーパーアリーナ」が発売された。≪初回限定盤≫☆スペシャルパッケージ&豪華写真集ブックレット72P付【特典】<Disc>30thANNIVERSARYTOUR"THEFIGHTINGMAN"SPECIALド・ド・ドーンと集結!!~夢の競演~(2018.03.18)よりエレファントカシマシの
2013年11月20日にドキュメンタリーDVD『thefightingmen&chronicleエレファントカシマシディレクターズカット』が発売された。☆エレファントカシマシデビュー25周年記念☆監督:山下敦弘☆出演:エレファントカシマシ綾部和夫、岩男知明(FM802)、新井英樹、大根仁、草野マサムネ(Spitz)、TOSHI-LOW(BRAHMAN)、マキタスポーツ、山田将司(THEBACKHORN)、菅波栄純(THEBACKHORN)、横山健(KenBan
2015年11月18日に22ndAL.『RAINBOW』が発売された。「お客さんは優しいし、応援してくれているのは本当にうれしい。ただ、そこに甘えるのではなくて、常に新しい曲を書いて、それを世に出して、その新曲にやっぱ注目されたい。だから、常に現役でいたいし、現役でいないといけない……宮本はおもしろくない!エレファントカシマシつまらない!となったらもうおしまいだし、だれもフェスなんか呼んでくれないし、それこそ、吉川さんだって大阪からわざわざ取材に来てくれないわけじゃないですか?(中略)曲
1998年11月18日に19thSg.『ヒトコイシクテ、アイヲモトメテ』が発売された。M-1ヒトコイシクテ、アイヲモトメテ作詞・作曲宮本浩次/編曲宮本浩次・佐久間正英M-2おまえとふたりきり作詞・作曲宮本浩次/編曲宮本浩次M-3ヒトコイシクテ、アイヲモトメテ(Instrumental)ヒトコイシクテ、アイヲモトメテElephantKashimashi·Single·1998·3songs.open.spotif
2010年11月17日に20thAL.『悪魔のささやき~そして、心に火を灯す旅~』が発売された。悪魔のささやき~そして、心に火を灯す旅~ElephantKashimashi·Album·2010·13songs.open.spotify.com☆『赤き空よ!』…三菱自動車デリカD:5「かけがえのない10年へ」篇CMソング☆『幸せよ、この指にとまれ』…NTT東日本「地域ICT:遠隔健康相談システム」CMソング/日本テレビ系「フットンダ」2010年5月度エンディングテ
2011年11月16日にライブDVD『ROCK’NROLLBANDFES&EVENTLIVEHISTORY1988-2011』が発売された。~公式サイトより~エレカシのライブ史と共に日本のロックフェス&イベントの歴史を紐解く、全てのロックファンに捧ぐDVDバイブルデビュー直後の伝説の汐留PITから最新のJAPANJAM映像を含む全72曲約245分収録メンバー座談会映像も収録(司会:山崎洋一郎(ロッキング・オン))「震災のあとにツアー回って、『バンド、結構いい
2011年11月16日に42ndSg.『ワインディングロード/東京からまんまで宇宙』が発売された。M-01ワインディングロードM-02東京からまんまで宇宙M-03ワインディングロード(instrumental)M-04東京からまんまで宇宙(instrumental)☆『ワインディングロード』…三菱自動車「DELICAD:5」CM「『あっ、やっぱ俺の曲はその都度その都度自分で精一杯やってきたから、今こうやってみんなに改めてちゃんと届いてく』っていうことを
2017年11月8日にライブBlu-ray/DVD『デビュー30周年記念コンサート“さらにドーンと行くぜ!”大阪城ホール』が発売された。【公式】ダイジェスト映像
2017年11月8日に記念すべき50thSg.『RESTART/今を歌え』が発売された。【CD】M-01RESTARTM-02今を歌えM-03RESTART(Instrumental)M-04今を歌え(Instrumental)RESTART/今を歌えElephantKashimashi·Single·2017·2songs.open.spotify.com☆『RESTART』…フジテレビ「FNS27時間テレビにほんのれきし」特別ドラ
1997年11月7日に16thSg.『風に吹かれて/さらば青春』が発売された。M-1風に吹かれてM-2さらば青春KazeniFukarete/SarabaSeishun公式アルバム、シングル、ミュージックビデオ、リミックス、ライブパフォーマンスなど、あらゆる音楽をお楽しみいただける新しいサービスです。Androidデバイス、iOSデバイス、パソコンでご利用いただけます。music.youtube.com☆『風に吹かれて』…グリコアーモンドチョコレー