ブログ記事21件
TOTO洗面化粧台「エスクア」について今日は、TOTOの洗面化粧台「エスクア」を紹介いたしますTOTOの洗面化粧台「エスクア」は、最上位グレードのシステムドレッサーとして、デザイン性・機能性・カスタマイズ性のすべてに優れています2025年8月にさらにパワーアップしました●2種類の洗面ボウルカウンター上に設置する(ベッセル)陶器製ボウルとカウンターと洗面ボウルが一体の人工大理石製ボウルの2種類が登場しました陶器製ボウルは直線が印象的な洗礼されたデザインで、排水ふたもボ
お疲れ様です痔が爆誕した後、なんとか痛みが100→70ぐらいまで治まってきました〜これで座れないままならヤバかった…!そしてまだ新生児グッズも入院バックも作ってません今週メッチャお腹張るんですが、間に合うのでしょうか?!さて、家づくりシリーズ。全然ブログは進んでませんが、もう契約は済んで、住設のショールームも2巡し、この間インテリアコーディネーターさんとお会いしましたメチャ書くの遅れてますねもう過去のことを書いてたら、書きたいことが書けなくなるので、順番は無視して、今1番気にな
TOTOさんの商品を使ってリフォームが完成しましたとっても素敵なのでご紹介!まずは浴室!TOTOサザナTタイプです。4面とも同じ壁柄にして、とっても素敵!清掃性もとってもよいです。カウンターはなしにしているので、スッキリ。お掃除もしやすいです。梁があるおうちでしたが、最大限空間を大きく確保できました。次はキッチン!TOTOザ・クラッソです。クリスタルカウンターを採用。光を通すので照明との相性抜群です。水ほうき水栓と除菌水の水栓がとってもオシャレ。使い勝手もよい
ご訪問頂きありがとうございます♡初めましての方は是非こちらもご覧下さいませ。拙い徒然日記ですがどうぞよろしくお願い致します・東京都23区内60坪・2002年トヨタホーム/エスパシオ3階建2世帯住宅を建築(235㎡)・1階は両親、2,3階私たち家族・両親の他界に伴いリフォーム工事へ・1,2階を我が家、3階を賃貸へ←今ココWeb内覧会1階トイレWeb内覧会玄関Web内覧会ダイニングWeb内覧会キッチンWeb内覧会リビング(仮)Web内覧会階段W
アオリイカと申します。5歳8歳の女の子の育児に奮闘中引っ越し後1ケ月も経たずに決めた訳アリの土地でマイホームを計画中です2023年11月着工。2024年5月完成予定。お気軽にお付き合いいただけると嬉しいですおススメの愛用品を紹介していますインスタグラムも更新中ですおはようございます先日書いた記事がアメトピに掲載されてアクセス数バブルが来ています!いつもの40倍くらい。アメトピ効果すごすぎィ!!!
アオリイカと申します。5歳8歳の女の子の育児に奮闘中引っ越し後1ケ月も経たずに決めた訳アリの土地でマイホームを計画中です2023年11月着工。2024年5月完成予定。お気軽にお付き合いいただけると嬉しいですおススメの愛用品を紹介していますインスタグラムも更新中ですおはようございます我が家も着々と工事が進んでいるようですついに施主名の書いた看板も建てられていてテンション上がります
アオリイカと申します。5歳8歳の女の子の育児に奮闘中引っ越し後1ケ月も経たずに決めた訳アリの土地でマイホームを計画中です2023年11月着工。2024年5月完成予定。お気軽にお付き合いいただけると嬉しいですおススメの愛用品を紹介していますインスタグラムも更新中ですおはようございますここ数年は朝活に励んで毎日4時起き、4時半からオンライン英会話をしています。どーも、意識高めの私です
ご訪問頂きありがとうございます♡初めましての方は是非こちらもご覧下さいませ。拙い徒然日記ですがどうぞよろしくお願い致します・東京都23区内60坪・2002年トヨタホーム/エスパシオ3階建2世帯住宅を建築(235㎡)・1階は両親、2,3階私たち家族・両親の他界に伴いリフォーム工事へ・1,2階を我が家、3階を賃貸へ←今ココ1回目の引越し、いや移動に向けて色々とポチポチ買い物をしているママです。先に歯ブラシホルダーとお掃除グッズを歯ブラシホルダーはこちらを購入《
ご訪問頂きありがとうございます♡初めましての方は是非こちらもご覧下さいませ。拙い徒然日記ですがどうぞよろしくお願い致します・東京都23区内60坪・2002年トヨタホーム/エスパシオ3階建2世帯住宅を建築(235㎡)・1階は両親、2,3階私たち家族・両親の他界に伴いリフォーム工事へ・1,2階を我が家、3階を賃貸へ←今ココ毎年恒例、UK住みの友人が帰国しご機嫌なママでございますさて、洗面所の前にお買い物マラソンで購入したエントランスフックを。グレーを購入し
おはようございますさて先日行われた洗面所リフォームのご紹介ですそれでは早速施工前↓↓↓完成施工前水栓↓施工後水栓↓↓こちらはTOTOエスクアでの施工でしたよ〜TOTOエスクアはこちら↓エスクアTOTOの洗面化粧台(洗面所)商品「ESCUA(エスクア)」のページです。新築・リフォームのどちらにも対応しています。おしゃれなシステムドレッサーでありながら、扉カラー、洗面ボウル、カウンター、水栓金具、鏡・照明、キャビネットなど組み合わせができる商品です。jp.toto.com
こんにちは、こつこです。リフォーム終わりました~beforeafterですBeforeAfter横並び天板と、水洗が変わりました!あと、タイルも張り替え完了!下の引き出しは全く同じですが天板と水洗が変えるには、なんか下も変えないとダメらしく使えるのに取り替えです、、もったいない❗メーカー系って、こーゆーとこ融通利かないなと残念に思います。保証の兼ね合いもあるからこの辺りは致し方なしなのだとは思うのですが、、しかし、快適です!自動って、ステキ❗チビッ子も
おはようございますさて、先日行われたTOTOエスクア洗面台リフォームのご紹介ですそれでは早速施工前↓↓↓完成2ボールカウンター洗面台です完成こちらはタッチレス水栓と除菌水気になる方は是非ご相談くださいそれではまた〜エスクアTOTOの洗面化粧台(洗面所)商品「ESCUA(エスクア)」のページです。新築・リフォームのどちらにも対応しています。おしゃれなシステムドレッサーでありながら、扉カラー、洗面ボウル、カウンター、水栓金具、鏡・照明、キャビネットなど組み合わせができる商品です。
おはようございますさて先日行われた洗面所リフォームのご紹介ですそれでは早速施工前↓↓↓解体↓↓↓完成床はフロアータイル仕上げこちらの洗面台はTOTOエスクアLSというシリーズとなります高級感たっぷりなお洒落な洗面台ですそれではまた〜エスクアLSはこちら↓↓↓エスクアLSTOTOのシステムドレッサーエスクアLSは、シンプルに仕上げたデザインと先進の機能が、様々な暮らしのスタイルに調和します。jp.toto.com
酷暑でハイビスカスが瀕死です雨で復活して欲しい今朝の妹の言葉「昨日の夜のカミナリ和太鼓教室の発表会を屋根でやってるみたいだったよね」和太鼓教室って。。。。どんな表現だよ!(姉妹共に和太鼓未経験です)そして、私は爆睡だったのでカミナリが鳴っていた事も知りませんさて、ジメジメしてると掃除熱が高まりませんか??最近流行りの?バブルーンヒカキンの動画を見てからしたので、まぁ、インパクトは限りなくゼロだったけど、スッキリしました。セットして、、、アワアワどうせならも
こんにちは、こつこです。リフォーム順調に進んでおります!本日は壁紙剥がし本日は壁紙を剥がしていく工程。どんどんはがされてますーリビングのタイル後に石膏ボードが、ドンドンと🎵完成~そして。壁の黒いクロスもはがれました~明るくなった!階段も黒いクロスがはがされました。思ってたよりもいい感じサッシは黒のままですが違和感は特に感じない!黒バージョンこれはこれでシブかった!リビングの吹き抜けも黒がなくなって、爽やかな感じスタディルームも、
こんにちは、こつこです。リフォーム3日目が終了しましたタイル剥がし本日でタイル張り替え部分の剥がし作業は完了!静かになりましたーー今日は残り部分の剥がし作業だったのでお昼過ぎくらいに終了ですこちら!1階リビング2階リビング2階は暖炉を設置するのでその部分だけタイル剥がしてます次はかべがみかな??TOTOエスクア傷問題のその後細かいシャーーって入ってる無数の傷。『TOTOエスク
こんにちは、こつこです。本日は入居時からキズがあった問題のその後の話です。とりかえっこしてもらえるのですが今後また同じようなこと起きたときのためにTOTOのアフターさんが実際のキズを見にきてくれました。まずはキズの画像を。細かい斜めのシャーっと入った無数のキズ光が当たるとめちゃ目立つでも、さわったくらいではわからんのです。こちらは、すこしほれてるキズ。明らかに表面が削れてます。これは明らかに取り付けしたときかその前後に誰かぎつけたんだろうなと。水栓のキズこ
こんにちは、こつこです。イロイロあったテンション下がる案件、話し合いを重ねてやっとスッキリしました🍀忙しいのに付き合ってくださいました。大手のハウスメーカーは対応悪いってよく目にしますがそんなこともないんじゃないかな。少なくとも、うちの場合、本当にかなり親身になってくれて最善策を考えてくれました感謝しかないです。ありがとうございます❤️なので、イエタテはたくさん問題起きるけど、大手だからあかんわとか工務店だからかなーとかでばくっとくくれないと思うんです。
おはようございます泉テックです最近は何だか落ち着かない天気ですね…😨暑い日があったり、雨が降ってきたり私は偏頭痛持ちなので雨の日は特に調子が悪く憂鬱なので、梅雨入りするのがぁぁぁあああああ!と思っていたのですがとっても可愛いビニール傘🌂を手に入れたので楽しみになりました←単純お揃いで可愛い長靴でも買おうかなーと思っておりますwさて!本日はTOTOの洗面化粧台「エスクア」の施工事例をご紹介します洗面化粧台といってもメーカーもシリーズも様々エスクアは…
こんにちわ一目惚れ洗面台のドレーナにふられてテンションだだ下がりだったご主人様です。ドレーナがダメだったので、次なる候補洗面台を検討するべくお仕事の合間でTOTOショールームに行ってきました。エスクアの洗面台だとこんな感じこれはキッチンだけど、クリスタルカウンターはこんな感じいちお、面材も考えて見積りをもらい考えて考えて考えて結果、決めました!これにします!エスクアに妥協できなかった理由ひとつ妥協案なのに15万円も価格アップ。高すぎるひとつボウルが浅い。ひと
ごんにぢわ洗面台リフォーム計画、全力迷走中のご主人様ですあとは洗面台クロスを選べばだいたい決まりと、思っていたのにまさかのマンションあるあるに引っ掛かりふりだしに戻ってしまっております。今年1月、ときめき洗面台を見つけ、「リフォームするぞ」と決意し、『新春緊急企画洗面台リフォームへの道1ーリフォームするって決めましたっ!ー』こんにちわ昨日無事実家に到着し、一週間遅れでみんなでお正月を迎えた?ご主人様です。実家に帰る日に、もいちどおせちを作ってみんなで食べましたうま煮は晦日につく
洗面台リフォーム計画の記録です。本日、リフォーム工事の打ち合わせでした。導入希望の洗面台。これが、ちゃんと収まるかを確認するため、洗面台の下台に穴を開けて配管状態をチェックしました。で、結果は。。。希望していた洗面台が入れられないことがわかりましたガビーン。いや、入れることは出来る。けど超格好わるくなる。ゆえに入れられないのも同然である。という結果となりましたマンションあるあるだそうですで、ご主人ちもありありだった訳です以下、詳細穴のなかを覗いてみるとこーなってま
1つ前の記事洗面脱衣所とお風呂出の仕様書です洗面脱衣所洗濯機置き場:6マスお風呂:4マス洗面所扉メーカー:神谷CO片引き戸:キューブCF−1型カラー:シェルホワイト引手:YFエナメルホワイト洗濯水栓メーカ:カクダイ品番:721ー6060ー13洗濯機上吊り戸棚メーカー:ナンカイプライウッド品番:ラクリエカラー:ホワイト鏡面室内物干ホスクリーン(天井埋め込みタイプ)メーカー;川口技研品番:URB洗面台メーカー:TOTO品番:エスクアL
洗面脱衣所行ってみよー!こちらガラララ(引き戸)ドーーーン!はい。世にも珍しい、洗濯機がお出迎え配置理由は私には分からないのでここのエリア担当に聞いて。。。まさか、搬入経路が楽だからな、訳ない。グスン気を取り直して。洗濯水栓はこちらカクダイの物コンセント位置低めで指定洗濯機の上に収納棚南海プライムの物ちょっと位置が高くて使いにくいけど洗剤や洗濯ネットのストックに。あと、ちょいかけ出来るパイプ付きこの棚は一度減額で無くして、DIYする気になりましたが、、、
こんにちはしまさくらです。わが家の洗面台はTOTOのエスクアにしました。・サイズ:1450㎝・高さ:80㎝・クリスタルカウンター(かすみ)・きれい除菌水・エアインシャワー水栓主な仕様は上記の通りです。カウンターの高さは、洗顔のときに腰が楽になる高さで選びました。低すぎると腰に負担がかかるし、逆に高いと、洗顔のときに水がヒジに伝わって垂れやすいのですが、159㎝の私には80㎝でちょうどいいです。(背の高い夫には低いかも)実際にショールームで水を使ってみるといいです。きれ
いやぁ、コロナ、猛威を振るっていますね。建築業界は便意等水廻り関係は発注再開と、一時のようなことはなくなりつつありましたが、現在はロール釘が無い。新築現場などで使うロール状に連なった釘のことです。エアー工具で使うんですが、それがないと…まさかの手打ち??それでは時間かかってしまいます…。弊社では現状すぐには使う現場がありませんが、これでまた新築が建ちにくくなります。買占め等も出てますので、また大変です。そんな昨日は洗面化粧台の取付でした。間口一杯の化粧台。面台の上はスッキリさせ
二転三転した洗面所の間取りについて。洗面所(兼脱衣所)。ここが一番、今の家で気に入らない空間でした。ありきたりのアパート仕様に近い洗面台。飛び出した洗濯機に、制作してもらえずネットで買った洗濯機ラック。そして脱衣スペースが泣けるほど狭い。なのに浴室が無駄に広いという、変な造りになったのは何故だったんだろう…という現状。少しでも理想に近く、ゆとりのある脱衣スペースが欲しいという希望を叶えるには、どうにも動線がうまくいかない…練り直しを繰り返した洗面所でしたが、最後はひらめいて納得の
ようやく、ショールーム記録の最終回になりました。長い道のりだったーー。TOTOショールームでの、洗面化粧台です。HMの標準がこちら。オクターブの幅900mm、ワイドLED照明付きです。(相変わらず画像が暗くてすみません)こちら、カタログから算出した定価は、392,000円。で、我が家が選択したのがこちら。エスクアの幅1350mm、LED照明付き(記憶ないけど、画像的に付いてるよね?)です。ダサいなー相変わらず、センスが無い。こちらの定価が568,300円。定価での差額は、1
お久しぶりですあっと言う間に11月時の流れが早すぎて、ついていけません今年も残りわずかこまめにblog更新できるよう頑張りますイイねしてくれたら…喜びます今回は、家を建てる時私が譲れなかった事と言っても誰も反対してませんがそれを公開この洗面台一目惚れでしたカラーといい、アウトセットの手洗いに全面鏡ここで主人はセット、私はメイクしながら…楽しいそしてダウンライトは白色とオレンジの切り替え付きで夜は雰囲気がいいです洗面所にも
今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます今日は幻となった住宅設備について書きたいと思います我が家は今のHM以外にいくつか検討しており、他のメーカーさんで検討していた時に、住宅設備に関してもある程度見積もりとっていただきどのくらいのお値段になるのか検討もさせていただきましたその時に行ったのがTOTOのショールームTOTOと言えばトイレですが、それ以外も素敵な住設がいっぱいでしたとりあえず、その時は好き放題でプランを作っていただきましたまずはキッチンザ・クラッソクリスタルカ