ブログ記事18,031件
ついに、というか、本当にやっと😅洗面所の水栓・床とトイレのリフォームをしました。見積もりの記事あれこれ『トイレのリフォームの見積もり』知り合いに紹介いただいてリフォーム業者との2回目の面談が終わりました。なんと、紹介いただいたのは5年前までお世話になっていた業者さん!!お世話になっていた…ameblo.jp『チャイ作りとリフォーム前の奔走(水回り急行サービス)』昨日飲んだ紅茶は、全てLUPICIA。まず朝食時に「クッキー」というフレーバーでミルク
勢いで土地購入!!アイ工務店契約🤝必死で施主力を付けたアラサーの建てる目指せ和モダンハウス🌳43坪の土地に延床31坪でも叶えた🪄20畳LDKとシアタールームのある間取り🏠新居のための購入品やお気に入りを楽天ルームに入れてます🛍️りり家の楽天ルーム『トイレ選び』こんばんは🌙今回はトイレ選びです🚽アイ工務店で標準で選べるのはTOTOZJ2LIXILベーシアシャワートイレの2種類でした!(支店によって違ったりするので…ameblo.jp↑前回のトイレ選びこんにちは🌿今
ご訪問ありがとうございますいいねやpickからの購入もありがとうございます三日坊主の私のモチベーションになっています今日も最後まで読んでいただけると嬉しいですあっという間に入居から1年を過ぎました。1軒目も住みやすい家でしたが、2軒目は更に自分好みの生活が出来る満足度の高い家が建てられたと思います子育て中の為、のんびり更新します脱衣室に付けると便利!ホテル感が出るお洒落なフックです。しっかり服が掛けられるので、途中でバサっと服が落ちるストレスがありませんお風呂まとめ①
LIXILINAXからTOTOウォシュレットへ自分で交換自宅の温水洗浄便座は、LIXILINAXの「CW-H41」という型番の製品でした。この温水洗浄便座は、2023年11月で、使用開始から、まるっと5年が経過する予定でした。自分で選択したわけではなく、初めから付いていたもので、ハウスメーカーが大量に購入して建売住宅に取り付けているようなものでした。今となっては、廃番の製品で、LIXILINAXの製品の中では、当時の最もベーシンクな機能しかないシンプルなモデルです。いわゆる
今日はお風呂のご紹介です!🛁仕様についてはあまり詳しくないのでほぼ見た目紹介です我が家のお風呂はTOTOのシンラです。標準仕様はサザナでしかが、旦那の希望によりお風呂の大きさなどで結構課金してますまず一番のこだわりクリアドアこれは私の課金ですが‥ドアにタオル掛けが欲しかったのですが、黒ではなく違う色になりそうだったので辞めましたそして、機能より見た目を重視した結果小1の三女がここですごい勢いで二回おでこ打ちましたなので小さなお子さんがいるところはめちゃくちゃ要注意で
はじめての方へ私たちの家の概要や、過去記事のもくじページをつくりました。ご参考になれば幸いです。以下のリンクからどうぞ。もくじ|間取り・入居前内覧会・入居後内覧会編|もくじ|家づくりTips/豆知識編|前々回もご紹介した通り、我が家のトイレは1階も2階もリクシル。1階が、ビルダー向けの格安品であるベーシアハーモJ、2階がサティスSタイプ、です。1階のベーシアハーモJ2階のサティスSタイプ先日の記事でご紹介した通り、自動水栓とあわせ、コロナ対応バッチリなトイレにな
なんだか、前回の記事がアメトピに載ったようでびっくりですこれからもマイペースに更新していきますので、どうぞよろしくお願い致します先週日曜日午前中に仲介業者に来てもらって売却の話を進めましたが午後はお風呂とトイレの設備を確認したくてTOTOショールームへ行ってきましたササッと標準仕様だけ確認するつもりが、対応してくれた方がとっても良い接客をしてくれたので、ついつい長居してしまいました明るくハキハキテキパキと、質問にすぐ答えてくれたり、サンプルもササッと持ってきてくれたり、かと言って押し
こんにちは今日は採用した洗面台について。洗面台は以下仕様を採用し、標準仕様から+10万円ほどの差額となりました。・TOTOオクターブ・オプションで自動水栓追加・フロアキャビネット追加・サイドキャビネット追加決定に至るまでの経緯を書きます洗面台については最初から「水栓が横付きまたは上付き」の明確な要件がありました。水栓の立ち上がりの水垢や石けんカス汚れを防止するためです。上付き水栓のイメージ図〈出典:TOTOホームページ〉あとは、三面鏡は鏡の後ろに収納でき、娘が
前回の続きです↓けぺの頭の中は一体いくらかかるんだ…これでいっぱい…本当は夫に「なんでこんなんで便座割ったのよーー」って言いたい気持ちもあったのだけどトイレ掃除してくれるっていうありがたい大前提があったし、割りたくて割ったわけじゃないからね…言えません…がこの気持ちをどこに持ってったらいいの!?っていうね…ネットで調べてみたら、同じ部分が割れた(しかも同じ動作で)っていう書き込みが結構ありまして皆さん色んな思いの丈をぶちまけてたんですが(笑)TOTOさんに電話した時も
こんにちわ大阪で2件目の家を購入を考えているばーやんです家族5人ばーやん、嫁、長男、次男、三男1件目の家を購入↓1軒目の家を売却↓実家をリフォーム?新築を購入?↓2軒目の家を購入泉北ホームにて契約たまに過去のブログを更新します先日お風呂について色々と調べていくと!たどり着いたのはお風呂のくん煙剤!!使われたことのある方は意外と多いのでは無いでしょうか??これで煙をプシュッと出して、時間を置いてから換気をするだけでお風呂の黒カビなどが付きにくくするものです!!でも
ご覧いただき、ありがとうございます!私むぎ、夫むぎすけ4歳息子むぎ太、2歳娘こむぎ、トカゲ2匹のマイホームブログです最初の家づくりは失敗2度目の正直!とマイホームづくり中家づくり、子育て、暮らしについて書いています2022年9月着工2023年3月引き渡し予定裁判にまで至った家づくり失敗談はこちら『失敗した1度目の家づくり①【トラブルのはじまり】』ご覧いただき、ありがとうございます!夫婦、子ども2人、トカゲ2匹のマイホームブログです最初の家づくりは失
こんにちは今年もあとわずか。大掃除を始めている方も多いのかな・・・と思ってメンテナンス的な事も書いていこうかなと思います最近少し気になったトイレのことをピックアップしようと思います♪MDのお家ではかなりの割合でトイレはTOTO製品を使うことが多いのですが2024年プロが選ぶトイレランキングでもやっぱりTOTOが圧倒的な差で1位でした続けてNo7サティス(LIXIL)No8アラウーノV(パナソニック)No9プレアス(LIXIL)No10レストパル(T
どうも!着工して1ヶ月と少し経ちました!基礎工事、配管工事が進んでいます!ベタ基礎の角が強度UPの形してるのが良いですね上棟までに我が家の仕様を書こうと思ってましたが無理かもしれませんーーーけど出来るだけ頑張りますさて、前回はトイレ編でした!『富士住建のフル装備〜トイレ編〜』どうも!前回はキッチン編でした。『富士住建のフル装備〜キッチン編〜』どうも!今日で着工して26日目です。型枠にコンクリが流し込まれていました。基礎の立ち上がり…ameblo.jp富士住建ではトイレと洗面台は同
✽.。.:*·゚✽.。.:*·゚✽.。.:*·゚✽.。.:*·゚✽.。.:*·゚✽.。.:*·゚✽.。.:*·゚✽.。・この記事はアフィリエイト/広告が含まれています✽.。.:*·゚✽.。.:*·゚✽.。.:*·゚✽.。.:*·゚✽.。.:*·゚✽.。.:*·゚✽.。.:*·゚✽.。システムキッチンを選ぶ「ザ・クラッソ」【10】【システムキッチンを選ぶ】関連記事【1】システムキッチンTOTOに決めたらザ・クラッソかミッテかを選ぶ【2】システムキッチンI
日本から、こんばんは。風は冷たかったものの、今日も良いお天気でした。このまま、帰国まで雨に降られずにすむのかな〜さて、一時帰国の振り返りです『日本滞在4日目:一条工務店展示場&モンベル詣②』日本から、こんにちは。連日快晴の日本☀️今日は気温25℃超えイギリスなら夏の陽気を楽しんでます。さて、引き続き、日本滞在の振り返りです。『日本滞在3日目:実…ameblo.jp日本滞在5日目。一条さんとの本契約前に予約していたコチラの展示場へ外観も内装も間取りも、とーっても素敵なクラシ○ホー
こんにちは。今回は、リフォーム工事の不具合や手抜きのことではなく、リモデルトイレの使用感についてです。つい最近、二階のトイレがつまりました。TOTOのGGと独立手洗いのワンデーリモデルタイプです。あんまり使わないトイレなのですが、うっかりトイレクイックルを二枚流したり、一階のトイレ(TOTOネオレストと独立手洗い。ネオレストがリモデルタイプなのかはよく分かりません)と同じようにトイレットペーパーをガーッと使うと、なんだか危うい感じになります。二階のトイレ去年、大雨の日に詰まっ
日常に戻り2週間。だんだんペースが整ってきました。遅っ🤣私と同じように、日本を恋しく思っている人がもう1人おりまして.....旦那🤣コストコでTOTOのウォシュレットを購入🫣仕事から帰ってきたらリビングに大きな箱はあってそれがトイレで流石に引いたわ。出来れば載せるタイプじゃなくてトイレ自体が全部TOTOが良かったんだけどそれは5000ドルくらいすると聞いて「あ、載せるタイプで全然大丈夫ですう😆」トイレにコンセントがないので電気屋さんにお願いして壁にコンセント作
こんにちは😃今日の一曲はTOTOのStopLovingYouです1988年発売ヴァン・ヘイレンとTOTOはジャズやるようになってからもリアルタイムで追いかけたこのアルバムは妹がドイツ旅行かなんかの土産で買ってきてくれたうちの両親の教育方針はよくわからず高校3年生の時に行ってたと思う息子の僕になんか厳しくてそんなことありえない…なんだけどCDよく眺めたらオーストリア製
どうも!前回は工法の話しでした。読み返したらツーバイのメリットデメリットしか書いてませんでしたね『在来工法?2×4工法?の話し!』どうも!我が家は着工して2週間経ち、現在は鉄筋が張り巡らされております。この状態で見ると我が家狭いなぁ大丈夫かーーーコレと思いますが、家建てた皆さんは結構そ…ameblo.jp在来工法は湿度の高い日本の風土に合っていて、木材による調湿効果もあるのが良い点と言われています流行りの高気密高断熱には一歩二歩及ばないかもしれませんが、家作りは「性能」「設備」「間取り
排水口掃除が大の苦手です。ゴミ受けに絡まる髪の毛、垢、汚れ…構造的にほじほじ摘まないと取れないし、毎日オェーッとなっています🤮そんな皆さま、朗報です!👏私を救済してくれたのはこちらのステンレスヘアキャッチャー!\クーポンで最大20%OFF!レビュープレゼント有り/排水口排水溝ステンレスシンクゴミ受けカバーパンチングはいすいこう排水口ゴミ受けステンレスパンチングゴミ受けお風呂洗面所洗面台流し台ユニットバス定形外内楽天市場580円~
お久しぶりの工務店②さん。『工務店さん②現地調査』キッチンばかり見てても進まないので、今週は工務店さんに見に来てもらうことにしました。工務店さんの見積りは計4社(リクシルリフォームは家みにきたけどその後連絡こ…ameblo.jp『工務店②見積もり結果と依頼』今日は工務店②さんに見積もりをもらいました。前にきてくれたとき、見積もりをリフィットとシエラでお願いしたい、としか言わなかったから、自分で考えて作ってくれたプ…ameblo.jpラグビーやってそうで、サンドイッチマンの富澤似。見積
こんにちは!ご訪問ありがとうございます♪先月マンションのフルリノベをしましたShinoです。今日は我が家のフロートトイレの話です前回書いた第一洗面所(←言い方)の反対側に、トイレがあります。『2ヶ所洗面の使い心地』こんにちは!ご訪問ありがとうございます♡昨日は朝はオムツを洗濯機で洗ってしまい、、、(凄い事なるよね?!)夕方は食洗機に乾燥ワカメをぶちまけ、、、2回も地獄を…ameblo.jpトイレのドアです。開けたら…ジャーン!!超シンプル(笑)しかし、待望のフロートトイレ!!
こんにちは、しろとらです今日は久しぶりの一人時間を満喫できましたなので連続更新できました!初・一人焼き肉贅沢ランチカウンターの焼き肉屋さんでした!A5ランクのお肉、特にザブトンが美味しすぎました~一人焼き肉は初めてでしたが、気楽でよかった!けど、私は誰かとお話しながら食べたいなと思いました美味しいね~!とわかりあえる人がいてほしいなさて、前回の記事『キッチンについて悩む②増えていく条件』こんにちは、しろとらです明日からお盆休みです!めっちゃ嬉しい久しぶりに明日は一人の時間が持て
3月上旬お風呂は良いですね~お風呂の何が良いかって、オプション料金が一番少ないのに、まぁまぁ満足のいく内容になったからここは、喧嘩しなかったよ!うちはサザナというシリーズのお風呂です。夫は、超セレブリティな贅沢仕様のシンラにしたかったようですが、却下ですどこの金持ちだよ!我が家がオプションにしたのは、シャワーヘッド変更→¥1,100標準は、賃貸アパートみたいなやつだった…折れ戸から開き戸へ変更→¥8,000引き戸は高い!そして、開き戸が良い理由が下に↓ドア外タオル掛け→
先日取り上げたTOTOによるAORの大名曲「GeorgyPorgy」この曲は、非常に多くのアーティストがカバーしているのだが・・・最初聴いた時に「この手があったのか!」と思ったのがチャームによる「GeorgyPorgy」なのであるチャームは、イスラエル出身のプロデューサーで映画コンポーザーのミーシャ・シーガル率いるディスコ~ブギー系のミュージック・ユニットである。ミーシャさんはドイツやイギリスで本格的に作曲や映画を学び、ロスに移り住んで今も様々なプロジェクト活動を行っている人で
おはようございます。兵庫県姫路市の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。昨年の12月半ばのこと。パナソニックホームズの5年点検を数日後に控え、2階のトイレを「本気掃除」しました。この便器はTOTO製。「セフィオンテクト」という特殊な防汚加工が施されているので汚れが付着しにくいと思っていたのですが……この縁の平たい部分に水が溜まり、水道のカルキ成分なのか尿石なのかは分かりませんがカリカリ・ザラザラとした蓄積汚れが落ちません。ちょっと分かりにくいのですが、薄茶色
ショールーム見学へマンションのリフョーム見学に行ってからウチもお風呂のリフォームをしようとまだまだ使えるっちゃー使えるけどこの先何もなければ20年いや30年、生きるとすればまだ今働いてる(お給料をもらえてる)間に色々しておこうと(旦那さんが乗り気なうちに)旦那さんはこの9月63歳で定年(再雇用あり)本人は働きたくないらしいなんとしてでも来年の12月迄は働いてもらわないと・・・マンションなんで定期的に共用部や他はやってくれるので気に
どうもミズパパです我が家は現在、南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中で、2022年夏頃に完成予定です現在までのマイホーム計画を備忘録的な感じで記録していきたいと思ってますこんばんはミズパパです我が家のお風呂の仕様をついに正式に決定しました記録用にブログに残します家づくりでは数万円のオプションもなぜか安く感じます💦ですが、チリツモで気付いたら大幅な増額ってならない為にも、必要か否か、メリット・デメリットなど一つ一つ検討し、減額調整しながら現実的な見積りを出してもら
ユニットバス交換の時の話、我が家ではTOTO一択でした‥と言う話を書こうとしてるのですが書き始めると長〜い話になりそうでどう簡潔にまとめるか思案中‥スピンオフ的にTOTOスッキリ棚水栓の話を書いて(ボヤいて)みようと書き始めました‥我家はマンション暮らしで水槽で生きる生き物がいます‥プレコといいます‥うちにきてもう12年になります‥定期的に水槽掃除や水交換をしてあげないとなりません‥マンションの共用部であるベランダに水道はありません、水道があるのは概ね3
こんにちは前回書ききれなかったので、TOTOさんのショールームの残り、トイレについて書こうと思います。一階のトイレトイレは一階と二階にそれぞれ設ける予定です。一階がメイン、二階は家族用ですね。まずはメインの一階用のトイレを見ます。HMの提案では、最近流行りのタンクレス(TOTOだとネオレスト)ではなく、タンクレス「風」のレストパルというトイレでした。レストパルは、後方に収納棚が付いており、その収納棚にタンクを隠してしまおう!というコンセプトのトイレです。配管も配