ブログ記事96,509件
いつもいいねやフォロー、ご訪問ありがとうございます今日お弁当作る気力なく、お弁当買いに行きました〜…あんれまぁ?どこも完売。出来るに時間かかりますけどいい?て言われちゃったぁ〜待つならお店入る方がね…でも並びたくないわ。じゃ!いつもの湯呑みdeチャイのインドカレー屋に。久しぶりにラム〜をめちゃ〜やわらかいラム肉だったわ。そして塩強いかも…Oh.NO〜〜〜〜┐(´д`)┌ヨーグルト付、美味しかったです締めは、湯呑みdeチャイですこのあと、エントランスのラウンジでゆっくり読
「晃瑛(みつえ)のアーユルヴェーダ人生」を挟みましたが(↑続くかもですが)、日々の過ごし方にも戻ります。「アーユルヴェーダ健康法」日々の過ごし方①①早起き〜⑨自分を大切にすること꒰ঌꕤ︎︎┈┈✧︎┈┈▫ꕤ︎︎▫┈┈┈✧︎┈┈ꕤ︎︎໒꒱昨日は朝から喉がまたイガイガしておかしいな〜と思っていたら、夕方から寒気がして夕飯も食べずに寝ました💦今朝は、喉の感じから風邪だなって感じですが、熱は引いたと思われる。びっくりした〜気が緩んだかな😅みな
病院を転々とし鍼灸も漢方も試してみたけど解決できないその痛みと不調❣️一瞬であなたにピッタリな治療法を降臨させます♪きりやと一緒に病院も薬もいらない未来築いていきましょう♥️初めましての方へ♪█きりやの自己紹介記事はこちら█お問い合わせは公式LINEへ♪こんにちは✨アーユルヴェーダ鍼灸師のきりやあつこです❣️この15年以上アーユルヴェーダはじめ東洋の自然医療を学び生活の中で実践してきました❣️その体験をふまえた分かりやすいコーチングと指鍼(ゆびはり)をお
ユウです☺️💕昨日は私が去年から通っているキッチンスタジオペイズリー今年初の受講でした🍳✨去年12月まではアーユルヴェーダの秋コースでしたが、1月からは冬コース(全3回)のスタートです🎵私が受講しているアーユルヴェーダコースは季節ごとに3回あるのですが、初回と3回目は主宰の香取先生が座学&調理を直接教えて下さるという、ありがたいコースです☺️✨香取先生はお話しして下さるだけでも物凄いパワーとエネルギーがあり、それでいて優しさと楽しさと愛が溢れているステキな方です🥰💕なので座学を受けるだ
今年初めてのヘナパックをやっていたらSNSの思い出で上がってきましたせっかくなので再度アップ私は大体1~2ヶ月に1回ヘナパックをやっております。日本だと”髪染め”のイメージですが、アーユルヴェーダでは“レーパ療法”といってアロマやクレイと同じような自然療法の一つなんです。ヘナをやる頻度は、メーカーさんだったりお伝えしている人だったりでちょっと異なることもあると思います。なので参考までに、、、となりますが、私が最近よく利用して
インドに来て3日目です。何故に朝から涙が出るの。。。?と思うほど何かが溢れてきていました。到着翌日から今回の目的の病院へとアーユルヴェーダの病院で太古の療法を受けることが目的です。リラクゼーションでもなければ、癒しでもない本格的な伝統医療に基づく療法を受けます。ドクターが四人毎日関わって下さり、完全な個人カスタマイズで食事も飲み物も療法も全てカスタマイズされます。使う薬草も勿論違います。私は有難いことに不調なく暮らせていますが、いくら自分が元気と思っていてもドクターからの細かい問診、
見に来てくれてありがとう子どもは高校生、中学生とジェンダーレス小学生(戸籍上は女)40代後半、事務のパートしてますMAX68kg→1年後現在53kg前後アーユルヴェーダのこと、もっと知って欲しい!家族のアレコレも織り交ぜながら、楽しく発信しますどうも~、今日はイオンのお客様感謝デーやったから仕事終わりに買い物行ったのに財布を忘れて割引してもらえへんかったみおぽんですマジ、泣いたーーー!!
アーユルヴェーダセラピストのクミコです。真冬の青空ってとても澄んでいますね。乾燥したものはなんであれヴァータを増やします。私は、縁側に大根や人参、かぼちゃ、さつま芋など根菜類やきのこ類を干します。水にもどしてお料理すると干した野菜から出る旨味♪と甘味も増すんですよ〜ヽ(^o^)冬は冷たく生命現象が眠りに入っている時期ですが、重性の物はある程度、必要です。油性、乳製品、肉類、甘いものなどでも、注意する必要があるんですね
こんにちは★ウメキタ・プライベートサロン★salondeLuna(ルーナ)です。◆阪急中津駅〜徒歩4分◆御堂筋線中津駅〜徒歩11分◆梅田グランフロント〜徒歩10分◆梅田スカイビル〜徒歩3分本日1/20~2/3は【大寒】。1年で最も寒さが厳しくなる期間といわれいます。伝統医学でおなじみの東洋医学やアーユルヴェーダでは、冬の間は通常よりも30分~1時間ほど長く睡眠をとることを推奨しています。寒さでエネルギーを消耗するため、睡眠でそれを補う必要があるからです。そろそろ新年会も
2024/12/16(月)雲海が広がっていますきれいだなぁニルギリの美しい朝ですひんやり寒いけど朝のヨガクラスで全身あったまった!今日も元気!朝のフルーツ・バナナ🍌・ドライフルーツ・フレッシュオレンジジュース🍹マジしぼりのオレンジジュース!!新鮮で超美味しいの😋朝の診察はデリーから帰って来られたDr.Sundarでした食もアーユルヴェーダで厳しく実践されているDrデリーのホテルではチャパティしか食べれなかったって!ほんまに真面目です朝ごはん・緑豆の
\いらっしゃいませ/お越しくださりありがとうございます【インスタはこちら】4年前お付き合いしたときは、まさか結婚するとは思っていませんでした。だけど、なぜだか勝手に、「わたしの人生は、パートナーシップでの学びが多い」と感じていました。その感覚は合っていたようで、わたしの星の配置的には、パートナーシップでの学びがある、というようにあらわれていて、やはり、わたしの今世は、パート
昨日、コメントでわたしの無気力は「土用」が関係しているのでは❓とおしえてもらってそっかーじゃ、1/17~2/2は思う存分、無気力でいようとおもったわたしです。▶ENVIRONご購入はnanabeautyオンラインショップにて▶招待コードや割引クーポンはこちら↓▶BelleFare&ENVIRONの選び方▶BelleFareAstaCserum▶ギフト大好評販売中!▶キャンペーン中!ENVIRONの最新のお知らせはインスタにて❣️
こんばんは今日も面白いことありましたか?今季のドラマは「御上先生」が一番かなみなさんは何が好きですか?さて~今、さざんかが見頃を迎えています。少し散りかけてますが。ツバキとの違いは、「ぽろっと落ちるのがツバキ」「花が散るのがさざんか」です。こんなにさざんかの花をたくさん見た年は記憶になくて。色が少なくなる冬に赤い花がたくさん咲いてくれるのは嬉しいかもです。そして!さざんかに似た「ツバキ」とセルフケアについて少し。椿と言えば、椿油【Amazon.co
病院を転々とし鍼灸も漢方も試してみたけど解決できないその痛みと不調❣️一瞬であなたにピッタリな治療法を降臨させます♪きりやと一緒に病院も薬もいらない未来築いていきましょう♥️初めましての方へ♪█きりやの自己紹介記事はこちら█お問い合わせは公式LINEへ♪こんにちは✨アーユルヴェーダ鍼灸師のきりやあつこです❣️この15年以上アーユルヴェーダはじめ東洋の自然医療を学び生活の中で実践してきました❣️その体験をふまえた分かりやすいコーチングと癒やしをお届けしてい
お立ち寄りいただきありがとうございます!心より感謝ばかりです♡つづき♪リキッドファンデの仕上がり♡*前回はこちら『お気に入りファンデ♪使い心地♡』お立ち寄りいただきありがとうございます!心より感謝ばかりです♡おはようございますつづきお気に入りファ…ameblo.jpこちらRMK(アールエムケ
こんにちはセラピストのちはるです^_^寒さ、乾燥が続き、さらに風邪も大流行でちょっと大変な毎日ですが…今年に入ってからは大きな災害などは無いし…お日様がしっかり出る日もあるし…寒いからお白湯にホッとするし…そんな日々に感謝です^_^今日は、2024年のあいだに、hitocomaをご利用いただきました皆さまに御礼のご報告です。皆さまからの売上の一部を使わせていただき、昨年の石川・能登半島地震で被災された方々を支援されているNGO団体へ、タオルと除菌アルコール
愛する皆様、こんにちは「10年後も愛され・引き寄せ・イイ女」でいるための引き寄せスピリチャルコーチ下釜一代です。(ハワイ島にて2024)youtubeやっていますぜひ、登録してくださいねhttps://www.youtube.com/channel/UCYSSCBJvuFp1ITWP4RLc0yQメルマガ登録はこちらhttps://resast.jp/subscribe/38150LINE登録はhttps://lin.ee/VqqGsj4::::::::::::::
こんばんは🌇猫好きナース&セラピスト、ストーンヒーラーsaeです😽久しぶりのブログ更新です。今年もよろしくお願い致します。この冬は、インフルエンザが大流行😷昨年12月から、ひたすらカラダを守ることを大切に生きておりました。我々医療従事者は、インフルエンザに感染したら、仕事を休まなければならなくなり、そうなると、職場が回らなくなるから。インフルエンザに感染したら、顰蹙モノです。風邪ひきそうな時は、葛根湯エキスや、サマハン(アーユルヴェーダのハーブティー)をのみ、インフル
こんにちは。寒い日が続きますね。今は冬が深まっています。確実に春に一歩一歩近づいているのですが。ヴァータ(風)とカパ(水)が蓄積していきますので、適度に油分を含んだ温かい食事をしっかりと取りながら、消化力の低下に気をつけていきたいです。簡単でおすすめなのが白湯アーユルヴェーダのスーパードリンク白湯食事を取りながら熱々の白湯をチビチビ飲んでくださいね。白湯は鍋ややかんに蓋をしないで10分ボコボコ沸騰させて作って下さい。
10年前から本格バリニーズ(インドネシア的アーユルヴェーダ)その前はヨーロッパ式アロマサロン.アロマトリートメントをしていました。2024年南インドケララ.アーユルヴェーダ大学病院でセラピスト研修留学をおえたアロマセラピスト.インストラクターハーブセラピストセラピストセラピスト講師プライベートサロンとスクールのオーナーみずはらゆみです。先週の連休家族が帰ったあと体調不良になり動けなくなってあと少しで救急車呼ぼうかと思ったあの日から一週間ほどでだいぶ良
こんにちは!体と心の土台から整えて、宇宙意識と繋がり理想の最高の人生を叶えて楽しむ女性のサポーターアーユルヴェーダライフコーチのえりです!!2025年に入って、ガラッと世界の空気感が変わったー!これから益々、地球での人生を遊び・楽しむ人が増えていくんじゃないかと、ワクワクしています!!私自身、宇宙意識で引き寄せの法則を活用することで現実がどんどん変化していくのが面白過ぎて、フガフガ、フーーーーン!と、興奮しております!!引き寄せの法則については
洗面所をすっきりさせたくて今まで何個も持っていたスキンケアアイテムをどんどん断捨離した結果、今使っているものはこれだけです↓コーセーコスメポートモイスチュアマイルド薬用美白パーフェクトエッセンス230ml楽天市場これ一つでスキンケアが終わるのがとても楽その時の肌の調子によって塗る量を調節してます。でも最近、この本を読んで肌断食に興味が出てきました。「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法美肌には化粧水もクリームも必要ありません[宇津木龍一]楽天市場
クリスマス・お正月が過ぎ、少しふっくらしてきたと感じてダイエットの決意をしたかたもいらっしゃる頃でしょうか。今日は大寒。1年で最も寒いといわれる日です。そして2月3日までは大寒期といってもうしばらく寒さが続きます。アーユルヴェーダでは、最も寒いこの季節を厳冬期と呼びます。冬の前半を初冬季といい、冬を分けて考えますが、日本ではその違いがほとんどないので両方ひっくるめて冬とみなします。この期間、体力も消化力も1年で最も高まるとされています。農作物や魚介類など、寒い時期のものが
ひたちなか市のアーユルヴェーダ専門サロンInnerLightです2025年1月15日でサロンが10周年を迎えました10年もサロンを続けることができて、今までこのサロンに関わってくださった方々には深く御礼を申し上げます。いつも本当にありがとうございます*****************広告も出していないのにここまでお客様に足を運んでいただけているのはウチの場合、お客さまからの「ご紹介」が多いからなのです。お客さまが自分の大切な人にサロンを紹介してく
母は来月、2日に83歳の誕生日を迎える。すこぶる元気とは言えないものの、一人暮らしをしながら身の回りのことは、ほぼ自分でしている。父が亡くなって8年が経つ。心細さを隠すことはなく、素直に泣いたり、辛いことを口にしたりしてくれる。私は、そういう母が愛おしく想える。自分の不甲斐なさ、寂しさからの涙を流して、私に見せてくれるからだ。子どもがいない二人暮らしの夫婦は、いつの日か、夫が先に逝けば私が一人になり、私が先ならば夫が一人になる。一体、どんな暮らしになるのか、と思う。
◎鏡に映る自分にエイジングを感じる◎フェムケアの不快、婦人科系の深い悩みを解決しアーユルヴェーダ×現代科学のメソッドで、内側から発光する若返りの醍醐味を伝授潤い肌を育てる自活肌×フェムケア若返りの専門家MAICOです。プロフィールはこちらこんにちは!オージャスラボのアイテムはこの8年間以上で、たった3点だけでみなさんにビューティを自身お届けしてきました!なぜって、それで肌や身体が潤いを保ちながらしっかりした、健
長年通い、いつも絶妙なタイミングでヒントをくださるK先生のプライベートヨガレッスンでのマインドフルネスのお勉強気がつけば、基礎→応用、と進んできて、そこから更なる深い部分へと学びは続いてゆく今回は「優しさ」について見ただけで深すぎるその言葉私としては、優しさとは寄り添ってくれるものというイメージがあるけれど、優しさは時にはお節介にもなり、優しさから生まれる鋭さもある他人に優しくするには自分に優しくする自分に優しくしたら他人にも優しくできる自分も他人にも同じように優しくできた
●【商品入荷情報】チャワンプラシュ、ギー、モモマサラ、トクラティーなどSPICEMART★SPICECURRY&BAR●当店について●大阪メトロ御堂筋線あびこ駅からのアクセス●スパイスカレーのメニュー●スパイスフードのメニュー●ドリンクメニュー●テイクアウト・デリバリーについて本日の営業時間:11時~22時(ラストオーダー:21:30)Openfrom11amto10pm.(LastOrder21:30)Today'sSpecial☆Pe
#今日のメッセージ今週は、岩盤浴からのスタートとなりました♨️『気持ち良すぎて寝ちゃいましたぁ』って岩盤からほっこりでて来られたお客様やったね🙌寒い時や忙しくしてると、ついついカラダにチカラが入りがちそんな時は、カラダを温めてゆるゆるするのが一番❣️ゆるゆるする事で、副交感神経優位の幸せ体質に近づく第一歩お客様か選ばれた岩盤浴で焚く#精油は#レモンメッセージは原点に立ち返るスッキリとしたレモンの香りを嗅ぎながら、#今この時に意識をむけてリフレッシュ&リセットまた新た
それは幸せな冬眠時代今日は大寒。一年で一番寒い日の筈なのに、今日はぽかぽか暖かい。なんでも3月の陽気らしいですね。寒いとお出かけが億劫になるから、こんな日は嬉しい、得した気分どこにも行きたくない時だって、ありますよね。殻に閉じこもる、家に引きこもってしまう、誰にも会いたくないとか。わたしもね、引きこもりたいとき、ありましたよ~。まず若い頃。毎日が生きづらいなぁ、苦しいなぁって思ってました。でも、その時は同時にエネルギーもあったので、引きこも