ブログ記事1,794件
お立ち寄りありがとうございます🤗いいね👍フォロー励みになりますෆ̈Heythere!Thanksforstoppingbyෆ̈TheEnglishversionisattheendofthispost↓5月11日は家族で奈良公園にお出かけして来ました東大寺大仏様くぐると頭が良くなるという柱の穴は、五十肩のため通り抜けられず、、、みんなに笑われた鹿さんがたくさんだったので大は途中からカートに乗りました🛒でも、鹿よりも、日本人よりも、いろんな国
5/5こどもの日に開催したIKEA新三郷保護猫保護犬譲渡会無事に終了しました!沢山のご来場ありがとうございました!みさと動物愛護クラブが主催でメンバーだけでなく、預かりボランティアさん、運営ボランティアさんの協力もあって、この日も開催させて頂きました!12:00〜15:00で開催しましたがIKEA新三郷さんのその時間での来場者3,000人との報告でした商業施設で譲渡会を行う事で多くの方々に保護犬・保護猫を知ってもらう事が出来ます!更にどういった経
ストロベリータルト🍓🍓🍓🍓BAKERTYCAFECなんばシティ本館1階グランメールスープホットコーヒー☕️𓂃◌𓈒𓐍クレマがたってて美味しかった好きなパンを選べるので欲張って1番値が高いパンにしたよ(ノ≧ڡ≦)豚足、ノア用コラーゲンたっぷりバリバリ食べてました。アニマルウェルフェア、偽善かもしれませんが、コープ自然派はアニマルウェルフェアに取り組んでいるので鶏肉や玉子、豚肉、牛肉を1週間分まとめて注文してます。けど豚足はカタログに載ってないスーパーで買いました
お立ち寄りありがとうございます🤗いいね👍フォロー励みになりますෆ̈Hithere!Thanksforstoppingbyෆ̈You’llfindtheEnglishversionatthebottomofthispost↓この間、三男が体育でドッジボールして、体操服がドロドロになったから、持ち帰って来たのですけど、ランドセルから出すのを忘れてたらしく、朝の5時半に起きて来て「今日、体操服いるから洗って」て言うんですちなみに、このようなオーソドックスな体操服
5月5日、阿賀野市にある神田酪農さんを訪ね、スタッフ向けの牧場見学会を開催しました阿賀野市安田地区は新潟県酪農発祥の地ですこの地域は風が強く、農作地としては適さないことから酪農が始まったそうです牛たちがどんなふうに暮らしているのか、酪農家さんがどんな思いで毎日お世話をしているのか普段なかなか見ることのできない酪農の現場から、感じたことをお届けします■牛にやさしい工夫と労りがたくさん神田酪農さんは創業から100年続く歴史の長い牧場ですここでは、牛たちがストレスなく暮らせる環境づくり
お立ち寄りありがとうございます🤗いいね👍フォロー励みになりますෆ̈Heythere,thanksfordroppingby!YoucanfindtheEnglishtranslationatthebottomofthispostෆ̈ブログのアフリエイト収入を全額動物保護団体様へのご支援に充てています前回は、バレンタインに周南野犬の保護活動をされている@tsugu.kichi様へご支援しました。それ以降、私がブログ投稿を怠けてしまったせいか、アフリエ
NDNフェスティバル2025『戌猫縁日~みんなつながる~』の出店者さんをご紹介します。第12弾は、NST2階で信濃川沿いの景色を眺めながら美味しいパンや食事を楽しめる「パンとカフェシエール」さんです!フェスでは「一六八」さんとのコラボで「平飼いたまごで作る特製だし巻きたまごサンド」「無添加・放牧豚のウィンナーで作る特製ホットドッグ」も販売していただきます。アニマルウェルフェアフードをぜひお召し上がりください!------------------NSTにあるパンが自慢のカフェシエールで
『①5/1ふれあい犬舎、茨城県動物指導センター』ameblo.jp『②5/1負傷棟、茨城県動物指導センター』『①5/1ふれあい犬舎、茨城県動物指導センター』ameblo.jpameblo.jp『③5/1新個別房、茨城県動物指導センター』『①5/1ふれあい犬舎、茨城県動物指導センター』ameblo.jp『②5/1負傷棟、茨城県動物指導センター』『①5/1ふれあい犬舎、茨城県動物指導センター』a…ameblo.jp
お立ち寄りありがとうございます🤗いいね👍フォロー励みになりますෆ̈Hi,there!Thankyoufordroppingby.昨日のお出かけの様子を短いビデオにしましたHere'sashortvideofromourfamilytriptotheranchyesterday↓↓↓daiandmomonInstagram:"昨日は家族で#和歌山県の#黒沢牧場へ行って来ました🚗💨お天気に恵まれて、楽しいおでかけとなりました♩#犬とこどものいる暮ら
いつもお読みいただきありがとうございます😊うちに昨年9月に来てくれた虎徹、日々彼と過ごすことができることを本当にありがたいと思っています。虎次郎がいなくなり、夫も私もメンタルが崩壊しそうになったとき、HPでみつけたロシアンブルーの子猫に救われたのです。そんな虎徹ですが、ペットショップにいたころは、猫風邪がひどく、お迎えまでに3週間かかりました。3週間待っても、まだ治らないので、お渡しできませんといわれた店員さんに、こちらで治療しますといってお迎えしました。お迎えした
明日より、受付開始です。5月30日金曜日、越谷市にて。エシカルで、オファーを頂けるのは嬉しいです。張り切って参ります。#エシカル#フェアトレード#ファストファッション#食品ロス#アニマルウェルフェア#生物多様性#気候変動#落語#立川平林
お立ち寄りありがとうございます🤗いいね👍フォロー励みになりますෆ̈Hi,there!Thankyoufordroppingbyෆ̈TheEnglishversionisbelowthispost↓ブルーメの丘DOGPOOLの先行オープンに行って来ましたワンちゃん入園券は500円ですが、ドッグプールもドッグランも無料で遊べますプールは2頭だけの貸切状態で、すごく綺麗で最高でしたドッグプール|滋賀農業公園ブルーメの丘【公式】-大人も子供も楽しめるアウトドア
◯2025年に世界の半導体7割消滅。の理由は、世界各国でPFAS汚染のため生産中止するから。◯水資源が豊富な熊本県にやってきたTSMC。日本の半導体復活!とお花畑脳の人もいるけど、既に熊本市の川でPFAS濃度が増加したと報告されている。けど、健康被害は確認されていない。と、スルーされてる。いつか必ず公害化するよ。◯PFASは分解しにくい性質があり、永遠の化学物質と呼ばれ、自然環境中に長く残留し、残留したPFASが土壌に入り、地下水に浸透し、水道水に汚染を広げていく。だから、アメリカ、ヨーロッ
お立ち寄りありがとうございます🤗いいね👍フォロー励みになりますෆ̈Hi,there!Thankyoufordroppingbyෆ̈TheEnglishversionisbelowthispost↓昨日は大のお友達と一緒におでかけして来ました動画はこちらdaiandmomonInstagram:"秀吉くん・茶々ちゃん・寧々ちゃん・おとちゃん・がくちゃんと泉大津市の#シーパスパークに行ってきました。ネモフィラやチューリップがきれいで猫の譲渡会も開催されていた
2025年4月23日付の毎日新聞が、『300匹超の搬出決まらず札幌市、無許可開設動物園に初の立ち入り』と題した見出し記事を報じていました。以下に、この記事を要約し、なぜ、札幌市に無許可で開設されていたのか、考察しました。《以下、記事の要約》◆無許可開設問題のノースサファリサッポロ、市が初の立ち入り検査札幌市南区にある民間動物園「ノースサファリサッポロ」が、市街化調整区域に無許可で開設されていた問題で、札幌市は2025年4月23日、初めて園への立ち入り検査を実施した。検査後、市保健
今日は、マオ君のブラッシングから♡抜け替わりの時期で、みんなたくさん抜けています^^マオ君の腰の高さは、私の身長(158cm)よりも高いです。なので、腰の上は見えませんが、上の方までブラッシングしてあげると、とっても喜んでくれます^^動画は、さっと撮るのにブラッシングした感じですが、動画よりも丁寧に、いつもブラッシングしていますので、ご安心下さい♡マオ君とツーショット♡またまた行ってきましたよ♡ファームサンクチュアリ、オープンセサミ。
NDNフェスティバル2025『戌猫縁日~みんなつながる~』の出店者さんをご紹介します。第5弾は、新潟市東区にお店がある「cafeduLaitier(カフェドレティ)」さん!美味しいスイーツには平飼い卵や天然蜂蜜などがふんだんに使われ、エシカルで身体にも優しい逸品です!------------------丁寧に焙煎したコーヒーの提供、心と身体を元氣にする優しいスコーンやスイーツなどを一つ一つ丁寧に作っています。自然や人、環境が循環するよう考えてくださる地元の農家さん達を応援したく、自然
お立ち寄りありがとうございます🤗いいね👍フォロー励みになりますෆ̈Hi,there!Thankyoufordroppingbyෆ̈TheEnglishversionisatthebottomofthispost.愛犬のハブラシは何を使っていますか私は、ずっと動物病院で購入していました。だけど、犬用ハブラシって結構お高くありませんしかも消耗も早い【期間限定!エントリーで最大10倍!(〜4/26)】3本セット痛くないフサフサ超極細毛犬歯ブラシ小型
NDNでは現在、アニマルウェルフェア向上に取り組みたい農家さん、展示施設・教育機関を対象に、最大100万円の助成金制度を実施しています。アニマルウェルフェアとは、動物たちがより快適で健康に過ごせる環境を整えることを目的とした考え方です。また、それにより動物を取り扱う人の負担も軽減され私たちも健康な動物の命をいただくことができます。「アニマルウェルフェア向上」というと少し難しく感じられるかもしれません。具体例をいくつか挙げてみます。【牛の場合🐄】☀︎牛の寝床にゴムマットを導入したい
NDNフェスティバル2025『戌猫縁日~みんなつながる~』の出店者さんをご紹介します。第4弾は、新潟市東区にお店を構え、カカオ豆からのチョコレートづくりに精力的に取り組まれている「sweetsESCALIE(スイーツエスカリエ)」さんです!------------------2014年新潟市東区にスイーツエスカリエをオープン。2015年から新潟で初めてビーントゥバーチョコレートの製造を開始。カカオを通じ自然環境を学ぶうちに地球環境の悪化を痛感し環境保全の大切さを実感。2022年4
NDNフェスティバル2025『戌猫縁日~みんなつながる~』の出店者さんをご紹介します。第3弾は、アニマルウェルフェアや環境に配慮して生産されたこだわりの畜産品・農産物・加工品を専門に取り扱う「一六八」さんです!------------------アニマルウェルフェアが当たり前の世界になるように、畜産品の販売を通して、わたしたちに「美味しい」を与えてくれる畜産動物たちのことを身近に感じていただける機会になれば嬉しいです。畜産品は、畜産動物という存在があってはじめて得られるもの。共に生きて私
4月14日(火)に動物保護3団体、動物実験の廃止を求める会(JAVA)、PEACE命の搾取ではなく尊厳を、アニマルライツセンター主催の「実験動物と畜産動物の保護・ウェルフェアのためにすべきことを考える院内集会」が永田町で開催され、スタッフが聴講者として参加してきました。会の目的は日本の実験動物・畜産動物の国内での課題とAWに取り組んでいる企業の取り組みを共有し、私たちができることを考える機会を目的としています。各演者の方々からは、実験動物、畜産動物の現状の課題が特に昨今の世界情勢と比
スマホストレージが満タンになり、全頭撮れず。『①4/17医務室.ふれあい犬舎、茨城県動物指導センター』✴︎医務室✴︎ふれあい犬舎ameblo.jp『②4/17負傷棟、茨城県動物指導センター』『①4/17医務室.ふれあい犬舎、茨城県動物指導センター』✴︎医務室✴︎ふれあい犬舎ameblo.jpameblo.jp『③4/17新個別房、茨城県動物指導センター』『①4/17医務室.ふれあい犬舎、茨城県動物指導センター』✴︎医務室✴︎ふれあい犬舎ameblo.jp『②4/17負傷棟、茨城県動物指導セ
皆さま、こんばんは。4月12日(土)、ノーズワーク中級クラスⅠ②に続いて開催されたのはノーズワーク初級クラス②お天気にも恵まれてドッグランからスタートしました。この日のテーマは障害物で難易度UP。サーチエリアでトリーツサーチに挑戦!です。ドッグランにいろんな障害物を用意してくださいました。「わほっ今日も食べ放題だ~!」今日もやる気満々のミュウくん。いつもと違う材質の床を歩いたりぐらぐらするところを歩いたりすることで固有受容感覚を鍛えることができ
赤と黄色のチェックの首輪の黒猫さん。昨日保護した黒猫さん、昨夕亡くなりました…戴いた情報によりますと、4~5年前に飼い主が亡くなり、ノラ猫になってどなたかがご飯をあげていたらしい?こんな不安定な状態で良くここまで生き抜いた!!がんばったねちゃんとご飯をあげる人がいて、地域に見守られ、しっかりとした縄張りを持っている猫だったらと悔やまれます。家族として迎えた動物と暮らしている方は、自分に何かあったらという時を踏まえて法的な方
少し前のことですが、家族でお花見と大きな公園に遊びに行きました。ネモフィラ畑🪻まだパパの抱っこが大好きです❤️大きな公園もあり、滑り台を楽しんだりこの展望滑り台が、スペースマウンテンのようで宇宙みたいで楽しかったです。パパとも滑り、楽しそうでした!新幹線は1人で乗る!と言い、無事に1人で乗ることができました。とっても楽しそうだったし、桜や季節のお花が見れて、家族で楽しめました。娘がアート教室の間、私はモーニングをしながら、サステナ検定の勉強をしました📚勉強をしながら、娘にもサス
お立ち寄りありがとうございます🤗いいね👍フォロー励みになりますෆ̈お子さんは、お弁当箱を学校に忘れて来ませんかうちは、しょっちゅう忘れて来るので、特に忘れ物が酷い長男用には同じお弁当箱が3つあります売り切れていますが、こちらのお弁当箱ですCDFetendueわっぱスリム小判型ランチ(わっぱ弁当箱わっぱ弁当日本製レンジ対応食洗機対応お弁当箱女子1段わっぱ風大人曲げわっぱおしゃれ曲げわっぱ弁当箱木目電子レンジ600mlプラスチックレンジ可曲げわっぱ
多くのみなさまのご支援、ご協力で、NDNは25年目を迎えます。今年のNDNフェスティバルのキーワードは「みんなつながる」。5月25日(日)NST新潟総合テレビゆめディアとゆめホールを会場に開催が決定しました。動物愛護や動物福祉、そして地球に優しいことをテーマに、子どもから大人まで楽しめる、誰もが何かとつながれるような縁日を企画しました。私たちの買い物は、地球温暖化などの環境問題、アニマルウェルフェア(動物福祉)とも深く関わっています。マルシェでは、動物愛護活動を応援している商品や、人や動物、地
❥………子犬専用インスタグラムは、@kawamurasyoukaiです。飼い主さん募集している販売中のコたちをご紹介しております。詳細を知りたい場合は、(有)カワムラ商会のアメブロのほうまでお進みくださいね。……………………………#アニマルウェルフェア#動物福祉#動物愛護管理法#動物取扱業#犬ファースト#カスハラ#多様性#ドッグサロン#三重県#鈴鹿市#柴犬ブリーダー#自家繁殖直売#カワムラ商会#カワムラっ子#ペット用品販売……………………………………⚠️大
お立ち寄りありがとうございます🤗いいね👍フォロー励みになりますෆ̈TheEnglishtranslationisattheendofthispost4月14日は、大の「うちのこ記念日」です「うちのこ記念日」というものを私は最近まで知らなかったのですが、インスタで知りました記念日を覚えるのが苦手なので、来年お祝いするかどうかはわかりませんが、今年は、当日が平日でバタバタするので前日の日曜日に簡単にお祝いしました🎊と言っても、ごはんをちょっとだけ豪華にしたくらい