ブログ記事881件
皆さまこんばんは〜春のポカポカ陽気で気持ちの良い日々が続いていますね〜今年のゴールデンウィーク最大11連休とよくニュースで言われていますが…暦通りのお仕事をしている私には、なかなかお休みを実感できないもどかしい日々でした週末からようやく私にも4連休が訪れて、心身ともに休めることができます撮り溜めたバラエティ番組を見たり、公園をお散歩してお花を眺めたり…こういうゆったりした時間も大切にしたいものですねきょうは午後になって、とてもお腹が空いたので、ラーメンをいただいて
辛味噌ラーメン
本日もお忙しい中私のblogにお越し頂きありがとうございます(*--)(*__)ペコリ皆さまのblogを拝見しててラーメンお好きな方が多くいらっしゃるように思います✨私自身はにんにくが入った餃子やラーメンは嫌いではないのですが、なんせお腹が昔から弱く、若い頃に友達3人でラーメン食べに行って元々体調良くなかったのかラーメン屋さんで物凄くお腹が痛くなりそれ以来ラーメンはほとんど食べなくなりました私が唯一食べるラーメンは↓お腹が痛くなっても食べたいと思ってしまう家で食べるとお腹の心配しな
【御礼ブログ開設20周年企画】朝倉街道です。福岡県です。2024年の12月にオープンした二郎の新店です。ひょっとしたら、20周年企画のために福岡遠征とはやる気満々だなあなどと思われるかもしれない。タネを明かすと、朝倉街道店行きの計画が先で、20周年企画が後です。朝倉街道遠征があるから20周年企画を計画したというわけ。つまり逆に言えば、ここまで弾けた企画はこのあと出てきません(笑)。そう、ラーメン二郎です。ブログを始めてからその魅力に取り憑かれた。遠征というのも二郎で覚えました。それこそ北は札幌店
ラーメンはなんでも食べられますが、やっぱり澄んだスープが好きな私です。日高屋はどんなコンディションでもいい。半ラーメンと半やきとり丼。ラーメンは多分一生大好きなんだろうなぁ。1人でラーメン屋さんに入れないのであんまり行けないですが。GWは、みなさんどこか行かれますか。私は夫とのんびり旅行の予定です。またアップしますね。
めん屋桔梗沼袋店さんでざるラーメンめん屋桔梗沼袋店(沼袋/ラーメン)★★★☆☆3.24■予算(夜):¥1,000~¥1,999s.tabelog.com前につけ麺は食べたけども、今度はざるラーメン食べてみました軽いつけ麺なので食べやすい
おはようございます(*^^*)木曜の仕事後のジム上半身を鍛える日やったで。7か月通ってるけど結果出ぇへんなぁ〜とりあえずおつかれさま〜(っ´∀`)っ全ての努力はこの1杯のためにある!メニュー行ってみよーっ「サバ缶のトマトソースパスタ」玉ねぎときのこもたっぷりと。サバ缶は骨まで食べられるから便利で良い鷹の爪入れてピリ辛にした!「トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ~トリュフオイル仕立て」モッツァレラ、お高いけどクリーミーで美味しい(*´艸`)♡「鶏もも肉の
広島県山県郡北広島町にあった雪花山房達磨の盛りそば(700円)が最高でした。ゴッドハンドと称される高橋名人。営業は土日祝の11:00〜14:00で、メニューも盛りそばのみ。広島市からでも車で1時間半。それでも食べる価値あった。
麺類は全般的に好きです1位は蕎麦かな〜僅差でパスタでも推し麺は吉田のうどんです最近食べて無いので食べたいな〜
オーマイ焼きナポリタン4/29はナポリタンの日焼きナポリタンを作りました。オーマイ焼きナポリタンショートパスタとベースソースが入っています裏のレシピ通りに作ります切ったピーマン、玉ねぎ、ウインナーを炒め水300mlとショートパスタを加え煮込みます。ベースソースを加えてあたためます。チーズを加えふたをして加熱、チーズが溶けたらふたを外し、具材の底面に焼き色がついたら完成です。カサレッチェというパスタはS字カーブ状になっていて具材が良く絡みます。焼いたこと
ラーメンはほとんど食べません。ごま汁蕎麦が、大好きです。今年も、もうそろそろ始まるかな?
土曜日のランチツナと焼き茄子のトマトパスタツナ缶とトマト缶カンカン料理茄子は素焼きおうちカフェ楽しんでます
銀座篝(かがり)の鶏白湯Soba母と昨日(04/25)鎌倉へ鎌倉八幡宮〜ぼたん庭園〜鎌倉国宝館〜陽雅堂で予定していた鎌倉彫りのおぼんを買ったあと連続でミシュランに掲載された銀座篝の鎌倉店へメニューPM01:30頃運良く並ばずに入れました私たちが出た時には10人近く並んでました鶏白湯Sobaポタージュのようなスープが最高に美味しいです母にはさっぱりしてるのがいいかなと思い蛤と牡蠣汐Sobaにしました魚介の出汁がきいていて上品な感じの美味しさですが私も母も断然鶏白湯S
先日マツコの知らない世界でも紹介されたことがある日の出製粉のロン龍と赤龍の詰め合わせを買ってみた食べた感想えっ!?マジで馬いんですけど🐴スープがそこら辺の値段だけ高い自称「豚骨ラーメン」を謳っているラーメン屋より遥かに美味しい😋マツコ氏が絶賛してたのが分かる麺も袋麺のソレとは違う博多豚骨ラーメンの麺っぽい本格的なヤツコレ、具材をアレンジして追加したら無双わざわざラーメン屋に行く必要ないなロン龍は純粋な豚骨ラーメン赤龍は豚骨ベースの辛味のある担々麺のような味
あっという間に一週間が終わって気が付いたらあと10日で4月も終わる…って凄くないですか?退院してから二カ月以上経過してるのになんか足踏みしてるみたいでなんか少し焦りを感じる。やっぱり夜が近くなるとナーバスになるのかな?そんな気持ちに負けないように好きなものを思い出して気分を上げていきましょう!ってなコトでコレ!一番好きなのはカップヌードルトムヤムクン!でも今は塩分の関係で食べちゃダメだと相棒からSTOPがかかってる。そういうの結構あって
ご訪問ありがとうございます。スーパーの食材で【手間10分・彩りよく・マンネリしない!】食べて健康お家ごはん/おやつレシピ発信中♪レシピ創作の励みに応援の↓お願いします。甘くてみずみずしい新玉ねぎまるっと1コ使って甘さと食感を味わいます。味は「本格派ナポリタン」フライパン1つで作れるよう工夫しました♪この方法だと本当に手軽で片付けも楽✨本格的な味に誰も簡単に作ったとは思わないハズ出来たてアツアツにお好みで粉チーズをかけてパクつきま
夫はラーメン好き😊でも、私は麺類あんまり好きではない。強いて言うなら冷凍のごぼう天うどん昨日もドタバタで夕飯作らなかった。夫が、何を食うとや?と聞いたのでテキトーにと答えたらラーメン食うなら作るよって言ったけどお断りした要らない!の一言で夫は袋ラーメンのサッポロ一番味噌ラーメンにブロッコリー🥦入れて食べてた。夫の推し麺だ。次も私は断るので聞かないでくれ
タイミングが合い、3度目のプレオープンに2度目の訪問をすることができた。並びは初回のプレオープンより短く、客の回転もだいぶ早くなっていた。店員さんの立ち振る舞いはまだフレッシュ感があれど、すこし余裕も垣間見えるようになっていた。券売機が導入されてました。初回は間に合わなかったのね。お好み後先はアンケート用紙に書く一蘭スタイル。まあ、とはいえプレオープン3回目なので結構待つ。長い目で見守りましょう。それにしても幸せだなあと。先週に引き続き、今週もちばからなのだから。この頻度で通えるのはホント
香るバジルソース簡単に済ませたい日におすすめなパスタソースです。二袋入っていますゆでたパスタにあえれば完成です。バジルの香りにチーズのコクが加わったシンプルながらおしゃれ感のあるパスタです他のパスタソースについてはこちらのブログで紹介しています。『#わたしの推し麺ブラックデーにイカスミパスタ』イカスミパスタ4/14は韓国ではブラックデー。2/14、3/14を過ぎても恋人ができなかった人は黒い洋服を着て黒い食べ物を食べるという風習があります。本日はイ…ameblo.j
ニュータッチの元祖キムチラーメン多分ホント普通のカップラーメンでも自分には旨辛の最高峰仕事場の自販機じゃ100円で買える最近お昼ご飯は身体に悪そうでカップラーメンからお弁当に戻したけどキムチラーメンが入荷するとつい間食してしまう辛過ぎる事もなく本当にシンプルでも何だろう高級で色んな物が入ってて美味しいホットドッグよりコッペパンにケチャップとマスタードだけの何て事ないホットドッグが凄く美味しく感じる様な…自分の味覚がおこちゃまなのかも知れな
イカスミパスタ4/14は韓国ではブラックデー。2/14、3/14を過ぎても恋人ができなかった人は黒い洋服を着て黒い食べ物を食べるという風習があります。本日はイカスミパスタを作りました。青の洞窟イカスミソース袋のままレンジで20秒加熱すれば完成ですよく混ぜていただきますアンチョビの塩気とにんにくの風味が加わりおいしくいただけます。イカ墨を食べ物にしようと何故思ったのか気になります。イカ墨さえ食べてしまう人間の食への探求心に驚かされます。昨年のブラックデーはこちらのブログで紹
グルテンレス。もうそば一択。レス?はい。グルテンフリーは無理なんで、せめて減らそうかと。丸亀製麺も好きなんだけど、先日はかき揚げと、ちくわの磯部、🍙🍙買いましたもの。迷惑かな?てか、天ぷらって小麦粉まみれやないの(笑)
わたしの推し麺は、京都市に本店のある、天下一品のこってりラーメン!私は、学生時代に、京都市に4年間いた。懐かしい思い出がたくさんあり、私の人生にかけがえのないページを刻んでいる。学生時代の4年間での思い出の一つが、天下一品のこってりラーメンである。濃厚なドロッとしたスープ。最初に食べたのはいつだったか?思いだせないが、衝撃だった。いつ食べたのか、思い出せないけど、今でも、このスープは衝撃だから、初めて食べたときも絶対にそうだ。写真を見ていると、タマラ
お気に入り探訪記SEPIACAFE町田駅にあるおしゃれなお店SEPIACAFE11時から14時半まではランチタイムです。ランチタイムのメニューがかわいいですね。おしぼりにはメッセージが書かれています。なんと俳優の桐山漣さんがアルバイトをされていたらしくコーナーが設けられていました。ランチセットにはサラダとドリンクがついています。えびみそパスタクリームチーズ添えにブレンドコーヒーを選びました。プリプリのえびに刻みのりと細ねぎが散らされています。和のテイストにクリームチーズ
支那蕎麦です美味しいよ…💝昔々の香りがする…💝昔々は屋台出店だったよ決してきれいではないわ❗️どんぶり🍜とか水道がないから❗️🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜💙💛❤️💙💛❤️💙💛❤️
辛いのが好き。辛ラーメンは久しぶりだな。カップだと煮込まない分、辛さ控えめなので、基本的には選ばないのだが。今日は、昼御飯の時間が遅くなったので。ガッツリ食べない、という理由でカップ麺。しいたけがこんなに目立つのって・・・具が大きいって感じちゃったよ。本当は菓子パンで良かったんだけど、家族に出すには気が引ける期限切れの豚肉と卵を昼御飯として消費するため。ラーメンのトッピングにした。
マ・マーゆでスパゲティナポリタン4/9はよいPマンの日。「P」の文字が9に似ていることからよ「4」いP「≒9」マンの語呂合わせから制定されたそうです。ピーマンを使ってマ・マーのゆでスパゲティナポリタンを作りました。ゆでスパゲティナポリタンゆでスパゲッティとナポリタンソースが入っています裏面のレシピにしたがって作ります。ゆでめんのやわらかさがかえってナポリタンの昭和な気分を醸し出します。優しい気持ちになれるスパゲッティです。ハムかウインナーかはどちらもありですがピーマンだけは絶
タイミングに恵まれてプレオープンに馳せ参じることができました。昨年に郡山店へ行った時も思った。こんなにうまいのだから、五井の本店には定期的に通わねばならないと。あれから約半年が経過するが未だに五井には再訪できていない。なぜなら、JR五井駅から遠いんだもん。どうしても半日掛かりのプチ遠征になっちゃう。しかし、穴川であれば通える。千葉駅からモノレールが出ているし、稲毛駅からもワンズモール行きのバスがたくさんある。ホントうれしいです。少しだけプレオープンの様子について。正午前に到着しましたが、行
サイゼリヤのボロネーゼですね。あのボリュームで400円は安いです♪