ブログ記事261件
見にきてくださってありがとうございます!静岡在住、どこでもカメラマンのながのです話すのもお笑いもだいすきなせいなのかおしゃべりと笑うことが好きです!エンタメ系カメラマンと命名されましたお子さんとも仲良くなるのが大好きなカメラマンです^^みなさんにはゆっきーと呼ばれています。気軽に呼んでくださいわたしは自然体な写真が得意ですさまざまな撮影を行っています!静岡県内外問わず撮影させていただいておりますのでお気軽にお問い合わせください♡※現在メニューのリ
おひさしぶりです!みなさまお元気でしょうか???カメラマンのながのゆきです^^改めまして簡単な自己紹介をすると静岡市駿河区出身、静岡在住のフリーランスのカメラマンです。主に七五三などの家族写真、起業されている方のプロフィールやHPなどの撮影のお手伝い、そのほかにも個人での撮影やアトリエなどの撮影などなんでも撮っています。趣味はたくさんあるのですが、推し活、ライブ、観劇、美術館巡り、ひとり旅!なので、全国出張の経験もありますし、いろんな街で人と出会う
ふつうの記事を書くのが久しぶりになってしまいました。永野です。最近はTwitterやInstagramに住んでいます(住んでいるとは…?)ぜひともフォローを仕事用ではないアカウントをいれたらそちらの方が歴がとっても長いです。わたしがまだお勤めをしていて、写真館の仕事の傍ら、自分の写真をやっていた頃。その頃はとっても楽しくやっていました。この10年くらいでSNSがめっきりビジネス化。明らかなビジネス化。なんだろうな~『仕事用じゃいかんのか?カ
ロケーション撮影だから大人も緊張しませんでした!家まで来てくれるので子供たちがいても安心して撮影できますね!となど感想をいただいております!女性カメラマンならでは!ロケーション撮影でお子様のお宮参り・百日祝いを残しませんか?子ども写真スタジオ勤務経験のある永野由記が、お子様と同じ目線、同じ気持ちになって自然な笑顔のお写真をお撮りします♪・神社でのお参り・ご自宅での衣装撮影・お祝い膳との撮影など、承っております。ごき
いらっしゃいませ!のぞいてくださってありがとうございます!静岡に住んでいるカメラマンです。ご自宅や公園、展示場などを借りて出張撮影をしています。フォトレッスンもやっていますよ。趣味はライブ、漫画、ハロプロ、読書、顔ハメパネル。特技はカエルが嫌いなのにカエルの鳴きまねをすることと7割のお子さんと精神年齢が同じ事です。お子さまの撮影からおとなの撮影までやっています。お宮参りやお誕生日に七五三。家族写真やエンディングフォトも撮っています。最近は結婚式の前撮り撮影もしたり、
ロケーション撮影だから自然な笑顔が撮れる!愚図ると思ったのですがそんなことはなく大満足です!となど感想をいただいております!お子様の大切な旅立ち、新生活の記念のお写真、ご好評いただいております!子ども写真スタジオ勤務経験のある永野由記が、お子様と同じ目線、同じ気持ちになって自然な笑顔のお写真をお撮りします♪今年度はたくさんの我慢を強いられてしまった学生生活。でも人生にたった一度しかない、瞬間の写真をのこしませんか?大切に着た園服や制服。6
ご予約可能日のお知らせです【2021年3月】1日(月)2日(火)3日(水)4日(木)5日(金)6日(土)7日(日)8日(月)9日(火)10日(水)×11日(木)×12日(金)〇13日(土)×14日(日)〇15日(月)×16日(火)〇17日(水)×18日(木)公立小学校卒業式※要相談19日(金)公立中学校卒業式※要相談20日(土)〇21日(日)△要相談22日(月)〇23日(火)×24日(水)×25日(木)〇26日(金)〇27日
ここ数年ブログをそもそも書くことが『言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…poison』だったのでひっそりnoteを始めました。わたしはしがない独りよがりの女で、写真撮ったり物を書いたりしたいもんですから。わたしはただ、写真を撮ったり文章を書く仕事がしたいとおもっていたのだけれど起業関係のことに足を突っ込んだら自分を見失ったんです。完全なる自己責任です。そこで出会った人たちとの出会いは本当に宝物で全国に友達、親戚のような存在ができたことは本当に感謝しています
どうも永野です。今日はのんびり過ごしていました。理由はこれ↓こちらからドウゾ入院します〜オペ終わりました〜オペ前の話①退院しました※続き執筆してます。わたしそういえば全然かいてなかったけどLINEスタンプを超アナログにつくってるんですよ。まだリリースひとつだけど。まだの方、優しい方、永野に課金してくれる方!(言い方)よかったらドウゾ!!!
本年はいろんなことがありました。仕事では本当にいろんなことがあって謎の体調不良に半年くらい悩まされて2ヶ月くらい寝込んだりしました。SNSも辛くなったし人に会うのも辛くなったし人を信じられない人を信じてみるその難しさを実感しました。体力も自信もなくなったので体調不良が治った頃にそうだ、社会に出てみよう。体力をつけようとバイトを始めました。いろんな人がいて外国の方もいておもしろいなと感じ頼りにされることも増え自信になりました。お客様にも恵まれていて大好きなみんな
もう師走ですか!?師走なんですか!?ここ数か月余裕のない生活をしていました。ちょっと反省。しかしですね。この一年コレのために生きてきたといっても過言ではないヲタ活をしてきました。それはまた追々wさて本題。先日とある撮影で静岡市葵区川合にあるBARBERやなせさんにおじゃましました。そこはなんと、店主が女性!しかも美人!女性のシェービングに力を入れていてブライダルのシェービングなどもされています。
わたしのだいすきなモーニング娘。に【みかん】という曲があるんです。最初聞いたとき「は?みかんて名前何?みかんの歌?(マシンガンズ的な)」と思ったんですよ。これがね、歌詞がとても沁みるんです。歌詞がこちら積極的に生きるんだ人生は1回笑う人に人集うlifeisoneTimeって歌詞が特に好きです。なんかこの歌の全てが人生の応援歌のような気がして今年のつらさとか悲しみとか幸せとか何気無い日常とかそんな全てが愛おしくおもえるというか。つんくさんの書く言葉の音
わたしの壮大な夢を叶えるための一歩。永野の非公開グループをまずはFacebookで作ることにしました〜(盛大な拍手)【ナガノ国際ハブ空港】みたいなやつを目指して。楽しいことや笑顔になれるそういう場所を作りたいこと。非公開からはじめる理由はちゃんとひとを信じたいってことかなー。信じてる人は信じてるし信じすぎてるんだけどもw信じたいなーと思った人が信じられなかったりするこの言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイズンじゃないですか?違いますかね?違いましたか。
先程Zoomで保護者と面談しましたw初めてのZoomだったんですが楽しかったしほっとしました。顔みて話せて安心しました。Skypeは使ったことあるけどZoom便利よねぇ(˘ω˘)いまの現状をありのまま話せる人が1人でもいるってしあわせなこと。そしてわたしがやりたいことや考えてることを「ええやん!」と背中押してもらえてほんとうによかったです!これからやること生活基盤の土台づくり永野コミュニティー※Facebookグループからはじめて自分のすきなものやことを発
肉体がwwwなんでー!?年には勝てねぇわけあって姪っ子と甥っ子と普段違う場所でプチ冒険をした写真を補正なしで載せます。きれいな空でした。3人の夏の思い出。9月はもっともっと大切に生きる。それでは!七五三の受け付け始まっています!※衣装はネットレンタルをお勧めしています衣装・日程などお気軽にご相談くださいませ^^LINE@もやっていますお気軽にご登録くださいませ☺撮影メニュー☺◆出張・ロケーション撮影◆企業・事業主様向け撮影
今たぶん、わたしは物理的にはわりと我慢しているのかもしれない。ああ、ヲタクしたい。ライブ行きたい。コンサート行きたい。願わくば楓ちゃんに会いたい。11月末か12月にあるであろうバーイベは行きたい。と、わたしの希望はさておき、先日Facebookにこんなことを書いたんですよ。なんかさ、普段チョコっていうかあまいものってあんまり食べないんですよね。そんなわたしがずっと焦がれてたBAKE。焼きチョコBAKEやっとみつけたの!!!最近どこにもないのでわりと探したん
パソコンのデータがすべて消えた永野です。今年の破壊力すごいな~ここまでくると笑えてくるわwww人の生きる力とか心の力をバキュームカーのように一気に、ヒルのようにいつの間に、蚊のように後味悪く、それを吸い取るようなことをわたしはしたくないなっておもうんですよ。(占いとか統計学は好きだけれど)データを大切にしつつ自分の直感、そして直観できる人間になりたい。笑う門には福来る、だ!頑張っていこう。最近ま
最近自分の時間や内勤する時間がほぼない(大号泣)忙しくできるのはありがたいことです!この夏のおかしな天気で小さなお子さんが熱を出したり体調不良って声をよく聞きますのでみなさんお気を付けくださいね。ここ数日涼しくなってきましたけどまた暑さが戻るそうですよ全然頑張らなくていいから!!!!!9月過ぎたら落ち着いてきていいから!!!10月から七五三撮りたいお子さんいるから!!!そんな永野なんですけどやることやって倒れ込んでしまうのです
ここ数日、慣れないことをしとるあんど肉体をめっちゃ使う(°ω°)あとカルチャーショックwww(またアメンバーにた・ぶ・ん書くっす)あとね、世の中には名は知られてなくともすごい人がたくさんいるってことも改めて知りましたよ。そんな毎日のなかで自分がへろへろであるけど体力が戻ってく感じがしてとてもよいんだよなぁ。やっぱりどんなものであれ新しいものをインプットするのはいいことだなーと思うし、自分の世界が広がるなーってとても思うわけです。あー!!!なんか発明し
わたしは音楽が好きですが旋律の美しさはもちろんのこと歌詞の言葉の美しさを感じながら聴くのが好きだなぁとしみじみ思います。わたしの好きなアーティストを挙げてみると・コレクターズ(手始めに世界を止めてを聴いて?話はそれから)・モーニング娘。(つんく♂さん)(19、死ぬほどかっこいいよ。詩と曲にもちゃんと注目して?)この右のショートの子がァァァわたしの推しの加賀楓ちゃんですーーーっ!!!・くるり(ああせいしゅーーん!)あとはGOINGUNDERGROUNDとかGRA
わたしは比較的紙にこだわるタイプなのでプリンターのカセット(後ろと二か所ある)にはA4のクラフト紙を常に入れております。【送料無料】クラフト紙A4サイズ【最厚口】50枚雑貨ラッピングランチョンマットブ...579円楽天こんなに高価なものではないけどもw昨今のペーパーレス社会。とはいえ紙に残すのってすっごく大事なんです。わかりましたか!?わかっていただけたなら…(1人手を挙げてないwww)理由はあってそもそも紙
昔から夏になると本を衝動的に読みたくなります。ええ。読書の秋ではなく読書の夏。先日うちのめいっこが「本を読む楽しさがわからない!」「読書感想文なんて書けない!」と叫んで申しておりまして。そういえば、幼少期から本が好きなわたしも中学3年くらいまでは読書感想文好きじゃなかったな〜と思ったわけですよ。理由がわかったんですけど、課題図書っていう現時点で興味のない本を読んで感想を綴ることになんの意味も見出してないということでした。そりゃ興味のない本を無理やり読ん
齢35歳。心は10歳。永野は昔は無理だったタピオカ。それが昨今、うまい。ブームになるだけある。今では静岡駅構内のパールレディさんが大好き。そんなミドサー。でも並ぶし、最近行く予定がない。なのでタピオカミルクティを飲みたくて仕方ない!!!自分で作りました鍋に湯をわかし↓茶葉を入れ↓沸騰させて少し煮て↓牛乳いれて↓沸騰直前で火を止める↓冷ましてタピオカ(市販)をいれる↓完成【結論】・パールレディのほうがおいしい(それはそう)・もしかして
ゆきのこ製作のブログやサイトに載せる写真を撮影させていただけませんか?ご自宅や公園などで撮影させていただきます。・ベビーヌード・私服撮影・ご家族写真などの撮影をさせていただきたいです。【金額】3000円2カット(掲載用データ込)(全データ購入の方は20,000円)【対象年齢】5ヶ月〜1歳半2歳までどうぞよろしくお願いいたします!永野よりオーダーはんこ(住所)無期限中止のお知らせ七五三の受け付け始まっています!※衣装はネットレンタルをお勧めしています
わたしのブログを読み進めるにあたりまずはこれをクリックしていただきたい見ました?みましたよね?わたしの感想?「ず、ずるい!!!!!!!!!」これ、ひさしぶりに大ヒット。永野的アーティスト写真の上位。すごい好き。なにこれ。撮りたいし撮られたい!!!わたしもこれをアー写にしたい!※アーティスト写真、プロフィール写真のこと自己プロデュース力ってめちゃんこ大事ですな。岡崎体育さん
パソコンでアメブロを開いたら過去の記事が出てきた。かなさんはわたしに仕事をするきっかけをくれた方の1人でとっても尊敬している人ですわたしをいつも叱咤激励してくれるのです。かれこれ何年のおつきあいになるんだろう!本当にかなさんのおかげでいろんな世界を見せていただいています。静岡にもこんな経営者の方がいてスタッフさんもみなさんすてきなんですよね。(友人が肌トラブルになったときに駆け込みブライダルエステをおすすめしたり)またか
高校一年生の時に音楽の授業を選択していてめっちゃ個性のある先生で。先生の出す課題の曲が少年時代とかユーミンの瞳を閉じてとかすごい好きだったんですよね。その中に「夏は来ぬ」もあって「夏は来ぬ」ってなんだよ!とか思っていたわたし。でも先生の解説がおもしろかったりその旋律がとてもきれいでなぜかすごく印象に残っています。さよならをしてから20年。わたしはいつの間にか大人になっていました。夏が苦手になったのも夏が特別なものになったのも
モデルさん撮影始まってます♡とってもたのしくて元気をもらっています。こちらは撮影した三人兄妹ちゃんたちです^^ご挨拶も大きな声でしっかりしていてわたしも負けないように大きな声で挨拶をしましたよとっても素敵な笑顔♡この写真はママもわたしもお気に入り^^偶然の一枚ですがこういう瞬間がとてもすきです。それぞれがいい顔してます!こちらはお兄ちゃんお気に入りの一枚^^もう一人のお兄ちゃんのほうを向いてにこにこ笑っているんですよー!
わたしが僭越ながら参加している静岡県内で活躍するえでぃしずのサイトがオープンしました!!!(パチパチパチパチ)えでぃしずとは静岡県内で活動する同年代(20~40代)の編集系フリーランスが集うグループでして、編集者さんやライターさんデザイナーさんなどさまざまな方がいらっしゃいます。この数か月メンバーさんの力がすごくてここまでたどり着いた感じです。みなさん全国区で活躍していたりするのでそのお話を伺うだけでもめっちゃ刺激になります。これか