ブログ記事912件
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございますレクリエーション今日はサーキットトレーニング両足ジャンプからバランスストーンよじ登ってジャンプ大好きなトランポリン5回はじめは怖かったお友だちもスタッフのサポートで安心して挑戦出来ました自由時間ゆいの杜パークに工作コーナーが出来ました自由に思いのまま工作を楽しんでほしいです✨お友だちと関わりながら好きな遊びを楽しんでいます個別療育
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございますレクリエーション今日は魚釣りゲームです午前中から来ているお友達は魚の製作と釣りのやり方を確認しましたお魚製作では糊でウロコを貼ったり模様や目を描きました魚釣りも少しドキドキした様子でしたがうまくGETできました午後から来たお友達も一緒に池で魚釣りスタートお水の中に入らないように気を付けながらよく狙っていましたクラゲやカクレク
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございますレクリエーション今日は「ワンピース製作」です👗絵本「わたしのワンピース」をテーマにした製作ですまずは絵本から見てみましょううさぎさんが空から落ちてきた白い布でワンピースを作りましたワンピースを着てお花畑を通るとお花の柄のワンピース、雨が降ってくると雨粒模様のワンピースに、次々と模様が変わっていく不思議なワンピースのお話ですさあ、早速製作です
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございますレクリエーション今日は22日カレンダーでは上に15「いちご」が乗っているのでショートケーキの日読み聞かせはケーキをテーマにした絵本午前の部では「ケーキになあれ」「ケーキ」「ぐりとぐら」で美味しそうなケーキとカステラ午後の部では「ショートケーキになにのせる?」「がまんのケーキ」「ドーナツのあなのひみつ」紙芝
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございます今日の活動の様子を見てみましょうレクリエーション今日は音当てゲームです午前の様子から「さんぽ」の音楽に合わせて歩いたり走ったり止まったりジャンプしたりゆっく~り歩いたり音をよく聞く練習をしながら体を動かしました初めてのお友達もやっていくうちに聞き分けられるようになってきました次は楽器の音クイズです楽器の名前や音を確認をす
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございますレクリエーション今日のレクリエーションはイースターにちなんで午前の部「たまご運びゲーム」フワフワのスノーボールをたまごに見立ててそうっと手に乗せてそうっと歩いて運びますカゴに入れる時もそうっと入れてねどっちのチームも上手に割れないで運べました「ころころたまご」の手遊びでおしまい午後の部のレクリエーションたまごの塗り絵をしました色鉛筆
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございますレクリエーション今日は「リズム遊び」です午前から来てくれたお友達はまずは手遊びからその後は基本のリズム打ちを手で叩いてみたり、タンバリンを使って叩きましたみんなとても楽しんで叩いていました午後から来てくれたお友達も加わり午後もまずは「かみなりどん」の手遊びからその後はリズムに合わせて歩いてみました音符の長さに合わせて行進や、リスのように素
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございますレクリエーション今日は恐竜の日にちなんで恐竜がテーマになっています午前中はこの2冊を読みました特に「びっくり!きょうりゅう」はページが伸びる仕掛けがあってどんな恐竜が出てくるのか興味を持ってみていました午後は3冊読みました「きょうりゅうたちのおーっとあぶない」恐竜が人間の子どもみたいにイタズラをしちゃう内容で自転車に乗ったり階段を降りたりな
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございますレクリエーション今日は「サーキットトレーニング」です体幹を鍛えよう!をテーマに頑張りました①フープを片足ジャンプ②手押し車③棒を潜る、またぐ④片足立ち5秒間のコースで行いましたまずはフープを片足ジャンプみんな上手に跳ぶことができました次は手押し車です手で立つのはちょっと難しそうでもみんな頑張りましたスイスイと前進しているお友達もいました次は棒
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございますレクリエーション今日のレクはジェスチャーゲーム午前中は「ジェスチャーってなあに?」と説明を聞きました賑やかなお友達動物の鳴き声も出てしまい「あれ?」午後は保育園・幼稚園から帰って来たお友達がすぐに動物の名前を当ててくれましたみんなで動物の真似をして楽しいゲームが出来ましたよ運動会の競技当てジェスチャーやスタッフの顔や様子を見
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございますレクリエーション今日はそらまめくんの製作です午前はそらまめくんのミニパズルを作りました絵本「そらまめくんのいっしょにあそぼう」を読むと一緒に「いーれーて!」「いいよ!」など台詞を言いながら見ていましたそらまめくんの塗り絵をしたり台紙にシールを貼ったり集中して取り組んでいました完成したパズルをやってみると絵が完成すると「お~!
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございますレクリエーション今日は「感覚統合」ですフレキサースイングを使い揺れる遊具にしっかりつかまったり、バランスを取ったりしながら楽しみましたまずは準備体操からです手足をよく動かして怪我のないようにしてね準備体操をしっかりしたらフレキサースイングへみんなしっかりとつかまって座っていますゆらゆら揺れてもみんな大丈夫次は2人で乗ってます座って乗っ
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございます今日の活動の様子を見てみましょうレクリエーション今日はたんぽぽ作りですまずはてんとう虫を作ったりたんぽぽのお花をシールを貼ったり糊で付けたりしながら作りましたてんとう虫にはモールの触覚も付けました紙皿に緑色のお花紙を付けていきます前にお花紙を丸めて付けていましたが今回は丸めずに付けていきますてんとう虫やたんぽぽを貼ってかわい
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございますレクリエーション今日はリズム遊びです音符シートに合わせて手を叩いていきますまずは手遊びからです「あたまかたひざポン」「アンパンマン」の手遊びをやりましたいよいよ音符シートを見ながら手を叩きますスタッフさんのタンバリンの音に合わせて叩きました最初は戸惑っていた子も何度かやるうちに笑顔で楽しむ姿が見られるようになりましたみんなとても楽しく取
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございますレクリエーション今日はサーキットトレーニングです午前は①フープをグーパーでジャンプ②ビニールテープ綱渡り③かまぼこ型の平均台を渡る④ふみきり板を昇降のコースで行いましたスタッフさんの「ケン、パー、ケン、パー!」の声に合わせて上手に足を動かしていましたビニールテープ綱渡りやかまぼこ型の平均台も足元を見ながら慎重に渡っていました午後はこのコ
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございますレクリエーション今日は春のお話の読み聞かせです午前中はこちらの3冊を読みました「てんとうむしのてんてんちゃん」色々な種類のテントウムシがいてみんなでどんな種類がいるのか確認しましたこの後、カナヘビに襲われて…テントウムシの特性がわかりスタッフもへ〜となるお話でした「ちょうちょはやくこないかな」蝶が蜜を吸うために飛んでいるとタンポポやオオイ
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございますレクリエーション今日はリズム遊びに挑戦♪バラバルーンをつかって楽しく遊びましたバルーンを持って「さんぽ」に合わせて歩いたりポップコーンを作ったり楽しくできました午後のレクリエーションは「だれのパンツかな?」クイズですいろんな柄のパンツをだれのか当ててみましょう自由遊び今日も好きな遊びを思いきり楽しみました😊
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございますレクリエーション本日は春に咲く桜を作ろうの大型製作です午前中は折り紙でチューリップを作ってさくらの木の幹を作りました。みんなとっても夢中になっていました午後はさくらの花びらを貼って大きなさくらを作ることが出来ました一足先にグローバルゆいの杜の桜は満開です桜のまわりにはちょうちょも作りました最後はみんなでお花見みんな上手に出来ました自由遊
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございますレクリエーション今日は的当てゲームです午前中は新聞紙ボールを使って的を狙いました3回投げて5個の的を倒すことができるお友達もいましたなかなか倒せなかったお友達もいましたが的に向かって投げる力加減やコントロールが上手になっていました自分がいくつ倒せたか覚えて発表する練習もしました午後は輪ゴムを使って的当てをしました輪ゴムを伸ばして
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございます本日は個別療育後レクリエーションでカレンダー作りをしましたレクリエーション本日のレクリエーションは午前中は花紙を使って桜の木を作りました実際の写真を見てイメージを膨らませ・・・クレヨンで塗った木の上に花紙を付けると完成きれいな桜の木が出来ました午後はたんぽぽのカレンダー作りをしましたスタッフの説明を真剣に聞きますたんぽぽの写真を見てイメージを
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございますレクリエーション今日のレクリエーションはサーキットトレーニングですバランスを取るメニューで取り組みました午前中は①おたまにボールを入れて落とさないように平均台を渡る②斜面の上り下り③片足ジャンプでフープを進む④片足立ち5秒キープの4種類に挑戦しましたおたまにも気を配りながら平均台を渡る難易度高めです傾斜の上り下りは力強く上ったりスピー
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございますレクリエーション今日のレクリエーションは遊べるおもちゃ作りです午前中は紙コップのけん玉作りコップに色を塗って、2つ合わせて毛糸のボールを付けたら・・・けん玉の完成上手にできるかな午後は紙皿UFOビー玉を紙皿2つで合わせます。これがなかなか難しい上手くできたら紙皿をデコレーション完成したらみんなで遊びました。中のビー玉のおかげで予測不能な動
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございますレクリエーション今日のレクリエーションは"輪投げ遊び"午前中から来ていた子はフープを使った遊びをしましたまずはフープくぐりフープを上から、もしくは下から潜り抜けて次のお友達へと渡せました次はお引越しゲーム鬼が「おひっこし」と言ったら自分が入っていたフープから違うフープへと動きますただし、「おひっこし」以外の言葉を言われたら動いちゃ
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございますレクリエーション今日のレクリエーションは春がテーマの読み聞かせです午前中は絵本「はるですはるのおおそうじ」絵本「たんぽぽねこ」紙芝居「はるだよおきて」の3種類を読みましたねこがたんぽぽの綿毛で飛んでしまうことに驚いたり「はるだよおきてー」と一緒に言ったりしながら楽しく見聞きしていました午後のお話を見ていきましょう絵本
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございますレクリエーション今日のレクリエーションは「お出掛けに行こう!」芳賀町のかしのもり公園まで春を探しに行ってきました🚙お花見にはまだまだ早かったのですがポカポカ暖かく絶好のお出掛け日和でしたスタッフさんお手製のお出掛けバックを持って散策開始自然物をみんなで集めます小さな花やどんぐり、葉っぱなど発見💡バックの中に大切にしまいま
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございますレクリエーション今日のレクリエーションはSST(ソーシャルスキルトレーニング)です絵本や映像を見てこんな時どうする?どんな気持ちかな?など気持ちを読み取ったりどんな行動や言葉が正しいのか考えました[午前]おじいちゃんが大事にしている物を壊しちゃったらどうする?「ごめんねって言う!」とすぐに答えてくれていました順番を守らなか
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございますレクリエーション今日のレクリエーションは春をテーマとした"リズム遊び"午前からのお友達は春にちなんだ音楽でダンスですまずは「てんとうむし」ですみんなてんとう虫になりきって飛びまわっていました🐞2曲目は「ばんばん!はるいちばん!」です腕を振ったりクルクル回したり楽しいダンスでした💃3曲目は「春がきたらね」です🌸春に
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございますレクリエーション今日のレクリエーションは"お出掛け"益子にある「JAはが野益子観光いちご団地」さんにお邪魔していちご狩り体験をしましたこんなにも真っ赤ないちごがたくさん色をよく見て食べられるかどうか見分けようビニールハウスの奥の方にあるいちごが甘いらしいですよ猫型のいちごを発見こんな形もあるんだね紙コップいっぱいにいちごが入っていますねま
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございますレクリエーション今日は滑り台を使ったサーキットトレーニングですまずは午前の様子から①ロディに乗って真っ直ぐ進みます前後、左右に倒れないように気をつけながら行いました②フープに合わせて足を閉じたり、開いたりしながら進みますフープが1つなら両足をフープが2つなら足を開いてフープ1つずつ足を入れますフープに合わせて足をコントロールできるよう
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございますピックアップ何を作っているのかなさっそく詳しく見ていきましょうレクリエーション今日のレクリエーションは"感覚遊び"まずは何も入れていない状態の小麦粉を触っていましたふわふわ、さらさらしてると言った声や手形をつけて楽しむ子もいました小麦粉の感触が確かめられたら塩、油、水を入れてよく混ぜていきましょうこの時に好きな色の食紅を入れた子もいました