ブログ記事25,487件
ようこそ!拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。今回は年末に出かけた国立競技場周辺散策と帰りに回って帰った原宿と渋谷と六本木ヒルズのウインドウショッピングです。画像クリックでそれぞれの訪問レポートページまたは、目次へジャンプします。『戻る』ボタンでこのブログに戻ります。興味のある方、よろしかったらおつき合いください。原宿と渋谷でウインドウショッピング2024年国立競技場周辺散策2024*-*-*-*-*-
地下鉄3号線、東大入口からすぐのチャンチュンダン公園に来ました。公園内にある韓屋カフェが目的ですが、まずは公園をお散歩。枝が目立ってきていましたが、大きなイチョウの木があって、自然の黄色の絨毯に。11月上旬、もみじは6割くらいの色づき公園の奥の方へ進んで行くとお目当てのカフェに着きました☕️🔷ハウスコーヒー&デザート365日8:00-21:00(ラストオーダー20:30)奨忠壇」(チャンチュンダン)とは!?時はさかのぼり朝鮮時代末期の1895年、日本の一派が時の皇后、
1・19日曜日は〜ひょっとしたら雨!?って……心配しましたが😂日中はもってくれたので助かりました💕豆知識はお正月の……何!?本日のメニュー【鮭フライ】揚げたてを頂けるからお口の中も……アゲアゲ〜😋💕ど、どぉ〜んと!!サーモン業務用です!!骨も処理済で……美味しい✨ひとり丸々1切れ〜😱1切れの値段が……200円超え😰ですって〜😱段々と値が上がってきたそうです💦お弁当屋さんとかお店経営も大変ですね〜!!……今日は……50食〜😱🥚🍳🐣こちらも値上がり〜🥚
こんにちわ、たきの憩もみじです。今日は春の飾りを作ってくださいました🤗折り紙で梅を作ってくださいました🤗✨折り紙を切って開いた時にどんな花ができるかドキドキしてされてました👀(株)フロンティアの介護🏡グループホームたきの憩🏡三重県多気郡大台町上真手405番地TEL0598-76-1196
12月から2月までは、剪定作業です!柿の木、梅の木、プラム、もみじ、ヤマボウシやコナラも以前は全部やってたんですが、数年前から釣吉君がやってくれるようになりました。でも手伝いはしてますよ(笑)剪定した枝を細かく分別して太い枝は、薪用に^^細い枝は、燃やして草木灰を作ります。斜面や藪の中の篠刈りも啓蟄までには終わらせたいなぁ。。。んで、風のない日に。。。細かい枝とか篠とか枯れた葛とかを
東照宮のお隣にある日光山輪王寺へも行きましたちょうどもみじが見頃でラッキーでした🍁初めて見る燃えるような赤い色に興奮これが本物の紅葉なのねスライム帽子と同じ形‼︎美しい参道美しいもみじお庭の風景お昼は湯葉巻きうどん名物なんだって美味しかったです♪
今日のランチはそれぞれ用事のあとにすしもみじへ。とっても美味しいhttps://m.facebook.com/sushimomiji/私はサーモン丼今日もありがとう。どんなご飯が好きですか?感謝を込めて🙏
好きなシンデレラストーリーはある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようシンデレラストーリー(・・?)懐かしいのはダイアナ妃、そして紀子さま……最近では大谷翔平くんの奥さんの「真美子さん」かなぁ❓早くお子さんの顔を見たいですよね〜💖つーか予定日いつなんだろ(・・?)日本中が待ち焦がれてるに違いないですネ。そしてまた無理矢理に話題をかえまして!!埼玉県には沢山あるスーパー「ヤオコー」ってのがあるんですが、そのヤオコー限定のカップ麺があるんですよ‼️それがコチラ
今回の記事は紅葉なかなか行きたくて行けてなかったところやっと行けたまずは県道29号線にたつ大鳥居の下を通りお目当てのところへそこは新潟・弥彦公園観月橋いや〜久しぶりに沢山の真っ赤に染まったもみじを見たよー(⌒▽⌒)弥彦公園|スポット|弥彦観光協会公式サイト/やひ恋弥彦に来たなら見ておくべき注目の観光スポットをご紹介。新潟県随一のパワースポット弥彦をお楽しみください。www.e-yahiko.com海外の方も多かったなぁ所々にもみじアートがあって綺麗だったし可愛かったや
錦色のもみじ隙間から現れる幻想的な光条秋彩のもみじ夕映え水面の彩りなどをごゆっくり観てくださいね撮影日:2024年12月4日撮影レンズ:180マクロF3.5・広角24もみじ「錦の光条」夕映えのもみじ水面の彩りメタセコイヤカイノキ
おはようございます。今日は日曜日風なく良い日ですが今日は用事あり無理明日釣り予定していますブリ釣りたいですね今日の盆栽は、もみじ3幹高さ25センチです。剪定してから写真撮りました写真見ていると相当根が盛り上がってますね植え替え今年ですが足元見えるように植え替えますにほんブログ村
そうですね…生活のためにはお金が必要だったりはしますが、お金や物に振り回されたくはないですね…思い出は大切だと思って、お金はなくても、旅行やキャンプ、さくらやもみじを見に行ったりはしてます。何気ない日常は何かあるとかけがえがない、何にも変えがたいものって思いますよね…(;´∀`)、死ぬかもとか思ったことがあるので、それよくわかります。…家族には、いまいち理解されてないかもしれないですけど…お楽しみを作ってみたりしながら、貧乏なりにメリハリつけて楽しんで生きてますよ。現在、値上
昨日は病院に行く予定で夫にも前もって言ってあり、そのためか夫も昨日は在宅勤務にしてくれてたんだけど、朝起きたらやっぱり病院に行く気がしない。しんどい行きたくない。病院からも成人式の週ぐらいに来てくださいと言われていたのだけど、しんどいから来週にしようかなと。体調イマイチな時に行ったら検査結果も悪くなりそうだし。朝起きて、夫に「やっぱり病院行くのやめる」と言ってみた。せっかく在宅にしたのにと怒られるかと思ったけど怒られなかった。その後二度寝をして…。起きたらなんと夕方の5時前あー、
こんにちは、2024年振り返りの続きになります😁今回は、琵琶湖の最南端、瀬田川の畔にあります、石山寺です✨️奈良時代創建の、観音霊場になります。二十四年は、大河ドラマでも取り上げられ話題になりました、平安時代の石山詣が有名です😁こちらには、境内摂社に八大龍王社さまと金龍龍王社さまもあります✨️境内のもみじ、秋は紅葉が🍁素晴らしい参道です✨参道を進みますととんでもない物を目にします😨手水舎の龍さんです!😱もうオーラがありました!鳥肌がたちましたお寺の神様の眷属の🐉さんが入ってい
おはようございます😄今朝は晴れ☀️今日は半日仕事ですが、土曜日なので時間に余裕があるので少し遅めの起床😅少し明るくなってからのお散歩へ🚶またスマホを持たずに出てしまった😓りゅう、ごめんよ😓お野菜が無かったよ💦今日、少し買ってくるね😃ここからは昨日のお話を…昨日は仕事の方も落ち着いてきて、早めに帰宅🏠️🚗💨お散歩とシャワーを終わらせてからの晩酌Time🍺簡単な湯豆腐です😄くずきりを茹でて、ポン酢ともみじおろしでツルツルと😋キムチ✨🍻🎶カルパスに胡瓜を挟み、チーズもね😋
2025年初めての俳句教室今回は体調を崩して参加者は少なくなりましたがお互いを思いやる気持ちでノート片手に今年も頑張ります新春や昭和百年平和へと表札の曲がりを正し松飾美代子(鈴)初夢や平和を願う富士の山日短きの満月照らす幸の道きみえ木枯らしやもみじの海を染めるかな冬空の青さが招くか私にときみこ年新た老女の齢(よわい)ひとつふえ初日の出原爆なくせノーベル賞うた子
京都では紅葉の時期になると夜間特別拝観ができる場所があります。その中の1つが東寺です。東海道新幹線で京都駅から大阪方面へ進むと見える五重塔。その場所が東寺。京都駅から近い場所にあります。ライトアップで色が強調されて綺麗。『【京都の夜桜】東寺のライトアップは大人気』京都の桜もほとんど終わりになってきました。(品種によってはこれからのところもあります)夜桜ライトアップも終わりになってきた寺院が多い中、比較的長期間ライトア…ameblo.jp桜の時期のライトアップを書いたブログは
おはようございます。まいにち眺めていると、写真を撮ることが減るもので。薄目あいてます。寝たり、薄目開けてたり。静かにしてくれていると助かります。手前があづきちゃん、奥がもみじちゃん。
こんにちわ、たきの憩もみじです。今日は塗り絵をされる利用者様のお姿をお届けします✨2月の節分に向けて塗り絵をされるN様、きれいに塗って頂けました🤗節分に豆をたくさん食べないといけないので大変だと話されてました。(株)フロンティアの介護🏡グループホームたきの憩🏡三重県多気郡大台町上真手405番地TEL0598-76-1196
んで、んで、NEXT▶▶▶▶▶とりまよ?セロリと浅漬けまたまた注いでぇぇぇぇ⤴⤴⤴🫧🫧🫧🫧🥒&🥕&大根かな?セロリとつっつき🥢(o🤞'▽')o🤞してぇ~の、⬇⬇⬇⬇ホタテ貝のミミ!とあん肝⬇昨日仕入れ仕込んでな!葱&もみじおろしおろしポン酢ONにて!と、ホタテ貝ミミ今度わエクストラ🍺͟͟͞͞=🍺͟͟͞͞=('-'🍺)注いでぇぇぇぇ⤴⤴⤴🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧ホタテ貝のミミで呑ってぇぇぇぇ⤴⤴⤴ハイ!キター(*≧▽≦)
こんにちは名古屋ホワイトニングサロン栄本店【公式】ホワイトニングサロン名古屋栄本店|格安3回4,980円|歯のホワイトニング専門店名古屋栄駅すぐの歯のセルフホワイトニング専門店です。格安で結果が出るから圧倒的なリピート率!他のホワイトニングとは一線を画す"高い施術効果"をご体感ください。名古屋エリア初の安心安全の歯科医院提携サロンです。whiteningsalon-sakae.comです毎年秋頃に行ってる香嵐渓へ去年ですが去年は、10月11月でも暖かく11月末に行きましたが全
えみーっしゅ☆久しぶりにスケジュールの更新だー!!!(笑)最近忙しいのと体調崩したりと、月曜の定期ツイキャスすら無言でお休みしててごめんね!!!各所のスケジュールも調整して頂いたりと、皆様本当にありがとうございますでも、インフルにはかかってません!!!皆様、世の中はインフル大流行らしいので、気を付けてくださいね!!そしてー!!!そんなインフル等に気を付けつつ、今月のスケジュールに是非とも参戦して欲しいです!!特に18日は久しぶりに黒元がおらず、歌も物販もお一人様なので、是非とも応
ようこそ!拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。今回は12月に、紅葉を求めて新宿御苑に行きました。都内では、紅いもみじをなかなか見つけることができず、やっと見つけたという感じでした。画像クリックでそれぞれの訪問レポートページまたは、目次へジャンプします。『戻る』ボタンでこのブログに戻ります。興味のある方、よろしかったらおつき合いください。新宿御苑秋景色2024年*-*-*-*-*-*-*-*-*-*7
去年のお守りはお返ししてきて。お守り代わりに、大原野神社の錦上添花を使い始めました。もみじので可愛くて、超お気に入りです。
嵐山駅周辺のお店は夕方だったこともあり、大半閉店していました。嵐電嵐山駅前の土産物屋さんはまだ営業していたので立ち寄りました。購入したのはこちらの生八つ橋。井筒八つ橋本舗夕子「宇治抹茶」と同じく「ミルキー」生八つ橋は京都銘菓の一つですが、長らく味はニッキと餡子といった和風ベースの味わいばかりでしたが、最近は洋風や季節限定も増えました。コロナで観光客が激減した際に、売り上げが激減地元の方に、日々のおやつにって開発が進んだそうです。まずはミルキー味。ミルキー味の
こんばんは。今夜は水色の猫耳おさるしっぽを外で撮影した画像です。写真は去年撮影したものです。*撮影場所は非公表です。猫耳おさるしっぽベンチに座らせて撮影しました。猫耳おさるしっぽきれいに赤く色づいたもみじの木と、猫耳おさるしっぽの写真は、ちょっと顔が隠れてしまったけど撮影してよかったと思います。それでは、また見てね。
復調と今週末ライブとスケジュール変更のお知らせおかげさまで元気になって参りました~💦とはいえおとといまで40度近く出ていて上がったり下がったり…薬が終わって昨日また病院に行ってもらって来ました。耳と喉の痛みはもうありません。楽しみにしていたイベントをキャンセルしてしまい、毛布をかぶって泣きながら健康の大切さを痛感。また、大好きな皆さまに会いに行ける場所があることに感謝が溢れました。大好きと思えること、楽しいと感じること、同じ空間にいられることは一瞬のことなのかも知れませんね。ここか
絹のようなのどごしの”関西饂飩”と逸品料理🐟六種の天然素材が奏でる深い味わいということで元町商店街1丁目にある「和食・うどんひろひろ」にチェックイ~ンお品書き調味料達🎥Movie【季節限定メニュー】🍲鍋焼き(えび天入り)🍚選べるごはんセット🐟六種の天然厳選素材を使った贅沢な出汁
ざんねーん!火鉢がない。そんなわけで小鍋立て。1人鍋。なんかさ…。はりはり鍋の予定だったんだけど、気がついたら、常夜鍋というカオスない状態に!いいのよ!とりあえず、ポン酢ともみじおろしがあれば…。
2025年1月13日月曜日晴れ今朝の比叡山です。きょう寒いんで水凍ってます。朝食を済ませ、ゆっくり。今日は成人の日です。昔は1月15日でしたが、いつから変わったんやろな?今日は玄関のもみじが散ったので掃除をしましょ。朝は寒いんで、10時までレコードを聴きましょ。REVOXA50+シーメンスです。ナンスー・マルコムです。ジャズヴォーカルとピアノです。ガレージと県間を掃除して、門掃きです。もみじは、先ず残っている枯葉を梯子と竹箒で落とします。落葉です。もみじと紫陽花と南