ブログ記事25,936件
7月17日茶道教室今日は雨上が降ったりやんだりの一日でした。草木は緑が映えて、とても美しい季節です。主菓子は、「滝もみじ」と銘うった、ういろうのお菓子で、今日のこの日にピッタリです。美味しそう。お点前の時が楽しみです。店長
夏のもみじ涼やかですプロペラももう出来ていましたもみじの種子で翼果って言うそうそのうちにピンクから赤になってリボンみたいなプロペラは秋の風が吹く頃に旅立つのよねこのプロペラを知ったのは会社のお昼休み雨の日以外は外に出てビルの裏庭をお散歩してたからでした懐かしいなぁまたね☆
こちらは近所の氏神様の敷地内のもみじの赤ちゃんです。昨年の5月のものです。雑草の草むしりや落ち葉拾いをして、きれいにしていますがもみじは映画「パーフェクトデイズ」の救済シーンに影響されて真似して自宅で育ててみました。半年後の秋にきれいに紅葉して私を癒してくれましたそして冬になり葉は縮んで落葉春になりました。近所のもみじの木は一斉に新芽を出し始めました。4月頃です。なのに、ウチのもみじはずっと茎のままでまったく新
2021年新しい扉を開くブレイクスルー手帳[はせくらみゆき]楽天市場愛と歓喜の数式「量子モナド理論」は完全調和への道[保江邦夫]楽天市場夢をかなえる、未来をひらく鍵イマジナル・セル[はせくらみゆき]楽天市場大御宝としての日本人(青林堂ビジュアル)Amazon(アマゾン)夢をかなえる、未来をひらく鍵イマジナル・セル夢をかなえる、未来をひらく鍵イマジナル・セルAmazon(アマゾン)奇跡の言葉333Am
おはようございます。仕事上、無理やり数字を合わせることがあります。都合の良いストーリーに合わせるために。まあ、捏造というより拡大解釈?我ながら、うーむ・・・と。ありのままの数字を出したいけれど、そうはいかんこともままあるわけで・・・
退職してからは、余裕をもって朝の水やりができるようになりました。今までは出勤前に、時計を見ながらやっていたので、十分にできない日もあったし、水やり自体ができない日も多々ありました。もう少し早く起きればいいだけのことなんですけどね、それができなくて・・夏なんて、朝水やりできない可能性を考えて、帰宅後に水やりしていました。植物だって暑いのに、1日1回の水・・・かわいそうなことをしました。もみじが1本あるのですが、これが毎年6月くらいから赤くなって、クシュクシュと縮んでしまい、夏には
猛暑の中珍しく涼しい二子玉川公園散歩🐕出会えた大好きなワン友のビスコママに撫でられご満悦なもみじまたオヤツもろてんそばちゃんもまったりしています涼しいし…芝もよろしくってよビスコちゃんにはない毛量にワシワシが止まらないビスコママ(*゚▽゚)ノもっと…触ってええで…ほらほらービーちゃん拗ねてるよ(・∀・)ですが…ソコは流石に飼い主様ひとなでするだけで…ヘソ天‼️ママ〜‼️ホントはヘソ天全開の画像があったんだけどなんか…自粛…代わりにとろけているもみじをどう
おはようございます。あいかわらずアシダカグモさん、パトロール中です。リビング、廊下、風呂、ふとんの中、くまなく回ってくれているようです。ドキっ!とすることもままありますが・・・と・こ・ろ・が朝、ちんちらーずの掃除をしていたら、ゴキブリが歩いてる・・・クロゴキブリが・・・そぉっと近づいて、殺虫剤をプシューと噴霧。アシダカグモさん、パトロールは?!そ・れ・と・も?パトロールが追い付かないぐらい、ゴキブリがいる
2012年09月08日postedbymikan9981テーマ:|-ブログネタブログネタ:秋を先取り!もみじ色ファッションコンテストで限定アイテム&アメGゲットのチャンス♪参加中本文はここからきました~もみじ色ファッションコンテスト今回こそはあめG&景品もらうぞ~今回は熱入ってるんだ~ポイント・昔行われたキノコ刈りのイベントの景品を着ました。ちょうど秋に行われていたのでちょうどいいと思って着ました。・キノコ狩りのほかに、
走り出す想いが薄れ何にも無くなった。少しだけ、誰だって内緒に繋がる共有の思い出があるはずだから、この時だけは後何年か先迄繋がらさせてきっと、もしかしたら私とあなた(好きな人)と繋がる思い出の中にある共通な時があって何年か思い出すと思うからこれだけでも私と繋がってていつか私に会いに来てくれたら嬉しいな伝えるだけ楽しくなるそれぐらいここで伝えても良いでしょ♪にしき堂広島銘菓もみじ饅頭(こしあん)8個入手提げ袋付きAmazon(アマゾン)抹茶もみじ8個入Amazon(アマゾ
結婚10年目旦那ちゃん&めちょ&海水魚達の日常をつづりますゆるゆるとお茶のおともにどうぞこんばんはーわたくし、観葉植物が大好きで旦那ちゃんから何度も「家をジャングルにする気なの…?」って言われるくらい育ててるんですがーーーついに…ついに禁断のジャンルに手を出してしまいました…それは…盆栽!!!いや、正確にはまだ盆栽にはなってない紅葉のおこちゃま株を実家からもらってきたんですさいしょはもーーーーっとちっこいサイズのはずが、なぜか割とデカいサイズをお持ち帰りすることになり観
おはようございます。エアコンを付けてても、やっぱり暑いのかしら?それとも遊びつかれてるのかな?ごろごろあづきちゃん。「なにか用?」と言われてるような気がする・・・
こんにちわ、たきの憩もみじです今日は利用者様に洗濯物を畳んで頂けました綺麗に畳んで頂け、いつも助かっています✨(株)フロンティアの介護🏡グループホームたきの憩🏡三重県多気郡大台町上真手405番地TEL0598-76-1196
皆さんこんにちは。雑な園芸のおはなし。のにしなです!今日は葉に黒い点々がつくおはなし。近頃は暑いですね!疲れが溜まって、ブログの更新が滞っています。暑いですが、我が家のベランダの鉢植えは皆元気です。立簾で遮光したりと、夏のお世話が必要ですが、それもまた園芸の醍醐味です。ところで、我が家のモミジの葉に、黒い点々が見られるようになりました。病気かな?とおもって、葉はちぎってしまったので、写真はありません。黒くてつやつやした点々が葉にくっついて、指でこすると取れたり、取れなかったり
わすれもの朝、ソファーの下から出てきたのは、Tちゃんの連絡用ファイルでした。前日はグループレッスン兼ねた1年生の3人組の、レッスンでした。グループレッスンなんてどうなる事かと思いましたが、2ヶ月、何とか無事過ぎました。実は、3人は学童からランドセル背負ってわが家にやって来るのです。待ち時間にお店を広げるので、ルール作りをしても、想定外の事態がしばしば起こります。気は抜けないし、パワーは要ります。でも同時に、この年齢になって、
ここ2日とても涼しくって、窓を開けて寝ることが出来て快眠エアコンじゃない自然の風が最高ゆる筋のやる気もモチベも上がりますよ〜久々にもみじのゆる筋写真をお見せします(笑)本日はバランスボールでプルプルさせてます!お尻にめちゃくちゃ力が入ってて「ぎゅっ」となってます見苦しくってすみません相変わらずの部屋着ですが…スルーでお願いします🙇この後は大好きなポールに乗ってゆらゆらして、肩周り骨盤周りをしめて究極のリラックスモードに入りまーす
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーレッスン見学・お問い合わせはこちらまで!音楽塾ヴォイス福岡校TEL:092-725-8123Mail:mail@v-pro.jpーーーーーーーーーーーーーーーーーーーみなさん、こんにちは!音楽塾ヴォイス福岡校です本日は福岡出身アーティストとして有名な家入レオさんのお知らせです!//「Chillin’Vibes2025」出演決定🌿\\📆10/18(土)📍大阪・万博記念公園もみじ川芝生広場
こんにちは(*´ω`*)ノ))本日ゴルフ日和はい、お仕事です豆盆栽の成長を振り返りますキッドになってて、、こんな感じに真ん中にタネを植えて…水浸しにしたんだっけか??まだ寒かったから、ラップして保温。※説明書にラップしろと書いてあった。強制では無いwそしたら芽が出たでも右側だけもう少し大きくなるまで様子見るジィーめちゃ伸びた2つ元気に育った断腸の思いで1つだけ選んで植え替えせっかく芽が育ったので、もう1つもこのまま残してみた。これからどうなるんだろう?残した方
我が家には何本かのモミジがあって、秋になるとタネができます。北海道シオさんのHPが役立ちます。もみじの種はどこで採取できる?種の保存方法も解説!初めての盆栽なら、紅葉を楽しめるもみじがオススメです。もみじの種は案外、身近な場所で手に入ります。本記事では、もみじの種の採取ポイント~保存方法まで解説します。もくじもみじの種は身近な場所で採取shionosusume.comこのプロペラのタネが風で運ばれて、そこから芽を出すのです。まだ花の種類が少ない時期に、赤い色を庭に見つけ
去年、幹を詰めたので軽く剪定。
こんにちは。アセット事業部の綿谷です。これは去年の秋に撮った、京都・清水寺の三重塔。赤く染まったもみじと鮮やかな朱色の塔が青空に映えて、思わず見惚れてしまった一枚です。今年の夏も京都に行きたい気持ちはあるけれど、7月は祇園祭もあってとにかく混雑するのが悩みどころ。暑さと人の多さを思うと、やっぱり静かに風景を楽しめる秋の方が自分には合っている気がします。今年は紅葉の季節を狙って、またあの景色に会いに行こうと思います。秋は秋で人が多いので大して変わらない
7/3(木)vsヤクルト戦⚾広島市スポーツ少年団広島東洋カープ応援活動に参加してきました❣️嬉しいことに、ここ3年毎年参加させていただいています🤗今年の参加者はこの子たち😊道場に入会したばかりの子、カープ応援初めての子ドキドキワクワクです💗💗💗カープ応援大好きなお母さんに応援の仕方を教わりながら楽しく応援✊🏻📣̖́-こうやって地元カープの応援は代々続いていくんですね!そして、入会したばかりの子もみんなと仲を深めるいい機会となりました(♡´꒳`*)人(*´꒳`♡)残念ながら試合
朝早めに出掛けたが、あっという間に気温が上がってきて熱中症が心配になるような日となった広い境内のどこからか優しい音色が聞こえてくる。あちこちに目を向けると境内をさやさやと流れる川の上方に風鈴がたくさん掛けられている。短冊にはお願いごとがかかれている。ここから聞こえてたんだ。「わあ!素敵!」思わず、シャッターを切る。透き通った水に映る風鈴と青もみじはなんとも涼しげな光景で。風鈴の音がさりげなく涼を呼ぶ。しばらくそばのいすに腰掛けてながめていた。御朱印もいただき、素晴ら
今日の夕食は周南市西松原赤鬼です‼️やきめんのつゆはもみじ下ろしにネギにレモンなり‼️混ぜてつけて食べる‼️最後はアイスココアでさっぱりごちそうさまでした‼️
皆さん!こんばんは🤗今日も激アツのなか、お疲れ様でした。ただいま、広島日帰り出張で、10分ほど前に広島駅を出て帰阪中。午前様にはならない時間にギリ帰宅できそうです。それでは皆さん。明日もよろしくです。おやすみなさーい💤⭐️🌙
こんばんは☽本日迄の柴田店大決算市へお暑い中沢山の皆様にご来店頂きまして本当にありがとうございました~<(__)>仙台店では7月18日(金)~20日(日)の開催になりますので是非ご来店下さいませ~。また改めてご案内致します(^^)/本日は遅れアップになりますが6月末頃の古典柄の単衣コーデを二つこちらは生紬地に古典柄が染められたしょうざんの小紋を単衣にした着物。洛陽さんの賣グレー地の華紋の袋帯でコーデしました!こづけの柄の小紋なので無地感覚で着れる雰囲気です
秋の夕陽に、照山🍁もみじ
我が街旭川市…あぢい~くて昨夜は私も、もみじも暑くてなかなか眠れず朝になった今日も朝から暑くなる予報だったので隣町東川町に避暑に行ったさ・・・・昨日の最高気温32.9℃今日の最高気温31.6℃20時現在、気温26℃‥風も有り昨日よりはいい感じでも・・・・・・・・・・・・・・暑い‼昨夜21:00室内温度33℃元野良もみじ・・外の空気に涼む我家にはエアコンが無いので扇風機
仏間で、春秋のもみじを、撮影しました。春期の最後は冬歌でしたが、うっかりミスで、秋歌を2首飛ばしました。2幅は、晴れていたら持っていきますが、こちらは、双幅ですから、画像でと、撮影しました。絵は、土佐光芳。和歌は、箱書には、京極家仁親王とありますが、根拠はありません。こんな取り合わせの春秋双幅、外には知りません。伊勢物語の20段と106段で、春秋双幅?君がためたをれる枝は春ながらかくこそ秋の紅葉しにけれ出猩々など、新芽から赤で、緑に変わって、秋に紅葉する
らーめん派ですが、まれに頼んでみたりします。