ブログ記事19件
同僚の赤ちゃん誕生に始まりいとこが亡くなり父が入院した10月も今日で終わりかぁ〜と毎日目まぐるしくて目に見えない疲れが体にまとわりついてちょっとボンヤリしてたら預かってた娘のワンコがカフェオレ飲んじゃった!自分がどれだけ飲んでてワンコがどれだけ飲んだのか?わ、わからん…カップには150cc入る残ってるのは50ccすぐに動物病院に電話し連れてって先生がカフェイン量を調べ…結果多分大丈夫でしょうでも4〜5時間はしっかり様子見して異常があればすぐ夜間病院に
今日の晩ごはん𐂐𖥣のどぐろの煮付け麻婆茄子冷奴汁物夫この夏何度目かの夏バテ中最近は33~36℃の高温に加え湿度が80%前後のとんでもない蒸し暑さそれにやられたのでしょうね疲れが抜けず身体が辛そうで心配になりますお願いだからいい加減涼しくなってくださ~い-`🙏🏻´-
65年前の今日。1959年(昭和34年)9月26日。伊勢湾台風…。66年前の今日。1958年(昭和33年)9月26日。狩野川台風…。70年前の今日。1954年(昭和29年)9月26日。洞爺丸台風…。なんか凄い日なんですね…。今は台風にプラスしてゲリラ豪雨に線状降水帯…。神様も地球ももう勘弁してください🙏※後日、被害実数も追記するつもりです。
震度6弱かなりの地震です詳しい被害とかはわからないけど被害が小さい事を心から願います被災地の皆様不安な事が多いと思いますがくれぐれも余震にはお気をつけて心穏やかな時間が少しでも早く戻られますように
ここ2、3日余震が続いてる昨日までは震度1だったから気づかなかったけどさっきのは揺れたね廊下の掃除してたんだけど何かカタカタ音してるなと思いながら掃き掃除してたんだけどん?長いななんの音?って思った瞬間地震か?慌ててテレビつけたらやっぱり地震大惨事から半年経ったけど揺れを感じてしまうとフラッシュバックして怖くてたまらなくなる今日は無駄にビビりながら過ごす休日になりそうです
テレビでどのニュースを見てもネットでどの天気予報を見ても警報級の大雪だと…それも積雪量に多いところでの言葉がついてないこれヤバい案件です私の家地震で傾いてるのに積雪の重さに耐えれるのか?ニュースでもやってた地震の後の積雪での家屋倒壊に要注意だと…こ、怖い余震よりも積雪…明日から3日間眠れないかも神様…被災地をこれ以上苦しめないで下さいどうかどうかお願いします
一人で仕事を続けていくも負担が増えるもう勘弁してください。
残処理も、もう少し前橋から桐生市役所に寄って本日180km位はしりました
お久しぶりですなかなかリブログできなくてごめんよ昨日の夢の中で逢えたようだったねそれなのにいつもみたいにスルッて何となく話をしたようなしないような起きてから、あっ!?逢えたのかしらもう、遅かったよそう言うところ、直したいよ人とジックリ向き合うひととき。今日はね晩ごはんは、ちゃんと食べましたよいゃ、朝も昼もまぁ食べましたよただ、やるべきことはしませんでした。何か意地のように眠くないのに寝ようとしたりそして、笑っちゃうのが鏡の前を通るとおや🎵オジサンが
まじ、子連れ多過ぎません?うち、アウトレットは木更津が好きで、ていうのも家から割と行きやすいし、犬も連れてけるし、だったんですけど、でも今日初めて休日と思われる日に行って。昨日の成田山もそうだったんですけど、そりゃ子供多かったんですよ。でも、ちょっと前よりはだいぶ穏やかな気持ちで見れてて。お子さん可愛いなーとか、子連れ大変ですねーとかいう。でも、今日、アウトレット激混みで、何度も遭遇したんですけど、店舗内で小さい子どもがギャン泣きしてんのに、あえて親は外でほったらかす、
自由を知ったキャラメル嬢サークルやクレートに自ら入ったこと1度もなしヤドカリや引きこもりじゃないのね( ̄∇ ̄)留守番と就寝時にはイヤイヤでも入ってもらいますが毎晩2〜4時にヒャンヒャンだーれも来てくれないとサークルの床をバリバリガリガリッ真夜中の運動会朝起きると…トイレトレーやパズルマットを敷くと運動会どころか真夜中に道路工事のようなバリバリッ爆音キャラメルちゃん昼間はおとなしいけれど今朝のサークル新聞が一番音がマシ真夜中は絶好調だねテヘペロ(*≧∀≦
こんばんは!Tomoです☆9月ももう半ばですね。昨日から右の歯茎が腫れていて、噛むと痛いので固形物が食べられず…具の無い味噌スープやプリン・ゼリーしか食べられないのでお腹がグーグー鳴っています(笑)お腹すいたな〜😓明日には治っていますように🙏今年に入って3台目朝起きてリビングのテレビの電源を入れると、音声は出るのに画面が暗いまま…一瞬映るのにすぐに暗くなる。うっすらとは映ってるんだけど…説明書を見ながらできる限りの対処を試してみたけど全然治らない。これは壊れたな💦勘弁して
私、お腹が弱いです。小さい頃から緊張したりすると下痢をしました。社会人になる頃、通勤時、何度もトイレに駆け込むほどになり、出産を機に更に悪化、家を出ようとすると下痢して動けなくなる💦毎日下痢💦過敏性腸症候群と診断されました。私の場合、不安や緊張が人より強く出てしまうようで、その時に体の弱い部分(腸)に反応してしまう。交感神経と副交感神経のバランスが、崩れてしまう事によって、、、って感じ(長くなる、、、)外出もままならず、、、人が後ろに並ぶレジとか恐怖💦車の運転、外出、、、恐怖しか
見つけて読んでいただきご縁をありがとうございますいいねやフォローをありがとうございますNaturalHealingWind月水樹(gessuiju)ですこの年末に…うさぎスペースの横で寝入ってしまってた私…気がつくとすいすいがよしよしスペースに乱入してぐるぐる追いかけっこという名のマウンティングぐるぐる回って溶けてバターになっちゃう合間に休憩してたので大丈夫かな…と思いつつからだのチェックをよしよしは大丈夫そうついでに爪切りとグルーミングすいすいのチェック…
HEY!YO!(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!!ゴーヤもん!ほわーーーー!はいはいはーーい!ゴーヤのくそ雑魚はここですかー?ゴーヤの諭吉脱走事件でござるっ。きついわーん!やめてー笑でぃするほんげー!くーーーー!(白目)でも、ゴーヤなんて!うおおおおおい!?ぐはっ!さーせんっす!よくわからなくなってきたYO!では、8月戦犯稼働どうぞ笑ー稼働報告ー結果ほぼ3連戦でギルクラ2回稼働で約マイナス60kスタドラ1回稼働で約マイナス90kやじきた1
おはよござます水曜日とーちゃんがなにやらゴソゴソしてたのでどうしたのかと思ったら壁とベッドの隙間にスマホを落としてしまったとのこと。手を突っ込んでみたらあー・・・あるね・・・(⚭-⚭)しかも半分はベッド下に入り込んでるね。手を突っ込んだまま目を閉じてスマホが今どういう状態にあるのか想像。少しずつ少しずつ動かしてなんとか私の太い腕で取ることができました。あーーー腕が痛い(;∀;)そのせいで完全覚醒してしまいました。お願いだから寝
モラ夫、運送業で働いていた時のこと。夜10時前、これから出発するMさんが点呼をしてくれる当番が帰ってしまったとモラ夫に電話してきた。「俺これから出るんだけど、点呼当番帰っちゃって誰もいないんだけど・・・」「え?○○さん帰っちゃったの?」「うん、そうみたい・・・俺の点呼どうすんの?」「う~ん・・・酒飲んじゃったしな・・・」とモラ夫、チラッと私の方を見る。・・・イヤな予感・・・・「じゃあ、オレこれから行くわ。」え?どうやって?飲んでるのに?「かあちゃんに乗せてって
2017年を振り返って今年は私の人生において、本当に激動の一年になりました。まさか自分が病気になり闘病生活を送るとは…人生何が起きるか分かりませんね。生き甲斐だったgenteel沢山の大切な想い出が出来ました愛する皆様に出逢えましたその全てが宝物です。genteelを辞めなければならなかったこと、闘病生活、とても辛い経験をしたけれどそれ以上に大事な事を学び人として成長できたと思います。そう思えたのは皆様から温かい想いを頂き大きな愛を知ったからです。心から感謝の