ブログ記事2,755件
楽天お買い物マラソン開催中のため本日はこれからの季節に大活躍な着圧ソックスをご紹介します。メッシュ部分があるので夏でも蒸れにくく快適に着圧できますアラフォーになってから友人との会話はもっぱら健康とアンチエイジングばかりです。いつまでも若々しいなあ〜きれいだなあ〜と思う子は日々の努力をおしまずむくみ対策もしっかりしています。健康fanの着圧アイテムは私も日頃から愛用しているのですが↓『【10%オフ】仕事中にかかせないふくらはぎサポーター』遊びに来てくださってありがとう
●弾性ストッキングのつま先あり?なし?どちらが正解?こんばんは、牧原広実です。つま先が「ある物」「ない物」、どちらがいいの?お客さまからいただく、ご相談の一つです。つま先問題で、快適に履けるかどうか、別れることもあります。それぞれのタイプの特徴、選び方のポイントをお伝えします。比べて、自分によい方を、選んでくださいね。上の写真は、オープントウと言い、つま先部分が開いているものです。メリット・蒸れにくく、夏場に快適・足の指が動かしやすい・指の感覚を感じやすい・締め付けすぎ
●まずは知ること。変わり始めるのは、そこからです。こんばんは、牧原広実です。知っているだけでも、違います。最近よくお客様と話しているのは、食事について。ケアもいいのですが、食事も大切。ただ、食べているだけじゃ、もったいない。食べたものを使うために、どうするか。そこから、身体が変わり始めますよ。これは、むくみケアでも同じです。「ふーん、そうなんだ。」初めはそれくらいで、いいのです。「そうなんだ。」そう感じたら、一歩前進。それを試してみるか、みないかは、次のステップ。知っ
●リンパ浮腫を悪化させないための、付き合い方こんばんは、牧原広実です。リンパ浮腫との付き合い方が、身に付きます。がんの術後のリンパ浮腫。リンパの流れが悪くなり、それに伴い免疫機能が落ちます。そのため、負担がかかると炎症を引き起こし、むくみが悪化します。むくみをコントロールできるように、なりますよ。以前、サロンに来られた方から、いただいたお声です。実は昨年の旅行で、かなり無理のある予定を組んで行動したら、疲労で夜足がかなり痛くなり、そのまま腫れて発熱するんじゃないか?と、いうこと
●気になる脚のむくみ、寝る時の圧迫は必要?こんばんは、牧原広実です。寝る時の圧迫は、マストではありません。脚のむくみが気になるお客様から、時々質問されます。寝る時の圧迫が、必要かどうか。市販のものでも、夜用があったりしますよね。必ずしも必要では、ありません。寝ている間に、脚に溜まった余分な水分は、元に戻ります。寝る前にマッサージをして、脚を上げて寝ると、より戻りやすいです。寝る時の圧迫を勧めるのは、むくみが固い場合。固いむくみは移動しにくいため、元に戻りにくいです。むくみ
●4年経っていても諦めないで!リンパ浮腫は、変わりますこんばんは、牧原広実です。長らくケアできてなく、ひどくなったむくみも、変わります。身近に、ケアできる場所がない。自分なりに試してみたけれど、思うようにいかなかった。時間が経ってしまっても、大丈夫。諦めないでくださいね。子宮がん術後の女性。4年ほど前から、むくみに悩んでいたそう。病院で、リンパ浮腫のケアができるところへ行って、と言われたんです。でも、近くにできる人がいなかったの。知り合いにマッサージ師さんを紹介してもらっ
もうすでに暑い日が増えていますが、体調など崩されてませんか?🥺実はこの時期の紫外線量は真夏並みともいわれていて、体調だけでなく、美容面でも“老け”が加速しやすい季節なのです😱そんな初夏のゆらぎをやさしく整える時間を──見た目も美しく身体にもやさしい紫陽花ケーキと季節の薬膳茶をご用意いたしました🌿紫陽花ケーキは、素材の力がそのまま活きた紫陽花をモチーフにしてしたロースィーツケーキです。罪悪感なく
おはようございます遊びに来ていただいてありがとうございますはじめましての方はこちらもどうぞ昨夜は禁酒🈲たっぷり水分を取って足を高くして寝てみました『休み過ぎも良くないね』こんばんは〜11連休明けのお仕事水曜日なのが救いです連休明けなのに朝から会議午後は面談で喋りっぱなし&久々の1日ヒール👠で足はパンパン🦵昨日、一昨日と2日間ダ…ameblo.jpが4時前から尿意で目が覚め(;´д`)トホホ…足はちょっとスッキリしましたネム今日のお弁当🍱新玉ねぎ🧅の豚バラ巻き🐷イシイのミ
●むくみのチェック方法は?押す以外に方法はあるの?こんばんは、牧原広実です。むくみは自分でもチェックできますよ。むくんでいるような気がするけれど、自分ではよくわからない。指で押した部分がすぐ元に戻らないと、むくんでいる。そう聞いたことは、あるかもしれません。でも、押しにくい部分はどうすればいいの?押す以外のチェック方法をご紹介しますね。①観察シワの多さ、少なさを見ます。シワが少なくなっている部分は、むくんでいるかも。むくむと、皮膚が伸ばされます。特に左右で比べたい場合
●使う着圧ソックスで、むくみは変わりますこんばんは、牧原広実です。使うソックスで、むくみは変わります。事務仕事で、夕方になると脚がむくむ。そんな時に、まず使ってみる弾性ソックス。でも脚のむくみ、良くなってるの?むしろ食い込みが酷くない?そう感じる事は、ありませんか?自然に、圧迫できますよ。足首部分は、関節の角度的に跡がつきやすい部分です。それにプラスして、生地が硬めのソックス。より、跡がつきやすいのです。一晩寝てスッキリする場合は、そこまで気にしなくても良いかもしれません。
「どうして私の脚は太いままなんだろう…」そう悩んでいるあなたへ脚やせを成功させるには、まず“自分の脚の状態”を知ることが大切ですそこで今回は、脚が太くなる原因をタイプ別に整理してみましょう今のあなたにぴったりのケアを見つけるヒントをお届けしますね〇脚太りの4つの主なタイプ①むくみタイプ長時間同じ姿勢をとっていることが多く、夕方になると脚がパンパンに張るタイプ足首やふくらはぎが重たい、だるいと感じやすいのが特徴です②脂肪タイプ運動不足や食生活の乱れから、脂肪がつきや
●夜中に目が覚めるのは、なぜ?こんばんは、牧原広実です。原因は、一つではありません。夜中に起きてしまう時、どうするか?日中足に溜まったむくみが戻るため、トイレに行きたくなるかもしれません。深く眠れていないのかも、しれません。それらにアプローチしても、なかなか変わらない。違うところに目を向けると、変わりますよ。例えば、夜中の血糖値はどうか?血糖値が下がると、目が覚めることもあります。私は、それで身が覚めてしまうタイプです。それは、血液検査で傾向を見ることもできます。想定さ
インディバフェイシャルの施術について当サロンのインディバフェイシャルは施術前に紙ブラジャーにお着替えいただいています。これは、施術中に背中に戻し電極を敷いてしっかりと深部加温するため。お顔だけでなく、首や背中まで温めながらケアすることで、より効果的に巡りを促します。施術後のお肌は…ふわっとやわらかく、弾力のある質感に!血行も良くなって、くすみが取れて肌トーンもパッと明るくなります♪むくみもスッキリ!小顔やリフトUP効果も◎「なんだか顔が重たい…」そんな日
●ビューティーワールドジャパンに初参加こんばんは、牧原広実です。本日は、ビューティーワールドジャパンに行ってきました。姉が出展していたので、ちょいと覗きに。自分だけだと行かない場ですが、行ってみたら・・・めちゃくちゃ楽しかったです!気になっていたシャワーヘッドがあったので、購入しました。他にも、水素吸入の体験をしたり、施術体験をしたり。やっぱりヘッドケアは、気持ちいいですね。これだけは、セルフで行うのとは全然緩み度が違います。ケアを受けるのって、本当に気持ちいいですね。
●抗がん剤治療後に、重くなった頭が軽いですこんばんは、牧原広実です。抗がん剤治療で重くなった頭も、スッキリ軽くなりますよ。抗がん剤治療中に頭を触ったらヘコみ、驚いたKさん。治療は終わったものの、脚のむくみが気になり、来られました。お身体の状態をお伺いし、脚のケアに加え、頭のケアも行いました。府中市のリンパマッサージ「メディケアリンパセンター」営業時間9:00~19:00(最終受付16:30)火・金休み東京都府中市紅葉丘3−47−53070-5460-2569・メニ
何歳からでも見た目は巻き戻せる美♡開花リバースエイジMami一日3分のケアで50代のわたしが楽に変わることができました💕やればかわるんだけど今あなたがなかなか若々しくなってないまたは変わらないならやっていないかまた自分の悩みに合ってないケアをしているか!?お顔ケアは難しくないです!とってもシンプルなんです♡お顔も凝りがあります!それをほぐしてあげるだけでかなりの変化が現れます✨ただ気をつけないといけないのは間違ったケア💦強くしたり、引っ張ったりすると逆効果を
東京中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。アロマがある暮らし。香りで心と身体を元気にする。アロマヒーリングラグジュームルイアメジスト公式サイト今年初の生徒さんラグジュームが開講してから、10年以上もの間、名古屋から通ってくださっている生徒さんが、今年初めていらっしゃいました。4か月ぶりのご連絡に、思わずホッと安堵し、
●市販の着圧ソックスが、合わない時は?こんばんは、牧原広実です。脚のむくみが気になる。市販の着圧ソックスを使用してみたけれど、サイズが合わない。自分に合うものは、ありますよ。医療メーカーが出している、ソックスを試してみてください。メリットは、サイズの選択肢が多いこと。メーカーによっては、丈の長さやふくらはぎ幅の選択ができることも。色の選択肢もできることが多い。また、市販のものと比べ、履き心地が段違い。柔らかいけれど、しっかりサポートされます。ソックス自体の形状も、膝下で締
●手術直後に、リンパマッサージを行うメリットこんばんは、牧原広実です。動くのが大変な時は、あなたの元へ伺います。母の脚がパンパンで、ツラそう。近くのマッサージやさんに行ったけれど、少し良くなり、またすぐに戻ってしまう。高齢のため、遠くまでは一人では行けない。その場合、出張サービスも行っていますよ。介護保険を持っている方は、介護保険の訪問リハビリサービスを行なっています。お持ちでない場合や、しっかりケアしたい場合は、サロンの出張サービスがあります。府中市、武蔵野市、小金井市、三
こんにちは。ブログにご訪問いただきまして、ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ月イチソウルのyuiです今回、ありがたいご縁から、以前もご紹介させていただいた「足裏樹液シート」を、再びお試しさせていただく機会をいただきました足の冷えやむくみ、疲れやすさ…そんなお悩みにそっと寄り添ってくれる、“貼って眠るだけ”のナチュラルケアです。韓国好きさんにもぜひ知ってほしい、じわっと効く自然派ケア韓国ではよもぎ蒸しや経絡マッサージなど“巡り”を整える伝統的
●ケガをしても、早く回復するにはこんばんは、牧原広実です。ケガをしても、早く回復する人、そうでない人がいます。なるべく早く回復できると、いいですよね。それには、日頃の土台作りです。以前、こうおっしゃったお客様がいました。私、病院が嫌いなんです。病院は、対処療法がメインですよね。悪くなったから、その部分を治療するっていう。もちろん病気になったら、病院に行きます。でも私は、そういうのは本当は違うかなーと、思っているんです。「悪くならないように。」というところを、大事にしたい
■いいいい【岐阜県岐阜市のエンビロン正規取扱店】最新空き状況いつもUnerencontre(ユヌ・ランコント)のブログをご覧いただきありがとうございます【要注意】毛細血管のゴースト化、知っていますか?~脚のむくみ・冷え・くすみの原因かも?~最近、脚がむくみやすかったり、顔色がどんよりくすんで見えたり、疲れが取れにくい…そんなお悩みはありませんか?それ、もしかすると【毛細血管のゴースト化】が原因かもしれません🔍毛細血管のゴースト化とは?毛細血管は
●このような食事で、体重が減らないと言っていませんか?こんばんは、牧原広実です。体重が減らない。そう言いながらも、このような食事をしていませんか?先日、お伺いした方の朝食。こしあんドーナツ。以上。これ、栄養を見ると、こんな感じです。カロリーと脂質は多いけれど、栄養はスカスカです。目で見ると、ギョッとしますよね。20代の頃は、自分も平気でこんな食事をしていました。だからこそ反省して、今は食事に気をつけています。ちなみに今日の朝は、米粉のパンケーキ、シェンドウジャン(豆乳スー
■いいいい【岐阜県岐阜市のエンビロン正規取扱店】最新空き状況いつもUnerencontre(ユヌ・ランコント)のブログをご覧いただきありがとうございます脚のむくみ・セルライトケアに◎ラジオ波・キャビテーション・吸引でスッキリ実感!話題のスリムカッター体験を紹介♪最近、なんだか脚がパンパンにむくんで、だるさを感じる日が増えてきました(生理前は特にむくみますよね!)特に夕方になると、脚が重くてつらい…。そんな時に頼りになるのが、私のお気に入りケア
●メディキュットを履いても、むくみがよくならない時は?こんばんは、牧原広実です。圧迫がうまくいけば、必ず変わります。・サイズが合わない・食い込んでしまう市販の着圧ソックスを履いて、そう感じたことは、ありませんか?ソックスを変えたら、うまくいくかもしれません。諦めないでくださいね。両脚のむくみに、悩んでいた女性。メディキュットで圧迫していたけれど、むくみが改善しない。むしろ、食い込んで逆効果。結局圧迫をやめてしまい、脚はパンパンのまま。医療用のソックスに、変更しました。ソ
●リンパ浮腫を良くするために、どんどん運動?その前にこんばんは、牧原広実です。「どんどん運動したほうがいい。」言われたことは、ありませんか?動かしたほうが、むくみがよくなる。確かに、それはそうです。ただ、この言葉には、気をつけたい面があります。乳がん術後のリンパ浮腫の女性。LVAをした医療機関で、どんどん運動していいよ。そう言われました。でも彼女の血液データを少し伺うと、運動したらすぐにバテそう。実際、ちょっと動くだけで、ヘロヘロになってしまうそう。まず栄養をとって、身体
●歩いてもむくみが改善しないのは、なぜ?こんばんは、牧原広実です。歩いても、むくみが改善しない時は、ここに注意してください。歩いているのに、むくみが改善しない。そう感じたことは、ありませんか?歩けば、むくみが改善するわけでは、ないのです。ちょっとしたコツで、変わりますよ。とある研究で、このようなものがあります。90分の講義で脚がむくんだ後、むくみが一番改善したものは何か?①歩行②脚を上げる③脚を上げて、空中で自転車漕ぎ運動をするこの3つの中で、一番むくみが改善する
●寝ても取りきれない疲れを、なんとかしたい時は?最近の人気記事pickupお酒を飲んだ飲んだとき、むくみやすいワケは?美容院で聞いた話とむくみケアの共通点食い込みを防ぐため、弾性ソックスを選ぶときに気をつけたいことこんばんは、牧原広実です。寝ても取れない疲れも、和らぎますよ。日々気を張った状態での仕事。忙しさに加え、職員間のトラブル。勤務時間内は休まる時がない。家に帰り休んだつもりでも、朝起きると疲れが取れていない。酸素カプセルに入ったけれど、効果は一瞬。一度、深い休息を
●炎症を起こしたときの、水分摂取についてこんばんは、牧原広実です。むくみが強くなった時、水分はとってもいいの?時々聞かれます。リンパ浮腫の時、注意したい炎症。炎症が起きると、皮膚に赤みが出て、むくみが強くなります。むくみが強くなっているのに、水分をとったら余計むくむんじゃないか、心配ですよね。しっかり水分を、摂ってくださいね。むくみが強くなった時、水分が溜まっているのは血管の外です。炎症すると血管の隙間が広がります。そこから水分が、血管の外にでていくため、むくむのです。血管