ブログ記事528件
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のブログですこの土日はぎっちりお仕事させていただきました土曜午前は部活動のパートレッスン!午後は自宅教室でレッスン!5月から7月にかけては生徒さん出演のコンサートがたくさん全力でサポートさせていただきます「この楽譜の吹き方が分からない」「とりあえずできないけどどう練習したらいいか分からない」なんてこと、ありませんか?是非レッスンで解決していただきたいです今通わ
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のブログです今日はオーケストラのリハーサルでした!写真、帰り際に撮ったら弦楽器はもうみんないなくて次のリハーサルのセッティングになってた🤣本番は明後日福生でこどものためのコンサートです♪自分の師匠とご一緒させていただきましたがやはり、いつだって勉強になります演奏も言葉も聴き逃さないぞ、という気持ち今日の師匠の名言「楽譜なんてどーだっていいんだよかっこよく歌えて
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のブログです今日はレッスン後マシンたちの刃研ぎと調整に刃がピッカリリード材がザクザク削れますガウジングマシン(手前の鉋)リードのプロフェッショナルがかけると美しい形に仕上がるのに私がやると少し違う「力も違うからねえ」と言いつつ改善ポイントを3つ教えていただくと‥形が美しくなった!!!コツを知るだけで変われることがありますオーボエで何かお困りごとありまし
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のブログです今日のレッスンは大人生徒さんお二人いろーんなお話をしながらの楽しい時間でしたお二人とも私より大きなお子様をお持ちのお母様たち先輩方のお話タメになります!さて、こちら「楽譜の量がすごいですねー!」とお声がけいただくレッスン室の本棚⬆️オーケストラのポケットスコアたちは作曲家のアルファベット順に並んでます小学生生徒さんなんかは興味津々でキョロキョロ
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のブログです今日は!プロによる演奏動画の収録でした!アンサンブルでの音の収録は自分のミスでテイクを重ねるわけにはいかないっと自然とすんっごい緊張感になります音が撮れたらいろんなアングルの動画を撮影していきました確認で見させてもらうとかっこいいアングルすばらしい画質照明の威力すげー音質さいこーやっぱりプロがいい機材を扱うと素晴らしいものができる!今日は髪
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のブログです今日は春の雨の中小学生生徒ちゃんと高校生生徒ちゃんがレッスンに来てくれましたよ高校3年生Mちゃんは5月の定期演奏会で部活は引退1年の冬もっと上手くなりたい、と自分でInstagramから教室を見つけて頑張って時間を作ってそれはそれは熱心に通ってくれましたこの1年半で音色はもんのすごく良くなりMちゃんの音楽がキラキラと表面に出るようになりました
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のブログです来週末のオーケストラ仕事の楽譜ビゼー作曲組曲アルルの女よりメヌエット音階だけー!だから音階練習が大事なんですね!西洋音楽は調性を使ってできています楽譜の中は3度音階やアルペジオむ含む音階がたくさん!レッスンでも経験者の方はまずは音階練習から始めています♪音階が身体に入るとうんと譜読みが楽になりますよ※ビゼーは著作権がきれています上達はも
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のブログです今日のレッスンでは大人生徒さんとオペラアリアのデュエット書いてある音の長さ通りにいかないのがオペラアリア揺れ動くテンポそれをオーボエ2本だけで合わせようというのだからお互いどんな動きをしているか見て、聴いて、空気を感じて空気を出して音で会話するアンサンブルの醍醐味合わないところがあったっていいんですお互い聴き合うのって本当に楽しいですよ
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のブログですさて、リード作りがなかなか佳境になっております生徒さんみなさんに楽しく吹いていただきたいたいので妥協するわけにはいきませんしかしまぁこんな時に限って子どもの体調がイマイチという、、これあるあるですかね?🤣今日は園の進級式で初めて制服を着ていく日でしたがやむなく欠席💧本人すごく楽しみにしていたのですが、、残念!ま、そんなスタートもあるね!これから1
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のブログです今日は私と同世代ママさんのレッスン色々お話ししながら音階エチュード所属団体の曲エチュード書いてあることをきちんとやろうとするとなかなか難しくなってきました!レッスンに来られるようになってからというもの楽譜にある指示の通りに演奏するという意識が何倍にも増したと思います素晴らしいっ👏✨レッスン終わり「ほんとにリフレッシュの時間です今日も楽しかっ
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のブログですこちらの演奏会に2番オーボエで出演します❣️今回は私にご連絡いただけますとチケットご用意できますメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲は有名なメロディ交響曲第2番「讃歌」は演奏される機会が少ない曲!是非この機会にお運びくださいませ私も初めての曲で楽しみです♪今月はオケ本番2つにレッスンにリードお渡しが2週間にぎゅーーっと詰まっていますぎゅーーーー
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のブログです2022年教室を始めようと思い書き始めた「何でもノート」やりたいことやるべきこと予定の整理勉強メモプログラ考えたりイベント考えたり感じたことを書き留めたりとにかく頭の整理に何でも書くノート4年目3冊目に突入!今年度も進化するのだ!上達はもちろんオーボエ吹きが集まる心地よいコミュニティへ仲間入りしませんか?まずは体験レッスンへ!⬇️ホ
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のブログですおさらい会後のレッスン始まっています♪昨日のレッスンは大人生徒さんお二人大人生徒さんお一人目「オーボエ同士のアンサンブルはなかなか出来ないので!」と初見デュエット♪大人生徒さんお二人目なんと!「おさらい会後燃え尽きそうだったので先に次のやりたい曲を準備しときました」と、ご自分で用意してきてくださいました自己分析すごいそしてそれだけおさらい会
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のブログですさー!まだ子供は春休みですが仕事仕事!今月もリードがたくさん必要そうです!私はリードを丸材という葦を乾燥させてカットした状態から作っています丸材は全てリードに出来るわけではなく使える部分を選んで加工していきます今日はそんな丸材サバイバルをご紹介丸材2つかみ!左が合格、右は脱落ゆがみ、曲がり、しわ、模様を見て選別します長さをカットしてプレガウジング
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のブログです大人はありませんが、、子供にはある🌸春休み🌸えいやっと遠出してきました福井県!東尋坊・雄島福井県立恐竜博物館越前松島水族館有名どころばかりでしたがどこもすごかった特に東尋坊と雄島自然にかなうものはないと思わされます東尋坊はテレビでもよく見るところでどんな場所か知ったつもりでいましたが生でみるとすごい!!!迫力!!!やっぱり本物を自
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のブログです昨日はこれからオーボエを始める小学生さんの楽器選定でした私が吹いた音を聴いてみて自分でも吹いてみてご家族もご本人も納得のお気に入りの1本を選ぶことができましたYAMAHA431を6本も用意していただけた😳「私、頑張る!」とキラキラな笑顔が見られご家族の応援する気持ちも温かく心洗われました✨これから楽しみですね♪どうして選定するの?同じメーカ
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のブログです今日は楽曲分析のレッスンを受けに行ってきました!私はわりと感覚をたよりにやってきてしまったので裏付けをきちんとしたいとの思いからです曲はテレマンのファンタジーこちらの曲は伴奏なし完全に1人で演奏する単旋律の曲まずは主題(テーマ)をさがし調性の展開をみて和音をつけてみるここまで先生と一緒にやってもらいました調性や構成まではわりとスムーズにいくので
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のブログですおさらい会ではお父様のピアノと親子共演をした高校生Mちゃん演奏後にはお母さまが盛大に拍手をくださりご家族の応援が何よりも嬉しいことだな、と心が温かくなりましたそんなMちゃんも5月が高校最後の定期演奏会となり目標はそこまっしぐら💨やりたいことをどんどんとやっていつも忙しくしているけどどれも本当に頑張っている密度の濃い時間を過ごしているなぁ、とここ
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のおさらい会後生徒さんたちからのメッセージ改めて、我ながらいい趣味を持ったなと思いましたオーボエの音ってみんな違ってみんないいな、と思いました。次はどんな曲に出会えるか楽しみです!他の方の演奏が素晴らしくて刺激になりました!課題が見えてますますやる気になりました!次の本番に向けてまた先生と一緒に頑張りたいです!もう次への一歩を踏み出している!凄すぎーー!先生
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛の今日は教室初めてのおさらい会でした!お天気にも恵まれましたひとまず写真でご報告!私は本当に素敵な生徒さんばかりに恵まれているなぁと実感した一日でした午前はリハーサル開演前ドキドキ💓みなさんソロ頑張りました!!最後は全員合奏!みなさん素晴らしかった🥹ご出演、ご来場ありがとうございました上達はもちろんオーボエ吹きが集まる心地よいコミュニティへ!まずは体験レ
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のブログ午前はおさらい会直前レッスン社会人の方たちも限られた練習時間のなか仕上げてこられて素晴らしいいいお天気になりそうでよかった午後は中学生さんの初レッスン部活動でやっている基礎練習みせてもらい「この練習の目的知ってる?何のためにやるんだろ?😊」と聞いてみたら「分かりません、聞いたことないです。」とのことで、、もはや伝統になってしまっていて特に何も考えない
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛の午前のレッスンは5月の本番に向けて長いブランクから復帰した生徒さん2番を吹くので低音が鳴りやすく角の立ちにくいリードが欲しい!とのご希望があり(すっごい気持ちわかるけどまぁまぁプレッシャー😂)それらしくなるようリードを制作!今日のレッスンで吹いてもらったところ「すごい!吹きやすいです✨」と、予定より多く4本リードを購入されて帰られました私も作りながら「いい感じだ
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛の読んでみました♪楽典的(西洋音楽の決まり事)な話というより人類と音から音楽への発展、和音や楽譜の発明など、なかなか壮大なスケールで良かったです。わたしは好きですねこれだけ私たちの生活に根付いている西洋音楽だって世界中の音楽の1つにすぎない西洋音楽は誰でも共有できるように楽譜を発明したけど日本音楽は逆!他への流出を防ぐため流派ごとに書き方を変え基本的には師から
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛の今朝雨だなーと思っていたら雪ー!!!すんごい勢いで降り積もって行くうちは車の出入りが少ない場所なので雪が積もりやすいのです生徒さんにご連絡したところ冬タイヤを履いていないとのことで振替することにおさらい会までに振替できることになりよかった〜週間天気予報では週末は暖かそうなので今のところ一安心そんな今日私自身が春から新たに学びはじめることを決めました学
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のブログ今週はおさらい会に向けてのレッスンが続きますレッスン内で1、2回通し演奏の動画を撮ってすぐ生徒さんたちに送っています送りつけているともいう?🤣曲中うまくいかないところもありますよね自分の失敗した姿って見たくない!と思うのは当然のこと私も昔はそうでした!!でも、えいやっと現状を受け入れるところから始まる進歩はたくさんあります自分で気づいたことは本当の
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のブログ昨日のホールでのピアノ合わせからの・・今日のレッスン昨日広いホールでしっかり楽器を鳴らしたおかげで今日もすごーくよく鳴る!また、昨日背中が丸くなる→息が吸いにくいということを実感して今日は胸がいい具合に開き息もよく出るそしてピアノとの合わせで曲の流れ、全体像が整理されて今日はよりスムーズ生徒さんもそれらのことをすごく実感してくれている実感が伴う進化自
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のブログおさらい会まで8日❤️今日は伴奏合わせを行いました本番の会場ではありませんがホールにてこの空気感だけでみなさん「緊張しますー!」まずは通すその後ポイントを抜き出して合わせ最後に通して動画を撮るという流れで行いました緊張すると言いながらもみなさん最初からピアノとともに曲を通せて素晴らしいです最後の通しではより良くなっていてこれもまた素晴らしい他の
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のブログおさらい会まであと10日となりました♥明後日は伴奏合わせを行いますいやードキドキワクワクですね今日のレッスンで生徒さんと話していた「あるある」「本番前になるとリードがなくなる」オーボエ吹きさんどうですか!?オーボの人って本番になってもリードがリードが‥って言ってません?それについて私の考察と対策《リード側の変化》◎本番前になると練習時間合奏時間が増え
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のブログです今週はリード発送2件一方は遠方の元生徒さんは一方は吹奏楽部さんへもともとレッスン予定だったけど学校都合でレッスンができなくなりリードだけでもください!とのことでお送りしました現在のところ私がお作りしているのは生徒さんのリードのみですどんな吹き方でどんなリードが好みか一人一人思い浮かべながら作っています最近はネット購入でも丁寧に個人の好みに対応して
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のブログです今日は楽器復帰間もない生徒さんのレッスン「音がこんな風になってしまうんですけどどうやったら改善できるのか分からなくて」うん!これはリードが合っていない!!そうご本人が原因でないこともあるんですなかなか前に進めないどうしたら上達できるか分からないという方はまず1度プロのレッスンを受けてみることをオススメします!最近、初心者の方が吹きやすいリードを研究し