ブログ記事650件
昨日は久しぶりにおからを炊きました冷凍庫にイカがあったので出汁をとって。ちくわ、人参、しいたけイカ、ネギが入っています大きなタッパーに一杯作れましたしばらくは小鉢に出せそうですあとは白菜を見切りで見つけて煮物にしました。味噌汁はしじみですコストコのシャケを焼きました義母からもらったふきのとう味噌は私1人で食べてますしょっぱくなくて美味しい。春の味を堪能させてもらいました
長野に行って来ました長野駅の善光寺口出て真ん前に、JAの直売所がありますこの時期は、山菜がたくさん出てましたふきのとうをたくさん買って来ましたので、ふきのとう味噌作りました東京でも売ってますけど、高いんですよねーよーく洗います汚れた葉っぱを取り除き、茎の根本を切り落とします細かく切りまーすごま油で炒めまーすみりーんお砂糖お味噌炒めて、炒めてこのぐらいになったら出来上がりでーす見た目は地味ですけど、美味しいでーす立派な林檎🍎が、5個で650円
昨日お話しした通り一日中バタバタしておりまして…コストコで買い物して鏡月の4Lがこの値段は安い4本まとめ買い。義父用です。安くて義母喜ぶ。お天気あまりよくないから山もスッキリ見えないなぁ。前から行ってみたかった店外で並んで中でも待つ。鯛炙り飯と鯛白湯ラーメン鳥チャーシューがめっちゃ柔らかく臭みもなく感動もん。豚チャーシューも美味しい鯛めしが炙ってあってご飯も鯛だしで炊き込まれてて👌ただ、ラーメンは美味しいんだけど鯛の味が白湯に負けてたかな。でもでも美味しかった
洋なしのタルト🍐久々の登場です!タルト生地に、アーモンドクリーム。じっくり焼いて、甘酸っぱいアプリコットジャムで仕上げます。洋なしのタルト350円✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚長男長女が家を出て、もうすぐ1週間。今まで、自分は見送られるばかりの人生だったので、今になって、あの時の親の気持ち…とか、色々振り返っては噛みしめております(߹꒳߹)。長男は近いので、ちょこちょこ帰って来ます。昨日は、次女を連れて、2人で山
ふきのとうを頂いたので、またまた、ふきのとう味噌を作りましたふきのとうの量に対して、味噌が多めになりました沢山食べたいので、ついつい欲張ってしまいますフライパンにこびりついた味噌で、チャーハンも毎度ですごちそうさまでした【マラソン期間P5倍】ふき味噌90g6個セット小川の庄ふきみそふきのとうふきのとう味噌国産ふきみそ味噌蕗のとう蕗味噌国産原料農家の味自慢戸谷初子フキノトウ小川村長野県郡山銘販まざっせこらっせ信州楽天市場${EVENT_LABE
お魚屋さんで北海道産の平目を買って来ました。久しぶりのカルパッチョです。ひらめカルパッチョたっぷりとブロッコリースプラウト、にんじん、きゅうりそしてトマトをのせました。和食の献立です。頂き物のペックのオリーブオイル。とっても美味しいです。あさり酒蒸しにんにく、小松菜🥬白味噌仕立てのお味噌汁大根、にんじん、わかめ里芋のバター醤油とても簡単。茹でた里芋をバター醤油で絡めました。青のりをふりかけて香りもいいです。蕗のとうみそ子供の頃、今時期お味噌汁に蕗のとうがよく登場していま
筆ペンと紙さえあればいつでもどこでも楽しめて想いが伝わる筆文字「伝筆」(つてふで)こんにちは。埼玉の伝筆講師ゆうですさあ、今日も楽しいことをしよう◆こんな時に伝筆作品を見てねわたし白いご飯が大好きで価格があがった昨今今まで以上にゆっくりゆっくりかみしめて味わっています最近ごはんのお供を考えるのも楽しくて辛子明太子キムチぬか漬けわさび漬けいかの塩辛梅塩こぶ
今日のお休みは買い物Dayどうしてもふきのとう味噌を作りたくて八百屋へ行きました1パック150円、タイムセールしてたからラッキーやっぱりうちのふきのとうよりデカイわぁ素早く作らないと黒くなっちゃうのであっというまに出来上がり〰️美味しそうなビジュアルではないけど甘味噌で、ちょいほろ苦いふき味噌が出来上がりました瓶詰めして冷凍しておきますちびちび食べる~今日の断捨離車のサイドポケットに溜まっていた紙類3年前からのでしたよくこんなに入ってたなぁと思いましたでは
朝ごはん朝ごはん、寒かったので、汁物は粕汁です。炊きたて玄米ご飯に卵落として、卵ごはん。具沢山の粕汁、朝から根菜類たっぷり夫の希望で、酒粕控えめです酒粕は身体に良いし、温まるからご飯の上に直接卵割ったら、潰れたまあ、混ぜちゃうからいいんだけど箸休めに、菊芋の甘酢漬け&ふきのとう味噌ふき味噌、自家製なので好みの味です菊芋は時期的にもう終わりかな細く切って、『簡単酢』に漬けただけ。シャキシャキ食感で美味しいです冷蔵庫の奥に忘れられていた酒粕を発見早めに使わなきゃということ
お庭のふきのとう収穫したので「ふきのとうのオイル漬け」作ってます軽く塩ゆでして水にさらしたらギュッとしぼって好きな大きさに切ったらお塩をまぶしてオリーブオイルにひたすだけまだふきのとう残ってるから定番の天ぷらふきのとう味噌も作って春の味覚を楽しみます
先週は温かくて、このまま春になるかな?と思っていたら、今日の体感気温は3℃の仙台です我が家は郊外にあるので、桜の開花も街中より2週間くらい遅いです😁そんな田舎の樹木もやっと芽吹いてきましたふきのとうを東北地方では、ばっけと呼ばれています😊昨日、ばっけみそ(ふきのとう味噌)を作りました♪春の味です♪ふきのとう味噌は全国区なのでしょうかね?🤫昨夜のおつまみ😁クスリのアオキで買ってきたんだけど330円でしたー😆銚子産のキャベツも買ってきましたけどね、150円でしたよ!😳この天
可愛い💕TiaraDancewear|ティアラダンスウェアonInstagram:"人気トップス🤍ClassicPearl(クラシックパール)レオタード上品な\パール襟/が特徴的なデザイン🤗透け感のあるシアースリーブが軽やかで、女性らしい印象を引き立てます。伸縮性のある着心地の良い生地で、動きやすさも抜群です。#社交ダンス#ボールルームダンス#ダンスウェア#ballroomdance#ティアラダンスウェア#dancewear#競技ダンス"73likes,0
数日前にふきのとうを貰いましたアク抜きしてふきのとう味噌を作ったけど食べたら苦くてミスったわ食べられるようにしなければとごま油で炒めて味つけし直して無事に完成苦味少し消えておいしいふきのとう味噌できあがりました早めに夕飯食べたけどおいしかった熱々ご飯に合う今夜の寝る前に食べるおやつヤマザキさんの春どら食べるのは2回目真ん中のわらびもち?少し伸びる抹茶あんって感じです私には甘いのですがお茶と一緒だと食べられますおいしいですよ今日もありがとうでしたᯓෆ⃛ᯓー
花粉も黄砂もてんこ盛りで飛散してますなぁ。けど、今年はお医者さんからお薬をもらったんで、いつもより症状が少しマシな気がします。比較しようがないんで何とも言えないけどね(笑)ほな、美味しいお料理と日本酒をいただきましょうか。毎度毎度の「うつつよ」さん。今宵は厨房にヒゲ兄ちゃんのイソやんがいてはります。今宵のお楽しみ酒は、前日にゲットした埼玉県の「神亀・純米酒・上槽中汲・生酒」をキンキンで。あぁ〜この独特な枯れた香りと混沌とした旨味。それでいてフレッシュで爽快な酸味。ワンダフル!春を感じる
まだ雪は残りますが春なんだなぁ『きょうの料理』横山タカ子さんが信州手仕事だよりで“ふきのとう”を料理していたよ天ぷらにふきのとうみそ美味しそうだった今年はもう彼女とふきのとうの天ぷらを食べたよ美味しいですよねあの香りと苦味がたまらない春の味父がいたら今頃たくさんのふきのとうを採ってきていただろうなとある刑事ドラマがある登場人物にはスラリと背の高いイケメン部下と小柄な可愛い系のイケメン上司ふたりの仕草や行動関係性がBLのようでハ
こんにちはお昼ごはん、おにぎり弁当具材は、牛肉とビーツの酢漬け紅鮭とふきのとう味噌トマトと🥒きゅうりの醤油漬け美味しくいただきました。さ、午後からも頑張っていきましょう♪♪♪
ふきのとう食べるの大好きです。山に摘みに行くのも大好きですほろ苦い味、春の味「そろそろ、ふきのとうの芽、出てるかなぁ~~」いつもの山にパトロールがてら夕方、出かけました。パトロールだけのつもりが・・・・・もう花が咲きそうじゃんヤバイヤバイ少しだけ採ってきました。全部、ふきのとう味噌にしました。ちいさな瓶に分けて、春の香りを兄貴たちにおすそ分け
義実家にたくさんのふきのとうが顔をだしました先ずは天ぷら春の苦味がたまりませんビールですね🍻保存食にふきのとう味噌を作りたいのでいっぱい取ってきて〜取ってきたよ〜お父さんが大好きなので少し分けて欲しいって人様に食べていただけるレベルかどうか〜取り敢えず、夫に味見してもらいOKがでたので大量のふきのとう味噌と大量のふきのとうの佃煮を作ってお裾分け好評だったよ〜お口に合ってよかった義父母に食べていただくのは緊張します大量に作ったのですが、なくなったのでまた、今日も、大量に取
こんばんは昨日からの移動疲れが夕方からヒシヒシ感じはじめて今日のジムは、明日にしました夕食は、自家製チャーシューでラーメンと白菜キムチと甘酢漬けの人参🥕白飯炊きたてに実家のふきのとうで作成したふきのとう味噌美味しくいただきましたさ、今日一日頑張ったのでゆっくり休みましょう♪♪♪
昨夜。今日。明日から、また頑張ろう。
2025年3月22日(土)オカメインコの雛、ケーちゃんの餌やりと、海は南西の風が強く、秋田県南の日本海は無理して釣りに向かっても難しい風なので自宅待機しておりました。朝、マッカの切り株があるから切ってと言われたので、チェンソーで切りました!😆手斧で切り込みを入れ、クサビを打ち込めば、クズが出ずに割れるのですが、面倒でした😅ちなみに札幌から移住する際、チェンソーの伐木大経木の特別教育を受けてきました😊マッカとは木のマタの部分でフシがあり硬く、割るのに苦労する部分です。↓ウチは草刈り
朝イチで道の駅へ🚗お目当てのもの、あるかな車窓から見える、ピンクここだけ、ひと足早く『春』朝イチだから、誰もいない。車を停めて、ちょっとだけひとりお花見早咲きの桜、ここだけ満開🌸(3/14の桜)道の駅お目当ての【ふきのとう】あった【ふきのとう味噌】をリベンジする前回は260円だったけど、今回は200円生産者さんによって、値段が違うみたい。ふきのとう味噌(白味噌)4パック分を【ふきのとう味噌】にしました。湯掻いて、水にさらして、刻む今回は白味噌にしました焦がさないよ
先日、会社の同僚から『ふきのとう要りませんか?』と言われ、丁寧にお断りしました。苦手なので・・・・今日、別な同僚が『ふきのとう味噌』を作って来てくれました❗️考えてたより、食べやすかったです。ありがたいです🎵
食べるもので心と体を作る薬膳のある暮らし薬膳教室一葉です。不調の原因を考え、毎日のご飯で整えていける知識を学ぶ教室をしています。‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥薬膳を学び始めてから毎年一つ山菜料理にチャレンジしようと決め数年かけて課題をクリアしてからはその中で気に入ったものだけを作ってます。今年は遅くなったけど春の贈り物、蕗のとうをやっと購入。(花が咲いてしまったら美味しくないのでギリギリセーフ)淡い黄緑の花の蕾を食べるというそのも
令和7年3月22日記この71年と6ヶ月大病もせず白内障のオペのみ打ち身切り傷等はネイチャーボーイを自負していたので何とか我慢で凌いできたが今度だけはどうなることやら栄養剤サプリ等ケミカルはそれなりに摂取してきたが告げられてから一切それらをやめました代わりにオーガニック抗酸化作用の王様黒にんにくをメインに毎日1個ここ1週間ほどは朝食は納豆2パックに玉子1個生にんにくレンチン5片のみじん切りエゴマ油
畑から採ってきましたふきのとうふきのとう味噌を作りました塩を入れたお湯で湯がき灰汁取りをして水気を絞ったらおにぎりの大きさになりました炒めて水分を飛ばし白みそ・味醂・きび砂糖で練り味噌を作り合わせて出来上がりです香りがいいです今日はご飯のおともに美味しくいただきました♪
早いもので耳鳴りがするようになってから約一年が経ちました発症した頃に比べると気にならなくなりました聴こえもいい不自由なく生活できてますでも、もう片方の耳もなったらという恐怖は抱えてますたまにキーンって鳴ると始まったか?と身構えてじっと止むのを待ちますまぁ時間の問題でしょう〜拍動性耳鳴りのような兆しがあるこっちの方が鬱陶しいかもふきのとう味噌作ろう
昨夜ブログをアップしてからすぐに作ったふきのとうのお味噌採ったらすぐに調理しないと灰汁が出るからってよく母が言ってたのを思い出したみじん切りにして油で炒めてお砂糖みりん味噌で照りがでるまで混ぜて終わり母の作るのはめちゃくちゃ甘かったからおかずと言うよりお菓子に近かったのでお砂糖はちょっとオリゴ糖ちょっとみりんもちょっとだけど美味しくできた15個位あったのにこれだけ母は花が開く前のものばかりを選んでたでも開いているのしか売ってないJAだからお野菜も新鮮で安くて良い物と
2025.03.15.Sat.ʕ•ᴥ•ʔ<こんばんは!!🧸✩.*˚ハンドメイド天然石アクセサリー【JewelleryDe-co】の店長ダダでしゅ!!🧸✨*ʕ•ᴥ•ʔ<タイトルの件…!!!『こんだけ起きないのに枕難民とは…』と、ツッコミたくなるダダでしゅ…🧸𐤔𐤔本人曰く『なんか息苦しい…』と。。確かに、合わない枕でアゴ肉がぎゅうっとなって苦しいパターンあるかもね?!🧸で、昨日ママはちょっと遠出ちて、試してみたい枕を買ってきたよ!!🧸✨昨日のマ
まいど!先日、営業が始まって各スタッフがテキパキと仕事してくれてたので『お!イケてるねぇ!』とでも声掛けようと思ってキッチンから飛び出したらつまづいてケンケンで登場してしまって1番仕事ができなさそうなカナザワでした。さぁ今日は春の息吹ふきのとうで、ふきのとうみそオトナになると苦みがやっぱイイですねぇ冷奴と合わせてますので楽しんでくださいねさぁ寒の戻りな土曜日!デトックスしていきまっしょい!-追伸-全員に