ブログ記事154件
6歳息子(32歳・人工授精→40w自然分娩)&2歳男女双子(35歳・自然妊娠→DDツイン37w帝王切開)のママ(専業主婦)あきみです息子の卒園式がありました朝早くばぁばに来てもらって双子を見てもらいました。「行く〜!」とギャン泣きが予想されるので、シールブックを用意しておきました。(同じやつ2冊なのに取り合いするの、なんでだろ〜♪)数日前から「にぃにとパパとママは卒園式で幼稚園に行くからばぁばと遊んで待っててね、シールブックばぁばとペタペタしてね」と何回もお話しておきました。
【3月18日(火)8歳2ヶ月22日】先週、上司より「繁忙期で手が足りないので、来週は◯◯支店の応援に終日行って下さい」と言われ、今日は在宅勤務でもなく、自分のオフィスでもなく、他支店に応援に行きました基本、問い合わせ電話対応去年は終日謝罪電話対応も…★『★出勤で今日も謝罪/貯金と新札★』【11月8日(金)7歳10ヶ月15日】昨日の残業務とトラブル対応で、今日も出勤『★出勤&謝罪し続ける/当選★』【11月7日(木)7歳10ヶ月14日】出勤今日…ameblo.jpここの支店…過去(2
【7月24日(水)7歳7ヶ月0日】今日は本社の人らと打ち合わせがあり、私は出勤日でした私は先に出勤し、主人は娘を学校に送るため時差出勤するよう事前に決めていました※アプリのスケジュールでも共有済また、今日も夕方にスイミングの短期Lessonがあるので、午後は娘&ばぁばで我が家で過ごしてもらうようばぁばにも事前にお願いしてありました…が主人…終日、在宅ワークと勘違いそれ…来週の予定ですけど…「今日もプールあるから、昼に娘は帰ってきてばぁばと我が家で過ごすって言ったよね?実家からスイ
【5月8日(水)7歳4ヶ月14日】今日は月初業務で出勤&時短で上がれないので、娘が帰ってくる時間にばぁばに我が家に来てもらいました※月初はいつもお願いしています。娘はばぁばっ子なので、この月一のばぁばとのお留守番を楽しみにしています※ばぁばとママと3人で暮らしたいらしい夕方に帰宅すると、娘はばぁばと宿題を2/3終わらせていました今日は私が疲れていたのもあり、自主学習はナシで学校の宿題のみで平和に終了〜ピアノもグズグズもなく久々に穏やかに練習が終わりました※連弾の練習が娘は楽しい模
びっくりやぁ〜会うのお正月ぶりやに泣きもせんちやパパはねぇねと岡山へママは朝から晩までお仕事そしてりくくんはばぁばのお家でお留守番早朝に来たもんやきご飯食べらせたがやけどこの量をすべて完食したちやばぁば目がてんになったちやよぉ食べるいうたちしかし可愛いなぁ子供服子ども服キッズベビーセットアップボーダージュニアカジュアル半袖半ズボン男の子おとこのこ韓国韓国ファッション女の子お出かけオシャレかわいい普段着通学通園買いまわりプ
仕事柄4/1は1年で一番大変な日今日から2日間は保育園休み公立保育園の為、辞令や異動で休み一番辛いそして母超絶激務のためばぁば&じいじのサポート入りますはいありがたい天使ということで母は昨日から食事の作り置き作戦ばぁばがキッチンと孫育ての2つは大変だから💦(ばぁばが作り置きを嫌がるから)毎日その日の昼ご飯夜ご飯を作る↓んで昼ご飯、夜ご飯を温めてみんなでたべるまぁ、ばぁばは片付け大キライだからキッチンがひっくり返らなくてそれはgood(๑•
【期間限定クーポンで48%OFF!】送料無料池上製麺所特製釜玉うどん6食ポイント利用お試し期間固定ポイント消化讃岐うどんご当地グルメ食品産直おすすめポイント消費食品お取寄せ香川楽天市場2,000円池上製麺所って有名なとこだよね?【ダイヤモンド・プラチナ会員様限定】まとめ買いで最大半額!6/2800:00~7/419:59まで【楽天ランキング1位】ヘアオイル洗い流さないアウトバストリートメントスタイリング誕生日プレゼントオルナオーガニッ
2023年5月30日(火)昨日は孫っち①が一緒に寝る💤〜っていうので娘の家に泊まりました🏠孫っち②の熱は上がったり下がったり昨夜は孫っち①と②と🐶🐶🐶と寝ました縦の所を横にみんなが寝るので😴正直寝た気がしません昨日のお昼ご飯🍚娘は冷蔵庫の物食べていいって出かけたむこ殿は家で仕事していたのでちょちょいって作ってくれたこれがまた美味しいんですお料理上手ちなみに洗濯も担当らしいです今日のお昼ご飯🍚娘はカップ麺でも食べといてって出かけたむこ殿はコンビニ
【5月9日(火)6歳4ヶ月15日】今日は月初の業務があり、出勤必須の日。娘と一緒に家を出ましたいつもの時短の時間に退社&帰宅すれば娘のお迎えには間に合うのですが、今日はいつもの時間には仕事が終わらないので、事前にばぁばに娘のお迎えをお願いしました…が、今日は過去一スムーズに仕事が進み、娘のお迎えの時間ジャストに私も帰宅マンション前でお迎え待ちのばぁばと帰ってきた娘と合流しました娘はばぁばに宿題を見せたりピアノを弾いて?みせたり、お話ししたり…30分程でばぁばは連休中のお土産と、今
たぃちゃんは自閉症スペクトラムです。主に言語の発達に遅れがありまだ、mamaも言えません🤐小学一年生です♡♡午前中、放デイから電話☎現在、陽性者3名です。4日からの開校は3日に連絡しますあらら。増えてきたね。そして午後、放デイから電話☎更に陽性者が増えまして、現在も体調不良の児童と職員が検査に向かいました🚗³₃4日からは開校しますが、可能な限り自粛でお願いします🙏おやおやおや増えますな( ̄▽ ̄;)これはもうクラスターになるかな。まず、たぃちゃんの放デイって大
この日は半日子守りの日ママは写真活動でお出かけ〜📸くっついたり離れたりして遊びます良かったね〜、兄と妹ご飯食べたりおやつ食べたりしながら、6時間連続で遊ぶ子どもたち私はと言うと...もう、頭がぼーっとしてきました最後は、変顔対決自分自身、3人の子育てをしてきたことが夢のようやっぱり若かったのね〜と同時に、子育てママさんを心から応援したいな〜と改めて思いました〜
こんにちは。心も身体も健康に…ハーモニースペース羅針盤です。先日のこと。娘が妊婦健診🤰に行ってる間、孫の子守りを任されました。3歳になった孫は言葉も増えて、遊びの枠も広がって、トーマスとポケモンとトミカと絵本と恐竜図鑑とカブトムシが同じ空間に存在する。めっちゃ面白い。プラレールに飽きてシール遊びに移った孫が、私の手をじっと見て一枚のシールを貼ってくれた。「ばぁばのほくろにシール貼ったら、ほくろが治る?ボクが貼ってあげるね」ほくろを怪我だと思ったのかな?絆創膏がわり?そ
今日もお天気が地味ぃに悪い娘は、当たり前の様に孫の世話を丸投げ💢お前の母親、暇人じゃないんだが❓そろそろ雷落とすかなぁ〜って事で本日もばあやのわたくすぅーいそいそ孫っちの昼食作り大好きな鮭、チーズインチキンハンバーグ、プチトマト、白和え(ひじき、枝豆、ニンジン、こんにゃく入り)、コロコロわかめ握り、デザートは、イチゴ末娘小粒ちゃんが、離乳食完了後に使ってたお弁当箱🍱を孫っちに使うとは思ってなかったけどーかなり重宝されてる孫っちのお弁当を作った後、末娘のおにぎりを作ってたらー
島ぞうりアーティスト🌸花笑み🌸のお部屋へようこそ🍀*゜今日はばぁばに変身🏠(笑)❤いそいそと♡♡(笑)早朝5時起きして朝7時~丸一日ななみんの子守りばぁば♡♡(笑)娘から渡されたメモを片手に色々とレクチャー✨頭に叩き込むばぁば🤣(笑)7時過ぎにはママがドロン🥷💦8時過ぎにはパパがドロン🥷💦(笑)泣かれて手こずるかなーと思ったけど流石ななみん❤保育園行ってるからかおもちゃや絵本で遊び出してほっ💓何時間でも遊んでられるわー(笑)❤可愛すぎて
朝から結構な雨が降ってるのに野球の練習あるみたいで今日もりっくんやって来ました。なぎもちょっと集合時間が遅くなったらしく一緒にやって来ました。ユニフォーム着たら立派だな。イケメンちゃん❤右下の足は息子です。パパもユニフォーム↑↑↑旦那の部屋散らかり過ぎ実はうちの旦那、昔バンドやってたらしくギター3本とアンプ持ってます。今はホコリ被ってますが100均で買った金魚すくいなぜかままごとの野菜も入ってます(笑)やっぱり水ひっくり返したので後ろに積み木かましてみたらい
今日も午前中りっくんがやって来ました。朝は雨降ってなかったから野球行ったのね。お昼前に結構降ってきたから中止になって帰って来るかな?お天気悪くてお外に行けないからおうちで遊ぶこのオモチャほんとにみんな好き❤無限コロコロ最後は遊び疲れて寝転んで仮面ライダーを観る。おっさんかっゆいかが引っ越す時に使い切ったガムテープの芯で作ったアンパンマン何処かから見つけてきて遊んでた(笑)また遊ぼな〜って帰っていきました。今日も楽しい半日をありがとう😍😊😉👑💕
ようやく首がすわりはじめた赤ん坊をおいて娘が数時間のお出かけバァバ娘宅で張り切ってお留守番です!とにかく相手は泣くことしかコミュニケーションツールを持たない赤ん坊おしめが濡れたと泣き遊んで欲しいと泣き寒い?暑い?と泣き抱っこして欲しいと泣きミルクミルクとこの時ばかりは天と地がひっくり返ったと言わんばかりの大泣き!ニッコニッコとご機嫌かと思うと急に変わる空模様にバァバはそのたび慣れない家をかけまわりおしめだの、ガラガラだの、エアコンのリモコンだの探
今日は祝日だけどパパもママも出勤なので息子ちゃんはママばぁばとお留守番最近息子ちゃんが保育園でいろんな歌や踊り覚えて家でも披露してくれるんだけどめちゃくちゃ可愛い意外とちゃんと踊れてたり出来ないところをとりあえずお尻振ってごまかしたりどっちも可愛いわあとお店屋さんごっこで敬語を使おうとしてなんでもかんでも語尾に「ございませんか〜」を付けるのも面白い蓋が開けられないときにパパに「開けてございませんか〜??」って何語!?ってなると、子供らしい可愛さにメロメロな一方で息子
ラーメンを食べたい🍜そんな日がちらほら♡二郎が好きです🍜美味しく頂ける配分調整🙏🥢麺少なめ油少なめにんにく多めで‼️もくもくと黙ってにやにや頂きました♡♡もやしの下にはとろとろチャーシューが5枚ほど忍び込んでおりハードなランチに大満足でしたご馳走さまでした〜!!とカウンター上にご馳走さまをして店主さん、奥様にご挨拶のコミュニケーションも好き🥢笑😍ニンニクたっぷりとガツンとパンチを求めて夫婦でがっつり頂く最高〜🥢混み合いの時間夫婦でバラバラの席覚
こんにちは、あきみです産婦人科に行ってきた記録です息子は連れていけないので仕事休みのばぁばに来てもらって見ててもらいました。おりこうさんにばぁばとお留守番できました6/11(木)10:00予約で少し早めに到着。予約してた旨を伝え、問診票に記入。最終月経はすぐ書けるけど、結婚した年とか平成で覚えてないよねぇ記入に時間かかる~提出して、体重と血圧測るように言われたが『おしっこしてきていいですか?』と聞いたら『じゃぁ先に検尿提出してください』と言われたので、無事におしっこ出してから体重
おはようございますばぁばのひとりごとへお越しいただいて有り難うございます🙇今日から梅雨の戻りですってまだ雨は?霧雨のようです今日はねおとんが診察日なのでばぁばとお留守番ですよ昨日はだいぶ腰痛が楽になったのでジムに行ってマシーンとキネシスを受けましたスタジオではエアロビクスとズンバがあったのですが結構な運動量です一度マスクして受けたのですがものすごく息苦しかったので暑さも加わるととても耐えられない!かといってマスク外すのは絶対嫌ですなので
息子を実母に見てもらって、久しぶりに1人で出掛けました。出掛けるって言っても、眼科ですけどね本当は5月に行く予定だったんですけど、コロナもあり、延び延びになってました。去年の記事↓電車に乗るのも久しぶり。みなさん、普通に乗ってるんですね。電車の椅子にも普通に座ってる。隣の人との距離は近いけど、ほとんどの人がマスクしてる。日本人って真面目ですねー。ちなみに眼科での検査は問題なしでした。ひと安心。また1年後に検査してもらうことになりました。久しぶりに降りた駅は、改札が
明日は千葉にいる孫娘の入園式ですコロナの影響で4月に入園式ができずやっと明日孫息子は年長さんになりましたが入園式には参加できないので明日はばぁばとお留守番お陰で今日千葉に来る羽目になりました‼️午前中は仕事をしご飯の支度や買い物洗濯や洗い物なども終わらせ着いたのは8時半ご飯は食べずに家を出たのでお弁当を用意してくれてました焼き肉大将軍のお弁当匂いに誘われて写真撮るの忘れて食べてしまいましたご馳走様でしたm(__)m美味しかったです💓♥️明日は孫息
こんにちは昨日、今日と出勤だったのでこども達はそれぞればぁばとパパとお留守番をしてもらいましたお昼ごはんは久しぶりにお弁当にしました長男&長女用今日はばぁばとお留守番だったので2人分長女用昨日は長男は実家へ、長女は自宅でお留守番でしたすみっこぐらしのかまぼこはこんな感じになっていました可愛いから食べるの可哀想だなといいつつ食べました最近は連休だったりテレワークだったりで夜ごはんは大体夫が作ってくれてるので、私はほぼ朝ごはんしか作っていません最
息子ちゃんは今日から登園自粛今週頭に保育園が自粛期間に入ってから複式学級になってて先生も毎日代わるからそのストレスからか軽めの夜泣きが続いてるクラスの子はもう半分くらい休んでるみたいでも育休中のお家の子は1日も自粛しないって言ってたなぁ土日祝日はパパかママがいるけど平日はまたばぁばとお留守番夜泣きしないでくれるといいなぁ明日からパパも連休になるけどどこにも出掛けられないので天気が良かったらお弁当作って庭でピクニックをする予定息子ちゃんはそれも楽しみにしてるドライブくら
息子ちゃん今日は保育園へ明日から登園自粛で10連休ですパパママは明日も出勤なので明日はまたばぁばとお留守番パパは明後日から6日まで連休だけどママは普通の土日休み今年はどこにも行けないから連休も関係ないかパパは息子ちゃんと何して遊べばいいか悩んでるお腹の赤ちゃんが元気に大きくなって来年のGWはみんなでお出かけ出来ますように
今日は祝日ですがパパママは出勤なので息子ちゃんはママばぁばとお留守番仕事してると本当に1日があっという間でボーッとしてても週数が増えていくここにきてお腹がポコッと出てきて制服がそろそろ限界でもマタニティの制服は見てすぐ分かるから安定期入るまでは着たくないし今はサッシュベルト??でしのいでるけどそろそろ苦しいですあとこむら返りが辛くなってきた寝てるときはまだないけど仕事中が辛い昨日も大変だったそれから妊娠してから同僚へのイライラが酷いちゃんと理由があってイライラしてるし
赤ちゃんも記憶がちゃんとあるんだなぁと。現在大人に対し、人見知り真っ盛りのbaby。(子供にも多少してくれてもいんだけど)でも引き続き父方のばぁばに全く人見知りしません。いつも家で会うから、というのも理由かと思ってましたが、先日内科に行った日、駅でばぁばと待ち合わせするも、出会った瞬間から笑顔でお出迎えしてました。他の人だと近づいただけで後ろに隠れるし手をのばそうとするとギャン泣き。皮膚科に行った時、看護師さんが抱っこしててあげますよーと近づいて来た時も慌てふためいて大
コロナにインフルに毎日ビクビクしています特に、娘にはかからないように普段でもマスク、手洗いうがい、は常にしているけど目に見えない分大丈夫なのかよくわからない保育園は、インフルが出てるのでしばらく休んでいる状態。娘も、ずーっと家でばぁばとお留守番やから暇で暇でストレスが溜まってきてる保育園、あんまり行けんまま生活発表会かなー