ブログ記事1,453件
この前、ママ友haruさんの家にお邪魔する予定でしたがお母さんが急逝されてちょっと延期しましょうと…そして、少し落ち着いたからお昼でもしない?でも、haruさんはお仕事終わってからなのでどこか行くのはちょっと微妙なので「うち来る?」ってえーいいの?いいなら行くよ〜!haruさんがお弁当買って待ってるって〜なら、私がデザート買って行くよ〜仕事は溜まった状態なのでたぶん忙しい?みたいで結局、14時位からになったけどランチ準備してくれたよやだ〜料亭みたいじゃん!はま
おはようございます。今日のお味噌汁です。🌳具:春キャベツ、えのき。🌳出汁:はまぐりの酒蒸しの残り汁。🌳お味噌:味噌ではなく、塩。山下「しまった!今日のお味噌汁というタイトルなのに、お吸い物を載せてしまった!」司会者「山下氏、一体何があったのでしょうか!?経緯をお伺い致します!」山下「お話し致します!昨日、友人を我が家に招いて昼から飲み会を開催しました。友人が、大量のはまぐりを手土産に持ってきてくれまして、それで酒蒸しをしたのです!」司会者「ふむふむ、なるほど。それで、その残り汁を
さーて、今日は同僚と最後のランチはさとうの天丼のお話です。3月末で退職する釣り友達でもある同僚(かなり年上ね)が退職するってことで、一緒に行ったのが大分市顕徳町にある御料理さとう最近お客さんが多いんで予約をしておきました行く前に天丼を食べようって話になったんで、電話で注文一応メニュー表天丼汁物は、この時期ならではのハマグリのお吸い物
こんにちはバタバタした日々を送っておりますが私はイベントが好きということで今年のひな祭りごはん記録ポイントはほとんど簡単なこと!!切るだけ詰めるだけがほとんどはまぐりのお吸い物だけ頑張ったよちらし寿司→イオンの詰めて飾っただけだんご→イオンで購入ひなあられ→イオンで購入ローストビーフ→イオンで購入我が家は頂き物のお重だけど自分で買うならこんな感じかな〜🤔🤔美味しく食べれて幸せでした重箱3段おしゃれ重箱オシャレ正月【約18cm】スクエアホワイト白6寸
明日はひな祭りって事でうちに姫はいないけどばらチラシ生牡蠣と太刀魚も焼いてみた
はまぐりのお吸い物とおにぎり食べたら歯磨きして寝ます
ひな祭りちらし寿司ひな祭りケーキひな祭りステーキはまぐり春ですね~今年も娘チャンの成長をお祝い出来る事が出来ました
1.前回の続きですワードアートを使って作成します「ちらし寿司」と入力します書体を変更します「HG創英プレゼンスEB」を選びます文字サイズ20pt文字の輪郭緑色同じように「ひしもち」「ひはまぐりのお吸い物」「ひなあられ」も作成します本
こんばんは、mmm(まーママ)です。何を思ったのか、まーパパがお雛様を飾ろうと言い出して、10数年ぶりに飾ったお雛様。3月1日の出来事です!!初孫の誕生にワタシの両親が買ってくれた三段飾り。今住んでる家に引越しして飾るのは初めてじゃないかな?ワタシの父が作った木目込み人形です。こちらのお雛様は、2021年にも飾ったので、4年ぶり。『リモートひなまつり』こんばんは、mmm(まーママ)です。今日はたのしいひなまつり真ん中:大分
仏飯とはまぐりのお吸い物食べたら歯磨きして寝ます
永谷園のはま吸いではまぐりの出汁の玉子焼きはまぐりのお吸い物で美味しい玉子焼き◇材料◇卵2個水大さじ2はま吸い1袋グッドボタン、チャンネル登録お願いします拡散してくれると喜びます
相変わらず食べ過ぎです(^_^;)軽く・・・のつもりが、サイゼでしっかりひな祭り🎎だからちらし寿司の素で夕食。ひな祭りの日だけ、奮発して日本のはまぐりのお吸い物を作る。年一日だけ(^。^;)例の和食カフェで、目的のものがなかったのでこれ↑選べる3種の惣菜和膳・ローストビーフ・サーモンねばとろ温玉・びんちょう鮪レアステーキしっかり食べたのに甘いものが欲しくてたい焼き買ってしまいました💦となり町におにぎり🍙専門店があると知っていても立ってもいられず行ってきました。・・
今回の動画は永谷園のはま吸いではまぐりの出汁の玉子焼きはまぐりのお吸い物で美味しい玉子焼き◇材料◇卵2個水大さじ2はま吸い1袋時間のある方は見てくださいいいねチャンネル登録もお願いします毎週月曜日と水曜日の12時15分に公開します
「ひなまつりのちらし寿司とはまぐりのお吸い物」今年のひなまつりの料理は、ちらし寿司、はまぐりのお吸い物、フルーチェ、桃のお酒、ひなまつりのお菓子です。ちらし寿司には海老を使用しました。ちらし寿司に海老があると嬉しいですにんじんとれんこんと干ししいたけをカットして、鍋で煮ます。酢飯と混ぜます。最後に、皿に盛りつけしていきます。錦糸卵、桜で
おにぎりとはまぐりのお吸い物食べたら歯磨きして寝ます
3月2日のこと。そう言えば、、、小さなお雛様、出してない❗️と、慌てて出しました。とーっても小さなお雛様飾りご無沙汰しておりました。ひな祭りの宴やっぱり、はまぐり、好きー‼️4月3日まで飾る風習があるので、まだ飾ってます。天穏春の月微発泡純米吟醸にごり生原酒1.8L【島根県出雲市板倉酒造】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}日本酒萩の鶴はぎのつる有壁の隠し酒純米大吟醸1.8L1800ml宮城萩野酒造楽天市場${EVENT_L
思えば我が家にとってとても特別な日だった雛祭り五人娘の健康と幸せを願うその一日は平凡だけど春の優しい思い出ですちらし寿司はすし太郎(お助け!)蛤のお吸い物菜の花のお浸し生協の菱形スポンジの手作りもどきのひなケーキあぁ、懐かしいお借りした画像ですところで、雛祭りの主役の雛人形がすでに我が家にはありません私の雛人形は長女に継がれていましたが跡取りの家に嫁いだので雛人形は新調することになりまして…出戻って参りました次女、三女とそれぞれ自分のものを娘に継いで私の雛
【一昨日のお夕飯】一昨日のお夕飯です。【メニュー】・ちらし寿司・はまぐりのお吸い物・ほうれん草の胡麻和え・桜餅・いちごひな祭りのお祝いご飯。平日で用事も習い事もあったので、あまり手をかけずに用意〜。お吸い物には冷凍のはまぐりを使ったけど、良いお味に仕上がりました♪菜の花は子供達が苦手なので、胡麻和えはほうれん草を使って。品数は多くないけど、桜餅といちごを並べると華やかに(^-^)お雛様と一緒に娘(&息子)の写真を撮るのはもう18回目。七段飾りなので赤ちゃんの頃は娘がち
3日は珍しく娘も私もお休みだったので当日にひな祭りのお祝いができました🌸毎年恒例のメニューですね🎎お花を変えて撮ってみる🌼
おはようございます昨日は寒い一日雨の日でしたそんな天気でしたが今年初のカラーに〜綺麗に染めてもらい気分も上がりました訳あって昨日の晩ごはんから〜2日共休肝日となりました4日(火)晩ごはんちらし寿司茶碗蒸しはまぐりのおすましサラダ一日過ぎてのひな祭り風〜って娘いないけれどねーこの前作ったばかりのようなすし太郎で簡単久しぶりのはまぐり(貝類自体が久しぶりかも)白だしとの相性よいですね茅乃舎の茶碗蒸しで簡単に〜三男はマグロはやめてもらい3日(月)晩ごはん肉豆腐
3月3日の桃の節句は私達の入籍記念日だったのですが、夫が出張でいなかったので翌日の3月4日にお祝いをしました昨年の記念日はまだ次男が家にいたので、2人きりでお祝いするのは今年が初めてです💓雪が降る前の午前中に近くのスーパーに行くと、ひな祭りの翌日だからか開店して間もないからかお刺身がほとんど売っていなくてびっくり❗️なんとか鮪とホタテとはまぐりだけは手に入れて帰り、干し椎茸と人参とかんぴょうを煮てサーモンのかわりにみかんを飾って、ちらし寿司とはまぐりのお
ようこそPinoTerraceです♪いつも有難うございます。昨日は、冷たい雨の桃の節句でした🌸ひな祭りのご馳走は、ちらし寿司と、蛤のお吸い物が定番で以前は、子供と一緒に手作りしてましたが…今では、昨日が桃の節句なんて事もうっかり忘れてしまうほど何にもしなくなってしまいましたこんなの作ったよ~と娘から見せてもらったのは手毬寿司風の手作りひな祭りの一皿酢飯のおにぎりにお内裏様には、キューリのお着物お雛様には、ハムでお着物お顔は、海苔をちょきちょきして作ったそうです🌸孫
ミシンと手縫いどっちが得意?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようミシンはパパッと出来て便利な反面、扱いが下手だから手縫いかな?手縫い、上手い訳ではないですよぬい服は小さいから考えながらボケ~っとやりたい時に手縫い今日ミシンの日だったんですね〜作りたいものありつつ、、編み物。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。こんばんは🌛お立ち寄り下さりありがとうございますタイトル通り、な天気です(^_^;)朝、曇りだったのででスーパー🛒夫がハマグリ、こう食べ
昨日のひな祭りご飯ちらし寿司とはまぐりのお吸い物。繁忙期と重なっていて作る時間厳しいかなと思っていましたが、なんとか最低限は作れたかなとおひなさまも出しました。今年のひな祭りイベントはスルーしようかと思いましたが、やっぱり頑張って用意してよかった!ごちそうさまでした
桃の節句に、寒紅梅の梅ちゃんのお花を花瓶に生けることが、永年の願いでした!梅ちゃんはいつも12月初旬に咲き始めるんですよ。だから、3月3日といえば3か月も咲き続けなければならない。それはなかなか大変で、大抵2月半ばで咲き終わってた。去年は、咲き始めが遅れて1月にずれ込んだけど、2月半ばに花散らしの大雪に降られ、3月まで持たなかった。今年は去年より遅く、1月下旬に開花した梅ちゃんに「3月まで咲いて」とお願いしていたら、暖かかった今年の3月2日には、かろうじて咲いてる!
夕方からうっすら雪が積もってます明日親戚のお葬式で埼玉まで行かないといけません弟の車で行くつもりでしたがこの天候なので車はやめて電車で行くことにしましたなので母は行けません脊柱管狭窄症で電車での遠出はきついので…ずーっとお天気続きだったのになぁお天気ばっかりはしかたないですねさて晩ごはんすごく久しぶりでハンバーグを作りましたほんとに久々煮込みハンバーグです母も夫も美味しいと言ってました菜の花を買ったのでおひたしにしましたあとはルッコラと豆とツナのサラダゆうべの蛤
こんにちは!内装デザイン室です。昨日は雛祭りでしたね。我が家はイベント事に忠実なタイプなので、週末の晩御飯はしっかり雛祭りメニューでした。・ちらしずし・鶏のから揚げ・菜の花の和え物・はまぐりのお吸い物最近外食が多かったので、手料理を久しぶりに食べられて感動してしまいました。しかも滅多にない手の込んだ料理。とても美味しかったです!店舗・オフィス・クリニックなどの内装工事をお考えの方はぜひ、お問い合わせください!!↓↓↓
昨日のおかんの介護飯ひな祭りなので豪華に😁自分で飾ったお雛様とデイサービスで作ったやつ。乙女心はまだあるみたい😊
長女ちゃんとワチャワチャしながら作ったちらし寿司酢飯作りは長女ちゃん美味しく出来たっ🌸ハマグリのお吸い物味付けは長女ちゃん貝のお出汁が出るので味付けはシンプルって事学んだ長女ちゃんお雛菓子菱餅柔らかい生まれて初めての松葉杖を経験する事になった2025年の雛祭り🎎は思い出に残る雛祭りとなった2ヶ月転びません様に😅昨日は早朝に起き午前中は病院家では左足は常につま先立ちでの移動疲れる💨シャワーも一苦労かかとを着かないとこんなにも不便なものかと
【雛祭りの夜はチラシ寿司とはまぐりのお吸い物】いくらが欲しかったのに売り切れてたので、代わりにカニ🦀身にしたら、見た目はイマイチだけど美味しかったです♪雛人形は、ガラスケースの結構いいのを頂いたのに、引っ越してる間にいなくなってしまいました。ネトフリでホットスポットと最新話とプライベートバンカーを娘と一緒に観ました😆娘とゆっくり過ごせるのも今だけ(四月から就職)だと思うので、こういうひと時を大切にしたいです。