ブログ記事1,722件
そろそろ焼肉食べに行きたいだちょうです。そういえば先日自分の頭の中を初めて見て、気持ち悪いだろうけど全ての臓器を見てみたいなと思ってしまいましたね。いや、もうこの年だからいつどこでどう腐っているか分かりませんしw人間ドックも考えないとなぁ…さて、今回はひょんなことから始めた自分の首絞め企画…ディスクアップUR結果と成果で夜メシ代(途中から1日のメシ代に変更)が変わり、その獲得金で4月を生活するだけのしょーもない企画です。まずはリーチ目ミッションの状況ですが…↑元々1つ達成していた
やっと暖かく…いや、暑いんですけどだちょうです。今週末は皐月賞なのですが、思い出の皐月賞といえば今から28年前のサニーブライアンが勝った日。その日は中山競馬場まで行って運良くゴール前の特等席で観戦…で、当たり前の大ハズレw当時は3連単や3連複なんて無かったので、あったらとんでもないことになっていたでしょうね。ってもう28年も前の話か…さて、今回のお相手は再び…ディスクアップUR今回もペラカスモードで、スベリ音発生時の手順は…↑17番スイカビタで、今回はさらに次を狙う第2停止のス
実は過去にパチスロ雑誌(廃刊含む)でしれっと4回ほど現れたことがあるだちょうです。昨日、頭の中身を調べにMRI検査を受けに行ったんですよね。もちろんスッカスカ…というネタは無しで、メッチャ正常で腫瘍も無ければ血管や脳もしっかりしている結果で安心しました。結局適度な運動と睡眠、食生活をしっかりするよう経過を見ましょうってことになりました。まあこれで痺れとか治ったわけではありませんが、ストレスや生活習慣から来ている可能性が高いということだけは分かりました。アラフィフだと細かい体の変化にも神経
やっと花粉の脅威から解放された気がするだちょうです。いや〜、体の調子が完全回復せず、頭の締め付けられ感と右手の小さな痺れが取れないので、今日(4月18日)脳神経外科でも行ってこようと思ってます。脳梗塞だと面倒だな〜とか思いつつ、せめてまだ目押しのできる体でいたいのですがwそんな右手の若干の痺れがある状況で今回の実践です。↑打ちに行くなよするといきなり初BIGが異色BIGでウルトラBIG!さらに!!↑怒涛の25鳴り!…2ミスwダメだ、手の痺れが気になってまともに押せん。これは今日
小役カウンターをキレイにしましたがそろそろ新しいのを買おうか悩んでるだちょうです。一昨日から夜は雷、昼間は風が強くて家が飛ばされるかと思ったわけですが、そんな強風で家の前に飛んできたのが…自販機の中によく貼ってある広告w何で?…強風で自販機の中から飛んできた?んなわけないっwとりあえずペラペラの紙なのでそりゃ飛んできますわな。結局私が捨てるハメに…さて、今回もお相手は…ディスクアップURいよいよ今回はスベリ音発生時…↑18番青星ビタ手順を中心にやっていきますここからの重要
綿棒は必ず黒にするスタイルはいつから始めたんだろう?だちょうです。実は昨日…体調が優れず、久々にのんびりと家で過ごしました。あ、いつも家に缶詰になっている時はパソコンと向き合って色々とデータ整理したり、家スロで遊んだりでしたけど…今回はガチで頭と心臓が軽く圧迫される感覚に襲われ、ほぼ1日ベッドの上でした。なんか体のあらゆる所でドクドクと脈を打つ感覚が現れ、明らかに血行が良くないような状況だったので、不整脈の可能性もあるのかな〜って。あ、食生活が大きく関わっていそうな予感…今まで塩分
灯油が残りわずかだけどおかわりなしで今シーズンを終えたいだちょうです。さて、今回のお相手ですが…バーサスリヴァイズイベントで珍しい機種に設定が入っている傾向がある中で、何度かコイツを攻めているのですが…どれも設定不明でとりあえずプラスENDというイマイチ格好悪い結果ばかりwその2戦がこれら↓『また…また神判は下らぬのか!?』子供の頃のザリガニ釣りにイカの塩辛を使っていたけど、今思えばエサが高級すぎただちょうです。桜がこれから咲くというのに、昨日の昼間は気温が6℃とか。しかも夜にな…
再び花粉の脅威と猛威に悩まされている花見はインドアでだちょうです。いやもうホントに花粉がまた酷いのなんのって。夜ならまだ飛んでいないので、上越高田公園の夜桜なら見れますけどまあ混んでる混んでるw桜はキレイですが散るのも早いから儚いもの。ん〜、サクラ大戦3が打ちたいですな。そんなわけで今回のお相手も…ディスクアップUR引き続きペラポンカスタム固定のスベリ音発生時、19番チェリー下段ビタ手順でリーチ目ミッション2周目の回収に努めていきます。↑ここですするといきなり150G以内にスベ
1kgのブロック肉を買おうか3分以上肉の前で悩んでいた業務用スーパー大好きだちょうです。さて、今回のお相手は…ディスクアップUR結果次第で夜メシの値段が決まる縛りで打ってる4月ですが、なんと1日の食費が600円以下で過ごしておりますw酒を飲まなければ500円くらい。この物価高の世の中ですごいやりくりをしておりますwA5ランクの肉を食べたり、超貧乏メシを食べたり、人生上から下まで楽しく食生活を営む私です。そんな今回の実践は残念ながらちょこっと打っただけなので記事的には役不足。なので…
爪の潤いがなくなってきただちょうです。さて、今回のテーマはハナハナシリーズの…サイドランプこちらについてです。皆様は打ち始めて2回目までのサイドランプを見てどんな感じになりますか?いきなり青2連なら萎える人が多いでしょうけど、実はそれが良いことに繋がることもあります。ちょっと大げさですが、例えば店の設定が2と5で構成されているとしましょう。その場合は…青・青の場合設定2よりも5のほうが2倍以上可能性があることになります。しかし、これを言うとなれば店の設定状況をしっかりと把握し
早くも美味しいラーメンでも食べに行きたくなってしまってるだちょうです。さて、華にナメら…癒された後はいつものコイツとの対戦です。ディスクアップUR今回もペラポンカスタムで、スベリ音や予告音から狙うのは左リール【スリス】です。最初の当たりは210Gでリーチ目役T2からREG。その後170Gでリーチ目役C2からBIG。そのわずか16Gほどで、スベリ音から左がドドドッと3コマスベって下段までBARが飛んできましたよ!さあリーチ目役B1なので、上手く2枚抜きできるように中リールと右リールを
スマホが主流すぎて漢字が書けなくなってきている…元々書けませんでしただちょうです。さて、今回はコイツがお相手です。キングハナハナ前回はだいぶやる気があって、今月は損切りでもするのか?なんて思いつつも所詮は○サ○。今のこの会社にそこまでの期待は持てません。そんな店のやる気が試される大事なイベント日。ここでしっかり回収してくるようだと、「あ、やっぱりね」ってなります。抽選はまたまた後ろから数えるほうが早いやつwでも30人前後だし、華打つ系は今回常連ばかりっぽいし、狙い台は行ける…か
えろはちゃんよりも大事なのは60Gの娘だちょうです。新台は技術介入機以外全く興味無しですが、なぜか周りからマギレコ教えてと聞かれます。…あ、パチスロではなくてソシャゲの話ですがwそりゃいきなり見滝原メンバーがマミさんと戦ってるんですから、アニメやゲームに全く興味が無い友人達はチンプンカンプンってやつですwなので、灯花とねむという悪ガキ達に洗脳されたと教えておけばオケーイ!↑なんか微妙に違ってないか?↑結構荒い動きをするみたいなので、軍資金は多めに持たないとダメですよ?ねー。↑原作
眠気のピークを越えてしまったのにベッドの上にいるという悲しみのだちょうです。さて、ようやく…ディスクUR全リーチ目ミッション完全制覇!!SNS上には一切頼らず、己の知識と予測でどこまでやれるのか?という目標でなんとかやってきました。初めから載ってる情報を見ながらミッションを埋めていくとか、それじゃ面白くないし自分のチカラにもなりません。このフラグはどういう制御なのか?このフラグはどういう形を優先するのか?それを自分で調べながら打っていくのがマニアックな楽しみ方なのです。しかし、途
カレールーとハヤシライスルーだけは常にストック有りのだちょうです。さてさて、今回のお相手ですが…キングハナハナ年イチの特定日で、テレビでも煽りまくられたのでさすがに期待して良いですよね?と、いうことで狙い台をある程度絞って乗り込みました。その前に肝心の抽選ですが…3番!!は、私の前でwなんと1番キターーーーー!!のは私の後ろwおい!もうオチがバレバレじゃねーか!!wそんなわけで私は20番。うん、間違いなくやってるな。すると狙いの台番はみんな取られてしまい、補欠の補欠となっ
これでも硬筆と毛筆は段位を持っているだちょうです。去年買った超ディスク2に付加したptが3000くらいあったので…↑ディスクURのサントラを購入特典のアクリルキーホルダーは…なんかシンディがエッちいキャラに見えるのは気のせいでしょうか?wちなみにBIG中のお気に入りBGMは…①HyperDancer(リミックスモードのH-BIG①)②Ultraturbo(ウルトラBIG)③ディスク2の異色BIG(feat.DT告知無し)④ディスク2の異色BIG(feat.DT告知有り)⑤クラ
タイヤ交換が終わったのに夜は吐く息が白くて草だちょうです。さて、今回は3月31日(サミーの日)の実践です。さすが年1イベ。平日なのに70人近くいます。え?少ない?いやいや、こちらでは多すぎてビックリですよwもちろん狙うは…ディスクURです。まあダメならディスク2やこのすばAでも…頼む!抽選だけでも!!53はい詰みっ!!wでも入場してみると…なんてことは?はいありませ〜んwさて、どうしようかな?まあ何か空くのを待ちつつ…と、いうことで…↑ひぐらしのなく頃に祭2あ、完走
小学校で行ったスポーツテストを今やったらどんな結果になるのか試してみたいだちょうです。さて、今回は…3月の華結果こちらを見ていこうと思いますが、残念ながら3月は特に盛り上がる記事もなく、私の立ち回りもあまり冴えず、さらに行く店も1回くらいしか高設定が入った日がないという結果となりました。まあ私の地域は少しずつハナハナという機種の扱いが悪くなっていく傾向にあるので、そこを覚悟の上で挑まないといけませんね。いや、もっと昔みたいに必死に設定に食らいつくような本気の立ち回りをしないといけないん
こどもの頃、夢中になった本は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようおはようございます私は小学生の頃から早々にまんがに取りつかれてまんがばかり読んでいて親は毎夏休みに「課題図書」は必ず買ってくれていたと思うのですが何度も読み返した~、大事にした~という本をなかなか思い出せません。それでも印象に残っているのは『かたあしだちょうのエルフ』ポプラ社刊です。1971年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。ということは私が小学校低学年の時に出会った本です
灯油が足りるか余るか予測不能のだちょうです。さて、今回はいつもの不定期コーナーです。ディスクアップUR20種類ある左リールの目押しの中から1つ選んで各停止系を見ていくこのコーナーもやっと7回目となりました。いつものように左リールの配列と、スイカA・B成立時のリール制御(基準は下段)を載せた画像で紹介していきます。そして今回攻める場所はこちらですよ〜↓↑左枠上赤7ビタ【15・14・13】ですスイカAとBでスベリコマ数が変わる場所です。第6回同様に詳細フラグもバッチリ紹介していきます
子供の頃のザリガニ釣りにイカの塩辛を使っていたけど、今思えばエサが高級すぎただちょうです。桜がこれから咲くというのに、昨日の昼間は気温が6℃とか。しかも夜になったら家の前は雨じゃない何かが降っていたんですけどwそして気温は…1℃。北海道の朱鞠内は-14.3℃だったそうです。うん、おやすみなさいwと、いうことで今回のお相手は…バーサスリヴァイズ前回のイベントでバーサスにもたまには入ってないのかな?…で、打ったけど結局中身は前回1か5か不明のままFINISH。なんか気になるので今回も
ディスクアップのリール制御を調べるために使っているスプレットシート…ちょっと最近数字が見えにくくなってきた?老眼のピンチだちょうです。さて、今回は久々にこのコーナー。ディスクアップUR20種類ある左リールの目押しの中から1つ選んで各停止系を見ていくこのコーナー。前回同様に左リールの配列と、スイカA・B成立時のリール制御(基準は下段)を載せた画像で紹介していきます。そして今回攻める場所はこちら!↑左上段BARビタ【3・2・1】ですしかも今回はだいぶここの部分を打ち込んだので、詳細フラ
真夏日からのストーブ必至とか、ここは砂漠か!だちょうです。眼鏡を新調したと以前書いたのですが…↑この耳に掛かるまでのテンプルという部分がグニャグニャ曲がりますめっちゃ軽くて眼鏡かけてる感がありません。便利な世の中になりましたな(時代遅れ民)。お値段はちょっと高くつきましたが、目は私の命の次に大事なのでケチってる場合ではありません。今までかけていた眼鏡はまだまだ使えるので、自宅用で使うことになりました。ちなみに目の検査をしたら相変わらず外眼筋が20代前半らしいです。やっぱり筋肉は常
気温差20℃に相変わらず飛び交う花粉でもう外がカオスだっただちょうです。いやぁ、上越高田が昨日30℃ですか…3月なのに桜が咲く前に真夏日とか、3月の観測史上1位の気温だそうです。高田の桜が驚いて、いきなり満開とかなりそうな暑さでした。暑くても花粉は相変わらず飛びまくり。ここは地獄かwさて、今回は…キングハナハナドラゴンハナハナ〜閃光〜スターハナハナこれらのちょっとした気になるポイントを特集していきたいと思います。それは、通常時の…スイカチェリーリプレイの確率です。
ドラゴンハナハナ攻略等でこちらに迷い込んだ皆様おはこんにちばんは。昔はハナハナ界の権威とも言われていたらしいけど、今はただのそこら辺にいるオッサンやってますだちょうです。勝ち勝ちくんクリアハナハナバージョンHANAHANAハイビスカス小役カウンターカチカチ君Amazon(アマゾン)ここに辿り着いた皆様。ご覧いただきありがとうございます。ここではドラゴンハナハナ〜閃光〜をまとめた記事を書いてあります。スマート沖スロ・ドラゴンハナハナ〜閃光〜ドラゴンハナハナ〜閃光〜
キングハナハナ設定差等でここへ辿り着いた皆様ありがとうございます。実はハナハナより技術介入機メインのだちょうです。ここではキングハナハナのデータや設定推測要素などをまとめてあります。実践値がメインなので、実際と違うところもあるかもしれませんが、そこは大目に見ていただければ幸いです。あ、ちなみにページ内リンクなんて機能は搭載していませんので、面倒ですが自分でフリックして進めてもらうようお願いします(ネット素人)ではイクゾー。筐体画像リール配列目次(2025年3月25日更新)1.ボー
花粉が酷すぎて今度は鼻血が止まらなくなってもはやパチスロどころではないだちょうです。ええ、ガチで昨日はとんでもない事になってしまったんですよ。元々パチスロを打ちに行く予定はなく、新調した眼鏡を取りに行った後に買い物を済ませて帰宅。しかしこの日は風が強く、花粉と黄砂が交差して超強力な毒吹雪と化してまして…↑しれっとダジャレ挟むなちょっと鼻を「ち〜ん」したら突然鼻血がドバーーーッと…そのまま私がち〜んということになりましたw↑だからダジャレ…完全にアレルギーで鼻の粘膜までやられている
皆様おはようございます。真田無朴(むはく)です花粉が飛んでますが🤧いかがお過ごしですか?さてさて今回はこちらの作品を描きました!まずは發墨にて…作品名『疾走駝鳥圖』はじめに和紙に墨を滲ませそこから着想しました広大な土地を駝鳥が駆け抜けている姿が見えましたそーいえば昔、ポカリスエットのCMである女優さんが駝鳥に乗って走る姿をよく覚えております(懐っ!若かったなあの頃…)よしっ!僕もこれからも駆け抜けるぞ!偶然に出来た墨に委ねて描くのは難しいですが、とても楽しいです^_
ちょっとシャレになりませんだちょうです。え?何が?花粉ですよ【か〜ふ〜ん】。今年は数年ぶりに素では耐えられないくらいのシーズンになっており、涙と鼻水が緊急放流wまさかここまで酷くなるなんて思ってもいなかったです。はぁ…あと1ヶ月は地獄を見るのか…まだ大雪のほうがマシと感じてしまいます(個人的に)。さて、今回のお相手は…ハナハナシリーズ(1台だけではない)このプレミアム点滅は『カラフル点滅①』です。数年前にカラフル点滅の見分け方のお勉強をしたと思うのですが、カラフル点滅①〜④ま
腹周りのホクロの数がとんでもないくらい増えてることに気が付いただちょうです。さて、今回は…ディスクアップUR通算ゲーム数(ボーナス込みのゲーム数)が20万Gを越えました〜。今回はその通算20万Gデータと、10万G時に載せたその他実践データからどう変わったか?そして演出法則等の訂正も加えながら見ていきます。SNSで検索しても出てこないようなデータもここにはあるかも?読者の皆様だけに見せる私のデータ情報、期待せずにどうぞ〜wまずは通算20万Gデータから行きましょう。※()内は前回との