ブログ記事18件
深夜のウォーキングをやってますが職質されないか不安のだちょうです。さて、今回のお相手は再び…ディスクアップUR前半はあまり打ってないけど実践記事。後半はペラポンカスタム時のスベリ音以外の演出信頼度はどんなものなのか?というのを実際に調べてみたデータを見ていきます。まあスベリ音以外の演出を調べ始めたのは最近なので、まだそこまでの信用は得られないでしょうけど参考までに。まずはこの日の実践から。相変わらず17番スイカ下段ビタ(枠下赤7ビタ)からのNo.44No.150↑これらを出すまで
そろそろ物干し部屋で洗濯物を乾かせる気温となってきました人生の生乾きだちょうです。じゃあ今回もサクサク行きましょう。ディスクアップUR今打っている場所で難易度の高いリーチ目ミッションといえば…↑これと…↑これNo.44はリーチ目役C1かA2で、出し方はすでに分かっております。No.150は全国で最も達成人数の少ない最難関ミッション。まあこれもC1かA2だろうと思って、今回はこちらを狙っていきます。※No.44と同時フォローができませんただ、3枚役orなので第2停止まで成功して
これでも硬筆と毛筆は段位を持っているだちょうです。去年買った超ディスク2に付加したptが3000くらいあったので…↑ディスクURのサントラを購入特典のアクリルキーホルダーは…なんかシンディがエッちいキャラに見えるのは気のせいでしょうか?wちなみにBIG中のお気に入りBGMは…①HyperDancer(リミックスモードのH-BIG①)②Ultraturbo(ウルトラBIG)③ディスク2の異色BIG(feat.DT告知無し)④ディスク2の異色BIG(feat.DT告知有り)⑤クラ
今回の散髪はモミアゲだけ異常に伸びたよねという話になって原因は普段から酷使している目のせいかと思っただちょうです。勝ち勝ちくんクリアディスクアップ2パープルバージョンDISCUP小役カウンターカチカチ君Amazon(アマゾン)今日はバレンタインデー。ってもう全然意識しなくなりましたけどwでもチョコレートは大好きなんで。ちなみにウイスキーボンボンを子供の頃に食べてちょっと大人な気分になるのが好きでしたwさて、ブログの尺つなぎ…じゃなかった、今回のお相手は…デ
綿棒は必ず黒にするスタイルはいつから始めたんだろう?だちょうです。実は昨日…体調が優れず、久々にのんびりと家で過ごしました。あ、いつも家に缶詰になっている時はパソコンと向き合って色々とデータ整理したり、家スロで遊んだりでしたけど…今回はガチで頭と心臓が軽く圧迫される感覚に襲われ、ほぼ1日ベッドの上でした。なんか体のあらゆる所でドクドクと脈を打つ感覚が現れ、明らかに血行が良くないような状況だったので、不整脈の可能性もあるのかな〜って。あ、食生活が大きく関わっていそうな予感…今まで塩分
そろそろ焼肉食べに行きたいだちょうです。そういえば先日自分の頭の中を初めて見て、気持ち悪いだろうけど全ての臓器を見てみたいなと思ってしまいましたね。いや、もうこの年だからいつどこでどう腐っているか分かりませんしw人間ドックも考えないとなぁ…さて、今回はひょんなことから始めた自分の首絞め企画…ディスクアップUR結果と成果で夜メシ代(途中から1日のメシ代に変更)が変わり、その獲得金で4月を生活するだけのしょーもない企画です。まずはリーチ目ミッションの状況ですが…↑元々1つ達成していた
小役カウンターをキレイにしましたがそろそろ新しいのを買おうか悩んでるだちょうです。一昨日から夜は雷、昼間は風が強くて家が飛ばされるかと思ったわけですが、そんな強風で家の前に飛んできたのが…自販機の中によく貼ってある広告w何で?…強風で自販機の中から飛んできた?んなわけないっwとりあえずペラペラの紙なのでそりゃ飛んできますわな。結局私が捨てるハメに…さて、今回もお相手は…ディスクアップURいよいよ今回はスベリ音発生時…↑18番青星ビタ手順を中心にやっていきますここからの重要
えろはちゃんよりも大事なのは60Gの娘だちょうです。新台は技術介入機以外全く興味無しですが、なぜか周りからマギレコ教えてと聞かれます。…あ、パチスロではなくてソシャゲの話ですがwそりゃいきなり見滝原メンバーがマミさんと戦ってるんですから、アニメやゲームに全く興味が無い友人達はチンプンカンプンってやつですwなので、灯花とねむという悪ガキ達に洗脳されたと教えておけばオケーイ!↑なんか微妙に違ってないか?↑結構荒い動きをするみたいなので、軍資金は多めに持たないとダメですよ?ねー。↑原作
私は誰かと言ったらディスクアッパーではなく、ハナハナマスターも昔の話。やはり雛見沢の主が相応しいだちょうです。さて、今回は私も物好きなもので…ディスクアップURの、左リールでスイカABを見抜く方法を全リール押しながら調べ…ついにスイカ成立時のリール制御表を完成させましたよ!さっそく見ていきましょうか。スイカ成立時のスベリコマ数※基準は下段でボーナス未成立が条件例えば3番(BAR)を下段にビタ押しすると、スイカAB関係なく4コマスベります。9番スイカを下段にビタ押しすると、ス
寒波よりも看破のほうが得意分野だちょうです。さて、今回も…ディスクアップURの、20種類ある左リールの目押しの中から1つ選んで各停止系を見ていきます。今回はちょっとしたマジック目が拝めます…↑左【11・10・9】(中段白7)ビタ手順ですマジック目とは何か?これを知っておくと周りにちょっとドヤれるので覚えておきましょう。ではレッツゴー。ビタ止まり可能性のあるフラグ・純ハズレ・1枚役・3枚役・スイカA・ボーナス基本はこの出目が止まります。ここでスベリ音演出のような何
やっと暖かく…いや、暑いんですけどだちょうです。今週末は皐月賞なのですが、思い出の皐月賞といえば今から28年前のサニーブライアンが勝った日。その日は中山競馬場まで行って運良くゴール前の特等席で観戦…で、当たり前の大ハズレw当時は3連単や3連複なんて無かったので、あったらとんでもないことになっていたでしょうね。ってもう28年も前の話か…さて、今回のお相手は再び…ディスクアップUR今回もペラカスモードで、スベリ音発生時の手順は…↑17番スイカビタで、今回はさらに次を狙う第2停止のス
腹周りのホクロの数がとんでもないくらい増えてることに気が付いただちょうです。さて、今回は…ディスクアップUR通算ゲーム数(ボーナス込みのゲーム数)が20万Gを越えました〜。今回はその通算20万Gデータと、10万G時に載せたその他実践データからどう変わったか?そして演出法則等の訂正も加えながら見ていきます。SNSで検索しても出てこないようなデータもここにはあるかも?読者の皆様だけに見せる私のデータ情報、期待せずにどうぞ〜wまずは通算20万Gデータから行きましょう。※()内は前回との
旅の疲れが抜けていなかったのか、いつもの2倍ヨダレを垂らして寝ていた口内乾燥注意報だちょうです。さて、今回は…ディスクアップUR先日の10万G結果と少し被る面もありますが、2月の結果とリーチ目ミッションの進行状況を見ていきます。まず最初にリーチ目ミッションの進行状況から。現在108/120を制覇しており、難易度の低いミッションはほとんど取りました。残っているのは…↑これら12種類SNS上でのヒントを全く見ていませんから、どうやれば?どのフラグで止まるか?等はぶっちゃけ分かりません
1kgのブロック肉を買おうか3分以上肉の前で悩んでいた業務用スーパー大好きだちょうです。さて、今回のお相手は…ディスクアップUR結果次第で夜メシの値段が決まる縛りで打ってる4月ですが、なんと1日の食費が600円以下で過ごしておりますw酒を飲まなければ500円くらい。この物価高の世の中ですごいやりくりをしておりますwA5ランクの肉を食べたり、超貧乏メシを食べたり、人生上から下まで楽しく食生活を営む私です。そんな今回の実践は残念ながらちょこっと打っただけなので記事的には役不足。なので…
ディスクアップのリール制御を調べるために使っているスプレットシート…ちょっと最近数字が見えにくくなってきた?老眼のピンチだちょうです。さて、今回は久々にこのコーナー。ディスクアップUR20種類ある左リールの目押しの中から1つ選んで各停止系を見ていくこのコーナー。前回同様に左リールの配列と、スイカA・B成立時のリール制御(基準は下段)を載せた画像で紹介していきます。そして今回攻める場所はこちら!↑左上段BARビタ【3・2・1】ですしかも今回はだいぶここの部分を打ち込んだので、詳細フラ
雪かき中に再び腰をやってしまった慢性耐性無しだちょうです。勝ち勝ちくんクリアディスクアップ2パープルバージョンDISCUP小役カウンターカチカチ君Amazon(アマゾン)雪で道幅が狭すぎて、やっとロータリー車が来てくれる日になったのでせっせと雪の壁を崩して道路に投げていたらグキッとやってしまったわけですよ。あ、グキッていう音はイメージですwただ、やった瞬間の「グハァッ!!」っていう気持ちは今でも忘れられません。気持ちはいつも20代なのに、身体はすでにアラフィフで
ゲーセンなんてもう何年行っていないんだろうだちょうです。小役カウンター究極攻略カウンター勝ち勝ちくんクリアブラック特典予備電池付きAmazon(アマゾン)もうすぐ3月ですね〜。3月は…私の誕生月間!!なんて最近のパチ屋の【まだ生存してますアピール】みたいな事を書いてみましたw3月は頭に仙台旅行があるので楽しみです。まあ8時〜24時営業のパチ屋へ突撃することは…ない予定です。気まぐれで行く可能性もありますけどwさて、今回は…ディスクアップURまだまだ探索し
大雪よりも地獄のような1日…花粉パニックだちょうです。春ですねぇ…週末の雪マークは雨マークに変わったので、私もこれで心置きなくタイヤ交換ができそうです。ディーラーにタイヤ交換の電話してみると…「今月はもう予約で一杯なんですよ〜」…あ、そうでっか。たしか去年も交換予約の時期をしくじったような…2月のうちに予約するべきだったと後悔wさて、今回もお相手は…ディスクアップURまだまだ稼働率が高い地域の皆様は競争率が激しくて大変かと思われますが、私の近所はもう余裕を持って座れる感じです
再び花粉の脅威と猛威に悩まされている花見はインドアでだちょうです。いやもうホントに花粉がまた酷いのなんのって。夜ならまだ飛んでいないので、上越高田公園の夜桜なら見れますけどまあ混んでる混んでるw桜はキレイですが散るのも早いから儚いもの。ん〜、サクラ大戦3が打ちたいですな。そんなわけで今回のお相手も…ディスクアップUR引き続きペラポンカスタム固定のスベリ音発生時、19番チェリー下段ビタ手順でリーチ目ミッション2周目の回収に努めていきます。↑ここですするといきなり150G以内にスベ
飲み会明けのアッパーや雛見沢は頭が痛くてもそこまで精度が下がらないけど気持ち悪くなるスピードは早いだちょうです。↑昨日はちょっと遅い地元の新年会でしたテレビをつけると雪のニュースばかり。除雪を大変そうに行っている年配の人がよく映っていて、ホント大変ですねぇ雪国は…ってここら辺じゃないかーーー!!wどうしても雪となると青森の酸ヶ湯か新潟の津南、守門が出てきてしまいます。まあそこまで積もってませんけど、やっぱり雪と言えば新潟ってイメージなんでしょうか?↑まあこんな風景の道を歩いてホール
やはり歳のせいか、目の周りにヤニが付きやすくなってる年齢以上に目を使いすぎだちょうです。昨日も引き続き宮城旅行でした。朝食は…↑おかしいって言われましたが問題ありませんwいやいや、この日は松島を端から端まで(盛りすぎ)堪能すると決めていましたから体力つけないとねぇ?しかし…↑風は強いわ冷たいわで凍え死にそうになりながら歩いた結果…風景も日本三景だけあってたしかに良かったけど…↑夜の焼肉と温泉のほうがインパクト強しw今日の朝はもっと寒い(-4℃)ので、風邪引かないように最終日を終
こんにちはトムトムです。2025年4月6日(日)はディスクアップウルトラリミックスを実践しました。しかも、ガチ初実践です。どこかの店舗でディスクアップのビタ押しを一度もしたことはありません!一応、アプリは課金して、スマホ上では、練習したことあります。今までビタ押しができるようになるため、2コマ目押しの機種での練習や考察等も頑張ってきました。目押しに関する記事もアップしております(下の方の関連記事を参照ください)、一応...どのくらい成果が表れるか楽しみでございます。では、では
こんばんは、ヨッシーです( ̄▽ ̄)ディス子「アシスタントのディス子です」小塚レイ「お疲れちゃんこと小塚レイだよ。みんなお疲れー!」いやーまたしてもブログサボっちまいましたね。サボリーマンですわ。「リーマンじゃないくせにw」実は今年に入ってから飲み屋でバイト始めましてね。それで色々忙しい&体がしんどいっていうのがあってなかなか筆が進まんかったんですよ。まー言い訳ですけどね(笑)飲み屋のバイトついてはサブ垢でご紹介してますのでよかったらそちらをご覧
宮城の道路を走りながら、ここまで津波が来たんだなぁと同じ震度6以上経験者として感慨深い気持ちになっただちょうです。小旅行も終わって無事に新潟へ戻ってきました。他の友人はみんな関東帰りなので、鉄道は予備運休やらで苦戦したみたいですが、私はミゾレの降る中で、ガソリンのメーター残り1目盛りのギリギリ到着w↑今回の走行距離は812.7kmでした8年前の滋賀・京都・奈良旅行よりは少なかったですが、まあこんなもんでしょう。結局スロは打たず…8:00〜23:45の万回転確定実践はおあずけでしたw
さて、今回のお相手は…ディスクアップULTRAREMIXさっそくログイン…ってあれ?↑ナニコレ?よく見たら3のつく日はサミーが開催するオンライン対戦のイベントらしいです。全く参加する気無いんですけどwとはいえ、まだこの時は消し方も分からず、もう面倒だからいいやってなりましてそのまま開始。するとわずか3Gでチェリー+全消灯で発展。まあリーゼントだし適当にスライドするか…と、適当にスライドしたつもりがそのまま赤7揃いでBIG開始ですwさらに37GでBIGが連チャン!さらにさらに
やっと花粉の脅威から解放された気がするだちょうです。いや〜、体の調子が完全回復せず、頭の締め付けられ感と右手の小さな痺れが取れないので、今日(4月18日)脳神経外科でも行ってこようと思ってます。脳梗塞だと面倒だな〜とか思いつつ、せめてまだ目押しのできる体でいたいのですがwそんな右手の若干の痺れがある状況で今回の実践です。↑打ちに行くなよするといきなり初BIGが異色BIGでウルトラBIG!さらに!!↑怒涛の25鳴り!…2ミスwダメだ、手の痺れが気になってまともに押せん。これは今日
こっちに戻ってきて早くも寝違えただちょうです。さあ新潟へ戻ってきて2025年最初の実践です。お相手は…ディスクアップULTRAREMIX擬似ボAタイプで、ハイパーラッシュと似たようなゲーム性です。ハイパラと違うのは任意で擬似遊技ができないという点。ウルトラディスクは連続演出発展時や、ボーナス確定画面で疑似遊技となります。リアルボーナスと違うのは、リアルボーナスは内部でボーナスが成立するとリール制御が変わって、ボーナス入賞までリーチ目が出るといったもの。擬似ボAタイプはリール制御が
花粉が酷すぎて今度は鼻血が止まらなくなってもはやパチスロどころではないだちょうです。ええ、ガチで昨日はとんでもない事になってしまったんですよ。元々パチスロを打ちに行く予定はなく、新調した眼鏡を取りに行った後に買い物を済ませて帰宅。しかしこの日は風が強く、花粉と黄砂が交差して超強力な毒吹雪と化してまして…↑しれっとダジャレ挟むなちょっと鼻を「ち〜ん」したら突然鼻血がドバーーーッと…そのまま私がち〜んということになりましたw↑だからダジャレ…完全にアレルギーで鼻の粘膜までやられている
灯油が足りるか余るか予測不能のだちょうです。さて、今回はいつもの不定期コーナーです。ディスクアップUR20種類ある左リールの目押しの中から1つ選んで各停止系を見ていくこのコーナーもやっと7回目となりました。いつものように左リールの配列と、スイカA・B成立時のリール制御(基準は下段)を載せた画像で紹介していきます。そして今回攻める場所はこちらですよ〜↓↑左枠上赤7ビタ【15・14・13】ですスイカAとBでスベリコマ数が変わる場所です。第6回同様に詳細フラグもバッチリ紹介していきます
まさかの積雪も驚きましたが、その前の日は花粉で目も鼻も華厳ノ滝だっただちょうです。はい、本日(3月20日)は春分の日で祝日ですが、ついでに…私の誕生日でもあります。まあ自分で書いておきながら、いざ家族や友人から祝ってもらうと少し恥ずかしいわけですwまあアラフィフが誕生日を意識するのもアレですし。むしろ毎日の健康状態に不安を感じる日のほうが多くなりましたけどねw…な〜んて言ってますが結局好きなものを食べて好きな酒と牛乳を飲んでますし、明日を生きられればそれで良しのお気楽生活やってます。