ブログ記事662件
お近くで鍼灸院をされている先生Googleにも載せてなかったのでInstagramで見つけて初めて来てくださったときは「近くにこんな可愛い鍼灸室があるの知らなかった」と私の鍼灸学校のクラスメイトが先生の元同僚(先輩)でびっくりでしたご縁は面白い。地域のママを元気にしたい思いは一緒なので、施術の時はそんなお話で盛り上がりますありがとうございますさと鍼灸室完全予約制【場所】相鉄いずみ野線「弥生台駅」徒歩10分【メニュー】さと鍼灸室メニュー一覧
2025.7.21@東京国際フォーラム素敵な建物だった!みんなでベトナム料理でランチしながら近況を語るベトナムハス茶も春巻きも美味でした!身体と環境にやさしい化粧品で支持されているSinary「新しい化粧品の基準です」のブランドキャッチコピーで2001年に誕生環境革命をメーカーの社会的責任ととらえ身体や身の回りだけでなく地球環境にもやさしい製品開発をしています。5つの約束①人のからだに親しみやすいものを原料にすること②原料の原料までさかのぼって、安全性を確かめたもの
クレイをすでにお使いでしたが「ちゃんと知りたい」とリクエストくださいましたクレイとは使い方や注意点種類と特徴をお伝えして実習話を聞いて気になったイエローイライトでペーストを作成して手首パック事前にお身体の様子も確認15分ほどパックしながらお喋りすると目がスッキリした!肩も楽!腕が細くなった!と感じてくださいました。パックした側のフェイスラインもスッキリリフトアップしてました早速、息子さんにもやりたいと使うイメージが
毎年、大人気で売り切れてしまう\エコルクールパウダー/30g定価2750円(2500+税)ベタつく季節にお勧めの一本サラサラしてスッーとした爽快感が気持ち良いお化粧の後にパタパタ。特に首元などお化粧後のベタつきをおさえて爽やかになります。スポーツの前に通勤やお出かけの前にも終わった後にも汗やにおいの予防ケアになります。あかちゃんの汗もやおむつかぶれの予防やケアにも使えます。お子さんがゲームをするのに手汗予防に購入した方も全身お使いい
6月に「うわーそこ痛いです」という方が多かったツボ\陰陵泉/いんりょうせん胃腸を整えるむくみやだるさを改善する助けとなるツボお灸やツボ押ししてみてください♪さと鍼灸室完全予約制【場所】相鉄いずみ野線「弥生台駅」徒歩10分【メニュー】さと鍼灸室メニュー一覧【お申込み/お問合せ】https://ws.formzu.net/fgen/S74490294/町の小さな保健室としてご家族でご利用ください
黄土漢方よもぎ蒸し付きおまかせコース毎月足を運んでくださっています。6月はUSJやTDL&TDSと遊びを満喫来月は節約するかもーと言ってお帰りに我慢しちゃう気持ちわかりますーーーいつでもお待ちしてますよ私も6月いっぱい楽しみました。もうすぐ夏休みですね!私は夏休みを機嫌で楽しむために自分メンテナンスを予約してます♪その日を楽しみに日々頑張ってます。鍼灸をすると肩や背中や足、軽くなります♪美味しくご飯も食べられます♪元気に楽しい夏を過ご
先日、お客様からいただいたとうもろこしとーっても甘くて美味しかったです旬の食べ物にはその時に必要な栄養や効能がありますね!五行色体表では夏と関係が深い色は黄色味は甘黄色くて甘い食べ物といったらとうもろこし消化器系の働きを整える=健脾余分な水分を排出する=利水余分な熱を冷ます=清熱などがあると言われます。夏バテ予防に取り入れたい食材ですね。食べすぎは注意何事もほどよくです⊹࣪˖┈┈˖࣪⊹┈┈⊹࣪˖┈┈˖࣪⊹
お母様のご紹介で専門学校生のかわいい女の子が来てくれました。「初めてのはりきゅうをやってもらってみて痛いのかな…暑いかな…と少し不安だったのですが全く痛みや辛さもなく、やっていただけました☺︎リラックスできてリフレッシュになりました。教えていただいたツボを押して、胃痛が改善するようにしたいです。またお願いします☺︎」就活の面接や学校代表としての大会があるなどで胃に…鍼灸後からは、ご飯が食べれるようになったそうでお母様も安心していました🍀良かった鍼灸をすると胃がスッ
6月2度目のキラキラ輝く大人女子の部活動鎌倉遠足前日朝に急に決まったので施術に来た方などのみで十分なお声かけできずごめんなさいそして、行きたい!とスケジュール調整してくださった部員さんありがとうございます江ノ電の混雑を避けるため鎌倉集合🔻鶴岡八幡宮七夕飾りや源平池の蓮が素敵でした🎋帰りは小町通りのお店がオープンしていたのでそれぞれ気になるお店に寄り道♪🔻長谷寺紫陽花道を見るのには別途チケットが必要スムーズに入るため事前にWEBで紫陽花チケット購入しました
キラキラ輝く大人女子の部活動遠足に行きました。コロナ禍前の江ノ島以来久しぶりの開催。今回は皇居参拝。WEBの事前申込で私が入れた適当な人数6名で行ってきました♪市内3名市外1名県外2名私は全員存じ上げておりますが皆様、初めましてでした。が、ご縁あるんですね。最高のメンバーで最高に楽しい遠足になりました「ここには戻る時間がないので…」とアナウンスがあり慌てて売店へ。皇居財布を無事GET🙌🏻いろんな製品とカラーがあり迷う。時間もあまりないので欲しいものを決め
元気だけど来ました!を目指していますがお悩みに腰痛肩凝りは多いですねご新規様ママGWのお出かけ前坐骨神経痛のような痛み痺れを何とかしたいと駆け込み施術無事に楽しめたご報告をくださいました。常連ママかの有名なグループのLIVE当日🎤腰の重さの不安が…長時間立ち続けるので腰にきますよね。こちらも不安解消され、楽しめて良かった。ちゃんと報告してくれるのみなさんありがとうございます良かったなーとホッとします。状況にあわせ施術後に、キネシオテーピングを活用することが
お客様から何度か聞いて近くに素敵なお店があると知る☺️化粧品の裏側をはじめ沢山のことを教えてくれた友達と日頃の感謝を伝え合うランチミーティングでお邪魔いたしました。久右衛門邸神奈川県横浜市戸塚区名瀬町2026045-811-1234築200年の古民家をリニューアルしたレストラン教会、カフェなどもあり緑あふれるとても素敵なお店でした。お座敷の上にテーブルお箸で食べるフレンチとても素敵な時間を過ごせました人から人へ思いをのせて伝える地道な活動アトピー性皮膚炎の
推し活は人の心や身体にプラスの効果をもたらすという研究結果を読みました。どこか心や体が緊張していることが多い日常の中で好きなもの・ことものがあるとストレスからゆるむ時間がもて心身のバランスを保つきっかけとなりとても良いですよね私もいくつか推し活しています。BTS推し作家がいて静かに?!活動。お客様や近所のママらとBBQや韓国料理など食べながらや施術の際にお喋りしたりしています♪今年4月娘が&TEAMを推し始めその応援をしてLIVEについて行ったら自分も沼りま
2ヶ月ぶりのご来室たくさんお勧めスポットやお店の情報をいただきましたありがとうございました。あっという間に2ヶ月、半年、1年過ぎますよね6月は祝日もなく長く感じませんか?毎月のお客様にも久しぶりに会う気持ちになっていた今月そんな話をすると、お客様も共感でした。自分時間を確保するには先にスケジュールに入れちゃう!のがコツだなと国内外飛びまわり、仕事バリバリ、4人子育てのお客様から学びました「こういう時間良いですよね」シミジミするママさん達の気持ちよくわかりますお疲れ様
水の巡りをよくするツボ表紙を作成したものの梅雨らしくないお天気でタイミングを逃してしまってたこちらのツボ湿度の高い時期や胃腸が弱りやすい時期の強い味方のツボなので、ご紹介いたします。\豊隆ほうりゅう/【場所】スネの外側膝下と外くるぶしを結ぶ線の中間点の外側つま先をあげると、スネの外側の筋肉(前脛骨筋)が動きます。その筋肉の外側なので、スネの骨から指2〜3本ぐらいを押すと、痛気持ちよいツボが見つかるかと思います。【こんな時に】痰がらみの咳喘息むくみ足がだるいか
お灸レッスン開催しました。参加動機を伺いました。「家族の風邪症状や疲れなど身体的・精神的なネガティブ要素を緩和できる方法をいくつか知っておきたいからです。また、これから思春期を迎える子どもたちとのコミュニケーション手段の一つとして頼ってもらえればなと思いました。」施術でお話を伺っていて日頃から子どもたちのため目、手、心を配っているのがよーくわかるママさん質問もたくさんメモもびっしりとって受講くださいました❣️万能ツボを説明しながお灸レッスン開始時に確認していただいた体の
自然の恵みで美しく健康に♪〜お灸デビュー編〜①6/18水9:30〜11:30終了②6/23月13:00〜15:00お灸&お灸缶付5000円場所@さと鍼灸室リクエストいただき6月は2回開催いたします。ありがとうございます自分のため、家族のためお灸はじめてみませんか?お灸は自然の恵みの力を温熱刺激として与え体調を整える療法です血流改善・促進造血作用による免疫力活性化自律神経、内分泌系の調整内臓機能の亢進リラックス効果などがあります。お灸には、いろいろなや
自然の恵みで美しく健康に♪〜お灸デビュー編〜①6/18水9:30〜11:00②6/23月13:00〜14:303500円お灸&お灸缶付5000円場所@さと鍼灸室リクエストいただき6月は2回開催いたします。ありがとうございます自分のため、家族のためお灸はじめてみませんか?お灸は自然の恵みの力を温熱刺激として与え体調を整える療法です血流改善・促進造血作用による免疫力活性化自律神経、内分泌系の調整内臓機能の亢進リラックス効果などがあります。お灸には、いろ
初診30代1人目の6ヶ月の赤ちゃんを子育て中乳腺炎腱鞘炎体のあちこちが疲労頑張ってるなーが伝わりました。⊹࣪˖┈┈˖࣪⊹┈┈⊹࣪˖┈┈˖࣪⊹ご家族の協力を得てお子さんを預けご来室できたのは乳腺炎がやばいかなと感じた翌日。ご連絡いただいたもののご来室が難しかった当日はセルフケアでできることをお伝えしました。悪化は防げたようでよかったです鍼灸をするとスッキリもしますがお疲れが溜まっていたり頑張りすぎていると眠くなるだるくなるなどの反応もでます
さと鍼灸室Instagramはこちら基本情報完全予約制予約数を限定し、ゆったりとおひとりおひとりにあった丁寧な施術をいたします。【開室時間】月〜土9:00~17:00木午後、日祝は休鍼*時間外や休鍼日でも対応できることがあります。【アクセス】相鉄いずみの線「弥生台」「緑園都市」駅徒歩15分駐車場1台あり出張可能*別途、出張料がかかります。*豊倉助産院で施術希望の場合は、施設利用料がかかります。メニューと料金<全身鍼灸>全身調整をする鍼灸
東京都はりきゅうマッサージ師会主催の施術者講習会に参加させていただきました。・産婦人科医に学ぶ周産期の基礎知識愛育病院院長百枝先生・鍼灸師が周産期ケアに何ができるか女性鍼灸師フォーラム辻内先生久しぶりの基礎の勉強と鍼灸の良さを振りかえる時間になりました。ありがとうございました。お話をききながら、思い出した自分の妊娠出産。ふと思い出したツボをご紹介しますね☺️妊娠中、そして、更年期のお通じの悩み〜便秘に使えるツボです。\支溝しこう/【場所】手の甲側手首から指
汗ばむ日も増えてきました。足がくさい!汗くさい!とスポーツをしている子や色気付いた思春期男子ママに人気の制汗剤をご紹介します。更年期のホットフラッシュでお使いの方もいます。エコル「リフレッシュナー」ミストタイプ120㎖定価2750円(税抜2500円)世界最古の天然デオドラント\アルムK/が高濃度配合されています。アルムK=ミョウバンが結晶化した天然塩☑毛穴や汗腺をひきしめ汗の量を抑える☑肌を酸性に保ち、ニオイの原因となる雑菌の繁殖を抑える☑ニオイ成分を中
40代ナースさん数日前から腰に違和感があり子ども達にマッサージしてもらいごまかしていたそう。そのうち落ち着くかなと思ったもののいよいよひどくなり翌日の仕事に不安が…レスキューの連絡に。フルタイムママも多くなかなか自分のための時間を作り出すのは大変ですよね。頑張り屋さんしかし痛みに我慢は禁物ですね予防が良いですがそれでもなるときはなるちょっと怪しいかなくらいで早めにお手当を🍀今日もジメジメしていますがこの先、梅雨時は関節痛が増加する季節です。肌トラブルも出や
昨年末のシュトーレンから久しぶりにお料理教室を楽しんでいます。先日は、韓国料理ヒルナンデスにも登場した先生のレッスン予約もなかなか取れない人気の教室ですにんにく麴レッスンつぶ貝のビビンバナプチャクマンドゥ(ぺったんこ餃子)悪魔のチキン切り干し大根のナムルサーモンのキムチ噂には聞いてたけどボリュームたっぷりのお料理はどれもとっても美味しかった❣️帰省の際に両親に作ったり家でもリピ♪好評😆お野菜たくさん食べれるのが嬉しい。次回はコチュジャンレッスン、楽しみオンマ
ネモフィラがあちこちきれいな時期福島県いわき市フラワーセンターに立ち寄りました。以前は風車の周りもぐるっと歩けたのですが安全のため規制されることになったそう。こどもの遊び場吊り橋熱帯植物などもあります♪よいウォーキングになりました。フラワーセンター〒970-8018福島県いわき市平四波ツ字石森116番地0246-22-5667入園無料9:00〜17:00火曜休園お立ち寄りの際はご確認下さいさと鍼灸室完全予約制【場所】相鉄いずみ野線「弥生台駅」徒
GWのお出かけを前に不調を改善しようとご連絡くださったご新規様Instagramを見て知ってくださったそうです。お帰りになってからメッセージが届きました。許可を得てご紹介させていただきます。小学生2人のママさんご自身のことは後回しになってしまうのはとーってもよくわかります。頑張ってるのがよくわかるお体でした。お子様も楽しみにしてるだろうお出かけママも少しでも楽に過ごせるよう施術させていただきました。「自覚はなかったけど、背中が軽くなってます」と帰り際に伝えてくださ
5/11は母の日ですね。私は娘が学校がお休みの日に美味しいフレンチのランチをご馳走になりました。3人きょうだいの長女(弟と妹がいます)「ママとランチできて嬉しい」いつもよりちょっぴり明るい声で嬉しそうな娘に私も幸せな気持ちになりました。そして「いつもありがとう」素直に伝えてくれる言葉に胸がいっぱいになりました。帰り道は保育園時代の懐かしい場所に寄り道。久しぶりに2人の時間を過ごせました。次女からはお小遣いで買ったお茶碗をもらいました。いつもの何倍もご飯が美味
春のお疲れは出ていませんか?今日のお勧めのツボは\湧泉ゆうせん/足の裏👣足指をグーッと曲げると足の裏に人の字ができます。その交点の凹み。足裏を3等分し、上から1/3辺りです。湧泉は「命の泉」が湧くという意味生命エネルギーが湧き出るツボを刺激してエネルギーチャージ。五月病に負けない体作りだるさ・疲労回復リラックス足の冷え改善むくみ改善安眠など嬉しい効果がたくさんあります。アンチエイジングにもお灸や親指で押すなど刺激してみてください。ヨガの\アンテ
50代毎月よもぎ蒸し+鍼灸or美容鍼のお客様継続来室ポイントがたまりオプションプレゼントよもぎ蒸しはいつもとは違う熟成よもぎのブレンドをご用意。汗の出方が変わります珍しく途中で温度を少し下げる調整をしました。よもぎ蒸しは座っているだけですがたくさん汗をかくことからもわかるように体にはそれなりの刺激が入っています。お客様に変化があってもすぐに対応できるよう同室で楽しくお話ししながらそばで見守っています。飲用可能な高品質の黄土よもぎ蒸し自律神経の乱れやすい春早々に暑
2025年はお誕生日月に素敵な一年を過ごせますようにと願いを込めてフットリフレクソロジーをプレゼントしており、喜んでいただけ嬉しいです。誕生月だったお客様とても頑張り屋さんのママがご感想をくださいました40代2児の子育てをしながら仕事と学業を両立していました!すごい大変な時期の背中はカチカチでしたがこの日は少し動きが出ていてホッとしました健康で、楽しい一年となりますようにフットリフレクソロジーの時もですが鍼灸をしていてもなかなか力が抜けない方もいます。私もわ