ブログ記事26件
今回初めましてのお寿司屋さんはこちら北千住きく鮨さんトップページ/きく鮨北千住で、本格的な江戸前鮨を楽しむなら“きく鮨”へ。天然物にこだわる鮨で皆様をおもてなしkikusushi.jp我が家は皆、お寿司だと普段より沢山食べます🤭なので、一人前+αHPではメニューが載って無かったので今回は店舗に到着してから決めましたこちらは入口にあった本日のメニューこっちはグランドメニュー今回は母の日なので奮発して極上+α中央の2折がお好みでお願いした+α(笑)結局残ったのは、お好
今日は母の日ですね何が食べたい?に、何かって言われたらお寿司だよね…と我が家はお寿司と鰻のどちらかが多いな(笑)何時ものテイクアウト店は気温上昇に伴いテイクアウト中止マグロ好きな家族は、天然か養殖か直に気づきます(笑)私は余り食べないし敏感では無いから分からないけどやはり養殖は匂いがあるそうです😅なのでネットで天然に拘ってるところを探して…北千住に発見!😍近いから、ここ美味しかったら今後はこちらでお願いできるな😍早速買いに行ってみようと思います
昨日はめずらしく、夫婦で街歩き🚶♀️先日、べろんちょと底が抜けてしまった👢夫さまの大事なブーツの修理に出かけました🤗底面を全て直すために修理のお代金は普通だったら『新しいの買った方がいい!』となってしまう金額ですが💦夫さまのおブーツ海外の職人さん手づくりの一点ものとのこと😳世界中どこを探しても他にない大事なものなのでじっくり直してもらうことにしてやれやれ、ひと安心でした☺️ほっとしたところでせっかくだから普段は旅行以外で
北千住きく鮨本店にランチで行ってきました本町商店街に別邸が有ったのですが、少し前に閉店してしまったそうです。去年11月にOPENしてわずか3ケ月弱。テイクアウト・ランチ・夜も一回行って良かったのに、とても残念ですアルコール消毒して入店。本店での平日ランチは980円~有ります。丼は2種類。ランチにはサラダとお椀付きサラダのドレッシングは普通の梅じそドレッシングでした。梅にぎり(8貫+細巻1本)サラダ·お椀付き980円
北千住きく鮨本店にランチで行ってきました別邸に7月行きましたが、本店は久しぶりの来店です。アルコール消毒して入店。平日ランチは980円~食べられます丼も有ります。カウンター席は2席ずつアクリル板で仕切られています。きく鮨は天然マグロにこだわっていて、美味しいんですランチにはサラダとお椀が付きます。まず先にサラダが出てきます。本鮪ユッケ丼(サラダ·お椀付き)1,500円本鮪もですが、タレも美味しいんです酢飯の上にサラダ菜、
北千住きく鮨別邸にランチで行ってきました~テイクアウトはした事は有るのですが、店内利用は初めてです。アルコール消毒して入店。店内は6席のカウンターのみ。ネタが綺麗に並べられています。ランチはにぎりとちらしのみ。握りは9貫・巻物1本、ちらしは9種ネタお値段が上になるとネタの数が変わるのではなく、ネタの質が良くなるそうです。サラダ&お椀付き椿にぎり(サラダ・お椀付き)1,200円にぎりは一貫ずつ握って出してくれるそうですサラ
北千住きく鮨にGWにランチで行ってきました今月の営業時間は11:30~20:00迄、通しで営業されているそうです。アルコールの提供は無しです。お店に入る時にアルコール消毒します。土日ランチメニュー土日ランチは平日ランチとはちょっと違う内容になっているようです。ノンアルコールビール450円最初飲まないつもりでいたのですが、つまみを一品頼んじゃったので(笑)久し振りに頼みましたが、気分を楽しむっていう感じですね~鮪味噌焼き1,100円きく鮨は天然
北千住きく鮨で恵方巻きをテイクアウトしました~!『色々な恵方巻きが登場!2021年節分は2/2(火)』今年の節分は2/2です。又事前予約がいいようですね~今年は北千住きく鮨の恵方巻にしようと思い、事前予約しました~https://www.instagra…ameblo.jp今日が節分の日ですが、皆さん恵方巻き買いましたか私はきく鮨で事前予約して取りに行きました~テイクアウトは本店でもやっています。節分福豆も買いました~ビニールに包んでくれるの申し訳ない
今年の節分は2/2です。又事前予約がいいようですね~今年は北千住きく鮨の恵方巻にしようと思い、事前予約しました~https://www.instagram.com/p/CIPt2c2jh9Y/2種類有って、海鮮と普通の2種類を販売。インスタに写真が出ています。生海鮮1,800円マグロ・サーモン・赤海老・とびっこ・玉子・きゅうり・でんぶの7種類生海鮮無し1,300円穴子・茹で海老・かんぴょう・玉子・きゅうり・たくあん・でんぶの7種類10cm
31日の年越し料理は買った物をメインに並べました~上段:徳多和良五色なます・車海老旨煮菜の花辛子浸し添え下段:足立市場昆布巻・こはだ粟漬、宇豆基野黒豆後は自分で作った煮物や野菜等を添えました~きく鮨別邸:華(11貫)きく鮨別邸:納豆・かんぴょう・山ごぼう・鉄火そば処寿屋:天ぷら盛合せそば酒房碧夢:蕎麦巻徳多和良の五色なますは大根・京人参・とりささみ・くらげ・水前寺のりの5種類が入っていたのですが、とりささみとくらげが入る事で違った食
北千住きく鮨別邸で年末31日にお寿司を予約しました。『11/30OPEN!天然物にこだわったお寿司がテイクアウト出来る!~きく鮨別邸』北千住きく鮨別邸が本町商店街に11/30にOPENしました~OPENした日にランチでテイクアウトする事にしました。本店にはたまに行っていて、オーナーさん…ameblo.jp11/30にOPENしてテイクアウト&出前のお店になっています。以前ランチでテイクアウトした時に、容器等過剰包装がとても気になりました。でもコロナの影響も有るの
北千住きく鮨別邸が本町商店街に11/30にOPENしました~OPENした日にランチでテイクアウトする事にしました。本店にはたまに行っていて、オーナーさんからOPENする事を聞いていました。別邸でも本当はお寿司を食べられるようにしていたようですが、しばらくはテイクアウトと出前にするようです。店内は6席有るようですがしばらくお休みです。胡蝶蘭が凄いですね~綺麗に包んで頂きました~一人前で申し訳ないです。お箸・醤油・醤油皿は又別の袋に入っていました。華(
北千住きく鮨に行ってきました!のれんが年季入って来ました~自粛期間中は何度かテイクアウトさせて貰いました~今もテイクアウトしているそうです。『本格お寿司屋さんのランチ丼がテイクアウト出来ます!~北千住きく鮨』今日のランチはたまに行っている、お寿司屋さんのランチ丼ですきく鮨営業時間は11:30~20:00に変更ランチは2種類の丼握り4種類、ちらし4種類になっていて…ameblo.jp生ビール550円、お通し400円冬瓜生姜煮・ほたてのヒモ酒盗和え・手作りき
北千住きく鮨のランチをテイクアウトしました竹にぎり1,300円+芽ねぎ@240×2貫=1,860芽ねぎの握りが好きなのですが、急に食べたくなりました~前回テイクアウトした時に折代を1つにつき100円ずつ取られたのと、最近容器が勿体ないと思って今回はお皿を持って行きました~『本格お寿司屋さんのランチ丼がテイクアウト出来ます!~北千住きく鮨』今日のランチはたまに行っている、お寿司屋さんのランチ丼ですきく鮨営業時間は11:30~20:00に変更ランチは2種類の
北千住でテイクアウト出来るお店をご紹介しますので、ご参考にして下さい。①【寿司】きく鮨②【寿司】英鮨北千住店③【寿司】新富寿司④【和食】呑肴処きたせん楓⑤【天ぷら】天婦羅いもや⑥【うなぎ】うなぎ千寿⑦【蕎麦】きそば柏屋①【寿司】きく鮨ランチもですが夜もテイクアウト出来ます。ランチはにぎり・ちらし共4種類有ります。こちらは夜のメニューになります。4月にテイクアウトした時に夜メニューも撮りましたのでご参考にして下さい。https://ameblo.jp/nek
今日のランチはたまに行っている、お寿司屋さんのランチ丼ですきく鮨営業時間は11:30~20:00に変更ランチは2種類の丼握り4種類、ちらし4種類になっていて、こちらがテイクアウト出来るようです。電話での注文も受けているようです。配達はしていません。ランチ丼を2種類をテイクアウトしましたテイクアウトしたので、折代は100円ずつかかりました。海鮮ばらちらし1,200円生本鮪・えび・たこ・いか・鯛・いくら・かんぴょう・玉子・きゅうり全9種類入っていますこれで1,200円
ランチで北千住きく鮨に行ってきました~火・木以外はランチやっています。土日ランチはお椀が付いての値段です。丼ものも有ります~生ビール550円、お通し300円お通し:赤西貝の和え物、あおさ海苔の煮凝り、若竹煮赤西貝初めて食べましたが、つぶ貝に似ていて食感が良くてとても美味しかったですあおさ海苔の煮凝りはダシが効いていました~本鮪ユッケ丼(味噌汁付)1,500円マグロが並べてあるだけだと思ったら、レタスや海苔、白髪葱等がのっていてヘルシーな感じです。黄身を潰して混ぜて食べ
2020.1.4北千住きく鮨にランチで行ってきました!久し振りの来店です!お正月ランチになっていました~ネタが違うのかも雁木780円・お通し300円お通しはお正月らしい3品です海苔玉子140円あおさ海苔の香りが口一杯に広がりますお正月梅にぎり1,200円(にぎり8貫・巻物1本)お椀付き出汁も効いていてあおさ海苔もたっぷり入っています巻物:かっぱ・山ごぼう、たこ・ホタテ・イカ・海老山ゴボウの細巻きは食べた事無かったかな?凄い食感良くて酢飯にとても合います帆立・い
久しぶりに回らないお寿司屋へ✨まだできて間もないせいか、店内は明るく新しい✨相方が来るまで30分程一人飲み。お通しは本当に一口サイズ。イカとホタテの酒盗和え。けっこう量もあり、これ一皿で二、三杯酒飲めそう❗️相方が来たので、カウンターに席を移し、芋のソーダ割り。いろいろ頼んだが、みんな粒揃いでレベルが高い❗️江戸前寿司なので、基本的に既に味がついていて、醤油は不要。本日のMVPはホタテの握り。口の中でトロけた~🎵日本酒の「雁木」を注文。まろやかでとても飲みやすい🎵珍しい
2017.8.27北千住きく鮨にランチで2人で行ってきました!ランチはにぎりもちらしも1,050円、1,450円、1,950円、2,650円の4種類、土日はお椀付きです●サッポロ黒ラベル生ビール520円、お通し300円●玉子豆腐、小松菜のおひたし、練り物揚げ煮全てお店で作ったそうです練り物の名前忘れましたが、板前さんが練って丸めて揚げて煮たそうですが、食感も味付けも良かったです全体的にさっぱりしていて夏らしく、ビールに合いましたワンランク上のお通しで美味しかったです●梅ちらし
2017.2.9北千住きく鮨に夜2人で行ってきました!ランチで行った事は有ったのですが、夜は初めてです。●サッポロラガービール550円生ビールも勿論有るのですが、久し振りに瓶ビールが飲みたくなりました●お通し400円煮凝り・マグロ煮・ひじき煮3品も付いて400円はお得ですね●あん肝ポン酢800円色々薬味が付いてきました。彩り綺麗です角度を変えて見ると・・・あん肝がゴロゴロ入っているじゃないですかあん肝は結構さっぱりしていました。●玉子焼き400円海苔付きは珍し
明日は節分。皆さん豆まきとか恵方巻買って食べますか私は明日飲み会なので、本当は明日予約していた恵方巻を今日に変更しました。今年は去年ランチで行った北千住「きく鮨」で予約。通常の太巻きに穴子を入れて貰いました。1本のままだと食べにくいので、半分に切って貰いました。2017年の恵方は北北西やや北だそうです。その食べ方は・・・①その年の恵方を向いて②無言で願い事をしながら③一気に最後まで食べ切るお店に行った時には、ちゃんとお土産用で準備してくれていました。●太巻き[穴子追加
2016.11.3北千住「きく鮨」にランチで3人で行ってきました!今年5月にOPENしたてのお店です。店内はランチの時間帯でお客さんが結構いました。店内はカウンター席10席、2人かけテーブル席1つ、4席かけテーブルが3つ有りました。土日限定ランチもやっていました~それもお椀付きビールや焼酎もリーズナブルです●エビス瓶ビール550円●梅にぎり(にぎり9貫、巻物1本)1,050円赤身、鯛、イカ、玉子、その左忘れました、たこ、ほたて鯵・えび・かっぱ細巻きネタはどれも美味し