ブログ記事13件
おはようございます4月27日(日)のこと。昨晩の帰宅が深夜になってしまい朝起きるのががつらい日でした😵💫天気はいい☀️バラの2鉢。お水あげました。つぼみたくさん。多すぎるんじゃねミニバラもつぼみいっぱい😄オステオスペルマムキャンディフィールズオレンジジェリー。早朝は完全に開いてないお花。スーパーアリッサムフロスティナイト。なかなかお花が増えないなぁ。液肥入れて尻叩くか🙄ジャングル地帯😩ナデシコちゃんは好調😄金魚草の2鉢。ネメシアの2鉢。お水あげました。ヌー
おはようございます4月26日(土)のこと。朝までの仕事を終え昼過ぎの帰宅で午後のパトロールです🚔地植えゾーンを覗く。次の休みにあれこれやろうか。その気になったらね🤪カシワバアジサイ。日に日に大きくなる花芽😄アジサイの花芽も成長中。スーパーアリッサム3兄弟。あたりにいい香りが漂います☺️マーガレットストロベリーホイップ。もうちょいお花を楽しめるかな。ノースポールと爆速成長中の謎の葉っぱ。ベランダへ移動🚶♂️➡️明日の水やり調査などしながら。ネメシアの2鉢。ピン
おはようございます4月25日(金)のこと。前日は仕事関係の用事で帰宅が夜になってしまったのでパトロールはサボり🤣この日はいつもより1時間早出の為に早起きとなり、ベランダに出たらどんより曇り空でした☁️バラの2鉢。観察だけ👀オステオスペルマムキャンディフィールズオレンジジェリー。明るくなったばかりだとお花は閉じてます。花殻が目立つけど忙しいのでスルー。スーパーアリッサムフロスティナイト。マーガレットストロベリーホイップはミニバラの勢いに負けて飲み込まれそうです😳ナデシコちゃん
おはようございます4月23日(水)のこと。ベランダに出てみたら小雨の降る朝でした☔️バラの2鉢。観察👀オステオスペルマムキャンディフィールズオレンジジェリー。軒下のスーパーアリッサムフロスティナイトはお水あげました。マーガレットストロベリーホイップ。観察👀ナデシコちゃん。雨降りだけどこれだけ茂ると土がカワカワなのでお水。金魚草の2鉢とネメシアの2鉢。ヌーヴェルヴァーグ。観察👀成長待ちのコーナースーパーアリッサムたちにはお水。こちらは観察だけ👀毎日ジャボジャボ水や
おはようございます4月22日(火)のこと。前日はお出かけして帰宅したのが深夜になってしまい園芸はノータッチの日となりました。この日はお休みだったのでのんびりパトロールです🚔バラの2鉢はお水あげました。日々つぼみが増えてますな😄オステオスペルマムキャンディフィールズオレンジジェリー。いくつか花殻摘みした。スーパーアリッサムフロスティナイト。ようやくお花を咲かせる気になってきたか。マーガレットストロベリーホイップ。どうも株の育ちが悪いのでお花が終わったら解体してみようか。ミニ
おはようございます😊4月20日(日)のこと。どんより曇り空の朝です。タイトルにあるナデシコちゃんです。所々に隙間はありますが今が絶頂期です👍鉢の重さを確認しながらの朝のパトロール🚔バラの2鉢。水やりを悩みましたが今日のところは堪えました。スーパーアリッサムフロスティナイト。オステオスペルマムキャンディフィールズオレンジジェリー。日当たり良く風通しもいいナデシコちゃんたちの所に並べたいんですが風の強い地域なのでここで我慢。上がデカいからね。マーガレットストロベリーホイップ。
おはようございます4月19日(土)のこと。この日はお休みでのんびりパトロールです🚔地植えゾーンにも行ってはいるんですがなぜか写真撮るの忘れています🤪ベランダパトロール。バラの2鉢。観察👀オステオスペルマムキャンディフィールズオレンジジェリー。観察👀スーパーアリッサムフロスティナイト。観察👀マーガレットストロベリーホイップ。いくらかつぼみもあるけどもうドカンとは咲かないよな🙄ナデシコちゃんは満開です😊金魚草の2鉢。お水あげました。ネメシアの2鉢。観察👀ヌーヴェル
おはようございます4月18日(金)のこと。朝までの仕事を終え昼過ぎの帰宅で午後のパトロールです🚔地植えゾーンを覗く。カシワバアジサイの花芽。他にもいっぱいあるよ。アジサイの花芽。こっちもいっぱいあるよ。スーパーアリッサム3兄弟。下の2つは切り戻すか。このビオラはそろそろ引退だな。マーガレットストロベリーホイップ。ノースポールと謎の葉っぱ。ベランダへ移動🚶♂️➡️バラの2鉢。この後、ごちゃっとした芽を少しだけカット✂️て風通し良くしてみました。オステオスペルマム
おはようございます4月17日(木)のこと。ここ数日は晴天が続いてますね☀️でも西から南から雨雲が来るとか来ないとか。ベランダパトロールから🚔バラの2鉢に液肥。スーパーアリッサムフロスティナイトに液肥。先祖返りはカット✂️しないと侵略されてしまうからやらないと。オステオスペルマムキャンディフィールズオレンジジェリーに液肥。マーガレットストロベリーホイップに液肥。後ろからグリーンアイスが侵略を始めています。なんとかしないとな。ナデシコちゃんはぼぼ満開ですね😄今日は観察👀金
おはようございます4月16日(水)のこと。この日は朝からいいお天気です☀️風は強し。タイトルにあるビオラさんの話。毎日ジャボジャボ水やりを続けたらどうなるかって実験台になってもらったお花です。見切り品で確か¥50くらいで買ってきたもの。園芸YouTuberやっちゃんがやってたのを真似してみただけなんだけどね。半信半疑だったけど、これが立派に育っちゃいましたね。このお花以外にも毎日ジャボジャボ水やりしているものもちゃんと育っているんですよ。この毎日ジャボジャボはアリだと確信に近
おはようございます4月15日(火)のこと。前日は雨降り、早朝はどんより曇り空でしたが、その後はカラッと晴れました☀️でも風強し。この日の朝は地植えゾーンから。カシワバアジサイの花芽。アジサイの花芽。スーパーアリッサムの3兄弟。ビオラ。マーガレットストロベリーホイップ。ノースポール。ベランダへ移動🚶♂️➡️見回りましたが水やりはほぼ必要ないね。バラの2鉢。オステオスペルマムキャンディフィールズオレンジジェリー。マーガレットストロベリーホイップ。ようやくのお花切り
おはようございます4月14日(月)のこと。朝までの仕事を終え昼頃帰宅の午後のパトロールです。地植えゾーンを覗く。カシワバアジサイの花芽。毎日追いかけるよ。アジサイの花芽。スーパーアリッサム3兄弟。ビオラ。ぼちぼち終わりかな。マーガレットストロベリーホイップ。ノースポール。思いっきり影になって撮影ヘタクソ🤣ベランダへ移動🚶♂️➡️バラの2鉢。つぼみが増えてきた。その横にサボテンの花。もう終わっちゃったのかなオステオスペルマムキャンディフィールズオレンジジェリ
おはようございます4月13日(日)のこと。どんより曇り空の朝です。予報では午後から本格的に雨とか。日曜日だけど仕事で〜雨は嫌だなぁ。やりたい作業もいろいろあるんですが明日からのお休みにまとめてやろう。この日は雨降り予報ですが風向きによっては雨がぜんぜんかからなかったりするので乾いた鉢には水やりしました。バラの2鉢。お水。オステオスペルマム。観察👀マーガレットストロベリーホイップ。切り戻しはお休みの時に。ナデシコちゃん。極々弱いですが甘い香り☺️金魚草の2鉢。ピン
おはようございます4月12日(土)のこと。お日様が顔を出して汗ばむ陽気の日でした。朝までの仕事を終え昼過ぎに帰宅で午後のパトロールです🚔いよいよアジサイたちが動き始めてます。地植えゾーンを覗く。カシワバアジサイの花芽。アジサイの花芽。スーパーアリッサム3兄弟。ビオラ。マーガレットストロベリーホイップ。ノースポール。それぞれチェックしたらベランダへ移動🚶♂️➡️明日の水やりチェックなどしながら見回り。バラの2鉢。明日お水。オステオスペルマムキャンディフィールズオ
おはようございます4月11日(金)のこと。昨晩、音がするほどの雨が降っていたわりにはベランダの鉢は乾いていて😳風向きが悪かったのかで、結局あれこれも水やりになってしまったって話😆挿し芽からポット上げしたナデシコ。まったく変化ないんだがどうしたもんかな。バラの2鉢はまだ鉢が重いので水やりはスルー。ここはいくらか雨がかかったみたい。少しは広いところへ場所移動したオステオスペルマムキャンディフィールズオレンジジェリー。お水はあげないつもりだったけどあげちゃった。マーガレットストロ
おはようございます4月10日(木)のこと。朝までの仕事を終え昼頃の帰宅で午後のパトロールです🚔地植えゾーンを覗く。カシワバアジサイ。これは花芽かな😊アジサイも見てみよう。花芽😄スーパーアリッサム3兄弟。咲き始めたフロスティナイト。パープルプリンセスはそろそろ切り戻しかな。それとも実験的にほったらかしてみるか🙄スノープリンセスもほったらかしにしよ。ビオラ。ノースポールはいくらか育ってるのかな。マーガレットストロベリーホイップ。いいね。ベランダへ移動🚶♂️➡️
おはようございます4月9日(水)のこと。いいお天気です☀️前日に水やり鉢の調査はしていましたが、この時期は朝露が降りるのでけっこう濡れてるんだよなぁ。ということで水やり鉢はごく一部だけになりました。オステオスペルマムキャンディフィールズオレンジジェリー。たっぷりお水。その他の水やりは毎日ジャボジャボの4鉢だけ。なんですが金魚草はお花をカット✂️してます。あとは見回りだけ。バラの2鉢。切り戻しをしてたスーパーアリッサムフロスティナイト。今はまだこんなもんか。また先祖返りが
おはようございます4月8日(火)のこと。朝までのはずが残業となってしまい昼近くまでの仕事を終え14時頃の帰宅で午後のパトロールです🚔が〜もぅ疲れちゃって😓体力の衰えを認めざるを得ないね。地植えゾーンを覗く。カシワバアジサイ。スーパーアリッサム3兄弟。フロスティナイト。花芽がたくさん出てきた😄パープルプリンセス。スノープリンセス。ビオラ。ノースポール。マーガレットストロベリーホイップ。なかなか良くなってきたかな。アジサイ。写真じゃわからないけど花芽もあるよ。ベラ
おはようございます4月7日(月)のこと。昨日はジャブジャブと液肥などを撒き散らしたので、この日はやることなしのパトロールです🚔水やりしたのは毎日ジャボジャボの4鉢だけ。他は観察だけ。挿し芽からポット上げしたナデシコ。なんか枯れそうだなぁ。バラの2鉢。オステオスペルマムキャンディフィールズオレンジジェリー。夜間はお花が閉じるんですね。まだ開いてない。マーガレットストロベリーホイップ。奥さん担当のクレマチス。ナデシコちゃん。金魚草の2鉢。ネメシアの2鉢。ヌーヴェルヴァ
おはようございます4月6日(日)のこと。午前中晴れ☀️、午後から曇りのち雨☔でも夕方にはまた晴れたりして。以前からやろうやろうと思うだけでぜんぜんやらなかった作業をいくつかやりました。まずはネメシアのピンクレモネード。お花が傷み始めてるので〜散髪💈もう一発いけるかな。微妙なとこだ。こちらは毎日ジャボジャボのジャンボ金魚草。株元だけ風が通る感じに。ってどこ切ったかわかんないし🤣切り花だったナデシコを挿し芽したもの。発根確認します。4本挿して出てるだろうと思った2本はハ
おはようございます4月5日(土)のこと。この日もお天気はいいです☀️朝までの仕事を終え昼過ぎの帰宅で午後のパトロールです🚔青空とサクラの写真が撮れました😄真っ青じゃないけどね。地植えゾーンを覗く。カシワバアジサイ。地面からすごい数の芽が出てます。太い幹を切った🪚刺激なんだろうか。アジサイ。ビオラ。みんなお日様の方を向いてる😆拾ってきたノースポール。スーパーアリッサム3兄弟。フロスティナイトはこれから。パープルプリンセスは今が絶頂かな。スノープリンセス。この辺は
おはようございます4月4日(金)のこと。久しぶりにお日様を見た気がする朝のパトロールです🚔前日までしっかり雨降りだったので通常の水やりはなしです。ナデシコの挿し芽はお水。バラの2鉢。ヒヤシンスはお花が終わったら日光浴と栄養補給で来季に備える。オステオスペルマムキャンディフィールズオレンジジェリー。いつも思うけど名前が長いんだよ😑マーガレットストロベリーホイップ。ナデシコちゃん。金魚草の2鉢。こちらは伸びたらカット✂️して切り花扱いかな。こちらもそろそろお花はカット✂️。
おはようございます4月3日(木)のこと。朝までの仕事を終え昼過ぎの帰宅で午後のパトロールです🚔雨降りが続きますねぇ。予報では翌日から晴れるらしいけど。小雨降る中、地植えゾーンを覗く。カシワバアジサイの様子。スーパーアリッサムフロスティナイト。気温の上がり待ちかな。拾ってきたノースポール。日が当たらないとお花は開かないのか。スーパーアリッサムのパープルプリンセスとスノープリンセス。ずいぶんと咲いてる😄ビオラ。地植えには黄色とか白とかの単色の方が映えるね。マーガレットス
おはようございます4月2日(水)のこと。ここ何日か雨が続いてます。水やりしなくていいけど、やっぱり青空がいいなぁ。通常水やりはなしの朝のパトロールです🚔ナデシコの挿し芽はお水。バラの2鉢。観察👀傷んだお花はカット✂️しました。ヒヤシンス。オステオスペルマムキャンディフィールズオレンジジェリー。この寒波が抜けたら一気に咲くね😊マーガレットストロベリーホイップ。傷んだお花が目立ってきました。雨に濡れるお花たち。ナデシコちゃん。金魚草の2鉢。ネメシアの2鉢。ヌーヴェ
おはようございます4月1日(火)のこと。寒いです〜🥶植え替えとか置肥とかあれこれやることはあるんですが、ちょっとベランダをウロウロしただけで手がかじかんでしまうので簡単な作業だけにしました🤪まずはナデシコの挿し芽にお水。これも発根確認したかったけど寒いから延期。しばらく雨降りが続くようで、どうせ土が湿りっぱなしになるならとバラにはフルボ酸と液肥を投入してやったぜ❗️ヒヤシンスは傷んだお花はカット✂️しました。なんだこれ❓謎を残したまま次に行く。オステオスペルマムキャンディフィ
おはようございます3月31日(月)のこと。3月もこの日で終わりですね。どうして歳を取ると月日の経つのがはやいんでしょうか。私の残りはどのくらいなのかわかりませんけど、なんか焦ってしまうなぁ😅朝までの仕事を終え昼頃の帰宅で午後のパトロールです🚔地植えゾーンを眺めていたら久しぶりにカシワバアジサイのオーナーさんと会いました。『今年も咲くね〜』などと話しながら😄私はお世話係なのです。そのカシワバアジサイ。続いてアジサイ。順調に見える。一番最近植え付けたスーパーアリッサムフロス
おはようございます3月30日(日)のこと。朝、起きたら地面が濡れていて夜間に雨が降ったようです。なので通常ならお水やりはなしの朝のパトロールです🚔ナデシコの挿し芽にお水。そろそろ発根確認しないとね。バラの2鉢。そろそろ害虫のチェックなどしないとだな。お休みの日にやろう。ヒヤシンス。傷んだお花は切らなきゃね。これもお休みの時やる。オステオスペルマムキャンディフィールズオレンジジェリー。うん、いい色😊マーガレットストロベリーホイップは切り戻し待ち。ナデシコちゃんはデカす
おはようございます3月29日(土)のこと。2泊3日の仕事を終え昼過ぎの帰宅で午後のパトロールです🚔雨降りです☔️地植えゾーンにはいいお湿り。カシワバアジサイ。昨年の3月29日はこんなでした。まだ太い幹がいっぱいありましたね。今は太い幹は全部カット🪚してありません。地面からすごい数の芽が出て枝がいっぱです。今年はいくつ咲くかな😊アジサイの葉っぱはだいぶ大きくなったね。その他のお花たち。風が強くて曲がっちゃった。マーガレットストロベリーホイップ。株を覆うほどの満開にはな
おはようございます3月27日(木)のこと。雲の多い朝です。この日から2泊3日の泊まり込みになるので、ほぼ全部の鉢に水やりすることとなりました。ナデシコの挿し芽はいつも通り水やり&腰水。奥にあるヘデラは親株がなぜか枯れそうになっていたので慌てて挿し芽したもの。おそらくもう根付いてる。バラの2鉢。お水。ヒヤシンスは鉢がズッシリ重かったので水やりを見送りました。うすいレモン色のお花そんなのあったっけ🙄ここからは全部お水。オステオスペルマムキャンディフィールズオレンジジェリー。
おはようございます3月26日(水)のこと。日中は半袖の陽気でした💦街の植物たちも一気に動き出してますね。我が家の植物たちはどうでしょ🙄朝までの仕事を終え昼過ぎの帰宅で午後のパトロールです🚔地植えゾーンを覗く。カシワバアジサイが順調に芽吹いてます。アジサイとその他のお花たち。マーガレットストロベリーホイップ。ところどころ花びらがなくなっているのは風のせい鳥のせいベランダへ移動🚶♂️➡️翌日から2泊3日の泊まり込みになるので翌朝は水やり大会になるかな。ナデシコの挿し芽