ブログ記事22件
2025中受組スローなジャスミンとハチャメチャお母ちゃん🦍のブログですいつもお立ち寄りありがとうございますこんにちは皆さま、通学やお仕事のなか、道後温泉から失礼いたします🙇道後温泉の餅撒きレポートです✨『ゴリラ親子、旅に出る』2025中受組スローなジャスミンとハチャメチャお母ちゃん🦍のブログですいつもお立ち寄りありがとうございますこんにちは昨日関西は雪☃でしたが今日は暖かい…ameblo.jpお昼ご飯は鯛めしを食べて戦闘準備昼食後には足湯カフェで餅
まずは昨日!!鬼ぃは上手いこと書けないのでまずは読んでね!!凄かった!迫力や感動シーンも、かっこよかったです!!面白かった、また今度は参加したい!色んなお話がまつわっているのだね。久々にみなさま会えてほんわり!嬉しい😆昨日はマクドナルドでハッピーセットも買えたり、ピーちゃんは相変わらずパイモン∩^ω^∩お友達が増えたね🎵今日は晴れていたので日向ぼっこしてみたり、DIY進め中双子でお気に入りなキキララズボンがこっちのは尾骶骨が出っ張っているせいか擦れてしまったので縫いました!さ
お友達3人出来ました😂ただ「みんな若すぎる(・ェ・)」用語が飛び交うから覚えるの大変そうだ(-д-)♥️LIVE配信で歌ってればいいかな😃💡中には変な人とか外国人もいるから気をつけてってアドバイス頂きました✨二十歳の女子が守ってくれるらしいから心強いヽ(*´^`)ノってwいつまで持つことやら?でも新鮮だったよー✨ん?一体これなんのブログだ??
おはようございます、こんたママです今年もあと1ヶ月を切ってしまいましたね何とも早ぃあその顔は、こんた寝起きだね前ブログではわたしの長々つたない旅行記にお付き合い頂きありがとうございましたあこちらこそ、すみません毎年1年が過ぎるのがあっという間…今年を振り返ると、昨年から今年は体調を崩し心と体がとても疲れてしまいました適切な病院、お薬で治療をしてきましたがここにきてやっと卒業できそうですんがっっそのお薬を止めるのに離脱症状というの
夏の始まりメモリアルウィークエンド最終日どうもYUKOです☆ガンダルフは週末も休む事なく出勤が続き深夜の帰宅。。。。。身体が心配な今日この頃マルちゃんは嘔吐祭りの次の日に小児科の先生からこの後は下痢が続きますよーと言われ警戒していたものの下痢にもなる事なく全回復しました!大人二人体調崩しましたがそんなこんなで今日はメモリアルウィークエンドの3連休最終日でお天気もよく家族で楽しそうな光景があちらこちらとやや羨ましくマルちゃんと二人で公園を巡りお友達に遭遇し
こんにちは今日もお天気がよくて慣れない自転車通学をしている次女には最高のお天気です昨日は5限授業ということもあり早めの帰宅だったのですが緊張と不安でいっぱいで帰宅後すぐに眠いと言い始めました初めて自転車で長距離の通学をしてお友達も全くいない私立の中学で慣れない学校これだけでへっとへとですよね初日本当によく頑張った疲れていても次女は学校の話もたくさん私にしたいらしくて眠いのを我慢して私の仕事が終わるのを待っていましたもちろん私も話をきくのが楽しみでも話をきく
とっくにあけてますが、おめでとうございます㊗️今年も、気まぐれ更新ですが細ーく長ーくのモットーで闘病ブログとして更新しますので宜しくお願いします病院の年末年始は静かですね。先生もお休み、1日1日患者も少なくなっていきます。(退院ね)たぶん今、私の西病棟で6名ぐらい入院されてます。と、いう事でなんもやる事ないので、昨日の元旦の1日をお写真でお送りします。という企画はい!!スタート起床6時、ディルームは誰もいないとりあえずコーヒー淹れる。コーヒーで目を覚ます。からの朝焼けが綺
前回来た時はこの日本レストランは無かった。ちなみに和食ではない。唐揚げとかスパゲッティ、春巻きなど。なんと知り合いが経営していた。茅ヶ崎にずっと住んでいるギニア人だ。そう言えば、ギニアにお店出すんだ、と言っていたなぁ。写真の女性はお店で働いているギニア人🇬🇳日本に22年住んでいたから日本語ペラペラ🧐🇯🇵心強いフレンドが出来て、ホントに嬉しい💕この日はサッカー見て盛り上がった。お酒提供は無いけれど、気軽に来れる店が出来た。ありがとうギニア🇬🇳😊
こんばんわ。今日は、朝からキックボクシングへ!!すると、ニューフェイスの方から知ってますよって😁っん??見た事はある!!あー、サッカーで蹴ったりしてたわぁ〜。なんて色々話してたら、繋がりが沢山(笑)共通の知り合い沢山いるのに、ちゃんと話してなかったわー(笑)っということで、新しくお友達になりました😁そして、その後はホワイトニングの機会を届けに横浜まで!!なかなか遠かったなぁ〜(笑)そして、夕飯はサラダともやしと厚揚げスープ!!ごちそうさまでした。さてさて、明日は
本日2022年5月19日(木)5y6m26dぎぃたくん、生後2034日ですこまめにブログアップしようと思いつつそろそろ前回の更新から1ヶ月がさてぎぃたくんの成長記録今のところ私が感じているぎぃたくんはブロックとかパズルは得意じゃんぶタッチは毎日欠かさず自分からびっくりするくらい続いてますビビりで運動神経はイマイチ。ぎぃたくんと言うより5歳児の保育目標にもあることなんだけど出来なくても諦めずに挑戦するということができないひらがなはそこそこ読めるのに自分で書こうとは
今まであまり児童館を利用してなかった私。理由は地味に遠いこと(車で20分)。でも、そんな事も言ってられないなぁと思い、今年度は頑張って通ってみようかと。毎週、絵本の時間があったり、手遊びや工作などのイベントがあるんです。その時くらいは行ってみようかなと。で、今年度2回目の児童館へ行ってきました。その日は歌を歌ったり、パネルシアターや手遊び、簡単な工作をしました。(約20分程度)先着10名でギリギリ10人目に滑り込みました😅大きいジョイントマット1枚が親子1組のスペースです。英会
私事で大変恐縮なのですが、この度お友達が出来ましたことをご報告させて頂きますまだ短い時間での触れ合いでしたので深くは関われませんでしたが、新しいお家でも希望が見えた気がしますまた会えるといいなぁ
続きです『5歳児健診①』5歳児健診なのに5歳児前にやる意味よ……とツッコみたくなる時期に行われた5歳児健診忘れない内に書いておきます前日担任の先生から「今度の5歳児健診に付き添います…ameblo.jp前の記事をアプリに保存してからかなり経ってしまった記憶が薄れつつあります息子と担任の先生と一緒に待たさせる時間が少し苦痛息子と二人の方がまだ良かった担任の先生に話し掛けてそれに答えて下さる担任の先生息子に優しい対応をして下さるのが唯一の救いか「ねーねー皆まだ寝てる?」息子は担任
書道教室に通う女の子が「先生、これ本当に怖い絵本だから読んでみて!!」と絵本を持ってきた。恩田陸さんの「おともだちできた?」という絵本。初めて聞くホラー絵本という言葉に興味津々な俺はワクワクしながらページを捲りました。衝撃的なラストを迎える事になるこの絵本、1回目読んだ時より2回目に読んだ時の方が怖かったです。ページ毎に台詞や絵に色んな解釈が出来てそれに気づいた時に少し鳥肌が立ったりして・・・・まぁ、子供には凄く怖い本だろうなと思いました。後から聞いたんだけど、その子がお母さんに言って
2021.12.15【2m12d】今日なんと元同期がベビちゃん連れて遊びにきてくれたのさらちゃんの20日後に生まれたから隣に並べるの夢だったかんわいいいいい20日違いってのもあって、少しさらちゃんの方が大きかったTくん(左)は白目見たりずっと変顔してたけど、さらちゃんも負けじとヘの字口。(笑)初めて発見したけど、赤ちゃんって同時に泣かないのね〜どっちかが泣いたらどっちかが泣き止む。みたいに交互に泣いてたわ頭の薄さも全然違ったよ〜それにしてもさらちゃんおでこ出てるな…抱っこし
今日ウチに遊びに来てくれたお客様にメキシコ人シェフが作ってくれたランチ“チキンタコス”このチキンの赤色は香辛料“アチヨテ”この色がまた食欲をそそるんですアチヨテはペースト状になっていてアチヨテ(ユカタンの植物)の種、オレガノ、PimientodeCastilla(スペインのカステーリャ地方の胡椒)が入ったユカタンの香辛料アチヨテが入ると一気にユカタン料理になる感じですあとリンゴ、セロリとレタスのサラダは甘みのあるヨーグルトを混
保育園に新しい仲間が加わりましたっ柴犬のよもぎちゃん遊ぶの大好き社交的な生後7ヶ月の女の子保育園の先生役銀太くん指導の下早速、ごあいさつのお勉強(ワンプロ)でーすイギーくんと、お友達になれました~シリウスドッグスクールInstagramhttps://www.instagram.com/siriusdogschool/Let'senjoytheDOGLIFEtoeachother!シリウスドッグスクールホームページはコチ
こんばんは☺️ちょっと1ヶ月近く経ってしまってんけど…お友達との関わり等を聞こうと先生に色々とお話を聞いてきましたそういや年少さんのときもあったなーそんなことが。特別に懇談【年少】まず気になってたお友達のことから。なんとなくこの前篠山日帰り保育の集合のときに見たように仲良くしてるお友達はやはりできているようで。でもだからといってその子としか遊ばへんて感じではなくて。鬼ごっこやったりコマやブロック遊びだったり長男くん自身が楽しそうやな、遊びたいなと思ったらいつも仲良くし
新年明けましておめでとうございます今年もよろしくお願い致します毎年恒例旦那の実家で白みそのあんこ餅入りお雑煮を美味しく頂きましたそして義弟夫婦が飼っているチワワくんにも一年ぶりに会い、ご挨拶。みんなと一緒で幸せみんなで凧揚げ。ナナにもわんこ用のお年玉をそしてそして、お参りに行く途中にレモンビーグルのお友達に会いました。初めまして〜。家も近くてインスタでも繋がり、とても嬉しいですまた一緒に遊びましょう子どもたちは凧揚げに夢中。とうやはあちこち歩き回って探索。の
午前中に、出発します汚い車で🤣洗車したかったなぁ~🤣雨が中途半端に降ったりしたので🚙が汚いよの~🤣帰ったら、速攻洗車機にかけるわよ✊家に帰る前に本当は綺麗にしたい…😢さて、先週の水曜日から今日まで5日間、滞在しましたその間、ほぼ私がご飯を三食作り片付けて、、、完全に甘えた生活の娘でしたが今晩からは、自炊です🍚今のところ、冷蔵庫は充実しておりますのでご飯を炊いたり、おかずを準備することもなくレンチンするだけで十分暫くは大丈夫でしょう😄あとは、節電・節ガ
こんにちは♪今朝は掃除機&洗濯物はおサボりして少し寝てチビの地域の子供の会に行ってきました!!いつも家では暇だもんね。カーテンで遊んだりワンコと遊ぶくらいだもんねw6ヶ月と何日だ。とりあえずおすわりしておもちゃであそぶようになったのをおばちゃんたちはびっくりしてましたwでも、あみちゃん迎えたことにすごい怒られちゃいました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)怒ってないであなたもかわいこちゃん迎えてくれたらええのに♡←そうそう、あみちゃん少しずつ慣れてきました♡まる
思春期がいつまで続くの永遠の中二病、破壊王のリッキーくんドッグランで遊んでもらえるのってボーダーコリーの帝音くんだけだったけどなんとビーグル犬のクッキー&タルトちゃん超勇敢なことにあの、リッキーくんに大接近してくれるではありませんかもしかして仲良くできるかも…だとイイな
昨日は初めての、子ども会総会参加でしたあいにくの雨19:30から総会だったので、ちょっと早めにコミュニティセンターまで歩いて行きました。中に入ると、役員の人が2人来てました。後から3人やって来て、6人で始まりました。挨拶をして、お茶を飲みながら、いろいろお話しして、総会を行いました。少人数でやってるのもあると思うんですけど、みんないい人ばかりで、すごく話しやすかったです。特に、家の前に住んでる息子くんのお友だちのお母さんは、この地域に子どもの頃から住んでる人で、地域のこと
朝の体重:59.0㎏(前日比:+0.3㎏)妊娠前体重:54.8㎏(+4.2㎏)あれ、体重が増えた(*_*;昨日おとといと結構溜め込まずに済んでるし食べる量と質を改善したので減ってる予定だったのにな7ヶ月入るまでは58㎏台キープしたいのに月曜日なのでちょっと様子見て行きたいと思います。------------------------------------------------------------------------------今日は地域のマタニティスクールがあり
今日からついに学校が始まりました!ドキドキしながら初登校し、教室へ案内され到着。ホワイトボードに席順が書かれていたので、とりあえず着席。シーーーン。みんな緊張?様子見??私も大人しく待ちました。一言もしゃべらず(笑)オリエンテーション1日目防災訓練名札・校章・学生証の配布前期行事日程表・時間割の配布&説明クラス委員決めざっくりとはこんな内容でした💡合間合間に担任先生のお話が入ったり何なりで9:30から始まり12時過ぎまでかかりました🏫防災訓練のとき、たまたま話し掛け
※2013年10月当時の旅行日記を元に記事を作成しています~これまでの記事~ドイツ・スイス一人旅~きっかけ~ドイツ・スイス一人旅~計画編~ドイツ・スイス一人旅1日目~出国まで~ドイツ・スイス一人旅1日目~ローテンブルクまでの道のり~ドイツ・スイス一人旅2日目~ローテンブルク観光①~ドイツ・スイス一人旅2日目~ローテンブルク観光②~ドイツ・スイス一人旅2日目~ローテンブルク観光③~ドイツ・スイス一人旅2日目~ネルトリンゲン観光①~ドイツ・スイス一人旅2日目~ネル