ブログ記事13,654件
帰省してきました。長男が成人したこと、次男が吹奏楽部で頑張ってること、私が介護福祉士に合格したこと等の報告かねて。ぶらっとぶらっと観たり、食べたり。どこ行くでも中国語表記が増えたね。外国人も多かった。スイカ的なカードを持ってないもんで。わざわざ切符を買うのですが。隣の券売機で、私が切符買った後もおばあさんが券売機前にずっと立ってて。…大丈夫かな…と心配になりまして。声をかけようとしたら「チャージ終了しました。(だ
『今屋のハンバーガー』日曜日に前から気になってた今屋のハンバーガーにやっと行けましたhttps://kanko-kasai.com/foodki/imayanohamburgerh…ameblo.jp↑の続きです。帰りに、どっかパン屋さんがないかと検索してたら良さそうなパン屋さんが近くにありました兵庫県加西市にある、パンズラボヒロさん。店内はそんなに大きくないが品揃えは充実おばあさんは愛想が良く丁寧に説明してくださりどれにしようかと悩みます(笑)ハンバーガーを先に行ったので無
その不調の原因は全部身体が知っている。身体からのメッセージを伝える整体師齋藤有里(ゆかり)です。プロフィールはこちら料金や営業時間、よくあるご質問はこちら風呂上がりにですね、髪の毛を乾かしていたんですよ。ふと私の左側から私の腕と腰を掴もうとする細い手を発見。おばあさんが私の腕にゆっくりと掴みかかろうとしているのを感じました。もちろん、掴まれる訳がありません。軽く祓い捨てましたがどうに
年齢が年齢なもんで、シャッキリしたしっかり婆さんの物語が読みたくなり、「神楽坂」シリーズと、「紅雲町」シリーズを読み返している。しっかり者の婆さんの物語は、いっぱいあるが、どうも、この二人が心に強く残る。お蔦さんとお草さん、この二人は全く違ったタイプ。内から気を発散させ、周りを元気にさせるお蔦さんに比べ、お草さんは、物事を身の内でじっくり処理する。動と静なのかもしれない。お蔦さんシリーズは、振り込め詐欺や万引きなど、物騒なエピソードはあるが、全体的にカラッと
そう言えば。。。この前、チーフからプライベートを聞かれました💦👩レモンさんお子さん何歳なんですか?と聞かれて答える直前にチーフが声かけられたのでそのままこの話は終わると思ってたら用件終わったら再度👩で、お子さんおいくつですか?🍋知りたいですか?○歳と△歳と□歳です👩えっ!そんな年齢のお子さんいるように見えませんよ🍋えっそうですか?そうでもないですよ。。。あーあ、スルー出来なかった誰とも繋がりませんよーに🙏昔は子供の年齢言うと驚かれたけど今は髪を染めてないので年相応かそ
鶴が来る町美術館に行きたひとふと思ったのは母がまだ私が幼いころに母の両親と3人で鶴の来るところへ出かけたのですょとかたりかけてくれた日があったのを思ひ出したから。母はまだその幼い時に母を結核で亡くし父親も戦争にとられかへらぬ人となり戦災孤児となってなお戦禍は止むことを知らず四国に疎開し貨車一台の荷物を運ぶうちに一つ二つと荷物が無くなりはしたものの命だけは長らへて父の叔母で母の祖父の後妻マスヱお祖母さんとともに戦後の苦楽を語り伝え聞ひて育つひ孫として
「病気が早く治る人」と「なかなか治らない人」の違いって、何だと思う?それはね、人から体調を聞かれたとき、どう答えるかなんだよ。例えば、ある病院に、二人のおばあさんが入院しているとするよね。二人とも、同じ病気を患っていて、病気の進行具合も同じなんだよ。お見舞いの人が、「あばあさん、体調はどうですか?」って聞いたとき、一人のおばあさんは笑顔でこう答えたの。「おかげさまで、昨日よりだいぶ良くなりました」もうひとりのおばあさんは、顔をしかめて、こう答えたんだよ。「お腹の痛みは治まったんだけ
こないだの日曜日。すっかり体調が良くなって斉藤由貴コンサートにも行けたし楽しかったなんが、翌日にはまたお腹を下してしまい体調悪化。会社も早退してしまう程しんどくなった火、水は元々休みだったので家でゆっくりして明日は通院日なので今度こそちゃんと調べてもらおう先日も体調がイマイチだった時、電車に乗ると優先席にはご年配の皆さん。さすがに譲ってほしいとは言えないなーと思ってたら一人のおばあさんがオレのヘルプマークを見てさっと立ち上がり「どうぞ!」と席を譲ってくれた!体調は悪かったけど「いえい
おはようございます~❤️ただいま7:15少しずつ暖かくなってきたので、GUのマウンテンパーカーから、ブックオフの古着コーナーで購入したパーカーを着ています、今のコーデ❤️こんな感じですね、ファッションが大好き❤️な私、着替えることに抵抗なし(笑)あー、年齢を気にしないファッションします🎵私は56歳ですけど、道を歩いてる50代、なんかおばあさん👵だよね(笑)私は、年齢不詳なんで~❤️、毎日を楽しまなきゃ~🎵明け方に資源ゴミの分別もしてきましたよ、他人さんのゴミも分
おはようございます。『飼い主、餌給餌器に、救われます。』こんばんは。『もしかしたら、、超やばいっすなぁ。』https://youtube.com/playlist?list=PLWueqUp1eAvEsb2Jq-…ameblo.jp超早い時間に、、ウスウスと、落ち着きのない我が家の、雌猫で、あります。『もしかしたら、、超やばいっすなぁ。』https://youtube.com/playlist?list=PLWueqUp1eAvEsb2Jq-jsMG7MCyfkUedBx&si=
更年期治療初めて半年あきらかにかわったことしぼんだ痩せたのではなくしぼんだ体がおばあさんのよう胸もそぎおちたいちばんわかりやすいのが、うちももここの肉、すぐなくなって、皮だけぺろんぺろんになる貧相わかいって、肉も詰まって、張りがあることなんやね痩せたいっておもうかもしれんけど細くて更年期はいったら、見られへんぐらい老けるもともと太れない人が更年期で、しぼんで、70歳くらいかとおもったもんぽちゃなら、しぼんでも、まだふといでも、お腹とか胃の上の肉とかあきらかに薄くなる
2、3日前から暖かくなってお出かけの洋服に困りませんか?…こんな時が1番風邪引きやすい時です。どうぞ油断なさらないようお気をつけください。昨日は私も再び先日のスタジオで、今年から舞台などで使う音源のキーチェックでした。芸歴が長くなればオリジナル作品との付き合いも長いです。皆様に愛されるオリジナル作品は決して錆びれることも無く、これからも愛して止まない気持ちを大切に歌い続けます。昭和に始まり平成に令和と、時代を通り越し、素晴らしいものばかり、これからも大切に歌って行こうと思いました。2回
曇り?朝は晴れていたが・・黄砂で霞んでいる・・ウミアイサーたちも迷惑そう・・午後から散歩に・・セーターでも暑い!日差しがきつい・・Cおばあさん家の駐車場を覗くとあおっちゃんもぐっすり!Bおばあさん家の前を通ると老猫白ちゃん&黒ちゃんたびちゃん&モモちゃん大ちゃん・・みんなおばあさんの声に釣られてやって来た!日陰でお昼寝中なのに・・ごめんね!起こしちゃった・・堤防を歩いていると日差しが強く暑い!猫たちの姿も無い!コンクリートが熱いのだ・・みんな、起きたらおばあさん家に行くんだよ
こんばんは。『もしかしたら、、超やばいっすなぁ。』https://youtube.com/playlist?list=PLWueqUp1eAvEsb2Jq-jsMG7MCyfkUedBx&si=tn8Ue_C…ameblo.jp取扱説明書も、ついていましてされど、最初は、???🤣🤣🤣夕食時間に、待望のパラパラとフード入れに、ドライフードが落ちて来て、やったぁと、、しかし、ポージョン設定を勘違いした、飼い主😱😱山盛りになり、なんと、、ゆっくりモードで、猫現わるで、恐る恐
『デジ太郎への道』特に何もしていないのだがTikTokLiteフォロワーが90人超えたよ1週間前は1人しかいなかったよ3か月くらい誰もフォロワーいなかったのに・・・なんで?最近動画投稿もしていないしポイ活しかしていないんだけどうーーーーん分からない昨日はショック受けたねYouTubeでおじさんが言ってたおじさんライバーに需要はなし今日の訪問
自分は、某市役所の高齢者福祉課に勤務しています。ですから、これから話す内容は、公務員の守秘義務に反することで、まず、それを理解してもらいたいんです。それでもここに来た理由は、体験したことがあまりに不可解で、不気味で、自分の頭がおかしくなったんじゃないかって気がして。ですから、こういうことが専門だという皆さんに、ぜひともご意見を伺いたくて。先週の火曜のことでしたから、もう一週間たつんですが、起きたことの整理がまったくつかないんです。ええ、順を追って話しますよ。まず自分の仕事は、簡単に
痩せてしまって、おばあさん感のある手の甲よ。血管の浮き出も目立つ・・・で、手の甲にプレミアムPRP皮膚再生注射(PRPに成長因子を追加したものを注入)をして、ダウンタイム8日目ビフォアフター(8日目)写真の大きさと光の具合がそろってないけども、血管はだいぶ目立たなくなったし、筋感も減った右手手の甲の真ん中は少し青タンが黄色くなっているのかな。血管の浮き出てるのがよくなった。ぐっと、そらし
ご訪問ありがとうございます今日は午後がお休みだったので先週からお願いをしていた鍼灸師さんにマッサージに来てもらいましたぎっくり腰になり1週間と少し我慢して生活をしていたなか先週は実家の片付けをして体はボッロボロに痛くて下を向くにも歩くにもやっとこさで腰の曲がったおばあさんのようでした約2時間強全身マッサージの他腰と脚を重点的に緩めてくれました背中を押してくれているときはあまりの気持ち良さでぐっすりでした首も気持ちよかった〜耳の塞がった感じも随分と楽になりました訪
Goodevening!夕方2回目のジムニー乗りして思った確かに今迄は訃報は見送る側が当然だったしかし!考えたらもはや家族の順番で考えたら見送られる立場だとハッキリ分かった(笑)子供孫対象に考えたら本当にもうそういう事なんだよワシは特に実家から離れて生活してるからもう自分の家族だけの考えになるあ〜本当にそうなるんだわゆえに考えたまだ辛抱の月日は続くがしかし楽しい事どんどん考えて行こうと決めたこの先3年のAPトライク買う事をそれを楽しみにしてたらあまりにも3年が勿体無いだから
ゼクシィ買うつもりなかったけどクリアファイルセブンで付いてたから買った。付録はミッフィーの小銭入れ300円だから壊れてもいい。来月はジルスチュアートエコバッグポーチ付き。ポーチはぶら下げる事が出来る。あとマイナンバーカードダメじゃん。免許センター行かないとならないし。私は2枚もちにしよう。無免許扱いになるのはマズイ。母の内科は遠いのでブログ遅くなった。あと新しい代車がきたけどタバコくさかった。ヤニから抜けられないのか〜_(┐「ε:)_クッサ〜。代車買うのは日産にすると言ってた。あ
大相撲春場所千秋楽。朝今日の取り組み表を見ていると少し知っている京都市伏見区出身の醍醐山の取り組みが三段目で組まれているので。醍醐山は私が3ヶ月伏見のある中学校に行っていた時1年生の学年にいた生徒で。相撲の大会でも活躍していたし私もしばしば彼と相撲をとったり(笑)というのは???去年新聞の郷土力士の星取表を見て醍醐山という名前があるのを知りもしかしてネットで調べたらその生徒の本名が出ていたんです。これはせっかく観戦に行くので彼の相撲も応援したいと思って早く出たのです。
アラサーすぎると肌の悩みって増えますよね🥲私が最近気になってるのはシワシワ👵🏻⚠️スキンケアするたびに増えてないか怯えてる😭普通にしてたらなくても笑ったりしたら目の周りが…😱これ娘に言われて気づいてショック。。。これ以上ひどくならない様に出来るだけ水分を蓄えておきたい!!でも、アラサー超えたら普通に塗る保湿じゃ一瞬で砂漠…🐪そんな砂漠な肌にメイクしてもファンデが目元や口元のに溜まって線みたいになって更に老け見え😱💦そうならない為にもアラサー超えたら集中的
一番仲が良かったおばあさんが、施設に入りました。102歳でしたが、自分で買い物に行って、家事もできていました。しかし、娘さんが施設に押し込んでしまいました。私からしたら、まだ、自分で家事ができているのに、どうしてって感じです。娘は、絶対に同居はしないと拒んでいました。家族間で何があったは知りませんが、なんか悲しいですね。そろそろ自分も、高齢者になっても、1人で生活できる環境を作らないと。。。って思っています。
晴れ!暖かい・・少々暑いくらい・・動くとセーターでも暑い・・以前我が家に居た花ちゃんに餌・薬を頼まれ・・本当におばあちゃん猫に・・大切にされている・・体調を崩し、年間医療費ほぼ100万円。保険にはいっていない・・捨て猫のたぬちゃん。若いため、遊びたがる!老猫花ちゃんとそりが合わない!午後から散歩に・・堤防へ!カモメたちもバテ気味・・ウミアイサーがたくさんいる!ビックリ!堤防を歩いていると黒ちゃんが・・民家近くまで来るとグレーが・・餌をあげていると学生たちが大声で・・怖く
今日は念願のお墓参りに行ってきました🌸母方の実家のお墓へ行ったのは約25年ぶり。行きたい!とずっと願っていましたが、やっと行くことができました🙏💐先日、不思議な夢をみました。夢でわたしは4才。母に連れられてあるお宅へ伺いました。そのお宅がある場所について、夢の中でわたしは、「今(夢の中ではない現在)はこの場所は家ではなく、大きな岩、、お墓?のようなものがある場所。だけど、夢の中(私が4才である過去)では、まだ家があったんだ。」と思ったのです。※夢の中でそう思っただけで、その場所は
最近は日曜日に少し離れたスーパーまでイカ焼きを買いに行くことが多い。外に障がいのある男子とおばあさんがいて、私と同じ方向に歩いて同じスーパーに入った。私が買い物を済ませてからスーパーの入口にある休憩コーナーで休んでいると、さっきの男子とおばあさんがコーナーにいて、私より先にスーパーを出て行った。おばあさんが大きな財布を休憩コーナーに忘れていたので、私は買い物袋を持ったまま、おばあさんに財布を届けるために、スーパーを出て走った。外にいた男子
2004/03/23(Tue)横濱俳句倶楽部ほのぼのとから文章を書くときに、PCで変換すると、例えば、一理、と出る。これは、一つの道理。だから、言い分には一理ある。しかし、百害には一利。こんな風に、同じ読み方でも、内容の全く違う漢字がある。ルール違反と、法律違犯は、法的に犯罪であるないかの話になる。強敵に打ち勝つ。病気に打ち克つ。勝つは勝敗。克は克服。同じ発音でも、利益を生むのと、仕事に倦むのは、全く反対の意味。人を恨む人生は憾まれる。
〈不可思議話シリーズ〉⭐それは数年前の朝の事でした。仕事への準備を済ませ、出発直前という時に玄関からガタガタ音がしたので見に行くと明らかにおばあさんのシルエットがガラス越しに見えた。そのおばあさんが何やら鍵穴をガチャガチャしていた。躊躇ないその姿が怖くて妻を呼び、「ちょっと、知らないおばあさんが家に入ろうとしてるっ!」寝起きの妻も躊躇なく玄関の鍵を中から開けてドアを開いた。「何してるんですかっ!」怒り混じりの声で一喝するとおばあさんは当たり前の様に答えた。「うちに入りたいんだ
朝一で病院の予約してたから早起きして家事して着替える前にトイレに入ったらパパからバイクのタイヤがパンクした!送ってくれ〜!って急には止まれない(笑)急いで送りにいったけど私の時間もない!服を選ぶひまもなくでかけたおまわりさんが途中の家の前でさっきと同じ体勢で見上げてる気になる〜〜で、病院で血液検査を待っていたらおばあさんに声かけられたスマホでバスの時刻表が見たいしかも4月からのだそう他人のスマホほど操作やプライバシーに気を使うものはない!まだ新しいのは出てないみたいだけ
霊想一覧|米沢興譲教会kojochurch.com主に向かって叫べ(3月23日)。「むか~し、むかし」のナレーションで始まり、桃が流れておばあさんの前まで来たところで、突然「おしまい」となるテレビCMがあります。これはある葬儀社のCMで、「それは突然やって来るのですよ」とやさしいタッチで厳粛な事実を提示してくれています。ヨエル書第1章では、イナゴの大群という大災害に対して、神のメッセージが語られています。①「聞け」(2節)。想定外の出来事に見舞われた時は、不安の解決に走りがち