ブログ記事993件
GWが終わって、今日から通常通り長女(高2)の睡眠検査の結果診察で病院に行きました結果を聞きに行くだけだったので、長女抜きで行きました。『【発達凸凹】睡眠検査をする』長女、高校2年生になりました高校入学前から色々あったり、高1の時も学校で意識を失い2回くらい救急車に乗りましたが…『【発達凸凹】高校受験前が大変だった』2年前…ameblo.jp検査結果は、睡眠時無呼吸症候群では無かったのですが…もう一つ睡眠検査で調べて欲しい項目が、今回の病院では出来ず、また他の病院へ行くことになりまし
おうち学習と療育に共通点を見出す事自体に、嫌悪感や違和感を感じる人もいるかもしれません。ただ一方で「オーダーメイドな教育」と言う意味での共通点と言うのであれば、御納得頂けるかなぁと思います。まず、個別対応とペースに合わせた学習についておうち学習:タブレット教材やオンライン学習は、子どもの理解度や進捗に応じてカスタマイズされ、無学年方式やAIによる難易度調整が行われます。療育:療育プログラムは、子どもの発達段階や特性に合わせて設計され、1回の学習時間は10〜15分程度で、無理なく継続できる
【親勉】って聞くけど、どんな学習法なのか知りたい方へ興味をもってくれてうれしいです家に仕掛けと仕組みをつくって学びはじめるキッカケを作っていきます今回の無料体験会は、その一部の部首トランプ歴史人物トランプこの2つの遊び方をお伝えしています体験会では、私の体験してきた話をしていきますそのため、お顔だしができる方のみの参加となります■無料体験会75分~全日程~5/13(火)10:00〜11:155/16(火)10:00〜11:155/
インスタグラムで「低コストで質の良い学び」を発信している、はっくです。インスタはこちらLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.com今回は、最近やってる朝の勉強内容を載せます!この春(新小3)
はじめまして☺️インスタグラムで「低コストで質の良い学び」を発信している、はっくです。インスタはこちらLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.comインスタだけだとなかなか伝えたいことが伝えきれない
視写で、国語力が上がるそんな勉強法を知って、早速試している我が家『【国語】視写』先日、個人懇談後のレポートで「勉強法」について書きましたが…『【小6】個人懇談後のレポート』始業式からバタバタと過ぎ去った4月6年生は、新1年生のお世話をする…ameblo.jpなぜ、すぐにでもやろうと思った訳は…息子(小5)の国語のテストの結果が、息子の回答で△5点が3つあり、最終的に△5点の2つが⭕️になって、95点でしたテストの答えの用紙を見たら、答えはそうだよね…と思うところも⭕️になった理由は、
親もこどももちょうどいい頑張りすぎないおうち学習を目指してるuni子ですマイペースな娘の1週間の勉強量について前回はこちら『小6娘の先週の勉強量朝学習がんばってました♡←過去形』親もこどももちょうどいい頑張りすぎないおうち学習を目指してるuni子ですマイペースな娘の1週間の勉強量について前回はこちら『小6娘の先週の勉強…ameblo.jp小6娘の先週の勉強量㈪漢字パズル0.5枚算数0.5枚ぴたトレ5年(小数の倍)㈫オンライ
こんにちはゴールデンウィークですね毎年恒例劇場版名探偵コナンを観に行きました息子はちょっと怖かったようですがさて最近息子で気掛かりなこと幾つかあるうちの一つ目は行き渋りが目立つようになったことです1年生の頃も時々ありましたが2年生になってからほぼ毎日のように「行きたくない」と先日は家を出発する時間になっても身支度が終わらず私も遅刻ギリギリの時間で煽って息子はギャン泣きに結局なだめながら教室まで付き添い登校し職場には45分の遅刻そして夕方には学童からも「熱はな
「親子で取り組むおうち学習」を発信しているつきのんです。息子と取り組んでよかった物など動画で配信しているインスタグラムはここから入れます私の姉は小さい頃からヴァイオリンをしていました。音大に行って今は自主開催のコンサートや頼まれて演奏会をするなどの活動をしています。クラッシック音楽は好きですか?0歳からクラッシックという音楽に触れても、子どもは興味ないと思いますか?ヴァイオリンとかピアノとか敷居が高いから行ってもと思う方も一定数いると思います。でも、町で流れている音楽も、好き
先日、個人懇談後のレポートで「勉強法」について書きましたが…『【小6】個人懇談後のレポート』始業式からバタバタと過ぎ去った4月6年生は、新1年生のお世話をする時間もあって、「1年生、元気良すぎー」と報告してくれる次女小学校に入学したことをつい最近の様…ameblo.jp子どもたちと「宿題」についてのやり取りをした内容の中で、「タブレットで宿題は出来ないの?」という子どもたちからの質問でタブレット学習については、見直しているので家庭学習ノートでやりましょう。というのは…これで過度なデジ
いつも読んでくださり、ありがとうございますエルです息子っち、連休の中日2日間、学校を休みました昨日やっと学校に行けたと思ったらまた4連休よ笑咳と鼻水はありましたが、37℃ちょいの微熱、すなわちメッチャ元気暇そうだし、ゲームしていい?とか聞いてくるので、一昨日はくもんもドリルもピアノもやってもらいました笑算数ラボの問題でつまずき泣いていましたが、ま、こんなときでないとゆっくり取り組めないしねっていうか、息子の読解力がなさすぎて震えます普段から主述関係やテニヲハを省略して喋っているか
始業式からバタバタと過ぎ去った4月6年生は、新1年生のお世話をする時間もあって、「1年生、元気良すぎー」と報告してくれる次女小学校に入学したことをつい最近の様に思うけど…あっという間に6年生小5の夏休み前から、おうち学習を始めてもっと早くからそうしていたら良かったでも、おうち学習の習慣が定着してしまえば何とかなる気がしてます『習慣化するまで〇〇日⁉️』小学生年子ズの学芸会が終わりました次女は、ピアノ担当になったので毎日欠かさず猛練習1か月後のピアノの発表会の練習もあり、いつも以上
こんにちは、親勉インストラクター×おひるねアート講師のやまだこずえです突然ですが、あなたはお家の中で勉強するのにオススメな場所がどこかわかりますか?それは…【お風呂】なんでお風呂がオススメかというとテレビやゲームなどがなくて集中しやすいから!お風呂で貼れるポスターやラミネート加工した紙など貼ることができるし、お風呂で使えるクレヨンで書くこともできます❤私が激おししていうるのがお風呂で使える日本地図セリアで買ってきたクレヨンしんちゃんの日本地図都道府県を習うのは
今日から5月GWシーズン中だけど、我が家は仕事なので子どもたちも通常通りです小学5年生の算数(4月)は●整数と小数●体積の単元が終わって5月の算数の授業は●2つの量の変わり方授業時間6時間程●小数のかけ算授業時間10時間程●2つの量の変わり方はくらべ方(4年生)●小数のかけ算小数と整数のかけ算・わり算(4年生)ということで、GW中に授業が始まる前の予習・復習は4年生の単元をやります算数の基礎学習は、教科書ぴったりトレーニング最近、計算問題を疎かにしていたら…計算
私が購入しているのは、ヴィンテージTシャツやちょっと読んでみたい自己啓発本などが多いです。ちょっとがポイントです!ちょっと読みたい本が定価より安く、かつ状態も悪くないものがあったら購入します。定価より安く譲ってもらえたと思えば、万が一はなくそが付いていても諦めがつきます。神経質なので、そうゆうのが本当にとっても気になります。逆に本気で読み込みたい本は楽天で新品を購入します!スリスリもできる清潔さ。楽天ブックス早いし送料もかからず良いです!本屋さんの在庫検索で無いものがあったりなか
親もこどももちょうどいい頑張りすぎないおうち学習を目指してるuni子ですマイペースな娘の1週間の勉強量について前回はこちら『小6娘の先週の勉強量少しずつ学習習慣が戻ってきた!?』親もこどももちょうどいい頑張りすぎないおうち学習を目指してるuni子ですマイペースな娘の1週間の勉強量について前回はこちら『小6娘の先週の勉強…ameblo.jp小6娘の先週の勉強量㈪読解問題1枚算数0.5枚ぴたトレ5年(考える力をのばそう)㈫算数
「おうちで楽しく学ぶコツ」を発信している2児ママまりです。月間15万人が読んだ幼児教育ブログ「ちいくほーむ」運営中♪世間は、GW真っ只中ですね。我が家は、今年から小学生になった長女がいるのでGW感まったくなし💦去年までは、夫の休みに合わせて幼稚園休んでお出かけしてたけど学校は休みにくので今年のGWはちょっとおでかけするくらいで大きなイベントは予定してないから、おうち学習を充実させたいと思ってる。入学から現在までに学習した内容
昨日は小学校全校、遠足なので、朝5:20に起きて、お弁当を作りました一番右のどデカい弁当は、夫用です子どもたちの好みが微妙に違うので、それに応えるのに大変です。なんとか間に合って良かったですさっそく本題ですが、娘が小4になり1ヶ月。学校では、大きい数(一億を超える数)を勉強しているそうです。なかなか難しいです。学校のドリルでも、ちょこちょこ間違えておりました例えば、『1000億を28個あつめた数は?』という問題。娘は28兆と答えておりました。でも、正解は2兆8億!位が億→
親もこどももちょうどいい頑張りすぎないおうち学習を目指してるuni子です先日、小3息子が一緒にしよーっと久しぶりに持ってきたドリルずっとリビングの本棚にあって昔はよく遊びでしていたのですが、最近あまりしていなくて存在もすっかり忘れていましたどっちがいい?と聞かれて息子の好きそうな仮説思考の方にしましたこの中でも道をつくるという問題が息子のお気に入りスタートからゴールまで犬のいないマスを全部通る
こんにちは。小4娘の6月の英検3級が迫ってきており、少しソワソワしておりますタイトル通り、私は『習い事は厳選した方がいい』と思います。理由は2つ1つ目はやりすぎても身にならないからお友達で習い事をいくつもしている子がいます。多いときは1日に2.3個も。でも、娘から聞いていると、忙しいからなのか、『疲れた〜』と言ってやる気がないときもあるそう。また、家での練習ができていないので、先生に怒られているそうです。色々手を出しすぎると、どれも中途半端になるんだなと思ったのです。
親もこどももちょうどいい頑張りすぎないおうち学習を目指してるuni子です息子の1週間について息子は毎日5分ほどの時間で終わる量です毎日の習慣にすることが目的なので、簡単に取り組めて嫌になることのない量を心がけています前回はこちら『小3息子の先週の勉強量ぴたトレ国語に変更しました!』親もこどももちょうどいい頑張りすぎないおうち学習を目指してるuni子です息子の1週間について息子は毎日5分ほどの時間で終わる量です毎日の習慣にす…am
2018小1・2020年中おうち学習で賢い子を育てたいママの知育ブログ『オウチーク!』積み木ブログ『つみきつむぎ』も運営中先日、さくらんぼ計算についての記事を書きましたが、今回はその続きのお話です♪『小1ママ、令和の算数にびっくりした話と買ってよかった1冊』2018小12020年中お友だち募集中おうち学習で賢い子を育てたいママの知育ブログ『オウチーク!』積み木ブログ『つみきつむぎ』も運営中小学…ameblo.jp小学校に入学し
「親子で取り組むおうち学習」を発信しているつきのんです。息子と取り組んでよかった物など動画で配信しているインスタグラムはここから入れます自分の知識にしたくて選んだ本のびる子はやっている最大効果を出す効果を出す小学生の勉強法石田勝紀新興出版社時代が違えば勉強方法や考え方も違うのは当然だと思いますが親も知識がないと古いまま子どもに伝えてしまうと思い今回読ませていただきました。小学校から始まる勉強というものに親も子も付き合っていくことになりますが出来る
おはようございます。今日は祝日ですね。みなさま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。今朝も息子は、朝勉に励んでおります今日は、パパが遊園地に連れて行ってくるので、張り切ってます(笑)今となっては、4桁の筆算(小3レベル)を難なくこなす息子ですが、最初は一桁の足し算・引き算も、指で数えておりました。もちろん、繰り上がりと繰り下がりがでてきたら、パニックですそこで↓こちらのドリルに取り組みました。はじめてのたしざん3・4・5・6才向け陰山メソッドforキッズ/陰山英
新学期早々に受験希望校の確認がありました。公立主義の地域に住んでいるので私達親としてはやっぱり公立へ行ってほしいと思っていますが娘は部活第一優先で考えているのでとにかく強豪校に行きたい。結果、公立の希望としては地域NO.1高校とNO.2高校(どちらも歩いていける)私立高校の希望は長距離通学になるお隣市の高校とさらに遠い高校を書くというアンバランスな希望書となりましたこれを基に今週は教育相談があります。どんな話になるのかな
教科書ワーク長女、次女共に国語と算数については教科書ワークを使用していますスタートするときに、あれやこれや…と悩み。。あんなことや…『大発見!教科書ワークの印刷法』教科書ワークの印刷法教科書ワークってこくごが見開きで1回分。開くとA4プリンターだとコピーもスキャンもしにくい…何か方法はないだろうか…カッターで切っ…ameblo.jpこんなこと…『問題発生!教科書ワークの印刷法!』問題発生私的に大発見だった教科書ワークの印刷法。記事はこちら↓『大発見!教科書ワークの印刷法』教
こんにちは!今日は、もうすぐ6歳になる娘とのおうち英語を通して、大切だと感じたことをシェアさせてください。娘は4歳の頃、ジョリーフォニックスの個人レッスンを約半年ほど受講しました。社交的な性格で誰とでも仲良くできるタイプでしたが、オンラインレッスンでは最初、挨拶もできず、机の下に隠れたりとかなり苦戦しました。そのため、基本的には動画レッスンで進めることに動画なら楽しめることも多く、最後の方には「お返事してくれる先生とのレッスンがしたい!」と言うようになり、娘が英語に興味を持つ良い
時間割をチェックしながら教科書ワークを印刷する我が家のおうち学習時間割は、毎週金曜日に渡されるので1週間おきに授業の流れを把握する事が出来るのですが…ん小学校学習指導計画表と違うということもあります先日の個人懇談で、国語の文法の単元の授業は少ないですって言っていた通り、1〜2時間しかない教科書ワークを繰り返すタイミングが合わなくなる国語は、教科書の出版社で内容が違うけど時間割でチェックしてから、単元のところを印刷するのをやめて…【一】のパートを一通り印刷この括りが終わった
みなさん、BSの『ニュースモーニングサテライト』という番組を知ってますか?https://www.tv-tokyo.co.jp/nms/smp/Newsモーニングサテライト(モーサテ):テレビ東京月曜~金曜朝5時45分~7時5分放送。仕事や投資戦略に役立つマーケット情報を各分野のスペシャリストが詳しく解説します。番組のキャッチコピーは「新しい時代に、新しい経済」。かつてないスピードで変化する“いまの時代”を、独自の切り口でひも解いていきます。www.tv-tokyo.co.jp我が家が
姉が小3で英検4級に合格したこともあり、小1息子も自然と『ぼくも英検とりたい』と言うようにアルファベット、ローマ字、簡単な英単語に慣れるため、年長から毎日2ページ、↓こちらのドリルにコツコツと取り組んできました小学校5分間英語ドリルアルファベット・ローマ字小学3年から6年Amazon(アマゾン)小学5分間復習プリントローマ字Amazon(アマゾン)小学英語はじめての英単語(早ね早おき朝5分ドリル30)[学研プラス]楽天市場${EVE