ブログ記事348件
本日(6日)から九州へ出張ですが、天気予報を見ていたら台風🌀が九州に向かって来ているのが気になる。宮崎空港から入り鹿児島空港から帰る予定なんですが進路が気になります。朝、6時の気温は22℃。さて、いつもの様に東武東上線の川越駅からTJライナーで池袋駅へ。TJライナー前日午後で満席近い、需要は有るんだよな。(次便は満席)飛行機の時間に余裕は有るのですがノンビリしていると痛勤(通勤)ラッシュが嫌なんで早目の出発なんです。JR池袋駅改札。池袋駅、山手線ホーム。羽田空港第1ターミナル駅
この日は朝早めに羽田空港第1ターミナルへリニューアルオープンは当初8月だった気がしますが、少しずれ込んだようですね・・・お店の発表がありましたが、残念ながら「浅草ヨシカミ」は戻って来ないのね・・・まずは先にリニューアルが終了した東京モノレール側のお店、「うちのたまご羽田空港店」で朝ごはんをいただきます食券方式になったおかげで自分は「有料ですがアオサのお味噌汁いかがすか」攻撃から難を逃れることが出来ました!「朝食セット」がメニューに入りましたが、お
お仕事早上がりして次女とKiちゃんと3人で羽田空港へ帰省のお迎え高速🛣️乗ったけど平日めちゃくちゃ渋滞混んでなきゃ羽田空港迄30分ちょっとで着くのに1時間半かかっちゃった💦到着の🅿️に入るのに渋滞💦でも沖縄からの到着🛬間に合いました☺️元気に3人で沖縄から帰省お昼過ぎに到着🛬したので皆で羽田でお昼ごはんたまごかけごはんのお店「うちのたまご」リニューアルオープンでここのたまごかけごはん🍚🥚が最高に美味しい❣️ごはん🍚お代わりとたまご🥚も2個迄
羽田空港第1ターミナル「うちのたまご」の「たまご丼」です
羽田空港に着いたらまずランチ。やっと復活して食べられるようになったうちのたまごのたまごがけごはんご飯1杯たまご1個はお代わりOK🙆♀️もちろんしましたよ漬物2種類もいくらたべても大丈夫🙆お味噌汁つけて900円。安定の美味しさでした。その後はサクララウンジへ。ヒルバレーのキャラメルポップコーンが美味しすぎて止まらない。ノンアルコールビールを飲んでまったり。飛行機の時間が少し遅くなったのですが空が混んでいて離陸も着陸も遅れて新千歳空港には1時間10分遅れになりました。札幌駅に
鹿児島で講演会があるちえみを、羽田空港まで送りに来ました。行ってらっしゃい!せっかくなので、羽田空港での朝の楽しみ、うちのたまごさんに、朝ごはんを食べに来ました。うちのたまごのたまごかけご飯朝食セットをいただきます。漬物2種類と生卵・味噌汁が付いてきます。2種類の醤油から今朝は、たまごに良くあうだししょう油をかけました。美味しい醤油でいただく卵かけごはんは、あっという間に完食です。スプーンで食べたら尚更早いですね(笑)美味しいTKG、ごちそうさまでした。
今日はちえみは徳島で講演会です。羽田空港まで送りに来ました。行ってらっしゃい!せっかく羽田空港まで来たので、朝ごはんでも食べて帰ろうと思い、こちらのお店に来ました。うちのたまごさんです。うちのたまごのたまごかけご飯朝食セットを注文。生卵に味噌汁と漬物2種類が付きます。醤油をかけていただきます。このお店は以前、出張の時によく朝ごはんを食べていたお店です。しばらく改装で休業してましたが、3月にリニューアルオープンしました。美味しいたまごかけごはん、ごちそうさまでした
羽田空港にある「うちのたまご」行きました。
<画像は時系列ではありません>数日前に羽田空港第1ターミナルHNDへ行ってきました東京モノレール・羽田空港第1ターミナル駅のお店はしばらくの間改装のためお休み中でしたが↑「パン屋さん」や↓「たまご屋さん」など同じ場所で続々復活しておりました!(駅のお店と書いていますが改札外なので誰でも利用できます、空港ビルのテナントでは無いのよね)どちらのお店もずいぶん落ち着いた雰囲気になりましたね!ちょっとの時間でしたが、国際線・国内線の飛行機を眺
羽田空港国内線第1ターミナルビル地下1階に2025年3月28日にリニューアルオープンした「うちのたまご羽田直売所」さんで、朝食セットの卵かけご飯をいただきました。(650円也)ご飯は大盛だったと思います。味噌汁と備え付の漬物でいただきます。卵も卓上に置いてあるものを1個自分で取る方式でした。卓上の漬物は2種類。「うちのたまご羽田直売所」さんは、ビルの工事で休業していましたが先日2025年3月28日にリニューアルオープンしました。記事にしたのは2回目です。過
皆さま、こんにちは札幌に移住して丸7年移住してヨガを始めて丸7年「北国での暮らし」のほなみんと申します先日、東京🗼に上京した際のお食事の記録を残しておきたいあと出しごめんね〜〜今回、舞台の休演日に前乗りしました万が一新千歳空港が雪で閉ざされる危険を避けるためです春先でも油断はできません先ず初日の『ミカドコーヒー』今回もブロ友さん羽田まで迎えに来てくださったここはバーンと奢ります↓イングリッシュセット1,130円温かいスコーンにホッとひと息♡だがしかし、
そろそろ始めないといつ終わるやらの毒薬と老嬢観劇旅行記まずは食べ物編から観劇前にブロ友のおふたりと合流して昼ごはんがてらの食事私はバナナトースト気づいて選んだわけじゃなかったけど何気にシナモンパウダーかかってた😁飛行機の時間の関係と朝とても混んでいて遅延したのもあって早めに空港へそこで晩ごはんの、たまご丼どっちもおいしかったです北九州空港のメーテル三越の1階観葉植物のディスプレイ天女像、陶器のように見えましたとにかく大きかったです
小松へ行こう💨OFF会は富山遠征OFF会のお誘いを頂き鉄路で羽田へ向かっています出発は9時30分羽田空港の駐車場早朝から車を入庫するのが面倒だからねっ電車利用です🚃🚃🚃週末の羽田空港は8時を過ぎると駐車場待ちは2時間待ちになるのでリスク回避です移動は東京モノレールモノレールで20マイルもらうんだもん★えっマイル積算機がエラーまじっ北改札へ行って欲しいだとぉ〜まさか私を歩かせるなんてちぇっ工事用の壁はなくなり
luruるるです株歴6年目優待と配当のゆるめな投資スタイル健康と美容に興味ありなアラフィフですお立ち寄りいただきありがとうございます✨久しぶりに空港利用私の中ですごく気になってたうちのたまご3/28オープンですと今回食べれなくて残念だけどオープンなのは朗報並びに丸亀製麺ずんどう屋もありました♪ずんどう屋もこってりで美味しいよね♡天候荒れたりしてるけど体調気をつけてではまたね👋ご飯には雑穀米を混ぜてます少し浸してから炊くと美味しいよ\
昨日はバレンタインデー!チョコを送る習慣があるのは、日本だけみたいですが、沢山のチョコが配られたことでしょう!私はこんなチョコをいただきましたなかなか気が利いてますやん!ただお返しのことを考えると・・・面倒くさいなあ・・・と思っている殿方は多いことでしょう!バレンタインデーもホワイトデーもやめて、チョコの日にしてくれればいいのに・・・さて、本日は、自分で釣った魚を食らほふシリーズをお届けする予定でしたが、予定を替えまして、先日博多へ行った時に朝食をいただ
週末に博多駅に行ったので随分前から気になっていたお店でランチ。私も坊っちゃんも卵好きなのです~マイングにできた時も、羽田空港で発見した時も「行ってみたい」と思っていたものの今まで行ったことがなかったのです。相変わらず博多駅も旅行客であふれていたけどこのお店で並んでいるのは日本人ばかり(多分)卵かけご飯って、外人さんはあんまり興味ないのかな。卵もご飯もとっても美味しかった!!あんまりお腹が空いていなかったので私はご飯小盛にしたけどご飯は1杯、卵も1個までお代
福岡タワーから見た綺麗な夜景の余韻に浸りながら旅行1日目が終了zzz(´-ω⊂゛)そして2日目の朝。ホテルのチェックアウトを早めに済ませ次の目的地へ╭(・ㅂ・)و̑̑向かった先は、博多駅の中にある【うちのたまご】卵かけご飯が食べられるお店(˘͈ᵕ˘͈)「卵かけご飯なら家で食べればいいじゃん」って思われるかもしれないんだけど...お家ご飯の場合白米ありきでのおかずを作るから卵かけご飯を食べるタイミングってのがなかなかなくてぇ〜その上、朝食でお米を食べる習
旅2日目②はこちら↓2024年11月4日(月)旅3日目も、晴れ。福岡県朝倉郡筑前町の『道の駅筑前みなみの里』で迎えた朝。ここは大人気の道の駅。開店前には長~い行列が出来るので、早めに並んでいると、後ろのおじさんがここの大人気商品についてなにやら内緒話しているのが聞こえてきました。開店後、おじさんの後に着いていくと、みんなが一目散に目指したのがコレ!あの、JR九州の豪華列車『ななつ星』で出されている『うちのたまご』。1日10パック程しか入荷しないそうで、釣られて私も1パックGET
週末に福岡に行ってきました!水瀬いのりちゃんのライブと映画ギヴン海へ見てきました!ギヴンは始まって2分ぐらいで早速泣き😭ライブのシーンでも泣き😭エンディングでも泣きました😭実は、ライブに行ったときはできる限り親子丼を食べると決めています。ということで、博多駅マイングにあるうちのたまごの親子丼を食べました!かしわや源次郎というお店も気になっていましたが、結構並んでいたので今回は断念💦美味しかったです!添えてある高菜と食べるとより美味しかったです!いのりちゃんのライブはもちろ
羽田空港に来たので、卵かけごはんのお店うちのたまごさんに行こうと思い、地下1階まで降りたら…改装工事中。しばらくぶりだったので知りませんでした。楽しみにしていたのに残念です。頭の中は卵かけごはんでしたので、向かい側にあるお店で、卵かけごはんとかけそばのセットをいただきました。そば処羽田あずみ野さんです。そのまま美味しくいただいて、家に帰ります。ごちそうさまでした。
博多駅のうちのたまごの朝食です。うちのたまごは、できたころに一度食べたことがありますが、随分ご無沙汰です。550円。ごはんは思ったより少なめですね。周りのオーダーを聞いていると大盛りを追加料金でされている方が多かったように思います。朝食じゃなかったら卵とご飯のおかわり可能だったような。卵は黄色。なんか高級感があります。いつか、親子丼も食べてみたいな。
去年、同級生5人と福岡に2泊3日で旅行に行ってきました3日目最終日は博多駅から車で出かけるので、駅周辺で朝食を食べました。8:00OPENで10分位前から並んだのですが、その後続々並び始めました。うちのたまご直売所8~11時迄の朝食●うちのたまごの朝ご飯(お味噌汁・お漬物付き)500円●やまや明太子(1/2本)100円ご飯少な目炊きたて、つやつや、粒がしっかりしていて甘みが有って美味しいお味噌汁小松菜
旅行記が長くなってしまったため、そのほかの記事が追い付かず、日にち的には前後してしまいますが、ご了承下さい。旅行から戻った日の夜ごはんに、博多駅の駅ビル・マイングの入り口付近にある「うちのたまご」に行きました。飯塚市の里山にある内野養鶏場で飼育された親鳥が生んだ卵を使った、たまごかけご飯と親子丼、お菓子を提供するお店飯塚方面に行く時の道で看板を見て、気になってたお店です。親子丼です。甘めのお出しにとろとろたまごがおいしかった。日本に帰ったんだなって実感しました。おやつに「治一
先日JR九州の株主優待使用でうちのたまご阪急三番街店で卵をテイクアウト差額調整でミニケーキを購入2500円分の株主優待でお支払いは2490円このうちのたまごはJR九州フードサービスのこだわり卵ミニケーキも添加物なしでちゃんと食塩不使用バターマーガリンじゃないんですよ🍀鉄道会社なのに凄いですここも握力強く保有中です
玉子かけご飯。安いし、美味しいし。量も適量!!大阪に行くと一度は行きたくなるお店。
鍵、スマホ、財布あんまり失くすことがないんです。入れる場所、置く場所が決まってるのでよく失くす人が不思議だったくらいで…土曜に出かける時に鍵を使って、日曜に使おうと思ったら無いのでL氏の鍵を借りて戸締りして帰宅後家中のカバンや車の中を何度見ても無くて…もしや気付かぬうちに落とした⁇家の鍵と実家の鍵は簡単にスペア作れるから良いけど月曜日に会社のロッカー使えないし車のスマートキーはディーラー発注?うちから2時間以上かかる距離絶対めんどくさい〜とりあえず出かけた所に落と
訪問頂きありがとうございます昨晩まで関西へ帰省してました。昨年兄が急死した為、私がたまに実家へ帰省して様子を見てます。先日、大阪駅に着いた際に昼ごはんを食べたお店です✨卵かけご飯と肉すいのセット。卵とご飯は1回お替りできます。福岡の養鶏場が経営してて、アプリを入れたらミニケーキがプレゼントして頂けました1人で慣れない土地でしたので、入りやすくて助かりましたもちろん、美味しかったです親とはいえ、だいぶ歳をとるといろいろ大変ですねまだはっきりとではないけど、少し呆け
今回は博多駅にあるJR九州フードサービスさんの「うちのたまご直売所」で親子丼を食べてきましたので、レポートさせて頂きます。「うちのたまご」さんの説明を挟みますので、早く親子丼の写真が見たいんだという方は下の方へスクロールして下さいね。うちのたまごさんの概要こういう事を言うと怒られるかもしれませんが、あまり全国的に有名ではありませんので、少しだけ「うちのたまご」さんについて説明したいと思います。名前の通り卵に拘ったお店となっており、卵かけご飯や卵を使ったスイーツといった料理を提供され
今朝は予約していた大寒たまご🥚を求めて博多駅へ。毎年こちらのうちのたまごさんに行くのですが、朝からすごい行列になっていてびっくりしました😯昨日の大寒に産まれたたまごは、一年で一番栄養がギュッと詰まっていて、健康運・金運にご縁ある縁起物です✨昨年結構体調崩してしまったので、縁起物取り入れて健康でいたいと思います。しかし💦しばらく食欲も低下して、食事の量も減ってるところ、店内でもついたまごかけご飯まで注文して、更にお代わりまでしたので😂食べ過ぎました😱本日は諸用とマイメンテナンスのため、
こんばんは。明日から寒くなりそうです。土曜日のおうち晩御飯です。野菜たっぷりもつ煮込みチャンポン。もつは、MeatUP千早さんでゲット。ガーデンズ千早にある「うちのたまごテラス」さんの炙り明太と卵焼きおにぎりです。来週からに備えましょう。