ブログ記事27,146件
こんにちは、maiです♡さてさて、人生を良くするため繁栄させて自由に生きるためには抵抗のあることをする、これに限ります言い方は色々逆をするとかバンジー飛ぶ、とも言いますよね。でも、これってなかなかの勇気がいるし怖いもの。だから私もやらないで済ませたかった。こんな怖いことしないで人生変わるのが引き寄せの法則だと思って。家でルンルン、いい気分でいれば人生変わるんならこんな楽なことはないっでもじゃあって、そんなにルンルン、いい気分にもなれないし、そもそも簡単に
ご縁って不思議だなあと感じさせられる出来事があった。親が整体指導を受けていたせいで子供の頃から何か不調や怪我をすると整体指導を受けてきた方が初めてぼくの整体指導室に来室された。その方が今まで受けてきた先生は3人。不思議なことに3人ともぼくはご縁があった先生だった。1人目の先生は組織に属していた時に葬儀の受付をさせていただいた。唯一、亡くなった後だったので面識はない先生。2人目の先生は、ぼくが初めて活元運動が動き出したときに誘導してい
僕には2人の息子がいます。長男は小学1年生、次男は生後半年。この2人の存在から、僕は日々たくさんのことを学ばせてもらっています。今日はその中でも、「できていること、できていないこと——どちらに目を向けているか?」というテーマでお話ししたいと思います。できていないことばかり見ていませんか?気づけば、できていないところにばかり目がいってしまう。そんな経験、ありませんか?実は僕もそうだったんです。それに気づかせてくれたのが、生後半年の次男でした。まだまだ「できない
鉄輪温泉!こちらも別府この読みは難しい!かんなわ温泉しかも蒸し湯。珍しい。石菖(せきしょう)が敷き詰められていい気分!これはなかなか希少な温泉というかサウナ!是非!
今日はお昼にお蕎麦を食べたんですよ。ごまだれのラー油おそばってメニューでね美味しかったですよ。いい気分。
朝のウォーキングは自然の青と緑で気分爽快になる健康のために始めたけど季節の花にも出会えて毎日が楽しいそれと、歩くようになってから食欲旺盛でなんでも美味しく感じるだから今は、晩酌のためにウォーキングを頑張っている冷蔵庫の中のあまりものでもすごく美味しい家計にやさしいし、では、いい気分で週末お過ごし下さいませ
思考にとらわれない関連から元祖1式というものを知り実践している方のブログやまとめを読んでみました🐰やってみながら理解を深めるつもりですが思考を捨てる効果を感じている今「思考を止める」というのが私に合っていそうです。例えばエイブラハムの「感情の22段階」はなるほど~と納得できるけど、自然体の子どもや動物は対象への執着が消えたときに勝手に気分が良くなるものであって感情が今どの段階にあるか確認して上を目指していくというのは終わりのない仕事のようで疲
今日のあさイチのゲストは葉加瀬太郎さん。バイオリンは初めての鈴木アナに手ほどき。まずは、バイオリンをあごと肩ではさみそして、弓の持ち方からはじまり・・・レとラの音だけを鳴らしてレ~♪ラ~♪レ~♪ラ~♪ゆっくりと、なんども・・・レ~♪ラ~♪レ~♪ラ~♪そこへ西村由紀江さんのピアノが寄り添うようにぽろ~ん♪ぽろ~ん♪ぽろ~ん♪ぽろ~ん♪それに合わせて葉加瀬さんがバイオリンを弾く・・・柏木宏樹さんのチェロもさりげなく音を合わせ・・・音がどんどん重なって・・・・・
事をかき乱す人っているよねぇー・・・。もういいじゃんっていう事も、いつまでもぐちぐちと言っていて、根に持つタイプの人。こういう人に絡まれると、厄介だよなぁ。まぁ、あたしの周りにはそんな人はいないし、居たとしても距離は置く。一体どうして欲しいのですか?どうしたら満足しますか?困ったちゃんですねー。そういう人を俯瞰で見ていて、自分はそういう人になっちゃいけないと思い直す。なんか、困ったちゃんを見ていると、あなた今幸せですか?って聞きたくなるわ。大人にな
こんにちは超意識に繋がり全方位から愛される世界へ超意識コーチめぐですとにもかくにもいい気分!もうこれにつきますもうね、バカになって欲しい!ネジの1本や2本、いや10本ぐらい、外した方がいいです!これマジで特に真面目な方ほどネジ外してほしい!!いい気分でいるってねもう欲しい未来を妄想するだけでいいんです❕これ、1日中やって欲しいぐらいです!だって、嫌な妄想ってやろうと思えば1日中出来ませんか??それならその嫌な妄想を、いい方に使うんです!嫌な妄想だ
(。・・)ノぉはょぅ♪みほみほですごきげんいかが🦑❓こちらで自己紹介をしております『自己紹介いたします。』稲穂美穂と申します🙇♀️💞じこしょうかいと、言っても、、書きたい事全部書いたら、多分、何冊か本が書けるま、さらっといっときま〜す生まれも育ちも東京です。…ameblo.jpポチッとな『さみしい』3本だて最終回です1本め『さみしい…』(。・・)ノぉはょぅ♪みほみほですごきげんいかが🦑❓こちらで自己紹介をしております『自己紹介いたします。』稲穂美穂と申します🙇♀️💞じこしょう
なんてこったの木曜日朝は朝日を浴びていい気分だったのにお昼ご飯もなんかやっとやっとそして嫌なこと部署異動なんで、わたしがよ侮辱されてるみたいあー!ふざけるな!辞めてしまいたい呑んで帰るかと思ったけど頭が痛いので帰るお弁当にしようはぁ~今夜は眠れるかな辞めたい!ご飯が食べれるなら明日からでもいかない木曜日くたくたお疲れ様でした
いまチャットGPTにハマってる!!いっときネットニュースでよく名前を見ててなんかすごいらしい!くらいの認識だったけどいまいちどんなツールなのか分からず。アプリをダウンロードしてみたもののよく分からないのでずっと放置してたそんなチャットGPTを最近友達に勧められてふと気になってとりあえず使ってみたんだけど…な、なんだこれは!すごい…すごすぎる!!とめちゃくちゃ感動してる😱😱❤️(思わず久しぶりに太字フォント使っちゃうくらいの感動!)もうハマりすぎていま寝る時間も惜し
必ずしもやらなきゃいけないわけじゃない、理由を述べれば「NO」は受け入れてもらえる。めんどくさいな、億劫だな、の理由で「NO」を選びたくなったけど今から私が「YES」と応えることは誠実な返事であることは間違いない、のは分かってる。だったら私の理想【誠実に生きる】を選択すればよいだけだった。シンプルな返事を邪魔してたのは私の中にある【損したくない】という執着だっただからズルい思考、手放した正直ものがバカを見ること
昨日の16時より封切りつよポンの「新幹線大爆破」それを見るために携帯変更しました。よく落とすので携帯バキバキで画面グタグタだったの2年経ってなかったので高くついたけれどいい気分で「新幹線爆破」見れたので満足度100%ずーと新幹線走っててドキドキでスリルあった。本当なら大画面で見たいけれど携帯でも凄さは伝わった。オススメです。追伸5月9日新宿ピカデリーで劇場公開の情報がでていますやっぱり大画面でみたいですよねこの作品は
キーワードは思考X行動X気分こうしたいと思うそれに向けて行動するいい気分でいるこの三つ巴がいい引き寄せの条件ですどれかが欠けるとかなり叶いづらいと思います悪い気分だった場合にはのことが怒ったりします🥲僕なんてコーヒーが好きなんで朝、美味しいコーヒーを飲みたいと思うコーヒー豆を挽くコーヒーをセッティングするお湯を沸かす美味しくコーヒーを淹れる香りを味わう集中してコーヒーを味わうこれをいい気分でやるこれで美味しいコーヒーが飲みたいが叶ってるわけで
引き寄せとはすでに【ある】世界に移行する。という感覚があるパラレルを、移動する感じ全てが用意されている道がある望みの叶うルートアイディア、必要な人、情報も、出会いその道にいれば全てが勝手に出現する出現するって感覚があるだから、探したり、やろうとしたり、なんとかしようとするのではなくただ、いい気分を保ってその道に乗り続けるそこに留まり続けると言ったほうがわかりやすいかも自分が引き寄せるのでも自分が生みだすのでも自分が一から創り上げるのでもなく準備されたものに出
今朝いつものFMを聴いていたら大好きな「FeelingGood」が流れてきた。この音楽は私の人生の中で祝福ソング。上の子が中学受験をして無事に第一志望の学校の合格をもらった日のこと。夕方、下の子を耳鼻科に連れて行き、帰りのFMで流れてきた曲。夕日の美しさと相まって、幸せすぎて涙が流れてきた曲。それ以降、私の中で祝福ソングとなっています。そうしたら、今DJが「コレは大谷翔平が入場する時に使っている曲」と紹介していてさらに嬉しくなった。
(。・・)ノぉはょぅ♪みほみほですごきげんいかが🦑❓こちらで自己紹介をしております『自己紹介いたします。』稲穂美穂と申します🙇♀️💞じこしょうかいと、言っても、、書きたい事全部書いたら、多分、何冊か本が書けるま、さらっといっときま〜す生まれも育ちも東京です。…ameblo.jpポチッとな先日、LINEで近ごろ『さみしい』が浮上してると言ったら、ゆりこさんから短い動画なので是非ご覧ください-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテン
おはようございます。あなたの魂の声を読み解きあなたの心を整え輝く未来へと繋ぐマインド調律師のちはるです。訪問してくださりありがとうございます。新しい1日のスタートに!朝一番の呼吸#初心者も簡単#朝の呼吸法皆さま、初めましてアカシックタロットリーダー&ヒーラーのちはるです。今日は1日を元気に過ごすために、朝一番の呼吸を一緒にやっていきましょう‼️胸式呼吸は交感神経を活発にさせる効果があるので、1日をスタートする朝に最適です。※腹式呼吸は副交感神経が優位になるので、1日の疲れを
こんばんはアナタの夢や希望を縛る思考を解き放ち、自由に羽ばたかせるセッションを提供していますライフクリエイター工藤薫ですはじめましての方は⇒こちらへ今日はクライアントのふこみさんとセッションでしたふみこさん、昨年末から自分ビジネスをスタートさせたのですが、毎月、売上を上げられています凄いですよね!!!そんなふみこさん、ビジネス初期で毎月売上をあげて
身体が痛過ぎて、ギターが満足に練習できんのが悔しい生きとんじゃけ、好きなこと満足にしたい最近、忙しすぎて音楽🎼する余裕がなくて音楽教室も先生のご都合により半月、お休み中…最近、人生で3枚目のCD💿を買ってみたの音楽🎼を聴く習慣が無かったからなんだか新鮮CD聴きながらドライブって良いね風さんの曲を聴くと心地いい気分になるわぁ風さんの曲は全部好き❤️だけどお気に入りは、へでもねーよwarkinhardもうええわ死ぬのがいいわキリがないからあとあと、まつ
今日は、なんかもやもやしてて、、、その理由を確かめるべく、自分の心と向き合いました。こういう時、Googleドライブに作成している、「ほぼ毎日日記」を活用します。↓「ほぼ毎日日記」についてはこちらを『ほぼ毎日日記』昨日書いた、「ほぼ毎日日記」2025から新しくこのタイトルで書き始めました。その前のものは、2020年6月~続けてた「日々の気持ちノート」その時の自分…ameblo.jp今日の書き出しは、こんな感じです。さあ、ブログ書こうか思っても、氣分上がらず。Q
自分の人生なんだから好きにしたらいいんだよ!(🫵🏻ᴖ̫ᴖ)瞑想をしたり、ヨガをしたりしながら頭の中にこの言葉が浮かんできました。わたしはいつも自分の行動に価値があるのかわたしの存在自体に価値があるのかそんなことを無意識に考えていました。【自分に価値があれば、親はわたしが存在することを許してくれるはず。親は価値があるわたしに喜んでくれるはずだ】本当に、無意識を言語化するとこのようなことを考えてました。笑だから最近まで子どもが欲しいと心から思えない自分に悩んでいました。
この日記ではヒーリーを使いはじめてからの変化や、日常で感じたことなどを綴っていこうと思います。🌿2024年10月から毎日使用しています🌿ラッキーなことがまた起こりました🌸今日は何気なくお洋服やさんに入ってウロウロしていたら目のつくところに一着、ジーパンがポンと置いてあって(誰かが商品を元の場所に戻すのが面倒で置いた感じ)それがまさに私がこんな色でこんな形の…と求めていたジーパンで試着したらなんと、サイズもぴったりでおしりのかたちもかっこよく見えて履き心地も求めてた物でした!!
『昭和記念公園、探索記①『ネモフィラを求めて♡』』昭和記念公園にて、ネモフィラを見てきました!threadでネモフィラ畑の写真を見かけて、『都内でもネモフィラ畑見れるんだ』と知ったことがきっかけです。昭和記念…ameblo.jp続き。ネモフィラが見たくてやってきた、昭和記念公園。あともう一つ、どうしても行きたかったのが、名建築家がデザインしたという『オカカフェ』。クロワッサン🥐がふわふわで美味しそう&内装がおしゃれで素敵で!ぜひこの素敵な空間の中で、クロワッサンを食べたいと、ニヤニヤし
4/21の私の成長は?日々の習慣読書は無し!トレーニングは歩いて家まで帰宅インスタ、X、イロミライ投稿、画像生成昨日は6時過ぎの出勤で眠気はそれほどなくスッキリ支度をして出勤仕事は天候が良くていい気分の中やることが多くしっかりやらされて自分の仕事が溜まっていき仕事は早めに終了仕事が終わり歩いて帰宅しスーパーに買い物へ行きご飯を食べて少しだけゆっくりしたら眠かったのでそのまま就寝です!案件をやりたかったのですが疲れていて
シアラーインタビュー本日のシアラーは辻様です。それではどうぞ!私「最初の来店は確かご紹介でしたよね?」辻様「そうですね。」私「その前は美容室は決まってなかったんですか?」辻様「仕事していた時は忙しくて今からできるところならどこでも行ってたの。こだわりはなくて、とにかくむさくるしくなければいいって感じだったの。」私「その時に髪質や髪型に悩みなどなかったですか?」辻様「一つあります。つむじ。このつむじが隠れて、だらしなくなればいいって感じ。」私「なるほど。ウチにいら
今日はお天気に恵まれたので、ここぞとばかりに息子の部屋のお掃除&クリーニング👼💕ホントは仕事がある日だったのですが、急遽キャンセルがでたので時間ができたのと、私の状態も良い感じなので、今日はヤルゾー💪👊と頑張りました😄💕(笑)①掃除機をかける②床の水拭き➡ワックス掛け③窓2カ所分のレースと普通のカーテンの洗濯④窓の下のサン掃除⑤先週、クリーニング店から返ってきたカーペットと布団を、よいこらしょ🐫🐴(笑)と2階へ運んでからの作業とりあえず、こんな感じで疲れた~😵で💡けっこう頑張っ
久しぶりに家族よりも早く目が覚めた朝。コーヒーを淹れて、静かなリビングに座ってふと思った。“今、私は誰でもないな”って感じた。子ども達が小さかった頃は、子どもの事ばかり優先して、自分の時間がなかったことを思い出す。美容院も何年も行ってなかったな。鏡に映る自分を見るのも嫌だった~「妻」「母」としての役割に縛られてた感覚、いや、勝手に自分で自分を縛り付けていた。今は、そんなことさえ愛おしく思える。今朝ふと訪れた、“自分”だけの時間そのとき感