ブログ記事25,048件
ご心配かけましたが、今日はだいぶましになりましたが、まだちょっと自粛中です。夕食は、今朝たまたま「あさイチ」を見ていたら、筍料理を特集していたので作ってみました。私がよく作りオリジナルレシピの筍バーグと筍焼売をミックスしたような料理なのですが、食べてみた感想は、筍バーグや筍焼売の方が美味しくて、もう作らないかなという感じです。確かに作り方は丸めたり、包んだりする手間がないので簡単ですが、味は今ひとつでした。特に科r氏醤油でいただくというのが、なんだかあってない感じがしました。
ご訪問頂きましてありがとうございますあっという間に40代に突入オット、ムスコ(小3)、ムスメ(小1)の4人家族自己紹介はこちらこちらパートで看護師をしています金銭面は大変だけど時間や心のゆとり、健康など得たものは多くて今の生活を続けたいので節約しつつ、お金と向き合っていきますちょとした節約や小言など投稿予定いいねがとっても励みになりますこんばんは今日あさイチ見ていたら「がんとお金のリアル」特集でした朝、仕事行
最近のNHK朝の番組あさイチから情報収集したものは白髪を一時的に隠す方法染めても2週間位すると生え際が気になり始めますでも、美容院へ行くにはもったいないし地肌も傷みそうそんな時は白髪隠しのファンデーションや部分染めのセルフケアしていたけれどトリートメントでも染まる!とのことこれまで全く眼中になかったわ近くのスーパーにあるかな早速行ってみましたカラートリートメントありました!手に取ったものはジアミン系酸化染料が使えない方でも試せますの記載しかもお値段は900円
手帳の記事で毎日自分をほめていることを書きましたがあさイチでも「自分褒め」の特集をしていたのですね。昭和世代って基本家でも学校でも褒められるということはあまりスタンダードではなく、特別なことがない限り褒められないのが当たり前でした。今ってたまたまtiktokで見かけたけどスポーツやってる子供達のパフォーマンスをあげるための言葉のかけ方の講習とかやっているんですね。どなったところでビビッてパフォーマンスあがりませんから。自分の親世代もまた厳しめで
水曜日。。。「お!消えちょるじ」昨日の夜までは点灯していたのに。。。我が愛車のエンジンチェックランプがまたまた消灯。。。前回は消灯した時に「何かの間違いだったかも?」なんておもったりもしましたが。。。やっぱり点灯消灯を繰り返しますと診断機に出ていた部品が限界を迎えつつあるのだと思います。本日は5時半起床、あさイチで整備工場へ行くことになっておりました。チェックランプは消えてもワタクシの不安は消えないのですね。(笑)原因は。。。”吸気マニホー
図書館で最後に借りた本は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう山梨にいた頃は、図書館に通っていました「卒寿マリコ」ってマンガとジェーン・スーさんのエッセイを借りていたと思いますあと、CD借りてたなぁ〜山下達郎さん、井上陽水さん嵐、パフュームとか借りましたお江戸に来てからは最寄りの図書館に行って、興味あるのを手に取って読んではみるけど借りることはありません自分の本📔で、手一杯だから…この前、「あさイチ」でひとり時間のすごし方、ってのをやってて図書館
朝、あんぱんのあとにあさイチで、がんとお金のお話をしていたので、かなり真剣に観たのです。そこで、がーん。。がんの治療費ってそんなにかかるの…⁉︎どうしようーもー!子宮体がんになった私のバカバカバカ!またお母さんに迷惑かけるじゃないかー。。そもそも貧血でちょこちょこ輸血してるし(朝からして入院は免れてるけど…)、私って迷惑かける天才では…?と思ってひとりでヘコんでいますしかも朝から下腹部と腰の痛みと気持ち悪さ、貧血症状があるんですできるだけ横になるように気をつけてはいますが…。
今日は月末、月に一度の銀行へ行く日。翌月に遣うであろう現金を引き出し、通帳記入をして、家計簿をつける。ちなみに家計簿は、通帳に書き込む。そんな人、見た事も聞いた事もない。凄く小さな字で、一行に二行書く。現金を遣った内容はもちろん、カードで引き落とされた分の内容も衣食住その他に分けて全部書く。結婚してから20年も続けている。これはASDらしい特徴なのだろうか?それより今日は、すぐ帰って来た。銀行は大きな栄えた駅前にあるので、いつもなら服や雑貨など一通り見て、昼近くにな
今朝のあさイチの《後悔しないがんとお金SP》を視聴していて主人の場合はどの位の費用がかかるのだろうと🤔前立腺癌と診断されてから、支払った金額を集計してみました2月26日から4月25日まで検査を含めて8回の通院と針生検での2泊3日で合計¥38,395交通費は除外していますこれから、5月には腹部CTと心臓血管内科での診察を控えていますが取り敢えずは…保険でカバー出来そうです😮💨
そんなwordがあさイチに📺そういわれたら小中学では面子が同じで身近に居た友だちには否定されてばかりまわりが皆んな優秀に見えて自分のことは認められなかったいじけてたかも親に愛されて育ったなーって言う友だちはのびのび素直眩しかった✨今思うとそれを感じてた自分は結構同級生全体を見てたなぁ私のこと否定派は私のことが気に入らなかったのだろう今は少しは褒めてもいいと思っている時々辛いことあるけどいつかあの時しんどかったなって思えるGWっぽくない今年穏やかに
NHKでこれまでの貢献度はエース級の鈴木アナ・・・(´・ωリポーターはアラサーの美人アナ(^ω^)・・・ノ現在は1児のママでスケジュール的にも余裕のある感じだが(^ω^)あさイチで必ず見られるので安定のアラフォーママ(^ω^)やっぱムチムチサイコ~~(^ω^)
こんばんは今日はとっても気候よかったですね!気持ちよくてお散歩しました。カフェ行って、お肌メンテナンスです。本も読めてなんだか満足です。電車で隣のカップルがとてと楽しそうでニコニコ☺️しちゃいました。春☘️っていいなー。です。昨日、NHK「あさイチ」観ていただいた方ありがとうございますm(__)m自分を褒めて過ごすってとても大事です。NHKプラスで見逃し配信あります。もしよかったらよろしくお願いします。https://plus.nhk.jp/watch/s
ご予約フォーム/最新ご予約状況●自分のこと、褒めていますか~?^^乾燥肌を卒業して赤ちゃんのような、もっちもち素肌になる♪和歌山市フェイシャルトリートメントサロンsoleil(ソレイユ)の橋本うたこです。ゴールデンウイークが、始まったじぇ~いっ!!!ひゃっほ~いっ!!!昨日の話ですが私が大好きなあさイチで自分褒めで、人生変わるというテーマを、取り上げていて♡もぉーっ!!!ほんまっ、ええ
おはようございます。年齢を重ねることはレベルアップすること楽しみながらレベルアップを叶えるために貴方のお手伝いをさせていただくやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師顔ダンスはお顔のたるみを改善しながら笑顔も作りやすくなる表情筋トレーニングです顔ダンス自分褒めタイム昨日の放送のあさイチはご覧になりましたか?“自分褒め”で人生が変わる!-あさイチ驚きの“自分褒め”パワー▼自分を褒めるだけで
ブログ訪問ありがとうございます。今日はあさイチを見てました“自分褒め”で人生が変わる!-あさイチ驚きの“自分褒め”パワー▼自分を褒めるだけで家族みんなに幸せが…▼マイナス18キロのダイエットにも成功!▼導入した職場は離職率が半減▽いまオシ!LIVE『五稜郭のソメイヨシノ』北海道・函館市▽みんな!ゴハンだよ「簡単で激うま!ズッキーニが入ったボンゴレ」片岡護さん(イタリア料理店オーナーシェフ)【ゲスト】川村エミコ・前田裕太(ティモンディ)・濱尾ノリタカ【キ…www.nhk.jp
自分褒めってしていますか?動物とお話しする密教風水カウンセラーの鈴木けいこです。今朝のあさイチで、やっていた「自分褒め」とても勉強になりました。まじめで、完璧主義なタイプの人はもっと頑張らなきゃとかもっとやらないと…とついつい、自分に厳しくなる。そうすると、他人にも厳しくなってしまうのです。すごく、わかる~と思ってみていました。私にもそういうところがあったから。自分で自分を認めないんですよね。だから、私が頑張っているのにな
こんにちはときわですブログを読んで頂きありがとうございますときわ家はアラフォー専業主婦の私年中体調不良でダイエットを頑張る同い年の旦那3歳児健診時に指摘され幼稚園と療育に通っているASD・DCD・知的:軽度持ちの息子てんちゃん(仮名)の3人家族です令和7年度からてんちゃんは小学1年生になりますきょうだい児〜私と弟のこと①〜『きょうだい児〜私と弟のこと①〜』ブログをやってみようと思ったきっかけの一つは重度知的・ASD持ちの弟の存在↓こちらに書いています『ちゃんとでき
GW如何お過ごしでしょうか?私はバイトがお休みなので気楽ですバイトと言っても工場のトイレ掃除を一人で1時間やるだけだから、人間関係はなくストレスもほぼ無いんですけどね〜自宅から近いけど平日毎日出掛けなくていいのは楽です毎週月曜日は近くの集会所にスーパーの移動販売車が来てくれますペーパードライバーの私にはとてもありがたいこと卵や食パン、重い物など自宅の近くで買えるのは助かります高齢化が進む過疎の田舎町なのでこんな取り組みを待っていた人も私を含めいたはず1商品に10円の販売手数料はか
4月28日「あさイチ」ティモンディ前田裕太さんが着ていたシャル☆マルニMARNIシャツメンズホワイトShirtsCUMU0213P8USCT88マルニMARNIシャツメンズホワイトShirtsCUMU0213P8USCT88White関税送料無料ラッピング無料2025SSgi楽天市場
褒めるって衣が履けてほっとすると書きます。(個人の感想です)ビリッNHKあさイチonInstagram:"リポーターの安部です。今日のテーマ、「自分褒め」。この言葉を聞いて、みなさんピンときましたか??自分で自分を褒める?ってどういうこと🤔?と感じられる方もいるのではないでしょうか?かつての私はそうでした。自分を褒めるなんて、教わったこともなければ意識したこともない。「努力」、「向上心」、「現状に満足せず上を目指せ」という言葉がしみついていて、がんばらなきゃ、ちゃんとやらな
今日の日経平均は+0.38%TOPIXは+0.86%東証スタンダード市場指数は+0.87%持ち株は+0.31%評価額は58000円の増加でした。GW狭間日だけあって閑散相場ながら結構底堅かったですね~持ち株は3指数に全負け~売買は追加買いを1つのみ。丸紅建材リースを2974円で100株です。さて今日はGWの平日らしく朝からのんびりTV視聴おっ翔平さんのドジャースも勝ってるね~を確認したのち、朝ドラ「
4月28日月曜日くもり雨が降りそうな空の色今朝のNHKあさイチは”自分褒め”で人生が変わるで、私もさっそく・・・資源ごみ回収日の今朝いつもより早起きしてゴミ出しできたので偉い!よくやった!頑張った!と自分を褒めました。去年ほったらかしにしたまんま冬を越した丸い鉢から芽が出ていました。これは何?ひょっとして大葉かな?と友人に聞くと「これは大葉、とりあえず第一弾の間引きをしたらどう?」と言われたので小さいものを間引きしました。(ポツポツと雨が
庭の草むしりをしていたらむしった草を山のように積み上げてるスペースでフレッシュなこんなのを発見この葉っぱはザクロだ虫に食べられちゃったザクロの実もこの山にポイポイ捨ててたから種から芽が出たって事だよねザクロの木をこれ以上増やす気はないけどコンパクトに育ててみたい気持ちがムクムクしてきて思わず空いてた鉢に植えてしまった無事に育つといいなぁさて先週の金曜日の『あさイチ』のプレミアムトークのゲストが葉加瀬太郎さんだったので録画して観た葉加瀬さんと仲間たち(ピアニストは
自分を褒めるだけで人生が変わる!4月28日(月)に放送されたNHKの朝の情報番組「あさイチ」では、「自分褒めで人生が変わる!」というテーマが取り上げられました。自分を褒めるというシンプルな行動が、驚くほどの効果をもたらすことが紹介されました。例えば、自己肯定感を高めることで家族全体が幸せになったり、ダイエットに成功したり、職場の離職率が半減したりと、さまざまな実例が挙げられました。特に、日常の中で「今日も頑張った」「自分、えらい!」と声をかけるだけで、心
「あさイチ」のレシピは、華丸さんがタドタドと作るのを見せてくれるから、手を出しやすい。「鶏むねのカレーマヨいため」冷凍庫に怪しげな鶏肉があるから、やってみよ。おまけに、軽~く2年は超えているマヨネーズを使い切れるやんカレー粉は、割と最近買うたんがある。と、冷蔵庫から取り出したら、なぬ~!2011年やと?まぁええわ、調味料の賞味期限なんて、設定せなあかんから書いてるだけやろ。使ったし、食ったし、モチロン問題も起きなかった。レシピとしては、ベリグッドやった。※自己責任でやっていま
💌【LINE】“読んで1分・使って実感”すぐに活かせる「ほめ育のエッセンス」をお届け!本日、NHK「あさイチ」にて、ほめ育創始者・原邦雄が出演し、「自分をほめる」ことの大切さについてお話ししました。番組をご覧いただいた皆さま、本当にありがとうございました!今日お伝えしたかったメッセージは――自分をほめることは、何歳からでも始められる。そして、ふだんあなたがやっていることには、確かな価値がある。つい「まだまだ」と自分に厳しくなりがちですが、これま
おはよ😃雨が降ってくる予報です昨日は午後、ゆめタウンのかぐらやに行く私に付き合ってくれた娘と久し振りにブラブラしてきましたかぐらやで買ったブラウス👚後ろにアップリケ他のブティックやゆめタウンの中もブラブラ、値引きがあったので、これもこの前買った二本のパンツ👖マックで一休みおしゃべりが弾みます娘が奢ってくれました🎵シャトレーゼでアンコとバターのどら焼きと最中アイスも買ってくれました玄関前に堀立の筍がいっぱい🎵皮を剥き、精米機で精米して糠を作り、茹でました今朝は筍と干し
おはようございます😘今あさイチ(テレビ)見ながら自分を褒める事の大切さ改めて思いました自分は自分を大事にしなかった自分はダメだと言う思いが強かったでも最近はもう自分を許してあげようと思いながら中々認められませんでしたそんな自分を認め褒めてくれるブロ友さん達だから居心地が良いのでしょうね皆さんありがとうこれからはもっと自分を褒めます自分で言うか?って事もあるかもだけどブロ友の皆さんは温かい目で見て出来たらお声掛け(コメント)頂けたら嬉しいりぼ
褒めるあさイチでやってた。こどもを褒めたい。でも、難しい。宿題の時もダメなところを言っちゃう。まず、小さい事から褒めてみよう。今日は、ひとつ何かを褒めてみよう。
2023年11月から不登校が始まった高1娘。2024年2月から完全不登校。2024年4月から1年間(2年生の間)休学。2025年4月から通信制高校に転校。現在2度目の高校2年生。今日のあさイチで、「自分褒め」をやってました。ゼロ100思考の娘だけど、ちゃんとしなきゃの意識が強い私もまた自分褒めは苦手😅こんな事、誰でもやってる、これくらい、大したことじゃない、自分に厳しい優等生タイプで親からも先生からもいい子として見られてきたからその期待に応えるために頑張ってきた子