ブログ記事1,780件
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございます4月も後半にさしかかりました。あっという間に桜も散ってしまい、汗ばむ日もあります。新しく登園してくれるお友だちの慣らし保育も少しずつ進んでいます。引き続き、あおぞら保育園にご尽力とご協力をよろしくお願いいたします。4月25日金曜日今日はお楽しみ会ですまずは紙芝居「でんでんとこいのぼり」を見ました🐌今度は「おべんとうばこ」の絵本を見ながら歌を歌いました次は、透明な箱にハンカチをかけて「箱の中身はなんだろ
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございます4月も後半にさしかかりました。あっという間に桜も散ってしまい、汗ばむ日もあります。新しく登園してくれるお友だちの慣らし保育も少しずつ進んでいます。引き続き、あおぞら保育園にご尽力とご協力をよろしくお願いいたします。4月24日木曜日今日は少人数の登園となりました。ブロックあそびやパズルで自由時間を過ごしました🧩園前のスナップエンドウのお花を見ました🫛カメさんのお世話もしてくれました🐢道端にカラスノエンド
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございます4月も後半にさしかかりました。あっという間に桜も散ってしまい、汗ばむ日もあります。新しく登園してくれるお友だちの慣らし保育も少しずつ進んでいます。引き続き、あおぞら保育園にご尽力とご協力をよろしくお願いいたします。4月23日水曜日園前のスナップエンドウに花が咲きました🫛楽しみが1つ増えました朝の自由あそびの様子です。ブロック高く積んだよ大好きなプラレール長くつなげよう朝のお集まりでは同い年のお友だち
真岡あおぞら保育園ピアノ教室芳賀郡茂木町「ポルカの会」小髙ピアノ教室講師の小髙菜穂です。自慢をしてしまいますが、あおぞら保育園ピアノ教室の学童クラスは地味だけどスゴいピアノ教室だと思っています。令和7年度水曜クラスの生徒さんたち(小1〜6)夕方、それぞれの放課後学童から大急ぎで駆けつける子ばかりです。だから平日はみんな体操服なのです。地味にスゴい、と言うのはコンクールにどんどん参加したり発表会で凝った演出をしたりなど目立つことはしていないのですが、①生徒さんが長く続
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございます4月も後半にさしかかりました。あっという間に桜も散ってしまい、汗ばむ日もあります。新しく登園してくれるお友だちの慣らし保育も少しずつ進んでいます。引き続き、あおぞら保育園にご尽力とご協力をよろしくお願いいたします。4月22日火曜日朝のお集まりではお名前呼ばれたら、元気にお返事「はい」タッチ~おはようの歌を元気に歌いましょう今日、火曜日はリチャード先生の英語であそぼうです自己紹介もバッチリ挨拶のカードで
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございます4月も後半にさしかかりました。あっという間に桜も散ってしまい、汗ばむ日もあります。新しく登園してくれるお友だちの慣らし保育も少しずつ進んでいます。引き続き、あおぞら保育園にご尽力とご協力をよろしくお願いいたします。4月21日月曜日朝の自由時間の様子です。アンパンマンのおもちゃやくるくるボール、絵本を見るお友だちと、それぞれ好きなあそびで過ごしていました今日の絵本は「どうぞのいす」です📖どんぐりが最後にはく
金曜日に、あおぞら保育園年長さんの今月2度目のレッスンがありました。◯ピアノと同じ高さの声で上手に歌えたFちゃん幼児さんのレッスンでは、弾きながら歌うことを大切にしています。ピアノと同じ高さの声で歌うことで音の高さが身体に入ります。◯音カードを並べて読んだHちゃんト音記号とへ音記号の音カードをド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ、ドの順番になるよう素早く並べられました。◯スラーに気を付けながら両手で弾けたCちゃん楽譜にスラーが付いていたら滑らかに音を繋げて弾きます。片方の手の
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございますいよいよ4月になりました。新しい年度が始まり、新しく登園してくるお友だちもいます。まだまだ肌寒い日もありますので、体調の変化に気を配りながら保育にあたりたいと思います。引き続き、あおぞら保育園にご尽力とご協力をよろしくお願いいたします。4月19日土曜日今日は土曜保育です。自由あそびはリクエストにこたえてプラレールと電車話をしながら、自由な発想で遊んでいましたアンパンマンのおもちゃで遊ぶお友だちどうぶつの積
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございますいよいよ4月になりました。新しい年度が始まり、新しく登園してくるお友だちもいます。まだまだ肌寒い日もありますので、体調の変化に気を配りながら保育にあたりたいと思います。引き続き、あおぞら保育園にご尽力とご協力をよろしくお願いいたします。4月18日金曜日登園後はブロックで自由あそびをしましたお集まりで今日のお天気は?はれー🌞お名前、呼んだら大きな声でお返事「はい」絵本は「はるのいろみいつけた」📖「みんな
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございますいよいよ4月になりました。新しい年度が始まり、新しく登園してくるお友だちもいます。まだまだ肌寒い日もありますので、体調の変化に気を配りながら保育にあたりたいと思います。引き続き、あおぞら保育園にご尽力とご協力をよろしくお願いいたします。4月17日木曜日登園したら出席カードにシールを貼るよ今日は新しいお友だちが多く、慣らし保育の真っ最中ですどんなおもちゃが好きかな?アンパンマンはみんな大好きです少し大きなお
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございますいよいよ4月になりました。新しい年度が始まり、新しく登園してくるお友だちもいます。まだまだ肌寒い日もありますので、体調の変化に気を配りながら保育にあたりたいと思います。引き続き、あおぞら保育園にご尽力とご協力をよろしくお願いいたします。4月16日水曜日朝の自由あそびの様子です。くるくるボールやアンパンマンのおもちゃ、お人形で楽しく過ごしました出席カード製作ができていなかったお友だちは製作をしてもらいましたお
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございますいよいよ4月になりました。新しい年度が始まり、新しく登園してくるお友だちもいます。まだまだ肌寒い日もありますので、体調の変化に気を配りながら保育にあたりたいと思います。引き続き、あおぞら保育園にご尽力とご協力をよろしくお願いいたします。4月15日火曜日朝の自由あそびは電車やアンパンマンのおもちゃで仲良く遊びました今日はリチャード先生の英語であそぼうまずはHellosongですそして自己紹介Myna
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございますいよいよ4月になりました。新しい年度が始まり、新しく登園してくるお友だちもいます。まだまだ肌寒い日もありますので、体調の変化に気を配りながら保育にあたりたいと思います。引き続き、あおぞら保育園にご尽力とご協力をよろしくお願いいたします。4月14日月曜日朝の自由あそびの様子です。ミニカーで仲良く遊びました朝のお集まり🌞今日も元気に登園してくれました今日は避難訓練です地震の時はどうする?まずは「あわてない
真岡あおぞら保育園ピアノ教室芳賀郡茂木町「ポルカの会」小髙ピアノ教室講師の小髙菜穂です。今年度も、あおぞら保育園の年長さんと学童水曜クラスのレッスンを担当することになりました。4/11(金)年長さんクラスのレッスン初日ワクワクしながら迎えました。◯朝8時から元気にレッスンしたFちゃん◯お指がよく動いて感心したHちゃん◯スラーの練習を頑張ったTちゃん3人とも、S子先生からの引き継ぎです。これまでのレッスン内容を確認しながら楽譜やワークブック、音カード読みなどを進めまし
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございますいよいよ4月になりました。新しい年度が始まり、新しく登園してくるお友だちもいます。まだまだ肌寒い日もありますので、体調の変化に気を配りながら保育にあたりたいと思います。引き続き、あおぞら保育園にご尽力とご協力をよろしくお願いいたします。4月12日土曜日今日は土曜保育。自由あそびはポケモン人形で遊びましたフラフープとブロックを使って工夫して遊んでいました今日は紙粘土をしました男の子は火山🌋、女の子はワッフル
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございますいよいよ4月になりました。新しい年度が始まり、新しく登園してくるお友だちもいます。まだまだ肌寒い日もありますので、体調の変化に気を配りながら保育にあたりたいと思います。引き続き、あおぞら保育園にご尽力とご協力をよろしくお願いいたします。4月11日金曜日朝の自由あそびはブロックやパズルで遊びましたお集まりの様子です絵本は「999ひきのきょうだい」です絵本のあとはお部屋でサーキットをしました平均台をわたりまし
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございますいよいよ4月になりました。新しい年度が始まり、新しく登園してくるお友だちもいます。まだまだ肌寒い日もありますので、体調の変化に気を配りながら保育にあたりたいと思います。引き続き、あおぞら保育園にご尽力とご協力をよろしくお願いいたします。4月10日木曜日今日は少人数の登園となりました朝のお集まりで「ちいさなにわ」のお歌に合わせて手あそびをしました絵本は「でてこいちゅーりっぷ」📖「園の前のチューリップは何色だ
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございますいよいよ4月になりました。新しい年度が始まり、新しく登園してくるお友だちもいます。まだまだ肌寒い日もありますので、体調の変化に気を配りながら保育にあたりたいと思います。引き続き、あおぞら保育園にご尽力とご協力をよろしくお願いいたします。4月9日水曜日朝の自由あそびでは、アンパンマンのおもちゃで小さなお友だちのお世話をしたり、お医者さんごっこをしていました💉今日は4月の出席カードを製作しましたきれいな水色の画用
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございますいよいよ4月になりました。新しい年度が始まり、新しく登園してくるお友だちもいます。まだまだ肌寒い日もありますので、体調の変化に気を配りながら保育にあたりたいと思います。引き続き、あおぞら保育園にご尽力とご協力をよろしくお願いいたします。4月8日火曜日朝の自由あそびの様子です。高く積むよ今日はリチャード先生の英語であそぼうまずはHELLOSONGで元気にあいさつをしようねそして自己紹介大きなお友だち
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございますいよいよ4月になりました。新しい年度が始まり、新しく登園してくるお友だちもいます。まだまだ肌寒い日もありますので、体調の変化に気を配りながら保育にあたりたいと思います。引き続き、あおぞら保育園にご尽力とご協力をよろしくお願いいたします。4月7日月曜日今日は大きなお友だちがたくさん登園してくれました暖かくなってきてカメさんも冬眠から目覚めました🐢園前に出してお掃除とお散歩です久しぶりの外でカメさんも嬉しそう
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございますいよいよ4月になりました。新しい年度が始まり、新しく登園してくるお友だちもいます。まだまだ肌寒い日もありますので、体調の変化に気を配りながら保育にあたりたいと思います。引き続き、あおぞら保育園にご尽力とご協力をよろしくお願いいたします。4月5日土曜日今日は土曜保育。年齢が同じお友だちが2人ずつ登園してくれました自由あそびは男の子はミニカーや電車で、女の子はお母さんごっこで仲良く遊びましたケーキの模様の折り紙
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございますいよいよ4月になりました。新しい年度が始まり、新しく登園してくるお友だちもいます。まだまだ肌寒い日もありますので、体調の変化に気を配りながら保育にあたりたいと思います。引き続き、あおぞら保育園にご尽力とご協力をよろしくお願いいたします。4月4日金曜日朝の自由あそびの様子です。マグフォーマーやブロック、音の出る絵本で楽しく遊びました朝のお集まりでは大きなお友だちにお当番さんをお願いしました今日は大きなお友だち
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございますいよいよ4月になりました。新しい年度が始まり、新しく登園してくるお友だちもいます。まだまだ肌寒い日もありますので、体調の変化に気を配りながら保育にあたりたいと思います。引き続き、あおぞら保育園にご尽力とご協力をよろしくお願いいたします。4月3日木曜日朝の自由あそびは、せんたくバサミでタコさん、カニさんに変身女の子は「わたし、お嬢様よ」「プリンセスだよ」と楽しそうお集まりでは「どっち?どっち?」のラミネートシ
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございますいよいよ4月になりました。新しい年度が始まり、新しく登園してくるお友だちもいます。まだまだ肌寒い日もありますので、体調の変化に気を配りながら保育にあたりたいと思います。引き続き、あおぞら保育園にご尽力とご協力をよろしくお願いいたします。4月2日水曜日朝の自由あそびの様子です。アンパンマンのパン屋さん、ミニカーで仲良く遊びましたお集まりでは質問コーナー「昨日は何をしていましたか?」「先生は桜を見てきたよ」
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございますいよいよ4月になりました。新しい年度が始まり、新しく登園してくるお友だちもいます。まだまだ肌寒い日もありますので、体調の変化に気を配りながら保育にあたりたいと思います。引き続き、あおぞら保育園にご尽力とご協力をよろしくお願いいたします。4月1日火曜日朝の自由あそびはブロックをしました。動物園やお城が出来上がりました今日はリチャード先生の英語であそぼう自己紹介もバッチリでした挨拶のカードでは、Niceto
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございます修了式も無事に終わり、本年度もあとわずかとなりました。これからもこどもたちと向き合いながら、保育につとめたいと思います。引き続き、あおぞら保育園にご尽力とご協力をよろしくお願いいたします。3月31日月曜日朝の自由あそびの様子です。ポケモン人形でトントン相撲をしたり、牛乳パックのおもちゃで仲良く遊びました今日は大きなお友だちにお当番さんをお願いしました普段登園しないお友だちには自己紹介をお願いしましたその後
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございます修了式も無事に終わり、本年度もあとわずかとなりました。これからもこどもたちと向き合いながら、保育につとめたいと思います。引き続き、あおぞら保育園にご尽力とご協力をよろしくお願いいたします。3月28日金曜日朝の自由あそびの様子です。大きなお友だちと一緒でみんな大喜びお集まりでは「くいしんぼうのゴリラ」のペープサートを見ました🦍絵本も真剣に聞いていました📖そして「おべんとうばこのうた」のマグネットシアターでは
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございます修了式も無事に終わり、本年度もあとわずかとなりました。これからもこどもたちと向き合いながら、保育につとめたいと思います。引き続き、あおぞら保育園にご尽力とご協力をよろしくお願いいたします。3月27日木曜日自由あそびはおままごとです「どうぞ食べてね」朝のお集まりです今日はたくさんのお友だちが登園してくれましたごあいさつのあとは、「てをたたきましょう」の歌を歌いました今日が最後の登園となるお友だちに贈る言葉
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございます修了式も無事に終わり、本年度もあとわずかとなりました。これからもこどもたちと向き合いながら、保育につとめたいと思います。引き続き、あおぞら保育園にご尽力とご協力をよろしくお願いいたします。3月26日水曜日朝の自由あそびの様子です。ブロックで動物園が出来ましたお家に入っていますね🏘️お人形さんにミルクをあげてお世話をしているお友だちもいました🍼絵本を見てたらどんどん前にいっちゃいましたね今日は大きなお友だ
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございます本年度もあと1週間となりました。登園が残り少なくなったこどもたちとも、楽しい思い出をたくさん作りたいと思います。引き続き、あおぞら保育園にご尽力とご協力をよろしくお願いいたします。3月25日火曜日今日はリチャード先生の英語であそぼう最後のレッスンとなるお友だちがたくさん居ます。毎週、楽しいレッスンをありがとうございました大好きなリチャード先生に感謝をこめてカードを贈りましたそして、今日は修了式ですみんなで