ブログ記事10,093件
2021年3月31日(水)0655みいつけた!おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!オトッペ(再)おじゃる丸忍たま乱太郎ログ・ホライズン円卓崩壊【終】2355〈Eテレ〉📺️0655▽ネコデミー賞・イヌデミー賞発表week👑味わい深いお顔で賞🎵おれ、ねこ:れもんさん(福井県福井市在住)中身はナレ「味わい深いお顔で賞に加えて、飼い主さんに寄り添う姿に愛を感じます」▽ID:紙を折りたたむ👑気がすむまで穴掘りしてほしいで賞🎵我輩は、犬:くろさん(愛知
絵本太功記うちの師匠はしっぽがない(1)Amebaマンガ夕顔棚の段尼ヶ崎の片田舎にひとりの老母が住んでいました。京都の街では武智光秀が尾田春長の命を奪ったで大騒動になっています。真柴久吉が戻ってきて、武智光秀とひと合戦しないことには決着がつかないだろうと人々は噂をしていました。そんな老母が夕顔の手入れをしていると、二人の女性が訪ねてきました。武智光秀の妻、操みさおの前と、光秀の息子十次郎の嫁、初菊はつぎくでした。そんな二人を前にして、老母は「息子の光秀が主君を殺し、同じ館にい
【福井】福井県敦賀市金ヶ崎町の恋の宮金崎宮御城印は令和2年1月よりいただけるようになっていましたが大河ドラマ「麒麟がくる」を記念して新たに明智光秀の印が入るようになりました【金ヶ崎城限定御城印】金崎宮イメージキャラクター福娘香恋(カレン)ちゃん移動自粛要請で春は参拝できませんでしたが希望すればお受けする事が出来ます※こちらにも明智光秀の印を押印していただけます
【滋賀】滋賀県大津市坂本の西教寺【西教寺御朱印】【西教寺御朱印】【西教寺御朱印】【坂本城御城印】禅明坊光秀館にて購入以前お受けした【西教寺御朱印】【西教寺御朱印】【総門】坂本城主明智光秀が坂本城門を移築したと云われる城門【唐門】先日、最終回を迎えたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」西教寺の唐門には阿形の麒麟の彫刻があり注目ポイントになっています【麒麟】麒麟は中国神話の
☆セリーグ公式戦2020*名古屋ドーム☆中日ドラゴンズvs.読売ジャイアンツ23回戦女優門脇麦始球式登場門脇麦/MugiKadowakiactress、2020NHK大河ドラマ『麒麟がくる』ヒロイン2018ブルーリボン賞主演女優賞『止められるか、俺たちを』監督/白石和彌背番号の代わりに明智光秀の家紋桔梗紋にMUGIのネームこの日は明智光秀の生誕地『可児市デー』と銘打たれ、同市にある明智光秀博覧会のPRで『麒麟がくる』ヒロインの門脇麦さんにスポットライトが
昨日のウォーキングパブニングから一夜明け、出血はおさまりました。ただ、お尻の痛みは相変わらず今日も暖かくていい天気だけど、家から一歩も出ずおとなしくしています。。もったいないなー溜まっていた録画を見たり(主にドラマとアニメ)、本を読んだり、アメブロをうろうろしたり、のんびりごろごろ。一応、腸活を意識してご飯だけは自分で作るようにしています(暇なのでね)今日のランチは、相変わらずの全粒粉パスタ。サバとブロッコリーのペペロンチーノ・唐辛子抜きVer.です。…ってそれはただのオイルパ
もうすっかり暖かくなってきて、コチラ名古屋の桜は満開間近といった感じでしょうか。と、来れば日本一の桜の名所の具合はどうなのか気になって、高遠に向かいました。高遠城と言ったら、やっぱりこの御仁・五郎さんですね。仁科盛信(高遠城跡・五郎山)高遠城から車で数分くらいでしょうか。舗装されているのですが、細い細い山道を登ったところに信玄公の五男坊・五郎さんのお墓というか祠があります。その脇にあるのがコチラの石像。そしてこの山の名前はその名も五郎山なんです。でっぷりカンロクたっぷりの
※こちらの記事は、令和2年11月8日に書かれたものです。皆さんこんばんは。今回は今年の大河ドラマ『麒麟(きりん)がくる』第26回に関しての楽しみ方を解説したいと思います。大河ドラマを見てみたけれど、歴史もよくわからないし、どう楽しんでいいのかわからない。歴史には興味あるけど、自分では積極的に勉強する気になれない、という方必見です!※記事下部に人物の読み仮名をのせています。【『麒麟がくる』の楽しみ方】・第1~2回―当時の三傑と明智家/リアルな戦の描写・第3~4回―美濃の情勢/織田家
NHK大河ドラマ「いだてん」から戦線離脱して、次の大河「麒麟が来る」に期待をすることに決めて、はや10ヶ月。放映スタートまでに3D光秀さんを全部観てしまおうと決めたのが、現場復帰した今年の夏のこと。そして今回の京都東山三条白川筋の光秀さん首塚へのお参りでひと区切りといったところでしょうか。まぁ、最後の方はお厨子や祠の中へ心眼をはたらかすことが多かったのですが、、、明智光秀木像(明智光秀首塚・京都東山三条白川筋)京都市営地下鉄・東山駅から白川沿いへ下って1~2分、和菓子屋さんの小路
※こちらの記事は、令和2年7月3日に書かれたものです。皆さんこんばんは。今回は今年の大河ドラマ『麒麟(きりん)がくる』第19~20回)に関しての楽しみ方を解説したいと思います。大河ドラマを見てみたけれど、歴史もよくわからないし、どう楽しんでいいのかわからない。歴史には興味あるけど、自分では積極的に勉強する気になれない、という方必見です!※記事下部に武家や公家の人物名の読み仮名を載せています。【『麒麟がくる』の楽しみ方】・第1~2回―当時の三傑と明智家/リアルな戦の描写・第3~4回
私は顔を覚えるのがとても苦手なのですが…『#今日の朝ドラ検察役の嫌ぁな感じの人』朝ドラ、と言っても、今朝は祝日で寝坊したから昼に見たんだけど…私が「コイツ、嫌な役上手いよな〜」と呟いたら…夫「誰?」私「こないだ土足で上がろうとした検察よ…ameblo.jp昨晩の「だれかtoなかい」ゲストは田中圭と林遣都。どちらも好きな俳優さんなので観てました。私「田中圭は綺麗だけど、ちょびっとふっくらしたかん?まぁ年相応かな。麒麟(大河)から何年も経つもんね」息子〜ズ「ん?麒麟?出てたっけ?」
東山区、三条通り。かつて江戸時代には、江戸と京都を結ぶ大動脈『東海道』だった通り。今では自動車がせわしなく行き来してますが、その時代の名残りを感じる文化財や史跡が今でも随所にあります。最近では、東海道53次の昔の面影をしのぶ史跡めぐりツアーが人気で、当時の感覚を味わうために歩いたり自転車でたどる人もいたり。こちらは東山三条界隈。ここからさらに東海道を東へ。地下鉄蹴上駅を越え、さらに進み九条山へ。以前あった、九条山の名物だった美術館廃墟。昨年撤去されたみたいですね。跡形も
昨日、大河ドラマ『麒麟がくる』の放送が再開されました。やはり日曜の夜はこうでなくてはなりません。やられたらやり返す痛快な展開に…、失礼、それは9時からのドラマの方でした(;・∀・)昨日放送のタイトルは「京よりの使者」。光秀のもとに、京より細川藤孝が訪ねてくるところから物語は再開します。前々回のブログで堂々1位に輝いた細川ガラシャも、昨日の放送に登場しました。そう、光秀の娘“たま”です。たまが藤孝に抱っこされた際の牧(光秀母)の一言は、なんとも示唆に富んだものでした。おっと…、あまり書
↑さてこちらは、どの大河作品の新撰組でしょうか~(^^)?皆さまごきげんよう、リュシータです。なかなかどうしてブログを書く時間と体力が捻出できないのですが、少しずつ書き温めておいたものをようやく公開です。一度はやってみたかったのです!この企画(^O^)/私リュシータが選ぶ!NHK大河ドラマ~オープニングテーマ曲~ベスト10(正確にはベスト15)をご紹介です~♪私はクラシック音楽が大好きで、毎年毎年、新たな大河ドラマを視聴するときには特にテーマ曲