ブログ記事10,149件
本日は久しぶりに、但馬も長雨です災害が起こらない程度で降ってもらえると有難いですね。拙僧の所属する真言宗では仏様の真言を大切にし、真言念誦をしています真言は当寺法道寺の本尊様は金剛界大日如来様ですからおん・ばざらだどばんと毎朝1000回唱えます例えば、写真のクスリ壺を持った薬師如来さんの場合は大まかに3種類の真言があります大呪と中呪と小呪であります小呪は聞いた方もあるかとはおもいますが、中呪・大呪は僧侶か信徒さんでないと聞いた事がないでしょう小呪はよく
おはようございます昨晩は中秋の名月でしたね。ちょうどこの日は神社仏閣めぐりのバディ、うーたんさんと福知山へ出かけていて。福知山城から中秋の名月を眺めることができました虎口からお月さまが入ってきた〜明智光秀が治めていた福知山は『麒麟がくる』で盛り上がっており。天守閣前では市長さんたちの挨拶が。間もなく…プロジェクションマッピングが始まりましたこの日からイベントだったんですまったくの偶然でした。しっとりしたものから…はなやかなものまでさまざまなバリエーションが
大瀧兒大権現・紙祖神おおたきじんじゃ・おかもとじんじゃ住所:福井県越前市大滝町13−1GoogleMapを眺めていて見つけた神社で、行きたい場所としてリクエストしていました。こちらは大伴氏も初参拝になります。なぜ、大瀧神社と岡太神社の二社が並列で呼ばれるのか?上宮(奥の院)には大瀧・岡太両神社の本殿が並んで建ちますが、下宮(里宮)の本殿・拝殿は両神社の共有となっていることから、2つの神社の名前が併記されます。もともと大瀧神社は「大瀧兒権現(おおたきちごだいごんげん)」という神仏習
最終回、出演者たちが期待を抱かせるようなコメントをしていたので、ちょっと拍子抜けだったかな。もっとぶっとんだ結末を期待していた。天下を獲った家康と天海(光秀)が酒を酌み交わすラストシーンとか…。
絵本太功記うちの師匠はしっぽがない(1)Amebaマンガ夕顔棚の段尼ヶ崎の片田舎にひとりの老母が住んでいました。京都の街では武智光秀が尾田春長の命を奪ったで大騒動になっています。真柴久吉が戻ってきて、武智光秀とひと合戦しないことには決着がつかないだろうと人々は噂をしていました。そんな老母が夕顔の手入れをしていると、二人の女性が訪ねてきました。武智光秀の妻、操みさおの前と、光秀の息子十次郎の嫁、初菊はつぎくでした。そんな二人を前にして、老母は「息子の光秀が主君を殺し、同じ館にい
2020年大河ドラマ「麒麟がくる」。ドラマの音楽を手掛けたのは近代的なハリウッド・サウンドを紡ぎだすベテラン作曲家としてハリウッド映画音楽業界でも一目置かれる存在のジョン・グラム。懸命に希望の光を追い求めた光秀の映像とともにご覧ください。JohnR.Graham(ジョン・グラム)コメント「日本のみなさん、こんにちは。私にとって大河ドラマの音楽を担当させていただくのは非常にエキサイティングなことです。幼少のころより、軍記小説やドラマに囲まれてきた私にとって、日本の“明智光秀”の物語
【岐阜】岐阜県恵那市明智町にある明智光秀公学問所天神神社ステキな【御朱印】がいただけます明智光秀公学問所【天神神社御朱印】戦国の麒麟明智光秀生誕の地と言われる明智町大河ドラマ「麒麟がくる」で大注目の場所のひとつ天神神社は大正ロマン館(大河ドラマ館)から徒歩約15分の場所にあります。【大河ドラマ
こんばんは、Itsukoです☆今年の大河の「麒麟がくる」いいですね!!!!!ここ最近の大河の中では秀逸といっていいくらいです。日曜日は仕事なので、リアタイ出来ないのが悲しいところですが、そんな「麒麟がくる」の中で室町幕府の13代将軍足利義輝役を演じられた、向井理さんを占星術的に見ていきたいと思います。<麒麟がくる>向井理と“剣豪将軍”足利義輝が「一つになった」日演出明かす殺陣シーン秘話(MANTANWEB)-Yahoo!ニュース殺陣シーンをもって向井さん
私の今年の誕生日娘婿から頂いたバースデーケーキには謎の女の名前が書いてありました。笑『私の誕生日ケーキが!!「違う、そうじゃない⑫」』先月から急激にバッタバタになった我が家それは9月に入って益々加速してきた感じが否めません。今月3日は私の59歳の誕生日だったんですがお祝いをするどころ…ameblo.jpそして迎えた娘婿の誕生日もちろんバースデーケーキをプレゼントさせて頂きましためっちゃウ
2021年3月31日(水)0655みいつけた!おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!オトッペ(再)おじゃる丸忍たま乱太郎ログ・ホライズン円卓崩壊【終】2355〈Eテレ〉📺️0655▽ネコデミー賞・イヌデミー賞発表week👑味わい深いお顔で賞🎵おれ、ねこ:れもんさん(福井県福井市在住)中身はナレ「味わい深いお顔で賞に加えて、飼い主さんに寄り添う姿に愛を感じます」▽ID:紙を折りたたむ👑気がすむまで穴掘りしてほしいで賞🎵我輩は、犬:くろさん(愛知
【福井】福井県敦賀市金ヶ崎町の恋の宮金崎宮御城印は令和2年1月よりいただけるようになっていましたが大河ドラマ「麒麟がくる」を記念して新たに明智光秀の印が入るようになりました【金ヶ崎城限定御城印】金崎宮イメージキャラクター福娘香恋(カレン)ちゃん移動自粛要請で春は参拝できませんでしたが希望すればお受けする事が出来ます※こちらにも明智光秀の印を押印していただけます
☆セリーグ公式戦2020*名古屋ドーム☆中日ドラゴンズvs.読売ジャイアンツ23回戦女優門脇麦始球式登場門脇麦/MugiKadowakiactress、2020NHK大河ドラマ『麒麟がくる』ヒロイン2018ブルーリボン賞主演女優賞『止められるか、俺たちを』監督/白石和彌背番号の代わりに明智光秀の家紋桔梗紋にMUGIのネームこの日は明智光秀の生誕地『可児市デー』と銘打たれ、同市にある明智光秀博覧会のPRで『麒麟がくる』ヒロインの門脇麦さんにスポットライトが
人気記事ランキング1位令和三年4月8日火縄銃の演武は,射場での空砲射撃だけで終わりではないから,生涯学習としては持って来いである。自宅で,射撃姿勢の型の練習をすれば,結構いい運動にもなる。関の10匁筒は特別軽量だが,他流の10匁筒は5~6キロ以上あるから,10回も型練習を繰り返せば,足腰を鍛えるにはちょうど良い。20回もやればひと汗かけるだろう。また火縄銃を切り口として日本史を考えたり,火縄銃を見るのを目的にして旅行に行けば,交流や見聞を広げることができる。『麒麟がく
めちゃめちゃ大好きな川口春奈ちゃんの小さめビキニ水着姿が最高すぎ!!川口春奈フォト&スタイルブック「IAMUHARUNA」[川口春奈]楽天市場2,420円haruna川口春奈写真集[長野博文]楽天市場3,080円haruna(2)川口春奈写真集[長野博文]楽天市場3,300円haruna(3)川口春奈写真集[長野博文]楽天市場3,300円川口春奈東京23区AnotherS
キリンピールはんが訪ねて来ましたわ。以前から打ち合わせいたんで、新しいサーバーの取り替えですねん。これは以前のサーバー。新しいサーバー。これでより一層美味しいピールをお客様にご提供させて頂けますわ。ちょいと減価率が高くなるけどね、美味しい方がええやんか。今日からもっと美味しいピールをお飲み頂けますよ!
本日の東京。午前中は雨。昼過ぎ、気温は21℃。部屋の中なのでTシャツ1枚でいます。若干ひんやりする様なしないような。午後はAmazonで頼んだパーツが、家の前の自転車のかごに入るはずなので、それを使って作業しないと。いい加減音を出したい。今回の『麒麟がくる』。やはりモックンの道三は圧巻。もう『国盗り物語』で良いんじゃない?ってもう道三は終わりか。NHKさん、是非本木雅弘主演の織田信長をやってください!でもこの番組にもピンチはやってきているようです。そう、岡村・・・。あ、違っ
※こちらの記事は、令和3年1月19日に書かれたものです。皆さんこんばんは。今回は令和2年の大河ドラマ『麒麟(きりん)がくる』第34回に関しての楽しみ方を解説したいと思います。大河ドラマを見てみたけれど、歴史もよくわからないし、どう楽しんでいいのかわからない。歴史には興味あるけど、自分では積極的に勉強する気になれない、という方必見です!※記事下部に武家や公家の人物名の読み仮名を載せています。【『麒麟がくる』の楽しみ方】・第1~2回―当時の三傑と明智家/リアルな戦の描写・第3~4回―
↑さてこちらは、どの大河作品の新撰組でしょうか~(^^)?皆さまごきげんよう、リュシータです。なかなかどうしてブログを書く時間と体力が捻出できないのですが、少しずつ書き温めておいたものをようやく公開です。一度はやってみたかったのです!この企画(^O^)/私リュシータが選ぶ!NHK大河ドラマ~オープニングテーマ曲~ベスト10(正確にはベスト15)をご紹介です~♪私はクラシック音楽が大好きで、毎年毎年、新たな大河ドラマを視聴するときには特にテーマ曲
今年の大河ドラマは、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将で大名であり「三日天下」や「敵は本能寺にあり」、「謀反人」などとして有名な明智光秀を主人公とする「麒麟がくる」が絶賛放送中なのですが、明智光秀を描いた唯一の本物の肖像画が大阪府の岸和田城で公開されているようです。以下引用・・・共同通信明智光秀の肖像、実物公開唯一の現存作、大阪・岸和田城でNHK大河ドラマ「麒麟がくる」で主人公となっている戦国武将・明智光秀の肖像画の実物が16日、大阪府岸和田市の岸和田城で公開された。3月8日まで
いつもご訪問頂きありがとうございます。美容医療に携わる医師目線からみた「麒麟がくる」第3弾です。第3弾は、光秀の正妻、熙子役の木村文乃。めっちゃ可愛いなぁ~。あの年代では一番好きな女優さんです。でも今回の役柄はちょっとキャラが大人しすぎて、もう少し活発な女性の役の方が似合うのになぁ~と個人的には思うのでありました。彼女の特徴はやはりすごく笑った時に出る、頬のえくぼでしょうか。インディアンえくぼとか、ネコのヒゲとか言われているようですが、医学的に
こんにちは、占い師はるかごです大河ドラマ「麒麟がくる」斎藤道三の強烈怪演で見直した俳優モックンこと本木雅弘さん50代に入って、ますますかっこいい美男って昭和語?ぴったりだと思いませんか?ご存知、故・強烈ご夫妻家の婿養子さんジャニーズ事務所から独立して一番上手くその後の芸能人生を歩んでいるのは占うまでもなく、この大御所夫妻の義息子という地位も影響があるのは誰でもわかること。それでもヘボ俳優ならダメでやはり容姿と演技力、内面から出てくる
NHKの人気番組『鶴瓶の家族に乾杯』はよく観ている番組だ。2月10日放送のゲストは大河ドラマ『麒麟がくる』で斎藤道三を怪演中のモッくんこと本木雅弘。鶴瓶と2人して道三のお膝元・岐阜市内を歩くとのことだ。で、2人が岐阜城がそびえ立つ金華山のふもと、古い町並みを歩きつつ、赤い丸型ポストが目印、蔵を改造した『cafe&gallery川原町屋』に入ったところ、このお店のオーナーである小見山はるみさんが、実は昔、歌手活動をされていたとのこと。なんとなんと昭和48年に日本テレビで放送され、わずか半
【滋賀】滋賀県大津市坂本の西教寺【西教寺御朱印】【西教寺御朱印】【西教寺御朱印】【坂本城御城印】禅明坊光秀館にて購入以前お受けした【西教寺御朱印】【西教寺御朱印】【総門】坂本城主明智光秀が坂本城門を移築したと云われる城門【唐門】先日、最終回を迎えたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」西教寺の唐門には阿形の麒麟の彫刻があり注目ポイントになっています【麒麟】麒麟は中国神話の