ブログ記事12,048件
本日も体調不良つづき、寝てしまいました。今日は途中おきて洗濯は敢行、しかしながら、また午後は寝てしまう、、、過去の辛さは忘れてしまうのか、今が一番、気力がうせるほど、ぐったりしています。これまでが、好調過ぎたのです。これがこの病気。明後日の外来が恐ろしい。輸血は必須だろうか?ただし、幸せなことに、寝ている時間は本当に気持ちが良いのです。すやすや眠れる。最高です。(笑)今は冬、蓄えて堪えて・・・
11月下旬の草刈りは初めてです。《11月30日施行》来月から剪定を始めるのんのんはブルーベリーの通路や株元に草が生えてると剪定の邪魔になったり、また害虫の越冬を補佐してしまうので、本来ならば草が伸びず枯れるこの時期には草刈りが要らないのですが、今冬初めての試みでこの時期に草刈りをしてみました。草刈りスタート▶️今の時期は、こんなに小さい草です。この時期ですが、こんなに伸びてる草も有ります。刈りました😁刈った後の農園全景🫐明日は…株元に生えた枯草を手で毟ります。剪定の邪魔
今日の水耕栽培ミニトマト(マンマミーア)7月末に収穫したミニトマトから採種しその種から育ててきたミニトマト冬でも収穫が続いています『越冬できるのか?ミニトマト』今日の水耕栽培ミニトマト(マンマミーア)7月末に収穫したミニトマトから採種しその種から育ててきたミニトマト収穫と葉かきをしていたら誤って青いミニトマトまで切っ…ameblo.jp室内栽培のため日照不足ぎみですがまだ枯れることなく元気です12月31日に3個収穫今日までのミニトマト収穫数58個ここで収穫は一段落冬になっ
※エクセルアートガーベラの花多くの女性が生涯に一度だけ流すと言う「幸せの涙」があるらしいご存じだろうか?涙を流すチャンスは一度だけ・・というそのシュチエーションに似合うのは、シンプルでカラフルなガーベラの花愛の花ガーベラは、冬には花や葉・茎は枯れてしまいますが根っこは地中で生きつづけ、霜に当たらないよう鉢植えなら室内へ、直植えなら不織布カバーしておくと越冬し、翌年の春にまた元気な笑顔で咲いてくれるそうです。
皆さんこんにちは。福々めだかです台風被害が連日放送され、ただただ心が痛みます。私にできることは、募金活動に協力するくらいのものですが、少しでも足しになったらとの思いで続けていけたらと思っております。被災者の方々の安全を第一に、少しでも早い復興が為されること、心より祈っております。ただ、昨日はとても嬉しいニュースもありましたラグビーW杯A組最終戦、日本がスコットランドに見事に勝利し、史上初の8強入りを果たしましたねその試合をテレビで見ていましたが、とても力強く、白熱した試合でした!
続きをブログアップしてませんが有田町のガンダムのマンホールカードは有田観光協会さんが正月休みでもらえなかったんです『2025お初ブログ』正月明け4日が経ちましたが31日に鼻水、くしゃみが止まらなくなり1日にコンビニで薬を売ってるところを探して購入今度は咳が出るようになって風邪が未だ完璧に治っ…ameblo.jpネットで検索してみるとガンダムのマンホールカードは鹿児島県の出水市にもあるとのこと「ガンダムマンホール」出水の大地に立つ!|新着情報|出水市観光情報出水ナビ
今年の初撮り記録の続きです。1月13日初撮り遠征で静内川へ。遠くからオジロワシとオオワシを見た場所は国道から離れ、少し奥の方に行った『左岸緑地公園』国道に近い『右岸緑地公園』という場所もありました。そちらの方にカモやハクチョウがいました。ハクチョウも20羽程度で、想像していたより多くはなく、ちょと拍子抜け・・・でも、ここに到着する前、静内の市街地を流れる川にたくさんのハクチョウがいたので、越冬場所は、そちらに移したのかもしれません。静内川にいたの
少しずつ春めいて来ましたね。皆さんのプルちゃんの先端・・・動いてきているのでは?親爺の温室内では既に花芽が付いています。この時期が一番大切だと親爺はいつも思っています。しっかりと新芽を伸ばし、花芽を付けることで今年もたくさんの花を見ることができると考えているからです。生長に伴った水やり、日光を考えてあげる大切な時です。さて以前からお知らせしている地植えのプルちゃんですが…残念な結果となりました。今日すべての保護材を剥がしてみました。中間部の幹が怪しい。先端部も
明けましておめでとうございます今年も「B級野鳥図鑑」を宜しくお願いします一日一種を目標に毎日せっせと投稿してきましたが、いよいよ5000回投稿まで後少し、先が見えてきました。(^^)/真鶴L♂127cm♀109cmW160cm~208cm鳴き声「キュルル、コロル、グルロー」(少し濁った声)数の多いナベヅルよりも一回り大きい。推定個体数6500羽で、そのほとんどが鹿児島の出水市で越冬する。その他の地域では、渡りの途中に立ち寄ることもあるが、越冬は稀。赤い顔と、灰色のほっ
今日はご近所さん等々に出荷します。こちらを今年も、凄い出来ました。主人の趣味です。そんな趣味がこんな所にもピーマン、パプリカ、ししとうも夏から越冬させたいらしくて、室内に管理中。ピーマン、パプリカ、ししとうも豊作でいろいろな方へ受け取って頂きましたが、レモンも豊作なので『【お手伝い募集1月13日(月)】鶴嶺八幡宮左義長神事の募集”宮司より』~九門さんのブログより~1月13日(月)我々も参列しご奉仕します。宮司より連絡がありお手伝い募集されてます!詳細は九門子さんのブログ
だんだんと冷えてきましたね。夏場の酷暑を持ち堪えた植物も一旦落ち着いてこれから越冬に向けての体勢を整えてくると思います。そこで、この時期に我が家でやっている植物の越冬に向けての準備をご紹介します。夏場だけの一年草などは容赦なく処分します(笑)冬場だけの一年草は8月末には種を蒔いているので、しっかり育った株を選んでプランターや鉢に植え付けていきます。ここで重要なのは土に短期間続く元肥を入れます。夏までの管理ですので、マグァンプK(中粒)で良いでしょう。これを混ぜるとしっかり成長してく
今日は良い天気のレンヌ。でもね、やっぱりだんだん秋にいや冬に近づいてます。そこでまた愛用してるのがコレhttps://ameblo.jp/honeyboss/entry-12854374387.html『縫うほど大事な靴下...』今日のレンヌはホント良い天気です太陽をこよなく愛する民はもちろ外へ。もちろん日焼け止め塗ってませんシミ取りしたいなんてよく言ったもんですわこないだのね、穴あき…ameblo.jpチュチュアンナの毛布裏起毛の靴下縫って履いてる割には綺麗やと思いませんか
イルミネーションライト屋外屋内自動点灯自動消灯省エネソーラーライトさくらサクラ庭ガーデンガレージ玄関花壇店カフェ電飾ツリーガーデンキャンプベランダled防水60LED11m8パターン点灯60球かわいいきれいクリスマスハロウィン楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}皆さんの中には、今日で仕事納めという方がけっこういらっしゃるのかな?私はというと、盆暮れ正月関係なしの、一年中変わらずな毎日を送ってい
皆様、メダカの越冬準備はお済でしょうか?今はメダカだけではなく、タマミジンコの越冬にもチャレンジ中です。タマミジンコの越冬はこちら『メダカではなく、ミジンコの越冬』皆様、メダカの越冬準備はお済でしょうか?メダカの越冬といえば、我が家では今年からミジンコとゾウリムシの繁殖を行っております。もちろんメダカのエサにしていたので…ameblo.jpさて、早速ゾウリムシの越冬ですが、ゾウリムシは水が凍らなければ生きる事が出来ます。研究施設では同じ遺伝子のゾウリムシを長く使うために冷蔵
不織布1枚で囲っただけの無加温ハウスでフィンガーライムを越冬させました。寒風の直撃や霜に当たらない状況ではありますが、気温はほぼ外気温と同じところまで下がるので、内心不安でした。加温ハウスや室内に入れた程は綺麗な状態では無いですが、40株ほどあるフィンガーライム全てが枯れずに冬を乗り越えました。愛知県内ですが、標高が高いエリアなので冬季の夜間気温は名古屋市より3℃ほど低い日が多いです。ハウス内最低気温は-5℃以下が5日程、最低で-8℃まで下がりましたが、なんとか大丈夫だったようです。酷い
ハムスターのハムリーくん3度目の冬を越しましたハムスターは飼いやすい動物だと思いますが、気温対策をしなければなりません。暑さにも寒さにも弱いですからね。でも、今季の冬は暖冬だったし、雪国から関東に引っ越したので、ケージ周りに断熱材などを貼らなかったし、エアコンも使わずにすみましたペット用ヒーターをケージの上に置いてつけっぱなしにして、その上にブランケットをかぶせていました。寒いときは、電気毛布をつけていました。上の画像の白と茶色のしましまの布が電気毛布です。前は直接
2020年の初め。房総半島の海岸で多数見られたクロガモたち。実は、このクロガモの群れと共に現われた別のカモたちがおります。前回投稿させていただきました「クロガモたちの求愛行動」で、特徴的な姿のカモとして、クロガモを紹介しましたが…今回紹介致しますこのカモは…更にそのクロガモをも凌駕する独特の姿をしております。このカモは、クロガモのように海で越冬するカモなのですが、これがまた…クロガモ以上に沖にいることが多く、なかなか見るのが困難なカモなのです。それがこの…ビロードキンクロさん
マジカルポット902.5号×50個約300cc肉厚サボテンAmazon(アマゾン)久しぶりにサンルームの中に入ってみました。今のところ問題はおきてないみたいてす。大切なバナナの斑入り。うまく越冬して欲しいです。ビスマルキアは相変わらず元気いっぱいでした。斑入りタケヤシは、サンルームの天井まで成長しちゃいました。これは一年中サンルーム内で管理しています。栽培上の理由ではなく、外に出すのが大変
思ってたよりも小さかったアメーバブログを見ているレジスタンス諸君私はニホンアマガエルの風当たりの強さにより暗黒面に堕とされたヒットリボッチださて今回はタイムリーな話題をと思ったがその前に注文していた物が届いたので見て行こうおっといつもの事ながら個人情報は非公開とさせて頂こう早速中身を見てみようカメムシの幼虫みたいなのが沢山いるな以前のアメリカザリガニ100匹と同じ数だがコチラは小さいなザリガニの様にガサガサ音がしない為全滅してるのでは!?と思ったがみんな生存していた拡
GLOWDAWNソーラーライト屋外炎ライトソーラートーチライト96電球内蔵IP65防水自動点灯消灯ガーデンLEDライト取付簡単ガーデン経路/芝生/歩道/庭/ガーデン(4本セット)Amazon(アマゾン)お庭のモミジの落葉が、さらに進んでます。🍁この時季の我が家のお庭は、黄色いじゅうたんで色鮮やかに彩られています。サイカス・デバオエンシスは、今年も庭で安定の屋外越冬です。今年大温室から彫り上げてきたばかり
冬眠中のコクワガタコクワ()コクミ()クワガタが越冬に適している気温は0℃〜10℃ということで階段下に置いているのですが(階段下の気温は約8℃)私が住んでいるのは北海道雪が積もり冷え込みが強まりいささか寒いのではないかと思い先月から飼育ケースを発泡スチロールに入れてその上から毛布を掛けています毎週日曜日に霧吹きをかけたりゼリーの交換をしている私(プロゼリーなので10日も放置すると、カビが生えてしまう)冬眠中でも少し気温が高い日はマットの中から出て来て動いたりゼ
昨日撮影の、クリスマス猛禽の続きです。昨日アップした“クマタカ”のフィールドからは移動して、突き当りの土手道のT字路を右に曲がるつもりで、ウィンカーを出して、左右の確認をしたら、反対の左側に気になるものが見えました。後方の安全を確認して、その場からレンズを向けました。シルエットだけなら“ノスリ”なのですが、明らかに白っぽくて、“ケアシノスリ”です!!ギョロ目で睨まれました…後ろ向きでの、エンジェルポーズ、ゴチャゴチャ枝の中で、私が「回り込
こんにちはそろそろ秋の訪れ朝晩の外は少し涼しくなってきましたね一ヶ月前にキセログラフィの初根疑惑これを発根初期だと思ってたけどただの繊維だった違ってましたその後は雨続きで手に取る事もなくほぼ放置放置で育つ植物歓迎雨に当たるとのびのび~乾くとくるくる~そして久しぶりの晴れ間にチラッとお尻のチェックズームおぉ~これこそ本物初根ってことで彼が作ってくれた水苔つきコルク台ここに着生を試みますチランジアの真冬屋外越冬はほぼ致命傷のため室内に入れる準備
1957年の第1次南極観測隊(越冬隊)の人間以外で同行した仲間に、樺太犬の15頭のことはよく知られているもちろんタロ&ジロらもそのうちの2匹しかし、だ!オスの三毛猫も1匹いたんだよ!!!名前は、「たけし」上の写真が本物です✨「オスの三毛猫は航海の守り神になるから、……」と、出航直前に動物愛護団体の女性から「差し入れ」があり、永田武隊長の一存で即席乗船を許可されたらしいたけし命名の由来はどうやらこの辺にあるらしい航海中及び越冬期間を通じて帯同ならぬ隊同し、無事に“任務”を終えてみ
12月に入ってから餌を切り今は越冬期間に入っています。越冬中は基本水換えも行いませんが今日は水が蒸発した分だけ足し水しました。金魚を起こすまではほぼ放置です・・・今年1年お付き合い頂きありがとうございました。それでは良いお年を・・・いつも応援ありがとうございます!にほんブログ村(金魚)に参加しています。にほんブログ村
おはようございます今朝は、少し気温が上がるそうで日中はポカポカ陽気になるらしいお洗濯も、気持ちよく乾きそう先日、我が家はコタツをリビングにセット乾燥に弱い私と息子くんは、なるべくエアコンを使いたくない派で、ホットカーペットとパネルヒーターで昨年は越冬したのですがパネルヒーターの電気代・・・・・高いんすわまじで来月からの電気代の値上がりを考えたら、やっぱり少しでも安く・・・って事で、コタツ!コタツしか勝たん的な感じ(使い方合ってんの?)息
おはようございます。北の方では大雪になってるようですね。関東は晴れの日が続き、雨が降ってません。乾燥注意報が引き続き出てます、火の元には気を付けましょう。今年もあと1週間です、体調管理に気を付けて頑張りましょう。近くの公園で探鳥今年初認のシロハラに会いました。もう下に降りてカサガサやってました。ルリビタキ♂若も出てきました。池ではホシハジロ♀ホシハジロ♂キンクロハジロシロハラに会えて感激追記先日のコオリガモは♀だ
水換えと給餌を止めて約1か月・・・念のためpHを測定してみました。皆さん、pH計って持ってますか?無くても良いのに何かのタイミングで買っちゃったんですよね。測定の前に・・・久しぶりに使用するので校正液で確認してみました。pH7.0ヨシ!今年も青水越冬じゃないのでpH7.0の中性で問題ありませんでした。あと2か月くらいは放置プレイが続きます。いつも応援ありがとうございます!にほんブログ村(金魚)に参加しています。にほんブログ村
毎年恒例の給餌器を撤去して2024年金魚シーズンを終了します。昔はシーズンを振り返って反省記事を書いてたのですが上手くいくことが無く、毎回同じ内容になるので今回も無しで・・・給餌器の皆様、今年1年ご苦労様でした。ハイターで消毒です。この給餌器を使ってる方なら分ると思いますが給餌箱のココの汚れが取れないですよね・・・次の休日にタッパーフィルターを掃除して越冬に入ります。いつも応援ありがとうございます!にほんブログ村(金魚)に参加しています。にほんブログ村
お約束していた、越冬準備について少しまとめたいと思います(^^ゞと言っても、本当に基本的なことしかありませんので、過度の期待はしないでくださいね(笑)我が家では、ヒキガエルに冬眠はさせません。冬眠を避けるには、加温をしてケージ内をだいたい20℃以上に保つこと。飼い主は25℃前後を目指しています。写真の温度計を見てみると、家の中でも夜には20℃ギリギリの気温になっています。実際に冬眠を始めてしまうのは10℃を下回ってからですが、20℃以下から代謝が落ち始めるようなので、