ブログ記事982件
つづきです。白浜♡記念日旅行(6)お昼は、白浜町才野にあるお食事処へ行きました。やってきたのは、温泉街からは少し外れた富田の方に建つ「きく善(きくぜん)」さんです。開店時間前の15分ぐらい前に到着したので、しばらく撮影などしながら待ちました。道中、通行止めになったけれど、早く到着してよかったです。車は店前に駐車しました。駐車場は店前に2台分と、きく善さん専用の第2駐車場が離れた場所にあります。周辺は、田畑があるのどかな場所です。遠くにシラ
会席料理でした。これ以外に、蛤の土瓶蒸し。←土瓶じゃ無いけど💦日本酒は、四季桜🌸甘辛です心ばかりというメニューから2品私は浅利のかき揚げと白魚の茶碗蒸し。「お代わりも出来ます」って、、無理かな掛け流しでは無いけど、、大満足です大浴場とか貸切風呂もあったけど、、食事後彼は酔って爆睡私は露天風呂満喫してます。鳥の囀りが聞こえてる
まだ残ってた日本帰省時の写真熱海に泊まった時の夕食朝ごはん『[日本帰省]熱海温泉サウナ付きの客室。』記念日旅行の最後に安定の熱海方面の温泉宿に♨️熱海の駅からバスで🚌部屋の奥にサウナ室と浴槽が🛁ありましたSwitch付けて95℃ぐらいまで熱くなる冷蔵庫の中に…ameblo.jp『[日本帰省]貸し切り露天風呂三昧』日本帰省時の記録。まだまだ色々心がロス状態😢『[日本帰省]熱海温泉サウナ付きの客室。』記念日旅行の最後に安定の熱海方面の温泉宿に♨️熱海の駅からバスで🚌部屋の…ameblo.j
今回は、、箱根方面では無く、、那須塩原です。多分、蔵王の写真かと、、⛰️お部屋は客室露天風呂付きいつでも好きなタイミングで入りたい老人です💦で、、やっぱり泡🍾は欠かせません今宵は、“ルイ•ロデール2013”希少なボトルです記念日なのでかんぱい🥂色々想いを込めて、お部屋こぢんまりしていて、、受けの時には騒いでるお子様。でも、めっちゃ静かです。さて、、これから、お食事です😊
今日もなかなかに暑い一日でしたね。大雨災害により、被害にあわれた方々のお辛さを考えると、晴れて暑いくらいで、文句を言ってはいけないと反省します。どうか、これ以上の被害で出ませんように。休日の土曜日ですが、6:30から母をお散歩に連れて行きました。出勤日の朝は戦争なので、なかなかできませんが、暑いからとずっと家に籠っていては母の足が弱るので、できるだけ土日はお散歩をしています。さて、相変わらず間が空いての投稿ですが、記念日旅行のんびり記念日旅行①伊豆稲取いなとり荘~
おはようございます。今日からまた1週間…寒くなりましたが、皆様風邪ひかぬようお気をつけください。今週もよろしくお願いします旅行記の続きです。2日目のスタートは余市から♡『11/24(日)ニッカウヰスキー余市蒸溜所、有料試飲、あんかけ焼きそば♡北海道⑥』こんばんは!今日は家の事をしてたら…あっという間でした。夫婦で北海道旅行♡2日目『11/24(日)夜のマリーナ♡朝食、チェックアウト、余市へ♡北海道⑤』…ameblo.jpニッカウヰスキー余市蒸溜所楽しかったなぁ…たま
やほー🤚🏼先日の紅葉🍁を観に💕鬼怒川温泉ホテルへお食事の口コミがとても多かったホテルへディナーはこちら👇🏽そして、ホテルの朝食大好き💕ってな訳で‼️入り口〜ここのアイス🍨りんご🍎が果実まで入ってて、めちゃ👍🏽👍🏽手前のイチゴのパン🍞美味しかった〜💕鮭、美味しい〜大学芋、大好き💕スクランブルエッグ🥚美味しかった〜💕十五穀米美味しい❣️この藁納豆‼️ネバネバ〜凄っwwYakult美味しい〜💕まだまだ、撮り忘れありましたw実は!ここのおにぎり🍙目の
こんにちは✨2月も後10日になりそろそろ春を感じはじめてきました🌱2月はプライベートになりますが、バレンタインの2月14日が結婚記念日🤎3日間お休み頂き記念日旅行へ沖縄へ行ってきましたー毎年無理やり主人に付き合ってもらって撮ってる恒例の写真3パターン🫶🏻🫶🏻🫶🏻毎年撮ってるからハートの形も上手になりました🫶🏻結婚19周年✨17歳に出会ったのでもう一緒にいて33年になるけど、いつまでこの写真付き合ってくれるかなー😉今回の旅は食べて飲んで食べて飲んでの3日間でしたが、沖縄そばだけでも
前回と前々回のブログはたくさんの方に読んで頂きありがとうございました。いつもとは桁違いのアクセス数で不妊治療に関心のある人が多いという事を改めて実感しました。私はリアルタイムで書く勇気が無く一年越しになってしまいましたが子供が欲しいと思っている誰かの参考になって貰えたら嬉しいです1年前の今日2人目不妊治療についてGWの少し前に娘が産まれてからはじめての1泊旅行に行ってきました宿泊先はリゾナーレ那須です去年の9月以来久しぶりの家族旅行でした楽しみ過ぎて前日はなか
再びコロナ感染者が急増し、気の休まらない夏になりましたね。今までと変わらず気を抜かず、自分にできうる限りの対策をして、共存していかなけば💦さて、先週7月19日。相方とコンビを組んで、丸20年を迎えました。パートナーになってから半年で母が倒れたので、母の生活介助もほぼ同じ。(当時は介助でしたが、今ではすっかり介護です)自分で言うのもなんですが、ほんま、よくやってこれたなぁ(笑)これも相方の支えがあってこそだと、本当に感謝しています☆彡そんな相方に感謝を込めて、20周年記
以前の投稿でお伝えしていた結婚記念ディズニー!人生初ミラコスタは最高でした!私は遠方組なので、前日の夜に車で出発して車中泊を挟み翌日はお義母さんに会いに横浜へ食事後に解散して、ミラコスタに向かいました!ホテルまでのこの道でまず大感動✨車で行くからこその醍醐味ですね💕︎チェックインは15時からで、オンラインチェックインをするのをすっかりと忘れていた私は中の売店や、通路、ハーバーが見える
つづきです。白浜♡記念日旅行(10)南の麦さんから権現平へ行きたかったダーリン。だけど、山越えをして民家のある道へ突っ込んで、道を間違ったと車をバック。そんなこんなで、けっきょく権現平へ行かずそのまま宿へと向かうことになりました。その後やってきたのはJR白浜駅です。駅の入口ではパンダ親子のモニュメントがお出迎えしてくれました。すっかり「パンダのまち」になった白浜です。子パンダちゃん♡駅へ入ると、こんな所にもパンダの顔が。目の周りが黒いだけ
こんばんはNYに着いてから時差ボケが治らなくて・・・以前はどこに旅行行っても時差ボケがなかったのに、ここ数年どんどんひどくなってるような・・・(年齢のせいですかね)ちょうど入籍して3年目の9/18にNYの上空をヘリで飛行しました🚁自由の女神🗽なかなかエキサイティングな経験でしたヘリ🚁のあとは、クルーズ風が強くて、後半は少し肌寒かったですが圧巻の摩天楼チャーンじつは、ヘリコプターのチェックインが17時で、17時30分~🚁飛行だったのですが、17時28分にチェックイ