ブログ記事802件
こんばんは!ゆりまめです。今日は雨でしたね私は明日から親戚と京都に1泊2日で旅行に行ってきますまた旅行のこともブログにしたいと思います!さて解剖実習についてPart2です解剖実習の進み方ですが、皮剥→骨や筋肉・血管や神経の確認、というところまでは前回説明しました。『【医学部の生活】解剖実習について①』こんばんは。ゆりまめです。今日は、医学部生にとって避けては通れない解剖実習について紹介しようと思いますブログを初めて最初の医学生らしい投稿ですね…ameblo.jpその後
★★★★NEWLevelシリーズ★★★★【KYTLEVEL14・前編】リリース!!★★★NEW治療動画vol.304★★★【圧迫骨折のお年寄りの1年半後】★★★NEW治療動画vol.303★★★【症状は肩首だが体幹と下半身があべこべなってる症状】をKYTONLINEで配信開始しました。会員の方は専用サイトよりご覧ください。KYTONLINE未加入の方はこちらからhttps://www.ken-yamamoto.com/online/【現在KYTONL
こんばんは。ゆりまめです。今日は、医学部生にとって避けては通れない解剖実習について紹介しようと思いますブログを初めて最初の医学生らしい投稿ですね解剖実習を行う時期は大学によって異なるのですが、私の通う大学は、2年生の9月後半~1月前半まででした。ほぼ毎日2~3時間、ご献体と向き合った本当に貴重な経験でした。。。解剖実習では、ご献体1体を、1班5~6人で解剖させて頂きます。(私の通う大学では)骨や脳の実習は1年生で行ったのですが、実際のご献体
こんばんは。ゆりまめです。京都旅行で疲れていたのか、起きたらお昼前でした普段は休日でも早くに目が覚めるタイプなのですが、今日はぐっすりでしたさて、今回は解剖実習について②の続きです!そのブログはこちらから。『【医学部の生活】解剖実習について②』こんばんは!ゆりまめです。今日は雨でしたね私は明日から親戚と京都に1泊2日で旅行に行ってきますまた旅行のこともブログにしたいと思います!さて解剖実習についてP…ameblo.jp③では解剖のテストに
★★★★NEWLevelシリーズ★★★★【KYTLEVEL14・前編】リリース!!★★★NEW治療動画vol.303★★★【症状は肩首だが体幹と下半身があべこべなってる症状】★★★NEW治療動画vol.302★★★【手術しても腰痛が治らない男性を救え】をKYTONLINEで配信開始しました。会員の方は専用サイトよりご覧ください。KYTONLINE未加入の方はこちらからhttps://www.ken-yamamoto.com/online/【現在KYT
こんばんは!国公立大医学生らいです!ついに明日から新学期!医学科2年生が幕開けです始まって早々、午後から解剖実習が始まりますドキドキです。めちゃくちゃ緊張しています。2年生は勉強が忙しいというか、偶数学年の進級はシビアなことが多いそうですまあ、気負わず、のびのびと頑張りたいと思います。今年の言葉「のびのびと」でいいんじゃないかな!何事ものびのび楽しんでやるのが私らしくて良いのびのびと、楽しい2年生になりますように。のびのびとブログも更新してい
今、RaySalonの仲間たちが凄まじい企画をやっています!!実は僕、ラスベガスで世界的なマジシャンを担当しているセラピストから施術を受けていたのですが、、、その上でも、RaySalonセラピストの施術の腕前は、世界レベルだと確信しました。↓世界的なマジシャン、シン・リムのセラピストから施術を受けた話は、YouTubeにて話しています!『【NYC・ペルー・ラスベガス】アメリカ大陸旅のYouTubeをアップしました!!!』シュンの世界編のYouTube動画をアップしました✨↓めちゃめ
UCLAでの解剖コースに招待されて講演をして来ました。解剖実習の部屋は以前の部屋からリニューアルされていました👍全ての携帯電話は持ち込み禁止で、門番のような方が参加者全員を厳しくチェックしていました😉なのでここでは炎上した美容女医さんのようなことは起こりません🙆講演は実際に脂肪減圧をやってみせながら講演をするというものなのですが、周りにたくさんのドクターが集まってくれて熱心に質問をもらいました!脂肪減圧を否定するお偉いさんがたくさんいる日本ですが、世界では評価されつつあります😊今日は講演
施術のご案内/最新のスケジュール/お問い合わせハワイ人体解剖実習2023〜実習1日目〜のつづきです※あくまで私目線のレポであることをご了承の上お読みください。感じ方には個人差があります。そして私結構偏ってる自覚あります笑解剖初心者の参加が多かった割に1日目の背面の解剖はなかなかにスピーディに進んでいたようでありました。解剖中の写真はご献体が写り込まないよう配慮され、ラボのスタッフさんが撮ってくださったものです<<<生々しい表現もございます
★★★★NEWLevelシリーズ★★★★【KYTLEVEL14・前編】リリース!!★★★NEW治療動画vol.302★★★【手術しても腰痛が治らない男性を救え】★★★★★★★NEW★★★★★★★【KYTONLINEQ&Avol.94】をKYTONLINEで配信開始しました。会員の方は専用サイトよりご覧ください。KYTONLINE未加入の方はこちらからhttps://www.ken-yamamoto.com/online/【現在KYTONLINE
こんにちは、LALASTYLE代表MASAKIです。今週も、LAからピラティス情報をお知らせします^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^『医療最先端を行くLAで解剖学留学しませんか?』疾患のある生徒さんのレッスンをする時、こう思ったことはないですか?『筋肉の状態が実際にどうなっているか分かれば、もっと指導しやすいのになぁ・・・』.今日は、解剖実習を通して得られる、教科書とはまた違った解剖の知識が、生徒さんのレッスン指導に有益であることをお話