ブログ記事2,440件
本日もお疲れさまで~す来週月曜日、31日は棚卸しなので今期の仕事は実質今日で終わりでした~1日が早かったな~あっという間に定時過ぎてましたそして今日は28日、給料日だからって訳じゃないんですが…夕飯は、子ども達の大好物唐揚げに~この間、汚部屋を片付けてたら結婚したばかりの頃に買ったままで行方不明になってた天ぷら鍋を発見してシマホだったか…実演販売にひとめぼれして買った記憶が微かにありますが、1度も使ってなかったのですでもね、これが良く揚がるんだな~1キロなんてあっという
夕方、娘のレッスン終わり時間が中途半端だったので夕飯には早いけど、おやつにしては物足りないなんかビミョーだったので、とりあえず揚げ物でもしようか~と←発見した天ぷら鍋が気に入って使いたいだけ(笑)レンコンと新ジャガを串揚げにしました~我が家、揚げ物はソースより醤油派ですでもあっという間になくなっちゃってまだ物足りないっていうので…中にチーズを入れて肉だんご作って、揚げてみました~ちょっとチーズがはみ出てきちゃったのもあるけど揚げながらつまみ食いしたくなる美味しさこれでビールで
こんにちはmarimeです。拙いブログですが見に来てくださってありがとうございますmarime'sdataheight:157cmpersonalcolor:イエベスプリング・1stbrilliantspring・2ndbrilliantwinter・3rdlightspring骨格:ウェーブ顔タイプ:アクティブキュートフェミニンworkingmotherInstagram:@mari.marie.marimeトップ
(本ページはプロモーションが含まれています)昨日は2記事アップしました『小学男子の不思議。』前回の記事はこちら『【マイボーム腺梗塞】治ったのはやっぱりあの場所!』前回の記事はこちら『今まで知らなかったワンデーコンタクトの事実。』前回の記事は…ameblo.jp『子供たちと一緒に喜ぶ1日。』(本ページはプロモーションが含まれています)本日2本目の更新!お昼の記事はこちら💁♀️『小学男子の不思議。』前回の記事はこちら『【マイボーム腺梗塞…ameblo.jp花粉?黄砂?の影
今日は働いていないのに久々に病院へ行けば、10年以上も診てくださっていた担当医が、なんと今日付けで退職されると言うし←私よりずっと若い女の先生なのに…ご機嫌で551を買った帰り道では、前を走ってる軽トラからタバコのポイ捨てを目撃しちゃって←しかも駅前通りなのに幸い歩行者が居なかったので、まぁまぁ誰でも過ちはあるさ…と、同乗してた娘とボロクソに話してたんですけど。少し走って信号で止まった瞬間、今度はタバコの箱を捨ててさすがにおとなしい私でもブッチーン💢と来てしまって。反射的に車降りて拾
ご訪問ありがとうございます。今回の仕事、それほどの量でもなかったのに、その前に休み過ぎて?なかなか机に向かう気になれず、時間かかる、かかる。でも、ちゃんと仕上げて投函しましたけど。これから、4月にかけてお出かけ(町会含む)が増えるので(出費も増える)、ちょっと頑張らなあきません。(節約はもちろんのこと)でも、会いたい人には会いたいの。さて、ようやく無印週間で購入したものが届きました。私は少しだけですけど。(送料無料になるくら
昨夜はちょっと帰宅が遅くなってしまったのだけど会社で貰った、健保の冊子に付いてる献立が仕事中からずーーーーっと気になっていたので…さっそく作りました~でもね蒸籠が小さいから、大食いの我が家の分量は入りきらないので固めが好きな新じゃがだけ、別蒸しで~その後、お隣のフライパンへ投入続いてブロッコリーを蒸して終了あとは納豆で済ませました~もう給食が終わっちゃったんでその分のプレッシャーがハンパなくてだってあれだけ栄養バランスバッチリな食事が、4月10日くらいまで無いんですからね
年末の日本帰国時にホテルから近所にあった雑貨屋で適当に買った蒸籠。せいろうっていうの?それで蒸し野菜を作って食べる回数が増えとる。蒸すだけで野菜がめちゃうまいやん!今日はハワイでは2本で10ドル近く💵飛んでいく長ネギと割と安いカリフラワーとアスパラガスを入れるだけ。今日は時間なくてわさびポン酢と夜のコロッケ用に作ったカレー味のミンチ肉をつけて食べたった。このあとイチゴ🍓ミルクシェイクも作って飲んだ。今日は1時間以上ウォーキングしたし油断し
「今日から電子レンジは使いません!」と紙に書いて、電子レンジにペタッと貼りました。冷蔵庫の上でずっと鎮座していたこの子。ここ最近は、ご飯を温める時にしか使っていませんでした。それなら、もういらないかもしれない。そう思ってまずは「封印」からはじめてみました。実はこの「封印スタイル」今回が初めてではありません。以前、洗い物の手間とかさばるフォルムのストレスから、炊飯器を手放そうと思ったときも、、同じように「使わない」と決めて封印しました。いきなり手放す勇気
本日もお疲れさまで~すまずは1日中心配だった、姪っ子ちゃん情報から笑外は暖かかったんですね~姪っ子ちゃん、半袖で過ごしていたらしいです。初めて乗ったスプラッシュも…泣かずに乗れたんですってー偉い偉いさすが私の姪っ子ちゃん←おばバカ(笑)でもね~、パパちゃんが疲れちゃったそうで17時にはアウトしたんですって~アトラクション、めイッパイ楽しめたのかしら後で聞いてみましょうさてさて、今夜の蒸し活~もうそろそろレンコンの季節も終わりなのでしょうか~大好きなので、最近は見掛けた
金胎寺山(裏山)山頂の桜も花開きました!今日はデイサービスの話です!知り合った人がデイのオーナーで、「手伝ってくれません!」っと誘われ、週3日の送迎のみを2年前から手伝ってます。70代から100才まで8名前後の送迎で、安全運転さえ心がければ簡単と思ってましたが、そんなもんではなかったです(;∀;)私の担当では特に男性に問題が多く・・・同世代なのに認知症の人、フレイルな人とスケジュール通り回るのは簡単ではありません・・迎えに行っても「どこ行くの?」「やめとく!」「まだ顔洗ってへん!」
蒸し料理ブームに乗って、昔の記事にアクセスしてくださる方が増えたので、記事に手を入れて再度UPしました。・・・・・・・・・・・・・・・私が愛用している、台湾の「大同電鍋」に併せて使っている蒸籠(せいろ)に関する記事です。もちろん、電鍋以外の普通のお鍋でも蒸籠(せいろ)は使用可能ですので、参考になさってください。中華圏好き人間としては、電鍋を買う前から蒸籠(せいろ)に憧れていました。しかし、電鍋を買ってから特に欲しくなって。電鍋の上に蒸籠がのっている姿ってとっても魅力
前回の育児ブログで暖かいコメントありがとうございました😭🙏✨✨✨長男スイミング克服できてやったー🙌なんて思って書いたブログに、こんなに暖かいお言葉を頂いてしまい、2度、3度と嬉しい気持ちにさせて頂きました😭🙏✨ありがとうございました😭🙏🧡そして、今回もマイホーム記録ではなく😂タイトル通り、せいろについてでございます✨昨日はお出かけしていてブログを書けなく🏃♀️金曜日。せいろを使い始めた日にこの感動はすぐに書かなければ!!と途中まで書いていたので、その時の高めなテンショ
こんにちは来てくださってありがとうございます!いきなりですがじゃんせいろを買いましたー!!ずっと興味があったけど、難しいかな?(手入れとか火加減とか)と思ってて二の足を踏み続けて、約一年。急に思い立って、えいっと楽天ポチリ。蒸し蒸し生活始めました。こんなのやこんなのとかこんなふうに入れて蒸してめっちゃ最高においしいよーーひとりひとかごスタイル適当に野菜を切っていれて、豚バラのえのき巻き(コレおいしい!)も一緒にいれて、中火で20分くらい。ほったらかしで完成で
おはようございます雛祭りですね〜今日は雨今日からまた、寒くなりそうです体がおかしくなりそうだね〜今日のお弁当〜旦那〜蒸籠で蒸してからフライパンで仕上げました残りご飯も蒸しました朝ご飯も蒸籠使ってみた息子の朝ご飯は蒸籠でピザを温め昨日より進化してる蒸籠お友達から「足跡もやって〜」ってリクエストあったので…こんな感じになりましたお弁当に朝ご飯に…バタバタ使い回したので…なれない私は…蒸気で親指付け根あたりを火傷したー皆様お気をつけくださいね今日も頑張ろー
こんばんは右首痛い薬飲んでも効かない今日の夜ご飯〜予定通り蒸籠で〜ラーメンを蒸籠に入れてもやし豚肉をのせて合わせた調味料をかけて〜すみっこにたまごはい、行ってらっしゃ〜い8分蒸してネギのせたら完成〜蒸しラーメンよく混ぜて召し上がれ〜流れてきた動画のレシピ通りに作ったけど…ちょっと味が濃かったようです…次作る時は少しアレンジしてみよう【先着100名限定2,580円】【楽天入賞】竹中華セイロ蒸し器調理器具21cm蒸籠深型2層IH対応蒸し器IH対応
前回の記事はこちら『最後の抗がん剤服用から1ヶ月。』前回の記事はこちら『浮かれた息子の忘れ物。』(本ページはプロモーションが含まれています)昨日は2記事更新しました『調子乗った週末/楽天SSは今夜まで…ameblo.jp花粉がヤバイーまだ目はそうでもないんやけどくしゃみが止まりません🤧くしゃみするたびお腹の傷がどうにかなりそうで怖い。術後4ヶ月も経ってるから問題ないんやろうけど💦今日は旦那が淡路島に出張なので旦那に代わり一人で黙々と事務作業
こんにちは!みほやむです♪今日はこちら。高麗菜包-キャベツまん季節によって具が変わる野菜まんの中でも、安定した存在のキャベツまん。つまりいつもあるし地味…いや滋味な存在キャベツとニンジン、甘辛煮の油揚げ、昆布と一緒にしんなり甘みを引き出して、たーーーっぷり老麺生地に包む。台湾のお店もたーーーっぷり包んでますものねっ。あのイメージ。包み方がざっくりなのが混ざっているのも台湾の繁盛店っぽい?(失礼な言い訳)繁盛店はすごい勢いで作るので個性色々で蒸し上がってくるお店
ヘルシーな鶏胸肉に歯応えのあるれんこんを合わせて、バター醤油で照りうまに仕上げた1品です♩♩ちょっとしたコツで鶏胸肉はしっとりやわらか♡れんこんと組み合わせることで食べ応えもアップしますよ(*'▽'*)Instagramでもレシピが見れます(๑・̑◡・̑๑)気軽にフォロー&保存してくださいね♫↪︎【レシピ】鶏肉とれんこんのバター醤油炒め🍚🥢では、レシピをご紹介しますね(๑ᴖ◡ᴖ๑)-----------------------------------鶏肉とれんこんのバター醤油炒め
本日リブログさせて頂きました、こちらの記事。蒸籠でマーラカオのレシピが紹介されていたのて。早速、私も作ってみましたよ😍仕上がりはこんなかんじにと。ホントは蒸篭があると良いのですが…ここは、普通の蒸し器で蒸しました。マーラカオの生地は紹介されてた食材で、ハチミツとキビ砂糖がなかったことから、代用品としてメープルシロップと白砂糖、スキムミルクを利用しました。私の使った食材薄力粉100グラムベーキングパウダー写真のものを1袋5グラム分白砂糖50グラムスキムミルク
皆様こんにちは週末いかがお過ごしですか?今週は公私ともになんやかや忙しく過ごしておりました💦そんな中でも今年もやってきました〜♪無印良品週間っ!!全品10%OFFまぁね…消費税分がお安くなっただけなのですがそれでも嬉しいっ!!初日どんぺは午後からお仕事でしたが開店と同時にいてきましたよ✨今使ってる蒸籠の替えの蒸籠今年の冬は活躍しました♪あといつものクレンジングとか髪の毛がパサパサしないようにヘアミスト美容師さんに髪質から言ってミストが良いと思います
今日はポカポカを通り越して暑いくらいの日差しですねー小江戸の街並みを、半袖で歩いてる方がチラホラいらっしゃいました。室内の方がヒンヤリしてますレッスン終わる連絡が来てから約1時間、車で待ってましたが14時過ぎにようやく終わって出てきました~娘もですが、待ってた私もお腹が空いちゃったので…スッゴく久々に、スタジオ近くのパン屋さんへ寄ってみました~天気が良いからテラス席は満席でしたよ~ちょうど春らしいパンのフェアがやってたので…気になるパンを購入娘は待ちきれず…車に乗るとすぐ
こんにちはだんだん天気がよくなってきました。風が強いです。残りご飯が沢山あったので…今日のお昼ご飯も蒸しチャーハンはい、行ってらっしゃ〜い多すぎるから半分残したけどね〜夜に食べます先日作った鬼まんじゅうが美味しかったのでスナック菓子食べるよりはいいよね〜行ってらっしゃ〜い今日のおやつは鬼まんじゅう昨晩、旦那が桜を見につれてってくれましたまだまだだけど、思ったより咲いてました夜ご飯も蒸籠使う予定です【先着100名限定2,580円】【楽天入賞】竹中華セイロ蒸し器調理
2022年生まれの息子Rくんとパパとの3人暮らしのアラフォーです2024年〜実父が脳梗塞で倒れ要介護5。なかなか現実世界は手厳しいな、と感じている今日此頃です日々育児や介護に奮闘しながら、備忘録も兼ねて日々のことを綴っています!イイねやコメント、フォロー嬉しいです(職場で理解得られず、現在休職中デス)過去のアメトピ掲載はこちら💁♀️『駅のホームで泣いている人に声をかけたら…』Rくんを病院に送り届けた日の話です『我が子、入院手術をすることになりました…男児のママさんパパさん
ワンコママと言います51歳の専業主婦です▷▶︎▷自己紹介はこちら♪ダイエット3年と4ヶ月最初値の54.2kgから約+10kg絶賛リバウンド中身長163.5cm80kgからの減量(2021/04/19・48歳)↓↓↓2022年2月14日-20kg達成✳50kg台に突入↓↓↓2022年9月4日約-26kg達成✳54.2kg最小値更新ダイエットと旦那弁当&50代主婦の日常と節約時々、韓国生活を発信✨いいねやフォローが励みになりますこんばんは
こんにちは今日はって感じです。な〜んか喉がイガイガする感じ眠いし…花粉か風邪かお昼寝しようかな…蒸籠を追加購入しました今回はこちら天然素材中華せいろ21cm本格蒸し料理が楽しめる蒸し器21cm和の里セイロ蒸篭蒸し器中華セイロ天然木天然竹せいろ蒸し健康的中華和食点心飲茶野菜焼売肉まんシュウマイ小籠包楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}我が家用いらんと言われたけど娘用お友達に蒸籠テロで送る用夢中になって一気に3
ワンコママと言います51歳の専業主婦です▷▶︎▷自己紹介はこちら♪ダイエット3年と4ヶ月最初値の54.2kgから約+10kg絶賛リバウンド中身長163.5cm80kgからの減量(2021/04/19・48歳)↓↓↓2022年2月14日-20kg達成✳50kg台に突入↓↓↓2022年9月4日約-26kg達成✳54.2kg最小値更新ダイエットと旦那弁当&50代主婦の日常と節約時々、韓国生活を発信✨いいねやフォローが励みになります今朝の体重
おはようございます😊遅くなりましたが、「レシピ教えてください!」と言ってくださっていた蒸しパンレシピです♥️ふんわり柔らかい、優しい味の蒸しパンです😋蒸籠で作る*ふんわり蒸しパン🍀材料🍀[直径15cm蒸籠1個分]・卵1個・甜菜糖(砂糖)50g・牛乳100ml・米油(サラダ油)30ml☆薄力粉100g☆ベーキングパウダー大さじ1/2🍀作り方🍀1️⃣ボウルに卵を入れて溶きほぐし甜菜糖を加え、よく混ぜます。牛乳と米油を順に加え、その都度混ぜます。2️
こんにちは!今年は奇跡の9連休と言われていますが、うちの夫は10連休です10日もずっと在宅されると思うと気が重いですーーー世の中、せいろブームらしいですね。私、もう20年近く「蒸籠が欲しい!」と思っていました。蒸し料理大好きなのででも、中華鍋などを取り扱っているお店で見てみると、蒸籠ってなかなのお値段照宝中華せいろ蒸し板セット杉製φ15cmAmazon(アマゾン)お友達から中華街にある「照宝」の蒸籠がオススメだよーと勧められたので、見に行ったことがあ
友人達と昼飲みした翌日は残り物でブランチ。◆ヤムウンセン(パクチー多め)豚挽肉は炒めないで茹でたほうがふっくらおいしい。セロリがシャキシャキ、海老はぷりぷり。◆中華おこわ友人達に持ち帰ってもらったので、残ったのは少しだけど。大分産干し椎茸、信州産キクラゲ、見えてないけど駿河湾産の桜海老がいい仕事してます。我ながら上出来でした。ネギはうちのネギです。プランターでネギやハーブを育てています。もちろん無農薬。今年度は7年ぶりの教科書改訂で教材制作が目白押しです。あり