ブログ記事17,017件
息子はこの春に小学2年生になりました。2年生にあたってのおうち英語の目標をブログに書きたいと思っていたのですが、、時間が経つのは早い!もう5月も半ばに…あわわわが家は、息子が年長の3学期から絵本の読み聞かせを始めたので、おうち英語歴は、1年4ヶ月くらいです。取り組みは、英語絵本の読み聞かせがメインで、あとは隙間時間にCDをかけ流すくらいです。これに加えて、ひとり読みの力も少しずつ伸ばしてあげていきたいな、と思っています。『“SightWordReaders”の使い方』
神戸市で英語リトミックレッスンとオンラインでカラータイプ講座を行っていますキディこと木戸あきこです英語リトミック教室、3月2回目のレッスンレポです春を感じるレッスンを行いました前回のセントパトリックスデーレッスンで歌ったお歌やチャンツのおさらいをしたり音読などの英語レッスンをしてから春のレッスンです読み聞かせした絵本はこちらSpring※青文字、画像クリックでAmazonに飛びます植物が芽吹き、新しい命の誕
どどーーーーーん!!!大きなダンボールが二つ!絵本がパンパンに詰まっているからめちゃくちゃ重かったです幸せが詰まってる〜💕約1ヶ月、悩みに悩んで調べに調べまくった挙句ついに購入しました!!!中国廉価版ORT音声ペン付きステージ1〜13、D&Dセット376冊!!👏👏👏韓国版にするか中国廉価版にするかで悩みました。韓国版はゲームやクイズがあるらしく、アウトプットにもなるし何より楽しく取り組めそうでとても魅力的でした😍ただ韓国版でフルセット揃えるとなると約25万円。中国廉価版なら6
ベッドタイムの読み聞かせに英語絵本を2冊だけ取り入れ始めて5日目。すごく楽しく取り組めていることに驚いています!それと共にどうして今まで英語絵本を子どもたちが嫌がっていたのか、ようやく察することができました。ズバリ!面白くないから!!!これまでの私のやり方。・薄い本だからと欲張って一度に何冊も読もうとした。・絵本に書いてある文字をただ読むだけだった。・少しでも早く文字に興味を持たせようと、指で文字をなぞりながら読んだりした(子どもに「それやめて!!」と言われて即やめましたが…)。
前回は、マイヤペンの基本的なところについて書きました。『おうち英語:1️⃣マイヤペンMaiYaPen』今日はマイヤペンについて。これは(も?)、衝動的に買ってしまって、リサーチ不足な面があった。反省を込めて。ただ、情報不足だなと感じた面もあったので、…ameblo.jp今回は、どんな風に使っているかについて書きます!具体的な操作方法についてはまた次回以降にでも…。0.用語シールの名前がいくつか出てくるので、分かりにくくならないよう、参考画
わが家では英語教室や英会話教室には通わず単発での参加は何度かあります!おうち英語で英語教育を行っていますわが家のおうち英語についてはテーマで絞っていただけると過去の投稿が見やすいと思います!是非ご覧ください!英語掛け流しはAmazonのアレクサで英語アニメはパウ・パトロールをメインにその他にはペッパピッグ、パジャマスク、トーマスなども見ています!英語絵本はパウ・パトロールとスカラースティックのサイトワードリーダーズフォニックス絵本などを❇︎パウ・パトロールや英語
こえとえほん湘南バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターMasamiです自己紹介はこちらママの英語絵本チャレンジ講座(3冊セット受講)詳細・ご予約はこちらから英語絵本の読み聞かせをしているご家庭の強い味方だったコストコさん・・・5月中旬、うちの最寄りである(と言っても遠いけど)コストコ座間倉庫(神奈川)に行ったら洋書絵本コーナーが以前の1/3程に縮小されていましたこれだけ見ると「めっちゃあるよね?」と思う方いらっしゃるかもしれないです
本帰国して、丸一年一年ぶりのブログは、本帰国後の、子供の英語のことを書き残したいと思います本帰国直後は、子供達の学校や仕事、新生活でてんやわんやあっという間に一年過ぎました本帰国前、年齢的に日本に帰ったら英語忘れちゃうのかなぁー。勿体無いなwなどと気にしていましたが、日本に帰ってみると思ってたのと違いましたというのも、今の時代は保育園や小学校でも英語の時間があって、帰国子女じゃなくてもインターやおウチ英語で喋れる子がいる。英語コミュニティやオンライン英会話も溢れていて、気軽に低価格
こんにちはこのブログでは、英語絵本の紹介をしつつ、4歳4カ月(年少)の娘と1歳8ヶ月の息子のおうち英語(DWE)と知育の様子も書いてます。夏休みが終わり、解放感!と共に体調不良…アラフォーの子育ては大変です。DWEって、メイン教材以外がいっぱいですよね。毎日品を変えてインプットができる素晴らしい連動です!が、マジックペンのクイズ→娘は興味なしで、♪マークを押すだけ。(気に入ったページだけ繰り返す奇跡が起こる日もあり)QAカードを勧めると、すさまじい集中力で何枚もするけど、月に二回
洋書の記録です。4歳後半くらいからこちらをきっかけにチャプター入りし、一気に読みがすすんだ気がします。NatetheGreat(26BookSeries)Amazon(アマゾン)13,860円全部で28冊くらいあるのかな。その中でも1冊目はとくに読みやすいようでした。Nateはほんとに大すきみたいで、何度も繰り返し読んでいます。お風呂上りのドライヤー時間に読んでることが多いかなあとはこちらも好きで繰り返し読んでます。ThePrinc
/見てくださりありがとうございます\『Liao英語絵本リストの紹介①』/見てくださりありがとうございます\『0歳7ヶ月の今取り組んでいる知育①』7ヶ月現在取り組んでいることについてまとめて書いていきたいと思います❣️絵本読み聞か…ameblo.jpこちらの記事で書いている英語絵本リスト紹介の続きです〜☺️Liaoリストとは?LiaoCaixingさんという、台湾人の方が作った英語絵本リストです。元英語教師でお子さんをバイリンガルに育てました。中国のママさんの間では知らない人は
おうちでの英語絵本の読み聞かせ方法が分かるメルマガはこちらから!『英語絵本の読み聞かせでバイリンガルを育てるママのためのすくすく音読メール』おはようございます。今日から下の娘も幼稚園がスタートしました。(本ブログは2020年6月1日に執筆したものです)あいにくの雨。あまがっぱを着て、自転車で片道30分。昨晩はちょっといろいろ考えごとをしていて、結局一睡もできず朝を迎え、息子のお弁当を急いで作り、学校に送り出し、すでにふらふらな感じでしたが、な
わが家はディズニーやワールドワイドキッズなどの教材なしでおうち英語に励んでいますが、一定の効果が出ているかなと感じます教材という位置づけならミライコイングリッシュだけは採用しましたが、DWEなどのようなイベントなどのフォローはないのでちょっと違いますよね息子と同じ年のお友だち親子がいるのですが、0才から熱心にDWEを取り組んでいました。テレビなし育児で日中のBGMはDWEのCDDVDはDWEのものと、しまじろうの日本語だけという徹底ぶりやっぱりその子は英語ができる一緒にネ
英会話・学校英語・バイリンガルにおいても必須!?英語を自由に使える子に育てたい!親御さんの英語得意・不得意関係なく、叶っています===メルマガをご登録くださった方へシェアしている限定公開の動画です。自己紹介と授業の様子をご紹介させていただいております。(約2分)いきいきとしたお子様の表情にも、ご注目いただけたら嬉しいです^^===あなたのお子さんが、バイリンガルに近づくための絶対条件・具体的な方法について、「”えいごの基礎土台を家庭で育てる”メール講座」で、5日間で学
神戸市で英語リトミックレッスンとオンラインでカラータイプ講座を行っていますキディこと木戸あきこです先日、3月の保育園レッスンに行ってきました3月のレッスンテーマはイースターイースターのシンボルが出てくるレッスンでなんとなくでもイースターを感じてもらえたかなと思います読み聞かせからした絵本はこちらWhereAreBaby'sEasterEggs?※青文字&画像クリックでAmazonに飛びます赤ちゃんが主役のカラフルでか
前回の記事でAmazonアウトレットについて紹介すると言っておきながら、更新まで間があいてしまいました・・・すみません早速本題。これまでできるだけ実物を手に取って選びたかったので、英語絵本は主に書店(その中でも新宿にあるBooksKinokuniyaTokyo)を愛用していました。ただコロナの影響で都心へのお出かけを避けるようになり、代わりにAmazonや楽天などのネット書店を活用するように。そこで見つけたのがこのAmazonアウトレットです。新品より安く、中古品よりき
英語学習のためにパウ・パトロールハマらせようとあれやこれやと取り組み…やっとパウ・パトロールのアニメを嫌がらずに英語で見るようになりました❇︎これまでのパウ・パトロール英語教育についてはコチラ↓『お家英語もパウっと解決!?パウ・パトロール出動!』パウ・パトロールでおうち英語に取り組んでいるということを以前、記事に書かせていただきました❇︎以前の記事はこちら↓『パウ・パトロールにハマらせたい!』最近長…ameblo.jp❇︎パウ・パトロールのポップアップストアについ
先日は我が家も節分を楽しみました。恵方巻き食べて、子どもたちの手作り鬼の面を被って豆を投げまくりました!!子どもたちの全力投豆、結構痛い🤣最近のは小袋に分けてあるので、拾うのも簡単で助かります✨さて、「おうち英語」「多読」で検索すると、だいたいこの5つのワードが出てくるのではないでしょうか?①ORT(OxfordReadingTree)②SightWordReadersまたはNonfictionSightWordReadersFirstLittleReade
ジョリーフォニックス専科Sanaeです。(以前は英語絵本が広まってほしくて、読み聞かせ会もしてましたね〜)英語絵本を子供自身が読めるようになる、そこから英語での読書習慣をつけ。英語がそばにあって当たり前の状態を作っていく。そこから時間を十分にかけ土台を育て(英語のワード、文章、発音やリズムを吸収)、その後に、はじめて英語を使っていく練習がスムーズに入っていくそのように考えています。これらを前提にすると。。英語絵本を子供自身で読めるようになる。この目標をスムーズに実現さ
土曜日。午前中、お買い物午後、重い腰をあげて庭仕事雑草を抜いて、枯れ葉を集めてゆうじろうは側で遊ぶ←戦力にはならない。狭い庭に、夫と私が好き勝手に植えるもんだから何だか分からないものも。ママー、これチューリップ?いや、、植えた記憶ないけど?ゆうじろうーホトケノザーふーん←きゅうこーんのなかには〜花がひめられ〜※讃美歌庭にいたら、隣りのおばあちゃんが出てきてお話し、流れで植え損ねたチューリップの球根を頂きました右
/見てくださりありがとうございます\『0歳7ヶ月の今取り組んでいる知育①』7ヶ月現在取り組んでいることについてまとめて書いていきたいと思います❣️絵本読み聞かせ3歳までに一万冊読むと良いと聞いてから、3歳までの日数を計算して一日10…ameblo.jpこちらの記事でも紹介させていただいたLiaoの英語絵本リスト。普通に買うより安いとはいえ、セットで買うと6万くらいはします💦検索すればリストは出てくると思うのですが、セット買いした私が実際に読んでみてどうだったか?子供の反応はどう
こんにちはこのブログでは、6才半(年長)の娘と4才(年少)の息子のおうち英語(DWE)と家庭学習(七田式プリントやワーク、Z会)の様子を書いてます。娘の4年間の幼稚園生活が終わりになります。今日は最後のバス登園!記念に写真撮っていたら、ウルウル🥹きちゃいましたもうあれから2年半?!『サンリオ英語サンプル話と今なら?』こんにちはこのブログでは、英語絵本の紹介をしつつ、4歳8カ月(年少)の娘と1歳11ヶ月の息子のおうち英語(DWE)と知育の様子も書いてます。おうち英語してる方…amebl
#過去の私へ昨年は悪阻が辛く産む前まで吐きまくってた珍しいタイプの妊婦でした。鼻の血管もあまりにも悪阻が重たいせいで血管がきれまくり妊娠後期毎日鼻血だしていて。職場の人たちも病院の看護師さんも義母も母親も友達も周りの人みんなに永遠に心配をかけていました...どこにも行けず旅行も全てキャンセルで涙が出た時も何回もありますが出産をし、娘と念願のお花見にいけました🌸お花見だけでなくこれからは娘とたくさんお出かけないから思い出を家族でつくっていければと思います🤍今悪阻で苦し
おうちフォニックス専門家9才・5才のママたえです。このブログでは毎日忙しいママでも時短でできるおうちフォニックスの方法をお伝えします♡先日、ジョリーフォニックスをおうち英語にカンタンに導入する方法として『ジョリークラスルーム』ご紹介しました。▼こちらの記事▼ジョリーフォニックスをおうち英語に導入する便利な方法ジョリーフォニックスはおうち英語をがんばっている方には以前よりも浸透してきましたが、ジョリークラスルームの存
今年は早めに締めくくろうと思います!!さすがに今年はもう課金しないはずなので…(でも正月早々にkiminiに課金する予定…)毎年恒例3年目、年末の最終決算。今年はどのくらい暴走したのか、本当に必要なものは何だったのか、冷静に振り返るために記録を付けています(一部抜けもあるかと思います)おうち英語にかける費用。ご家庭によってピンキリだとは思いますが、気になりますよねでもリアルではなかなか聞けないし、言えない誰の参考になるのか分かりませんが、我が家の(夫も知らない)おうち英語のお財
出張イベントの一つ英語絵本読み聞かせ今回もいつもお世話になっていますままちっち昭和町へ行ってきましたそこで今回、ママたちから出たこんな質問が・・・・「英語絵本の読み聞かせ発音が上手ではないのですが、それでも英語で読み聞かせをした方がいいですか?」はい!もちろん。ママの英語で十分ですよ。今や英語は世界共通語インド人、中国人、他色んな国の人たちが当たり前のように英語を使っています。
5歳次男、サイトワードリーダーズ(SWR)の音読も少しずつ少しずつ進んでいて、25冊のうち21冊「卒業」し、残り4冊となりました✨この次はNonfictionSightWordReadersに進もうと思ってます。こちらは全てカラフルな写真で美しく、SWRに比べるとちょっとお兄さんぽいというか、Scienceぽさを感じます✨レベルA〜D(各25冊ずつで100冊)までありますが、Dも多少長いセンテンスにはなりますが、同じセンテンスの繰り返しで一部単語が変わるくらいなので読みやすそうです
山形からバイリンガルを育てる、あびこめぐみです。おうちで英語絵本でも読んでみようかな、と思った時、CTPとかORTとかいう、英語絵本がある!なに?どっちがいいの?と思った方のための記事です。さて、まずは一番簡単な選び方は、お子さんの年齢です。0〜3歳・・CTP4歳〜・・ORTを、お勧めします。いや、これだけで買うのは不安・・ですか?少し解説しますと、CTPはアメリカの出版社(CreativeTeachingPress)
ご訪問ありがとうございます世田谷区三軒茶屋絵本と歌ではぐくむおうち英語一般社団法人音読協会認定バイリンガル絵本読み聞かせシニアインストラクターまつのおめぐみです自己紹介はこちらから★英語歌のかけ流しや動画選びに迷ったらぜひ、試してみてほしいいちおしのコンテンツ!それは...オーストラリアに住んでいた時、子どもたちも私も大好きだった、子ども(乳幼児)向けエンターテインメントグループTheWiggles☆TheWigglesHPはこちらです☆
昨日、初めて宿題に取り組んでみました⚪︎めんどくさい⚪︎親が大変とネットに書かれていますが、あながち間違いではなさそうです親がお膳立てしておかないと子供が取り組めない仕組みですまず下準備。→携帯にCD音源をおとす。全部で5枚ありますが1枚目と英語絵本のCDだけ取り込みました。→DVDがすぐ見れるようにiPadでチャプターごとに録画しておく。とりあえずレッスン1のみ。まずここまでやるのにハードル高いなと感じる方多いと思うECCジュニアさん早急に改善してほしい今時音源をスマホに