ブログ記事14,248件
買ってしまいました2本目の音声ペン✨MaiYaPen(マイヤペン)✨1本目を買ってからまだ1ヶ月なのに同時に購入したのがMaiYaPen対応済の・ORTのStage1/1+/2オーディオブック・520冊の英語絵本の音声が聴けるよくばりカードペンと合わせて41,700円です!高いかな?安いかな?💦早速使い始めてみたのですが、使い
昨日は仕事が休みだったので、保育園をお休みして、娘とデート。キッザニア1部に入ってから美容院に行きました朝から遊ぶと、帰りは疲れて歩かないってなるのでベビーカーで外出しました。そろそろベビーカー卒業したいんですけど💧1日中遊ぶ時はベビーカーないと、寝ちゃった時抱っこがしんどくて昨日、キッザニアの後に美容院に行った時の話なんですが、地下鉄有楽町線に乗って銀座一丁目駅で下車。地上に上がる時、この駅は地下→地上までエレベーターがなくて娘はベビーカーで爆睡してたので階段下で途方に暮れ、と
英検5級に落ちてから、毎日フォニックスをやっています(笑)来週からsoundsgreat3に入ります。早稲田アカデミーの本によると、soundsgreat3がしっかりできれば英検5級、soundsgreat5で英検4級レベルなのだとか。10月までにsoundsgreat5まできっちりやってみてリベンジすることにします。また、早稲田アカデミーのおすすめは、OxfordReadingTreeという英語絵本です。とにかく英語の多読が重要みたいです。6歳で、ただ英単語の暗記、英文法
6月25日、ゆいぴーさん無事3歳を迎えました毎年言ってるけど、今年も言わせて!!この一年、あっとゆーまでしたますます色んな事を理解してるなと実感する毎日で、イヤイヤ期がいつの間にかプチ反抗期的な感じになっています生意気な態度を取ったり、口先だけでいい返事をして、約束を全然守らなかったりするけど、まだまだお母ちゃん大好きなので、可愛いトコもいっぱいなゆいぴーです今年のお誕生日は、土曜日で保育園がお休みだったので、家族3人で予約してい誕生日ケーキを取りに行ったり、ゆいぴーと飾り付けをした
おうちでの英語絵本の読み聞かせ方法が分かるメルマガはこちらから!『英語絵本の読み聞かせでバイリンガルを育てるママのためのすくすく音読メール』先週は東伊豆の熱川に海水浴に行ってきました。交通機関の利用を避けて、自家用車で約5時間。少し混みましたが、割とすんなり到着。(通常の所要時間は東京から約3時間位です)利用したのは、2年前の夏も泊まった東伊豆の熱川館。(息子との旅行の様子はこちらのブログにも書きました。)前回泊まった時は4階で、今回は最上階の7階へ。
こんにちは🎵🔸川西市🔸~Rhythm&English~★子育て英語★英語リトミック★mpiこども英語教室★脳傾向性診断スポーツメンタルサポーター高松聖子です😊ジメジメ梅雨の時期☔とはいえ、今週は晴れの日が続くようですね☀️まだ6月というのに、記録的な暑さですが、毎回、全力で楽しむ汗だくの幼児レッスン😄🎶今回は、今学期毎レッスン読んでいた子どもたちが大好きなSnail(カタツムリ)の絵本『Chomp,Chomp,Chomp』にちなんで、カタツムリクラフトを作
前回は、マイヤペンの基本的なところについて書きました。『おうち英語:1️⃣マイヤペンMaiYaPen』今日はマイヤペンについて。これは(も?)、衝動的に買ってしまって、リサーチ不足な面があった。反省を込めて。ただ、情報不足だなと感じた面もあったので、…ameblo.jp今回は、どんな風に使っているかについて書きます!具体的な操作方法についてはまた次回以降にでも…。0.用語シールの名前がいくつか出てくるので、分かりにくくならないよう、参考画
おはようございます日本語と英語の絵本を紹介している、桜餅本舗のブログです今日は英語のリーディングブックについてご紹介します11月のはじめに、コストコ会員の友人に、コストコの倉庫へ連れて行ってもらったのですがコストコの英語絵本のコーナーはアマゾンや楽天と価格と比べてもリーディングブックが、安く手に入れられます。(その代わり、全て6冊セットで売られているためバラ売りはしてくれませんが)今回買ったのは、ねこのピートのリーディングブック6冊税込1298円
(6月13日月曜日)数日前からりょんちゃんの目が少し赤いのが気になっていたけど、夕方頃から赤みがひどくなってきたので、急遽眼科へ。移るものではないので、小学校には行って大丈夫との事目薬をもらいましたが、目薬大嫌いなりょんちゃん、大騒ぎ!ちょっとドタバタな1日でした(6月14日火曜日)目薬に慣れてきたりょんちゃん。嫌がるけど、なんとかさせるようになってきましたこの2日間りょんちゃんから新しく出た単語や文はなかったと思います。(6月15日水曜日)今日は千葉県民の日りょ
本日もご訪問ありがとうございます現役英会話教師音読協会英語絵本インストラクター英語絵本多読コーチ親勉インストラクターワーママのわくいゆうです国産バイリンガルの7歳娘と、おうち英語×おうち知育=豊かな子育てをモットーに頑張っています絶対絶対おすすめ~先日、バイリンガル講座を開いた時に、いつも使っているエリックカールの絵本の表紙が切れて汚くなってるのに気がつきました娘が赤ちゃんの頃から読み聞かせで使ってきた絵本でもありバイリンガル講座でも活躍
こんばんは日本語と英語の絵本をご紹介している、桜餅本舗のブログです皆様のいいね!を励みに毎日更新中ですお気軽にお立ち寄りくださいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーさて、今日は英語学習中の幼児・小学生のいらっしゃる家庭では認知度の高い、こちらの絵本をご紹介しましょう《英語版》IFYOUGIVEAMOUSEACOOKIELauraJoffeNumeroffILLUSTRATEDBYFeliciaBondHarpe
ただいまお買い物マラソン中!エントリーお忘れなく!今日もお読み頂きありがとうございます!家事全般的に苦手な理系ママの私は、発達障害グレーゾーン、言葉遅めの息子の育児に毎日あたふたしてます💦息子の発語に関してはこちら①②役所相談から、療育に繋がるまで③初めての方はどうぞ⭐育児ネタ、発達、療育のことを中心に、情報発信していきたいと思います🎵どうぞよろしくお願いします!ダイソー、知育に役立つアイテムが豊富にあります!『平日時間稼ぎとドリル♪』今日もお読み頂きありがとうござ
父の日ですね。父の日に読んでも、父の日じゃなくても、おススメの、お父さんに関する英語絵本のご紹介ですWhatisDaddyGoingtoDo?(Volume3)(Lift-the-Flap)Amazon(アマゾン)927〜2,973円お父さんは、自分のためにいつも楽しいことをしてくれるよ!いつも、自分のことを大切にしてくれるよ!子どもとお父さんとの愛情あふれる関わりを、見てとれる絵本。仕掛け絵本になっていて、左
こんばんは本日2度目の更新です我が家のおうち英語…ゆるゆるすぎて…全く記事に書くこともなく書ける内容がほぼない状態過ぎ去っているのですが長男が3歳を迎えるまで発語がなかったので…オーディオキャップなんて…いつ応募出来るのか…なんて思って、キャップ自体全然応募出来てなかったんですが…思い出したかのように…たまに単語を応募したりしながらこの度、ついに…ライトブルーCAP卒業帽子が送られてくるのが…とっても楽しみです次男が、ぼくも頑張りたい!!と言うので次男も…歌
息子4歳(年中)のんびりマイペースDWE(ディズニー英語システム)ピグマリオン絵本読み聞かせおうちピアノ七田式プリント知育取り組みと、日々の記録です最近のおうち英語進捗です取り組みがちょっとばらついてきたので、整理のためにまとめました。まずおうち英語の軸であるDWE日課は相変わらず。・TAC(単語や文のカード)・SA、SP(歌とストーリー)の視聴・Book読みこれらを続けていますSBS(レッスン教材)も、少しずつ進めています。大体はわかっていそうですが、こ
本日もご訪問ありがとうございます現役英会話教師音読協会英語絵本インストラクター英語絵本多読コーチ親勉インストラクターワーママのわくいゆうです国産バイリンガルの7歳娘と、おうち英語×おうち知育=豊かな子育てをモットーに頑張っています今日もたくさんのワクワクをお届けしたいと思います。こんにちは!おうち英語の情報がた〜〜〜〜くさんネットに落ちている今、情報過多になりすぎて、あっちもいいし、こっちもいいし、一体どうしたらいいの???って贅沢な悩み
*****現在募集中のレッスンは以下の通りです。バイリンガル絵本クラブ日程:6月18日(土)・28日(火)時間:10:15-11:15対象:0-3才までのお子様とママ料金:1,500円(世田谷区子育て利用券可)場所:世田谷区弦巻区民センター申込:専用フォームよりお願いします『バイリンガル絵本クラブのご案内』お申込、お問合わせは専用フォームよりお願いします。*****英語が好きなママもそうでないママも英語絵本の読み聞かせができるようになる
お申込、お問合わせは専用フォームよりお願いします。*****英語が好きなママもそうでないママも英語絵本の読み聞かせができるようになるバイリンガル絵本クラブのご案内です。バイリンガル絵本クラブとは?0〜3才までのお子様を持つママ&パパに英語絵本の魅力をお伝えします。ネイティブの子供が読んで育つ英語絵本なんてなんだか難しそう。。自分は発音が良くないから出来なそう。。と思われますか?文章量が多くスト
英語を日本語で教えられた世代には、分からないと思いますが、フォニックスって効果あるんですね。英検5級のリーディングができず、暗礁に乗り上げていたんですが、soundsgreatをやりはじめてから急に単語を読み始めました。効果があるなと思い、これの二巻も既にスタンバイしています。昨日は『mad』(マッド)って、何?と聞かれたので、子供の中で何かが得られたんでしょう。早稲田アカデミーの↓のおかげで道が開けてきました。この中で、英語絵本も紹介されていたので思わず、買ってしまいました(笑)楽
2022年7月-8月レッスンスケジュールのご案内です2022年度の各クラスについてはこちら。『【ご案内】2022年度クラスご案内』おやこ&こども英語クラブFunFanEnglish2022年度各クラスについてご案内です英語で遊んであと伸びする英語力を育む⭐︎おやこ&子ども英語教室…ameblo.jp英語で遊んであと伸びする英語力を育む⭐︎おやこ&子ども英語教室“Fun!Fan!English”主宰かわつれさやかですFun!Fan!English