ブログ記事2,713件
産経新聞「美園さくらの思索音声で聴くMindofSAKURA」、今月は「輝く星を目指した日」。さくらちゃんは、自ら輝くスターを「恒星」に例え、周りの光を受けて輝くスターを「惑星」に例えました。センターに向く?向かないかつて在団されたある方はとても魅力的だったのですが、別箱の主演舞台を観るとちょっと想像以上に地味だったということがありました。単に真ん中に立つ経験が少ない、あるいは遠慮してしまうのか?本公演で脇にいると舞台が締まり魅力に溢れている。そういった方は「惑星タ
2021年3月24日(水)月組トップ娘役・美園さくらミュージック・サロン『FROMSAKURA』宝塚ホテル(宝寿の間)で、前楽と千秋楽がLIVE配信されました。出演者は美園さくら(99期・研8)暁千星(98期・研9)瑠皇りあ(103期・研4)毬矢ソナタ(103期・研4)さくらちゃん以外は男役さん。逆ハーレムですね♡ディナーショーやミューサロを、直接または映像・配信などで何度か拝見しました。…が、こんなに面白いモノは初めてかもしれません。瑠皇りあ君と、
おはようさん(^o^)いもこです〜あねこがデスホリ梅芸観てきて感動してたよ〜もちろんさくらちゃん回!宝塚ファンはどうしても月城&海乃デスホリと比較しがちだけど、、、、同じ作品と演出なんだろうけど良い意味で「演者が違うと作品もかわる!」大満足の結果(^o^)小瀧くんは「よージャニーズはこんな隠し球もっとったんや!」王子姿は若々しく!死神はマスクで顔わからんが歌も芝居もよう出来てた!さすがに動きは若干もっさりしてはいたが、、新たなミュージカルスター誕生間違いなし!さくらちゃんはそ
なかなか発表されなかった次期月組娘役トップが美園さくら(99期)に決定と発表。まぁこのところの爆上げっぷりを見るにつけ、「次期娘1はさくらなんだろうなー」と多くの人が思っていたと思います。直近の「雨に唄えば」でトップ・珠城りょうの相手役をしていたわけだし。「雨唄」を見ていないので何とも言えないけど、「たまさく」コンビ、なんだかイメージわかないし、並びも…だし、萌え要素もないなー。スタイリッシュさからもほど遠い…。さくら、芸名からどうしても「浦和美園」をイメージしてしまうww。気になるのは、
月組の次期トップ娘役の発表がありました。美園さくら(99期・研6)に決定したとのこと。さくらちゃん、おめでとうございます。美園さくらというジェンヌに対して、私が思う事はいくつかあります。娘役として、好みではありません。ですが、舞台作品を通して観ていると、終演時には可愛く思えるし、好きになっている。歌、芝居、ダンスと抜けのない実力派。美園さくらは、舞台で魔法にかかる系ジェンヌだと思います。同時に、魔法をかけてくれる。少なくとも私は、観るたび美園マジックにかかってます。珠城り
コロナに振り回されて公演再開までのブランクも長く、退団発表から昨日を迎えるまでの期間も引っ張られに引っ張られた珠城りょう・美園さくら月組トップコンビもついに退団。コロナの状況が改善するどころかここまで改悪するとは昨年二人も想像だにしなかっただろうし、この公演中の緊張感たるや凄まじいものだっただろう。「全員で迎えられた千秋楽、偶然ではないこの奇跡を誇りに思う」みたいなこと挨拶で言ってたけど、修行僧のようなストイックさで全員が感染対策に取り組んできたのだろうし、トップとしては想像を絶する集中力
音声で聴く「美園さくら」17回目、美園さんは大学院修士課程2年生、論文をまとめる時期なのでかなり忙しいのではと思います。冒頭、元気がなかったと反省して、オープニングから元気よくやり直す美園さんと荒井さん。美園さんのサービス精神を感じました。今年、美園さんは愛知県にある東海高校「カヅラカタ歌劇団」の演技指導に行かれました。SNSで写真が出ていましたね。今までにも多くのOGの方が指導に行かれています。望海風斗さん、天真みちるさん、桜良花嵐さんも指導されました。美
「桜嵐記」が圧倒的な傑作だったので、最初はこのショーの良さに気付かなかったのだけれど、気づいたらもう、繰り返し見たくなるスルメショー、それがこの「DreamChaser!」中村暁氏手練れのショー。オーソドックスな展開、場面も8場と最近のショーにしては少ないが、じっくりと見せ、一場面一場面が充実している。下級生に至るまで、A,B2班に分かれることなく、全員登場の人海戦術による圧倒的なゴージャス感!大人っぽい、トップコンビ&2番手コンビに似合う落ち着いた雰囲気のお衣装。お衣装、今
2021年8月15日(日)東京宝塚劇場にて、月組『桜嵐記/DreamChaser』が千秋楽を迎えました。珠城りょう、美園さくらの月組トップコンビはじめ、月組生合計9名が退団。専科への組替が発表された紫門ゆりや、輝月ゆうまにとっても、月組生ラストデイ。私は配信越しにお見送り。それでは、印象に残ったシーンをプレイバック。曖昧な記憶に頼ってますので、すべてニュアンスです。勘違いがあったら、ごめんなさい。★まだ月組生本公演とパレードが終了し、サヨナラショー開
日本は3連休なんですよねー。日本、連休多くてうらやましい!!私のいる国なんて祝日ほとんどなし!!ま、ローカルの人たちはたっぷり夏休み、冬休みを取るので、祝日の多寡は関係ないのですが。日本は来年のゴールデンウイークが10連休と聞いて卒倒しました。さて、任地で久々に舞台を見てきました!いや~、本当によかった!!ずーーっと前から見たかった作品で、ようやく念願が叶った。今までも行くチャンスはあったのですが、ビッグプロジェクトのせいで気分的にどうも落ち着かず。全部終わってから見に行こう、と決めてこの
仮住まいへの引越しとワンコの病気・毎日の通院が重なりおまけにスカステも来春の新居への入居までお休み…で気持ちがだいぶ宝塚から遠ざかっていました。やっぱり愛犬の病はこたえます。とりあえず手術は回避できてほぼ日常生活を送れていますが服薬治療でこのままいけるのか❔もう1匹の方にも問題が出てきて、、、そうなるともう自分の趣味ゴトどころではないな、って気持ちになり。。。時間的にも精神的にも家計面でも…🐶保険には入っていても上限額や回数制限あって(;;)今取れている🎫は観劇行く
龍真咲の退団により次に珠城が研9の若さでトップ就任し、天海祐希の研7トップ以来の若いトップと話題になった。そして龍と珠城を通じて愛希れいかが相手役としてコンビを組む。個人的に珠城については、榛名由梨以来の古典的とも言えそうなオーソドックスなスターという印象を持っているが、その辺りが最近の若い観客にとっては古臭いと捉えられてしまうのか、今一つ人気が上がらないという声を聴くこともあった。個人の好みは何であれエンタテイメントとしてどのように楽しむかは本人次第で、批評と称して誹謗中傷スレスレの
8月15日。珠城りょうさん、宝塚、最後の日です。宝塚ファンになって30数年…ここまで一人の方に魅力の虜になったのは二度目。約30年前に一度…30年振りなんだな。また、こんな男役さんが出て来るでしょうか…今日は、目に心に、焼き付けて来ます。そして、明日は、花組さん。銀ちゃんの恋、初日です。水美舞斗さん、星空美咲さん主演。無事に、どちらの幕も開く様で本当に一安心お仕事して…すぐ帰りますhttp://takakoyoshitake.com吉武貴子オペラ教室大阪府堺市の声楽教
基本的には宝塚OGを扱わないというポリシーがあるのですが、とはいえおめでたい話題ですのでこっちで軽く取り上げたいと思います。元月組トップ娘役の美園さくらが4月から慶応義塾大学の大学院に進学することが話題になっています。すみれの花咲く頃、大学院へ宝塚元トップ娘役、美園さくらさん単独インタビュー宝塚歌劇団の元トップ娘役がアカデミックの道に-。昨年8月に宝塚を退団した美園さくらさんが、退団後初めて産経新聞の単独インタビューに応じ、4月から慶応大の大学院…www.sankei.com
本日、NHKのBSプレミアムにて『カンパニー』『BADDY』が放送されますね。上田久美子・衝撃のレビュー作品を久しぶりに見られると思うとワクワクが止まりません。笑さて、当時は愛希れいかの退団が発表され次期トップ娘役が果たして海乃美月なのか、美園さくらなのか、その話題で常に持ち切りだったような記憶があります。結果として美園が選ばれたわけですがこの発表に、皆さん思いのほか非難轟々でしたよね。ここ最近のトップ娘役人事、ふり返れば直近から星風、真彩、仙名、綺咲、妃海とほとんど「
トップスター就任に旬があるように、トップスターの退団にも旬があるんだな、が観終わっての第一印象でせひた。珠城りょうは早くから抜擢され、トップスターにはまだ蒼い段階での就任でしたが、2~3年の任期で退団していたら「物足りないトップスター」で終わっていたかもしれません。「歌わせておけば良い」「踊らせておけば良い」「勝手に泳がせておけば良い」というタイプのスターではないので、トップ就任時はこれでもか!という位に力の入った作品があてがわれてきましたが、作品負けしていて魅力が発揮できていなかった印象です
元月組トップ娘役美園さくらさんが7月にご結婚されたことを、産経新聞web「音声で聴く美園さくら」で報告されました。おめでとうございます!この「音声」パートナーである産経新聞荒井さんはお相手の写真を見られたようです。「優しそう」という感想があったのでステキな方なのでしょう。私はずっとこの「音声で聴く美園さくら」を聞いていて、なぜ続いているのだろうと自分でも思っています。どんなに宝塚で人気があってもOGになった途端に興味が減っていきます。美園さんにはご自身に魅力がある
昨年夏に宝塚歌劇団を退団された皆さまのSNSアカウントのこと、この2つのブログに書いたのですが『元月組の楓ゆきさんがインスタアカウント開設☆』もう少し待ってこちらのブログ記事に入れられたらよかったのにな〜(^^)https://www.instagram.com/p/CUWF2ZjPfrp/?ut…ameblo.jp夏風季々さんちゃん、普通にインスタアカウントあった(退団後3日でアカウント)開設してた(汗)Login•InstagramWelcomebacktoInstagra
今まで退団ブーケは生花で出来ていると思い込んでいた私。一昨日月組千秋楽を観て単純に退団者さん達のブーケが大きいなぁ〜、綺麗だなぁ…花がぎっしりで超豪華だなぁと思って感動して全然気づかなかったのですが…ライブビューが終わり、1人のヅカ友さんの第一声が「退団者のブーケっていつから皆造花になったの⁉︎」でした「まさか〜」と私😅他のヅカ友さん達も私と同じく生花だと思っていたらしく、「えーー、生花でしょう⁉︎特にトップさんとかは造花ってことないでしょう…」と。。。でも言い出した友さんは納得いかな
先日、初めて月組1789の新人公演を観ました👀星組以外の新人公演を観る機会がなかなかないので、かなり新鮮。美園さくらちゃん、さすがでした😭👏研3なのかな?さくさくのお歌がすごく好きなので、ちゃぴで自分の中に記憶されてる楽曲を歌ってくれるの嬉しかった🥺神様の裁き、最高です😭😭歌唱力はもちろんだけど、お芝居も研3と思えない堂々とした雰囲気でした。でも、ご活躍場面が少ないのが残念、、🥲まゆぽん、ペイロール役だったんですね😳新人公演感ない。めちゃくちゃきまってるやん、、ゆめなるねちゃんは、お歌