ブログ記事65件
自由と創造先週末文化祭だった高校が多かったですね。我が家はぽん助が日曜に公開テストだったため文化祭は諦めました『説明会に参加しました。①』自由と創造キャンパスツアーもう時間が経ち過ぎて記憶がおぼろげです。すいません。説明会は中3のみ参加できるので昨年から楽しみにしていました。もちろん私が…ameblo.jp↑の続きです。物理の先生による説明、の続き海外への文理学科10校合同の語学研修や、サイエンスツアーはもちろんありますが、・KITECKITEC | 大阪府立高津
チャレンジ3年生!ブログに書く事がテストの結果ばかりみなさん中3の11月はがんばり時ですよ〜9月に受けていたチャレンジテストの返却がありました。いつも通り紙3枚。結果国語9○数学7○英語8○理科7○社会8○5科410〜420点でした。国語、めっちゃ簡単な漢字をミスしておりこれがなかったら💯でした、惜しい!今書いたら書けました。なぜ?あとはどんぐりの背比べです『中2チャレンジテスト結果』貢献度大阪府下の中学で行われるチャレンジテスト個人の成績には
webみなさん間違いがあれば教えてください!以下、最後はご自身でご確認をもう出願終わってますが、出願が終わったら最後まで書いて、と思っててまとまられなかったものです。明日以降いろんな意味で書けるかわからないので今日書きました来年度のみなさんの時に参考になれば。web出願については学校によって細かいところなどいろいろ違うみたいですがこんな感じだよ、という事が伝わればとまとめておきますぽん助中学の話です。学校によって違うようですが大まかな流れは同じようです。12月
自由と創造キャンパスツアーもう時間が経ち過ぎて記憶がおぼろげです。すいません。説明会は中3のみ参加できるので昨年から楽しみにしていました。もちろん私が昨年は文化祭には参加しましたが『文化祭に行ってきました。』はしご高津高校の文化祭天王寺高校の文化展示発表会つまり、文化祭をはしごしてきましたぽん助はだるいようでしたが文化祭は生徒さんたちの様子がわかる貴重な機会だか…ameblo.jp午前の部と午後の部に分かれているため抽選です。お友達は午前希望でしたが、午後に回され
ブジカエル昨日受験を終えられたみなさんお疲れ様でした!!一日が長かったですね昨日の1日朝送り出しは友達がいるからと校門よりもっともっと手前で別れおかげでの先生方を見れなかった(会いたくはないけどどんな感じで応援に来て下さってるのか見たかった)そこから私のそわそわドキドキ時々苦しい一日が始まり帰る前に高校の周りを歩いてたら違う制服の中学生とすれ違うもうね、感情が揺さぶられ中のBBAは西川きよしさん並みに固い握手を求め頑張ってね!て言いたかった!!さすがにそれは危ない
倍率どんっ何度も訂正してアップしてすいません。ぽん助の受験大阪府公立高校入試まであと4日出ましたー!2025年度大阪府公立高校一般選抜最終出願状況(全日制128校・定時制全校倍率一覧)大阪府教育庁が7日発表した、府内の公立高校入試一般選抜の最終出願状況。全日制128校の平均倍率が1・02倍と、現行制度となった平成28年度以降、過去最低を記録…www.sankei.comリンク🔗貼るの忘れてたので貼りました!早速表に入れてみました。二日目とそんなに変わらないかな?やはり今年は英検
さ卒業式で泣かないと〜冷たい人ねと言われそう♪ぽん助、中学校を卒業いたしました。涙もみせず終始笑顔私は卒業生代表の答辞と合唱にぐっときましたが泣かずにすみました。保護者がつくる花道を通るとき泣いてる子や先生がたくさんいました。みんないい中学生活を送れたのかな。校庭での写真撮影は子供達は自分たちでやりたいようにやっていたので私は一足先に帰宅しました中学でもお花やバルーンをお母さんに持って来てもらってる子がいて今どきのJK事情は聞いてましたが中学まで!とびっくり‼️
入試説明会塾で入試説明会なるものが各クラスごとに開催されました。6月ごろにあった入試分析会は↓こんな感じでした『入試分析会でも感動しました。』もっともっと熱くなれ某塾での決起集会のようなものにタイトルで言ってるぽん助と一緒に参加してきました。いつも塾に入ったら先生方が一気に注目して起立!礼!みたい…ameblo.jp・公立各高校の合格ライン(公開テスト偏差値による)について・入試問題各教科の出題傾向と対策などについてでした。今回の入試説明会は①2025年度入試のスケジュール
第3回公立合格判定模試公判の感想の前の妄想話先輩ブロガー方(主に○○やん氏)がオフ会を開催されている記事を読んでは私も妄想しております怖この方はこんな感じかな?というイメージがあって。でも、受験ブログを書いてる方はお子さんも賢ければお母さんも賢い、頭の回転が早く頭脳明晰でお子さんの伴走が上手いなあという印象がほとんどです。物事(受験以外)も俯瞰できる方ばかりのような。なので、お会いしておバカがバレるのが怖いです。ブログでばれてるよってツッコミは受け付けます。そしてやっと公判の感想
第4回公開テスト結果を書くのが遅すぎてすいません!いろいろ考えることが多すぎてブログを書けませんでしたでは、早速結果50<理科.国語.英語<55<5教科.社会<60<数学夏休みを経て…夏期講習頑張ったよね?あれ?あれ?テストが終わった日に手ごたえ的にわかってはいたんですけどね。5教科偏差値は下がってましたよ!総合得点はそんなに変わらないのに偏差値のポイントの動きは大きい。この辺りから偏差値が上がりにくくなるというのは本当かもしれません。塾では9.11.1月の公
現実と向き合うぽん助の受験大阪府公立高校入試まであと17日先日第5回公立判定模試が返却されました。最後の最後の模試ここでいろいろ最終決定する判断材料になる!そう思ってました。正直に言いますと結果はすこぶる悪かったです。ちょっとずつ上向きになっていたものが一気にいつもなら悪くても結果をど〜んと載せていましたが今回はいろいろわかる方にはわかるわかってしまいそうなので載せませんこの結果を元に真剣に話し合いました。志望校は初志貫徹でいきますどこにするにしても何が
公判ぽん助の受験大阪府公立高校入試まであと72日大阪府私立高校入試まであと42日奈良県私立高校入試まであと38日年の瀬にテスト結果を失礼しますこの結果をもって残すは公判、公開テストも1回ずつとなりました当たり前だけど、どんどん近づく受験なんだか不安だけが募るけど現実味がない…こんなんで大丈夫なのかーそんなことより結果です。50<国語、理科<55<数学<60<英語、社会90点満点、偏差値はでません。酷語がなぜかいつも安定してとれない英語がいい。過去問でも英語が少
わかっちゃいるけど諦めないスイスイスーダラダッタスラスラスイスイスイーついに来ました大阪府立高校入試100日前ですよ!!!ぽん助の受験大阪府立高校入試まであと100日大阪府の私立高校入試まであと70日先日塾懇談に行って参りました。2者です。はじまりはじまり〜志望校は○○でした?○○です。○○は、そろそろ厳しいですねーきっぱりDA---YO---NE---!!これは心の声です。開始1分で最終宣告いただきました!涙やはり偏差値が○△┈̊︎˳・̥̤˳┈̊︎…○◻︎⭐︎。*
チャレンジ精神?ぽん助の受験大阪府公立高校入試まであと47日大阪府私立高校入試まであと17日奈良県私立高校入試まであと13日↑この数字を書き直すたびに動悸がしてきます震中学大学受験生にまつわるブログやSNSなどを見てると自分ごとのように嬉しくなったり辛くなったり。こんなメンタルでこれからを乗り切れるのかな?中受や大学受験界隈の事柄を目にするとというか見にいってる思う事受験校決定って難しいですよね。だってどの情報を信じる?判定だけ見る?ボーダーは?平均点?塾や予
頑張った!!近かった通わせたいなと思っていた個人塾ふるやまん先生の大阪府立高校入試の講評が泣けた頑張った受験生みんなに見てほしい!!結果は大事。私もぽん助の結果がものすご〜く気になってる。でも、頑張ってきた過程は変わらないでも、頑張ったから結果は気にしないではない。合格するために頑張ってきたからもちろん結果に繋げたい。でも、どんな結果だって頑張ったなら胸を張っていい大人が反省したりは自由だけど受験生にはみんなそう思ってほしい。大阪府立高校入試の合格発表は明
予想を裏切って!みなさんこんにちは。彷徨えるぽん子です。みなさんも公立判定模試、返却ありましたか?以前ぽん助が話してた内容覚えてますか?↓↓↓『公判どんなやった?③』第3回公立合格判定模試公判の感想の前の妄想話先輩ブロガー方(主に○○やん氏)がオフ会を開催されている記事を読んでは私も妄想しております怖この方はこんな感じか…ameblo.jpなんかね…本人的には手ごたえがあったような感じだった…んですよ。私は期待しないで結果を待とう!と思ってました。でも、なんだかんだで、
第3回公開テスト結果50<英語<社会<55<数学<5科<60<国語<65<理科なんとか5教科総合は上がりました『聞きたいけど聞けない。』公開テストみなさん公開テスト、お疲れ様でした。家を出る前体がだるい、やばい。と言いながらも無事最後まで受けて帰宅しました。最近は自己採点するようになっていた…ameblo.jp↑↑↑数学が自己採点より10点もマイナスでした見たら転記ミスと比の解答順間違い。もったいないー本番でこんなことにならないよう教訓にします。でも、解けてはきてる。
第6回五ツ木テストぽん助の受験大阪府立高校入試まであと101日大阪府の私立高校入試まであと71日11月の五ツ木と公開テストの立ち位置が大事と知りながらも、公開テストが↓↓↓『中3第5回公開テスト結果』第5回公開テストぽん助の受験大阪府立高校入試まであと106日大阪府の私立高校入試まであと76日今回凄く悩んだんですが結果をちょっとぼやかしてます。結果4教科が…ameblo.jpと、なんじゃこりゃあ!という結果だったので結果が怖すぎたんですが10月より結構上がってまし
私のこころは…夏荒れ模様…涙前記事の続きは追々書くとしまして記憶が朧げなのにどんどん遅れて適当になってしまいそう。この夏休みいろんなことがありまして人生いろいろ〜考えることになり受験とは関係ありません。もう夏が終わって受験が近づくというのになんだか前のめりになれない自分がいますならなくてちょうどいいのかも??夏休み🌻の進捗ー!!前回までの様子『緊張の夏中3の夏』夏期講習みなさんお元気ですか?by陽水さん。公立高校進学フェアも終わりましたね。昨年は楽しかったなあ今年
中間テストもう期末テストが迫ってますが中間テストの結果数学8○国語9○英語9○理科8○社会9○5教科合計つ、ついに、5教科450以上達成いたしましたー越えれなかった壁を乗り越えました!大袈裟ですいません、ブログ界のお子さんは450越えは当たり前かもですが、目標だったので叫ばせてくださいもちろん、450点以上だからといってそれだけでOKという訳じゃありません。しかもその他のテストは下がってますがでも、やっぱり嬉しいです。最後の教科の返却で目標達成とわ
日曜文理我らがさん塾恒例の日曜特訓の後期、が始まりましたよー秋期特訓、日曜文理呼び方は変われど、みんな同じです。ちなみにこれがどんなものかと申しますと[以下引用]文理学科の入試は、難度が高く、深い思考力や応用力が必要になり、これに特化した授業や演習が必須となります。日曜文理選抜コースは、英・数・国・理・社5教科の徹底対策を行う、文理学科合格のための特別講座です。入試問題を分析し、その分析をもとに作成した模擬試験なども用いながら、ハイレベルな授業を展開します。馬渕教室のノウハウを結
3者です。第4回進路希望調査を提出しました。我が家には悩ましい問題になりました涙ぽん助の受験大阪府立高校入試まであと111日大阪府の私立高校入試まであと81日11月の懇談はほぼ、私立高校決定のためのものです。公立の話はでません。進路希望調査書には書いていますが。一応みなさんご存知だとは思いますが大阪府の私立高校は事前相談というものがあり中学校が私立高校に直接掛け合ってくれる。東京では保護者が出向くそうです!私だったらカチコチガクブル間違いなし夏休み以降の実力テスト2
面白いチャレンジ塾の面談⇩親(私)と塾の以前の話はこの時です。『中3塾懇談最終宣告?』わかっちゃいるけど諦めないスイスイスーダラダッタスラスラスイスイスイーついに来ました大阪府立高校入試100日前ですよ!!!ぽん助の受験大阪府立高校入試まであと…ameblo.jpその後は希望しなければ懇談はありません。志望校などは子供と最終確認するようです。でも、志望校がもったいなかったり勿体無いって何?志望校が厳しかったりするときは電話がかかってきて親に確認するという感じです校
倍率どんっぽん助の受験大阪府公立高校入試まであと30日大阪府私立高校入試当日奈良県私立高校入試合格💮今日は京阪神私立高校受験日です。ぽん助も私も奈良私立の経験からスムーズに準備して同じように出て行きました。今日は友達と待ち合わせてみんなで行きました。私立は懇談でOKが出たら大丈夫。と言うけれど、テストが基準を下回ったらどうなるんですか?そこらへんどこがどうなってOKなのか知りたいそんな不安が拭えないのでやはり心配とにかく頑張って力を出して帰ってきてほしいです!
めまぐるしい合格発表からまだ3日ちょっと振り返っていきたいと思いつつ合格発表の喜びとその後のバタバタそして緊張と不安からの解放そして安堵に包まれたら疲労感がどばーっとまさに燃え尽きた感たっぷりです聞いてください!頭におハゲができてましたよ私笑どんだけーいやほんと情けないー恥私が燃え尽きたとて関係ないから大丈夫なんですが。合格発表の一日を振り返り朝からそわそわ。10時になってからログインしましたがすぐに繋がりました。ポチっバン!!!と私立みたいな大きな画面ではく
入試結果10時過ぎにすぐ確認できました。ぽん助が画面を見る横で待機。結果合格しましたーーーー泣くしかない応援ありがとうございました。本当にここの皆さんからパワーいただきました。今からいろいろあるので行ってきます。絶対合格志望校!!ありがとう🌸
2学期期末テストぽん助の受験大阪府立高校入試まであと93日大阪府の私立高校入試まであと63日結果国語9○数学8○英語8○理科9○社会8○5教科450以上ありましたーやったでも、危ない笑平均点が上がった分中間よりよかったです。上位約10%くらい、中間より下がってます。それでも連続してとれたのは嬉しいです。450点が取れたらいいのではなくあと一歩頑張れなかったところを詰められる努力をできるようになってきた事上を見たらきりがありませんが涙今までのこれ
君は何を今見つめているのぽん助の受験大阪府公立高校入試まであと41日大阪府私立高校入試まであと11日奈良県私立高校入試まであと7日とうとうラストの青い封筒✉️青い三角定規とか青いベンチとかふざけたかったけど自粛しました←言ってる結果50<社<55<数、理、5科、英<60<3科、国前回よりは上がってましたが、予想通り自己採点よりはやはり下がってました⇩⇩⇩自己採点より-20点てどういうことー『中3最後の公開テスト』ラストテストぽん助の受験大阪府公立高校入試まであと54日
中3塾代はぽん助の受験大阪府公立高校入試まであと7日中学最後の引き落としが終わりました!なんだかが遠くなっていく…引き落としが終わったのは全くもって嬉しいしかないけど全部終わりが近づいてきて寂しい。中学3年1年間の馬渕教室総額は?2月127,9973月35,5743月44,2654月55,7605月44,2656月39,5907月10,82188月44,2659月122,101
講評今日は多くの中学で卒業式が行われるんじゃないでしょうか?お天気だし、暖かそうだし卒業式日和でよかった受験から涙腺ゆるみっぱなしのみなさんタオル持参で参りましょうー講評でてます。国語【高校受験2025】大阪府公立高入試<国語>講評…標準~やや難(リセマム)-Yahoo!ニュース2025年3月12日(水)、令和7年度(2025年度)大阪府公立高等学校入学者選抜のうち、一般入学者選抜の学力検査が実施された。3月7日の出願締切時点(2025年3月7日発表)で、単位制を除