ブログ記事65件
実テ!!!またひろしが出現してすいません。今日は第5回五ツ木テストですね。参加人数が最多になる11月の前に慣れてもらう為にぽん助も初参戦しております。夏休み以降の成績を見てると結果が怖いですが受験生だもの向き合っていかないといけませんもう次の実力テストが目前に迫っていますが夏休み明けの実力テストの結果です結果国+14数+17英+28理+23社+33夏休みの成果をまだ期待していた頃だったのでまたまたあれ?あれ?前回同様、学年450点以上は
わかっちゃいるけど諦めないスイスイスーダラダッタスラスラスイスイスイーついに来ました大阪府立高校入試100日前ですよ!!!ぽん助の受験大阪府立高校入試まであと100日大阪府の私立高校入試まであと70日先日塾懇談に行って参りました。2者です。はじまりはじまり〜志望校は○○でした?○○です。○○は、そろそろ厳しいですねーきっぱりDA---YO---NE---!!これは心の声です。開始1分で最終宣告いただきました!涙やはり偏差値が○△┈̊︎˳・̥̤˳┈̊︎…○◻︎⭐︎。*
私のこころは…夏荒れ模様…涙前記事の続きは追々書くとしまして記憶が朧げなのにどんどん遅れて適当になってしまいそう。この夏休みいろんなことがありまして人生いろいろ〜考えることになり受験とは関係ありません。もう夏が終わって受験が近づくというのになんだか前のめりになれない自分がいますならなくてちょうどいいのかも??夏休み🌻の進捗ー!!前回までの様子『緊張の夏中3の夏』夏期講習みなさんお元気ですか?by陽水さん。公立高校進学フェアも終わりましたね。昨年は楽しかったなあ今年
学年末テストぽん助の受験大阪府公立高校入試まであと20日大阪府私立高校合格💮奈良県私立高校合格💮1月に受けたテストです。タイミングを逃してしまいまして今更な感じですが…結果国語9○数学9○英語9○理科9○社会9○450クリア最後の最後で自己最高更新しました今回は私立過去問があったからワーク類はほとんど学校の隙間時間や内職に終わらせて家ではテスト1日前から勉強したんです。テストにかけた時間は最短こんな事は初めてなんで私もちょっと悪くても何も
めまぐるしい合格発表からまだ3日ちょっと振り返っていきたいと思いつつ合格発表の喜びとその後のバタバタそして緊張と不安からの解放そして安堵に包まれたら疲労感がどばーっとまさに燃え尽きた感たっぷりです聞いてください!頭におハゲができてましたよ私笑どんだけーいやほんと情けないー恥私が燃え尽きたとて関係ないから大丈夫なんですが。合格発表の一日を振り返り朝からそわそわ。10時になってからログインしましたがすぐに繋がりました。ポチっバン!!!と私立みたいな大きな画面ではく
現実と向き合うぽん助の受験大阪府公立高校入試まであと17日先日第5回公立判定模試が返却されました。最後の最後の模試ここでいろいろ最終決定する判断材料になる!そう思ってました。正直に言いますと結果はすこぶる悪かったです。ちょっとずつ上向きになっていたものが一気にいつもなら悪くても結果をど〜んと載せていましたが今回はいろいろわかる方にはわかるわかってしまいそうなので載せませんこの結果を元に真剣に話し合いました。志望校は初志貫徹でいきますどこにするにしても何が
面白いチャレンジ塾の面談⇩親(私)と塾の以前の話はこの時です。『中3塾懇談最終宣告?』わかっちゃいるけど諦めないスイスイスーダラダッタスラスラスイスイスイーついに来ました大阪府立高校入試100日前ですよ!!!ぽん助の受験大阪府立高校入試まであと…ameblo.jpその後は希望しなければ懇談はありません。志望校などは子供と最終確認するようです。でも、志望校がもったいなかったり勿体無いって何?志望校が厳しかったりするときは電話がかかってきて親に確認するという感じです校
合格発表ぽん助の受験大阪府公立高校入試まであと28日大阪府私立高校入試終了!結果発表奈良県私立高校入試終了!合格私立高校入試結果⇩⇩⇩合格💮しておりましたー無事に希望コースで合格することができました最近いろいろとありましてまた聞いてください。志望校で悩んでいたけど、とりあえずはここからの励みになりそうです私のスマホで見ましたが手がプルプル震えて心臓バクバク画面が現れた瞬間無理かもと思っていたのでえ?やったーいつも安定の情緒不安定なんでほっとしたらほっとしてる
倍率どん夜に倍率でてました。北野1.27倍三国丘1.30倍...大阪公立高一般選抜入試出願状況大阪府教育庁は6日、府内の公立高校一般選抜の出願状況を発表した。全日制課程の総募集人員3万3250人に対し、3万3227人が出願。平均倍率は1・0倍だった。7…www.sankei.comめっちゃ下がってたり上がってたりまさに心もアップダウンが忙しいみんな綺麗に分散されたような?表に入れてみました。文理学科全体的に昨年よりは落ち着いたような?と思って志願者数で見てみたら文理学科志
第6回五ツ木テストぽん助の受験大阪府立高校入試まであと101日大阪府の私立高校入試まであと71日11月の五ツ木と公開テストの立ち位置が大事と知りながらも、公開テストが↓↓↓『中3第5回公開テスト結果』第5回公開テストぽん助の受験大阪府立高校入試まであと106日大阪府の私立高校入試まであと76日今回凄く悩んだんですが結果をちょっとぼやかしてます。結果4教科が…ameblo.jpと、なんじゃこりゃあ!という結果だったので結果が怖すぎたんですが10月より結構上がってまし
入試結果10時過ぎにすぐ確認できました。ぽん助が画面を見る横で待機。結果合格しましたーーーー泣くしかない応援ありがとうございました。本当にここの皆さんからパワーいただきました。今からいろいろあるので行ってきます。絶対合格志望校!!ありがとう🌸
この木なんの木気になる五ツ木ぽん助の受験大阪府立高校入試まであと98日大阪府の私立高校入試まであと68日大阪府の中学3年生の半数以上が受験する第6回五ツ木模試みなさん受験されましたか?結果は以前記載しましたが今回は五ツ木のデータに注目本当に見ていて面白いてことでまとめようと思いましたがやはりいろいろ見てたらmajiroさんが昨年比較してくれていたものが一番わかりやすい何度も見ちゃいましたから。昨年の五ツ木のデータをわかりやすくまとめてくれていたものがこち
倍率どんっ何度も訂正してアップしてすいません。ぽん助の受験大阪府公立高校入試まであと4日出ましたー!2025年度大阪府公立高校一般選抜最終出願状況(全日制128校・定時制全校倍率一覧)大阪府教育庁が7日発表した、府内の公立高校入試一般選抜の最終出願状況。全日制128校の平均倍率が1・02倍と、現行制度となった平成28年度以降、過去最低を記録…www.sankei.comリンク🔗貼るの忘れてたので貼りました!早速表に入れてみました。二日目とそんなに変わらないかな?やはり今年は英検
自由と創造キャンパスツアーもう時間が経ち過ぎて記憶がおぼろげです。すいません。説明会は中3のみ参加できるので昨年から楽しみにしていました。もちろん私が昨年は文化祭には参加しましたが『文化祭に行ってきました。』はしご高津高校の文化祭天王寺高校の文化展示発表会つまり、文化祭をはしごしてきましたぽん助はだるいようでしたが文化祭は生徒さんたちの様子がわかる貴重な機会だか…ameblo.jp午前の部と午後の部に分かれているため抽選です。お友達は午前希望でしたが、午後に回され
中3塾代はぽん助の受験大阪府公立高校入試まであと7日中学最後の引き落としが終わりました!なんだかが遠くなっていく…引き落としが終わったのは全くもって嬉しいしかないけど全部終わりが近づいてきて寂しい。中学3年1年間の馬渕教室総額は?2月127,9973月35,5743月44,2654月55,7605月44,2656月39,5907月10,82188月44,2659月122,101
頑張った!!近かった通わせたいなと思っていた個人塾ふるやまん先生の大阪府立高校入試の講評が泣けた頑張った受験生みんなに見てほしい!!結果は大事。私もぽん助の結果がものすご〜く気になってる。でも、頑張ってきた過程は変わらないでも、頑張ったから結果は気にしないではない。合格するために頑張ってきたからもちろん結果に繋げたい。でも、どんな結果だって頑張ったなら胸を張っていい大人が反省したりは自由だけど受験生にはみんなそう思ってほしい。大阪府立高校入試の合格発表は明
さ卒業式で泣かないと〜冷たい人ねと言われそう♪ぽん助、中学校を卒業いたしました。涙もみせず終始笑顔私は卒業生代表の答辞と合唱にぐっときましたが泣かずにすみました。保護者がつくる花道を通るとき泣いてる子や先生がたくさんいました。みんないい中学生活を送れたのかな。校庭での写真撮影は子供達は自分たちでやりたいようにやっていたので私は一足先に帰宅しました中学でもお花やバルーンをお母さんに持って来てもらってる子がいて今どきのJK事情は聞いてましたが中学まで!とびっくり‼️
君は何を今見つめているのぽん助の受験大阪府公立高校入試まであと41日大阪府私立高校入試まであと11日奈良県私立高校入試まであと7日とうとうラストの青い封筒✉️青い三角定規とか青いベンチとかふざけたかったけど自粛しました←言ってる結果50<社<55<数、理、5科、英<60<3科、国前回よりは上がってましたが、予想通り自己採点よりはやはり下がってました⇩⇩⇩自己採点より-20点てどういうことー『中3最後の公開テスト』ラストテストぽん助の受験大阪府公立高校入試まであと54日
webみなさん間違いがあれば教えてください!以下、最後はご自身でご確認をもう出願終わってますが、出願が終わったら最後まで書いて、と思っててまとまられなかったものです。明日以降いろんな意味で書けるかわからないので今日書きました来年度のみなさんの時に参考になれば。web出願については学校によって細かいところなどいろいろ違うみたいですがこんな感じだよ、という事が伝わればとまとめておきますぽん助中学の話です。学校によって違うようですが大まかな流れは同じようです。12月
倍率ドンっぽん助の受験大阪府公立高校入試まであと42日大阪府私立高校入試まであと12日奈良県私立高校入試まであと8日第二回進路希望調査が発表されましたよー参考までに令和6年度の第2回と最終倍率も載せてます。R7年度もう令和になって7年目!相変わらず北摂えらいことになってます。文理学科も普通科もパンパンここからみんなどこへ行くんでしょうか?みなさんきっとここから落ち着いていくはずです!…と言っても高い倍率に躍らされたらダメだとは思いながらもいろいろと不安になり
第5回五ツ木テスト⇩テキスト貼り忘れてました!ぽん助の受験大阪府立高校入試まであと129日大阪府の私立高校入試まであと99日今日は公開テストですね。ぽん助の周りでもじゃない子たちが受験しに来るそうです。みなさん11月の五ツ木や公開テストで立ち位置を見て志望校を決めるんでしょうか。ぽん助も過去問はいつもより真剣には取り組みました。しかし相変わらずの成績なので…↓この結果を見たらいろいろ吹っ切れるものがありますw結果55<国語<60<英語.理科.社会<65<5科.
日曜文理我らがさん塾恒例の日曜特訓の後期、が始まりましたよー秋期特訓、日曜文理呼び方は変われど、みんな同じです。ちなみにこれがどんなものかと申しますと[以下引用]文理学科の入試は、難度が高く、深い思考力や応用力が必要になり、これに特化した授業や演習が必須となります。日曜文理選抜コースは、英・数・国・理・社5教科の徹底対策を行う、文理学科合格のための特別講座です。入試問題を分析し、その分析をもとに作成した模擬試験なども用いながら、ハイレベルな授業を展開します。馬渕教室のノウハウを結