ブログ記事3,458件
毎年ミカンの糖度を調べてます田口早生24本全部調べます果実を半分に分けますそれを半分ずつ手で絞りますミカンは袋ごとに糖度がばらつき糖度計で2%程度差がありますそのため1個全部の果汁を絞ります搾った果汁をよく混ぜてその一部を糖度計に垂らして糖度を測ります(下の写真丸いところ)11.4%と表示されてますこの数字はBrix値といって糖分そのものを表してませんが果汁の甘さの指標として使われてますことしは去年より1%くらい高いです美味しいミカンになりました
大阪のベッドタウンに住む40代パート主婦のるなっちです✨今日は、糖度11%から13%の甘くて美味しいミカンを紹介します✨箱いっぱいのミカン(^o^)小玉だからこそ甘さが凝縮して美味しい✨皮が薄くて柔らかい、ジューシーなミカンがクーポンでお安くなるので、良かったらご覧になってください11月発送予定長崎西海小玉みかん2.5kg〜10kg3S〜Sサイズ混合早生糖度11〜13度ちょっぴり訳ありご家庭用送料無料産地直送S常楽天市場${EVENT_LABEL_01_T
ご訪問ありがとうございます♡初めましての方はよろしければこちらから↓↓↓『初めまして♡』スタバが大好きな方も、普通に好きって方も、嫌いじゃないよって方も初めまして♪ラテと申しますお察しの通り、ラテが好きで2%ラテとムースフォームラテのリピート率高…ameblo.jp本日は、①長崎西海小玉みかんご家庭用と②秋田きりたんぽ鍋お試しセットのPR2本立てでお送りしたいと思います♪とっても美味しい物のご紹介ですので最後までお付き合い頂けたら嬉しいです♡
人数:5人以上調理時間:30分~1時間季節の果物が豊富にあるとき、ジャムを作っておきたい。冷蔵庫の中がいっぱいになるので、お店屋さんみたいに常温保存できないかな?ということで、半年以上常温で保存するための方法をこっそりお教えします。瓶詰のジャム・・・適量出来立ての熱々のジャムを瓶に詰めます。キャップは軽く締めます。鍋に瓶を並べ、肩より下までお湯を入れ火にかけます。沸騰したら、少し火を弱め10分ほどすると、ジャムと蓋の間の空気が膨張して蓋が盛り上がる感じになります。(指で押すと
大関ナーセリーによると、成熟期・・・早生。6月上旬~中旬。株・・・半直立性。樹勢は中位。果実・・・大粒。たいへん甘い。収穫量・・・中程度。かたくて甘いです。もうかなり昔の話ですが、一番最初に食べた時はすごくまずかった記憶がありますwしかしながらそこからぐんぐん評価が上がってきましたが、やはりたまに味の濃厚さが乏しい年がある。実は大きく、収穫はじめは2センチオーバーがまずまず獲れる。スターほどのわれはなく(雨に強いわけではないが)、スターほどとはいかない
今食べたら「ぎゃー😆」渋くて口の中がパニックです皮を向いてベランダに天日干し✨皮も干します渋柿はヘタの部分に焼酎をつけ置いておくと渋が抜け甘い柿に変身!または皮をむいて風通しの良い軒下に吊るしておくと甘柿よりも糖度の高い干し柿の完成!向いた皮も干しておくと(戦争体験のある母曰く)物がなかった頃のおやつだそうです柿は神様からの贈り物🎁でした🥰詳しくはこちらをどうぞ⬇️『奈良県産だけど江戸柿』おっきな柿をいただきました😋奈良県産だけど“江戸柿”熟してやわらかくなったのを
美味しいりんごがだんだん安くなっていっぱい手に入るから生も美味しいけど自家製ドライフルーツりんごとっても美味しいので作りました。ちょっと酸っぱくてもいいけどおすすめは糖度8以上が美味しくできるそうです♪こないだシナスイートが安かったので箱買いしたからそのうちの4個使って作りました。りんごを5、6ミリくらいの厚みでスター切りスター切りってただの輪切りのことです。余すことなく食べられるので🥰これが1番簡単なので、朝晩一個スター切りしてそのまま机においとく誰でも好きな時りん
百均二瓶購入生胡桃ロースト?^^横に焼き芋が見えてる😊次に松の実も乾煎りしクコの実とで蜂蜜漬けにしました。忘れん坊の頭のゴミを排出の目的にて?!^^母と私用蜂蜜糖度は79.9です。あらら80を切っていますわ11/28以降には食べられるでしょう^^
東急ストアでめっちゃお高いリンゴ売ってたので気になって買いました。糖度14度ムーンルージュ一個398円。同じ糖度14度で4個680円のぐんま名月も買いました。中身も色がついてる系数日経ったら売れなかったらしく238円だったかなあ?値下げされてたけど。ぐんま名月は酸味なくて甘い。ムーンルージュは酸味があり、食べたら後からじわっと甘みが。色はきれいだと思ったけど値下げされたあと見本で半分に切ってるのを見たら、私が買った物みたいにきれいに色がついてる物はあまりないみた
2023年2月15日(水)、今日の最低気温は-2.2℃、最高気温は6.6℃と、日中も風が冷たく、寒い一日でした。この2月になり、ハッサク(八朔)は、寒い日に少しづつ落果しています。落果した果実も、大部分は美味しいのですが、一部に苦みを感じるものが混じるようになりました。レモンは、今のところ落果はほとんどありません。今日は、レモンの糖度を初めて測ってみました。あさちゃんのとれたて農場は、栽培期間中、農薬・化学肥料不使用。農場で採れた野菜や果物を年間を通して販売しています。ご注
(最終更新日:2021年10月22日)今年のキウイの品質今年初めて実が生りました。真夏に水やりを怠ったために水不足を起こし葉に枯れが入り実も数個落ちてしまいました。収穫した実の内部にすが入っているものもありました。12月中旬頃の収穫直後の糖度の平均が11.5度、追熟後の糖度の平均が13.5度。ヘイワードの一般的な収穫時期は11月上旬~中旬とのこと。------------------------------キウイフルーツの収穫適期判定法https://
コチラ地植え🍊が色付いてきました因みに赤で囲んだ部分は接ぎ木した太田ポンカンです色付いた🍊を一つ収穫してみたが糖度は二桁に届いてなかったあと1カ月は必要かな?ではまた
雨が降る寒い日。どこにも出かけたく無いこんな日は、体の温まるお料理を実は、このミネストローネ、こちらの高級なトマトジュースで作ってみましたトマトゥールという一本¥7020の高級トマトジュース栄養素が凝縮されたトマトが1本に約40個分入っており、糖度10以上の(一般的なトマトの糖度は5度)甘みが糖度や旨みが通常のトマトより2倍〜3倍だから、一口飲んだら驚きの甘さこんなトマトジュース飲んだことありませんリコピンが約4倍、GABAが約3倍含まれているから体にもいい農家の方が、日々トマトに
1年日持ちするおいしいオレンジピールを作りましたちょっと前に、国産ネーブルオレンジで作ったケーキを、このブログでご報告しました。ケーキではいわゆるネーブルオレンジの「実」の部分だけを使うので、皮が大量に出てきます。このネーブルオレンジの皮が今日のブログの主役です。ネーブルオレンジの皮は、これから1年間のお菓子作り生活に欠かせない、「おいしいオレンジピール」という存在になるのです。オレンジピールの作り方には2つのタイプがあります。
収穫後、デコにうっすらと緑色が残る状態で追熟を開始しました。新聞紙にくるんでジップロックへ入れて保存(室温5~15℃)ジップロックの内側に水滴がついており包んでいた新聞紙もしっとり濡れていました。実に傷みや腐れなどはありませんでした。ジップロックの内側に水滴がついています。内部の湿度は高そうです。採取部位:中間、有葉果(葉数7枚)有葉果枝長(果梗長):12cm果梗径:4mm幅:6.5㎝高さ:6.7cm重さ:142g(追熟前)→140g(追熟後)糖度(Brix)
どうもオレンジメガネです。前回は農薬の考え方についてお話させていただきました。『農薬についてのオレンジメガネの考え方』どうもオレンジメガネです。前回は花芽が膨らんできたことをお話させていただきました。『パッションフルーツの花芽が膨らんできました』どうもオレンジメガネです…ameblo.jp毎日首を長くして、果実の着色を待っているオレンジメガネです。あまりにも待ち遠しくなっていよいよ、青い果実に手を出してしまいました(汗)実は剪定に失敗して果実のついて
農業担当者、庭のキウイフルーツを、収穫しました。カゴに入りきらないほど、採れました。現在の糖度、5.9度だそうです。しばらく寝かせて、追熟させます。リハビリに着いてきたママ、先導していたかと思ったら、ゴロンゴロン。そして何事もなかったように、起き上がって、歩き始めました。
我が家のトースターはアラジン、昔、ジジちゃんが買いました。アラジングラファイトトースター2枚焼きグリーン:CAT-GS13A(G)、ホワイト:AET-GS13N(W)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}パンを焼く以外、特に活用してなくて、付属のグリルパンも全く使わずじまい。一度は使ってみようと、レシピ検索してまずは、焼き芋🍠(笑笑)1番簡単そうなやり方、グリルパン↑アルミフォイル↑おいも↑の順で重ね、もう一つのグリルパンで蓋をして調理。低温から高温にして1時
午前中パートの仕事を終えて、昼食後に坊主知らずネギの追肥をする予定でしたが、雨が降り出し予定変更です。此れから冬を迎える弱小ミツバチ群の給餌用に、液糖を作ります。液糖の材料を調べると砂糖、水、クエン酸のようです。今回は、オリジナルのまる八液糖を作ります。砂糖1kg、アクエリアス1L、酢チョット上白糖アクエリアス鍋に材料を全部入れます。中火でグツグツ沸騰しました。十分冷まします。4回繰り返し、2Lのポットボトル2本4Lの液糖が出来ました。弱小群には、液糖の給餌が必要のよう
十数年ぶりに西友に買い物いったら楽しかった、お茶です。ブログをご覧いただきましてありがとうございます。アラフォーリーマンのかぶせ茶と申します。変な名前なのでお茶とでもお呼び下さい。料理でニンニクを使おうと乾燥中のものを1つ拝借。皮を剥くと異変を感じる。・・・?なんだこれ?玉ねぎ・・・?ん~分球してませんねこれ。収穫が早かったのか栄養が足りなかったのか。そういえば植えた鱗片より小さいので肥料不足っぽいです。今回は以前からやりたかったステビア栽培(農法)
おはようございます!今日もいい天気ですね!「砂糖」「材料選びの楽しみ方・砂糖編」のページで「砂糖」全般についてお話ししたのですが具体的に砂糖の何を理解するとお菓子作りに役立つのかを、これまで感じてきた「これかな?」をお話ししてみます。お菓子の材料選びの楽しみ方その②砂糖編⇐よかったら製菓学校に行かずにパティシエになった若い人にも役立つように頑張ってみます。「趣味でお菓子作りを楽しむ」よりは、少し専門的な話になります。「砂糖」の構造や
昨年の記事ですお歳暮で「黒門なべじ」の菊みかんを頂きました毎年送って下さるので、届くともうこんな時期なんだな~と季節を感じます12月初旬に届きましたので初物です1つずつ丁寧に和紙で包んである、豪華なおみかん食べ頃で届きましたので、早速頂きました食器はリチャードジノリのボンジョルノチェリーですこのおみかん、糖度が非常に高いと言われているだけあり、甘みが凝縮されていて、と~っても美味しいですもったいないので大切に頂かなくちゃと思っているのですが、小粒なので