ブログ記事3,845件
こんにちはamedamadamakoです中学受験をし、地方公立中高一貫校から、国公立・有名私立を目指し、英検準1級を取得し、指定校推薦で、現在、関西の私立大学3年の一人娘がいます受験の時にもっと情報収集していたらと思いましたので、指定校推薦はわからない事が多く困ったので、勉強以外で、親目線でブログを書くので、他の方の参考になれば嬉しいです家猫のレオも娘の一人暮らしを寂しがる!ご訪問ありがとうございます昨日の大学生になり、一人暮らしを始めた我が子が
次男の友達のお母さんと話していたのですが。。次男の友達は地方の国公立に進学したのでお引っ越しを済ませており、『居たら居たで鬱陶しかったのに空っぽの部屋を見ると悲しくて悲しくて・・・』とのこと。。分かる分かります反抗期があってケンカばかりだったけど、それでも一生懸命に育てた大事な我が子がもうそこに居ないだなんて私も昨年悲しかったです。気分を変えるために長男の部屋の不要物を捨てて片付けしてたら夫から『長男の居た空気がなくなる』と悲しんだっけ。。。県外の大学に行くと決まった時に
こんにちは!昨日、通勤の電車内で母娘のペアをたくさん見かけました。娘さんはスーツ着用。お母様はきれいめの服装。最初は就職フェアでもあるのかな?と思っていましたが、娘さんの中にはすっぴんと思われる方もいらして、はたと気付きました。あ、今日は大学の入学式なのね見かけたのはお嬢さんばかりだったので、どこかの女子大の入学式だったかもしれません🌸長男の自立?最近、長男にイラッとすることが多いですなんかね、いつも偉そうなのです。上から目線というか。もともとそういう気質ではある
結構ヤバい夫がいてビビっている↓『うちの夫がヤバすぎる!』おっさんや読者さんへのお悩み相談のしかたはこちらから↓相談窓口がこの数か月不具合があったみたいで携帯から送れなくなっていた模様なのでアメブロのメッセージ…ameblo.jpそして自分はまだ大丈夫可愛いものだと自己肯定感をあげている。どうか相談に載ってください。息子が4月から大学生になります。県内の大学ですが巣立っていきます。寂しくて胸が張り裂けそうで、一人でいると涙が出てきます。小さ
息子が引越して1週間たちました。何だか体調がよくないな。。体調というか、メンタル?なんか、寂しくてね涙が溢れて仕方ないんです娘はもちろんまだいるんだけど、バイトを週4で0時まで希望出したというからそうなると夜は会わないし、朝も授業の1限がなければ起きてこないから朝も会わない。。え?娘とも殆ど顔合わせない??他にも掛け持ちでバイトもしてるしデートとか、友達と遊んだりとか、、本当に家にいないのよおまけにNさんも今月は3回も推しのライブに行くんだって。しかもそのうち2回は私
こんにちは、みーやんです。7月に娘は本同棲する予定です。6年以上もお付き合いがあって、今は半同棲2年で、そして今回は本同棲です。女親として、彼氏がご挨拶に来たときに「この本同棲は結婚を前提とした同棲ですか?」と訊くのはいけないことですか?娘の結婚したい、プロポーズして欲しい、という気持ちを知っているからこそ、この際ハッキリして欲しいのです。まあ、娘に訊いてもいいか?と相談してからにはしますけれど。結婚式をしろとは言わない。でも本同棲は娘にちゃんとプロポーズしてからにしてあげてほしい
3/10前期合格発表不合格のため翌日飛び立ち、その翌日後期受験(旦那が付き添い)3/21日合格発表で無事合格し3/30息子は旅立ったあまりにもバタバタ過ぎた発表後じゃないとマンション申し込みできなかったからバタバタで倒れそうになりながらマンションまだ入居できないから1ヶ月ちょっとは格安(コインシャワー、トイレ共同、コインランドリーが一台しかないから近隣利用)マンスリーを契約、前払い探すのが時期的にどこも満室で空きがなく、困難を極めた毎日バタバタで疲れ果て、手料理ほぼしてやれんか
リビングにある鳩時計1週間前の朝の画像この10分後から次男がこの時計を見上げる事はなくなり1週間目の朝を迎えた思えば長いとてつもなく長い1週間だった次男を送った朝がすごく前の事の様に思える気づけば疲れてるとにかく疲れた『空の巣症候群』とはよく言ったものだ『巣立ち症候群』ではなく『空の巣症候群』巣立った子を見つめていれば寂しいけど悲しむ事ではない事に気付ける心配は尽きないけど信じればいいと気付けるはずだでも空になった巣を見つめてしまう一本一本の枝を集め
ちょうど1年前末っ子くんが県外就職で家を出て行きしばらく「空の巣症候群」で夫婦2人暮らしに寂しくてふとした時に末っ子くんを思い出してはメソメソしてた…楽しいことを探して暮らし「推し活」は子どもたち!って。まあ去年は娘の引っ越しから始まり末っ子くん就職での引っ越し長男くん彼女との同居で引っ越し長男くん結婚が決まり顔合わせや結納と子どもたちのあれこれで忙しくなりいつの間にか子どもたちがいない生活もそれなりになった…が、長男くん結婚式後コロナ感染して後遺症
アトピー治った空の巣症候群2〜お母ちゃんは大丈夫だよ〜(アトピー治った話)一人暮らしを始めた息子が珍しく電話をよこしました📞電話の様子からあまり良い内容ではなさそうです「お母ちゃん、じんましん出た」「こっち(自分)アトピーだったよね?子どもの頃」そうそう、確かに息子はアトピー性皮膚炎と診断されたことがありました。そして母である私の「我流のお手入れ」でなぜか治ってしまったという信じられない経験があるのです今日はそれを書いてみようと思います☺️息子は産まれるとすぐ、肌荒れ
長男が家を出た日クローゼットにあった服も掛けてあったカバンもグチャグチャだった机の上も脱ぎっぱなしの服もいつもあったものが何もない何もない事よりもそこにあったモノが残像となって見える事が辛かったベットでダラダラしていた長男机に向かっていると思いきやスマホをいじっている長男そこにないものがそこに居ない長男が残像になっていなくなった事を痛感させる辛いなら行かなければいいのにふっと長男の部屋に向かってしまう事もやめられなかった元気に巣立って行ったんだ2度と会
1年間毎日ステッパー&ケトルベルチャレンジ98日目○2024年ステッパーチャレンジ1/1〜12/31継続日数365日やれなかった日1日2025年ステッパー&ケトルベルチャレンジ●2025年1月1/1〜1/31継続日数31日やれなかった日0日31/31●2025年2月2/1〜2/28継続日数26日やれなかった日2日2/24子の大学受験前乗り同行の為2/26胃腸風邪、発熱でダウンしてた為57/59●2025年3月3/1〜3/31継続日数3
このような拙いブログにご訪問いただき、ありがとうございます。フォローしてくださったり、いいね!やコメントなど嬉しく思っております。m(__)m我が家の家族構成です。ikekopanda…私。子供が県外の大学へ巣立ち空の巣症候群からうつ病を発症。現在治療中。服薬しながら9月からコールセンターで働いています。健全な生活と仕事、上手な子離れを模索中。🐼パンダパパ…夫。今春、定年退職し再任用されました。私より気のつく母性の強いパパ。🐼パン太郎…大1のひとり息子。結婚
桜が見頃ですね🌸明日また雨みたいだからもう満開は終わっちゃうでしょうね日本っていつの間にかお花見をとても重要視するようになったような?昔は天気予報やニュースでこんなにやってたかな?娘が家を出てから約1週間今はLINEで新しい環境の事や会社の事などでやり取りが結構あるけど慣れて忙しくなってきたらだんだん少なくなるのかなあ電話も一回だけ。もっと色々聞きたいけど研修で疲れているみたいです。娘が巣立ち、家が空の巣になって変わった事で実感したのは、洗面所のせめぎ合いがなくなった事笑準備が重
前回、一人暮らしの息子に冷凍おかずを送ってから1ヶ月になるので、そろそろ送ろうと、準備してみました毎日暑いですねこんにちは、のんびり主婦のレモンモ🍋です。ブログを見に来て下さり、ホントにありがとうございます。皆様、お体は大丈夫ですか毎年、夏になると思うのですが、汗と一緒に内臓脂肪も流れ出てはくれないのでしょうか(お腹の肉をつまんでみる)流れでてはいない。ゴールデンウイーク以来1人息子に会って
こんにちは。はるのあきです。前回のつづきです。本日、2回目の更新です。あの頃、私は自分の病気のことよりも母のことを想って泣いてばかりいました。しこりとリンパ節転移があるものの、たまーに一瞬チクチクする程度の症状だったせいかもしれませんが母が癌の告知を受けたとき、母はこんな気持ちだったのかどんなに辛かったことだろうから始まって…あの時、ああしていたら、こうしていたら…あぁ、もう母からの電話が鳴ることはないんだ何かを見て感じて、母に伝えたいと思ってももう母に電話すること
50代フルタイムパートのhachiです。長男の時に借りた奨学金の返済と大学3年の二女ちゃんの私立大学授業料に追われながら老後の資金を貯めるために奮闘しています。昨日、空の巣症候群の話を書いたらいつもより閲覧数が多かったので、びっくり『【50代パート主婦】離れて暮らす長男の近況を知る方法』50代フルタイムパートのhachiです。長男の時に借りた奨学金の返済と大学3年の二女ちゃんの私立大学授業料に追われながら老後の資金を貯めるた…ameblo.jp今の
空の巣症候群体験談息子が就職のために家を離れました。息子が出て行くまでの残りひと月は、毎日泣いていました。「もうすぐいなくなるんだ」と思って、夕方から夜になると特に寂しい気持ちになりました。私はフルタイムで働いているので、会社では良いんです、仕事してると気が紛れるから。同僚と別れて1人になると、何とも言えず悲しみが込み上げてくるのです。お腹の底に悲しみがあって、ちょっとした刺激でそれはもわーんと湧き上がってしまうのです。買い物中に流れる切ない歌の歌詞、息子の好き
久々号泣やーっと気になる仕事や色んな用事を終えて先週金曜日最終回のクジャクのダンス、誰が見た?を今見たえべべです🦚TBSテレビ「金曜ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』」TBSテレビ金曜ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』の公式サイトです。毎週金曜よる10時放送。出演は広瀬すず、松山ケンイチ、リリー・フランキー、磯村勇斗。親子愛を描くヒューマンクライムサスペンス!www.tbs.co.jpずっとこの冬❄️気になって見続けたドラマの一つ📺松山ケンイチさん、広瀬すずさん、
空の巣症候群4〜お母ちゃんは大丈夫だよ(息子が帰ってくる)「うちのご飯が食べたい」息子が帰ってくると連絡がありました。就職先の新人研修で、5日間宿泊施設にいたから何を食べてるのかなぁと気になっていました。宿の朝食バイキング(種類少なめ)昼は弁当夜はお膳が出たそうです。ちゃんと食べてるという印象です。しかし息子いわく「外食ばかりだから、うちのご飯が食べたい」そうです。昼休みに「息子帰る」と夫からLINEをもらったからお母ちゃんは急に元気になっちゃった。やはり、心の
土曜日はご近所さんと3ヶ月に一度の飲み会でした🍻愛息くんが遠くに就職して寂しい人もいて、孫ちゃんのお世話ではその寂しさは埋められない模様。今はこの飲み会が唯一の楽しみだと話される。飲み会は空の巣症候群を救う⁉️🤪その中の一人から手作りのパンとお菓子を頂くと、「○に(息子)食べさせたくなる」と😭作った人も「○君が小さい頃から私の作ったパンやお菓子を食べてくれてたもんね」としんみり😭日曜日は桜とチューリップ🌷の見納めに行きました。それから話題のスイーツを求めて。リア
空の巣症候群涙が止まらない今朝からずっと息子の事を考えてしまう。就職先で息子は可愛がってもらっている。大事にしてもらっている。うれしいのだけれど別な感情も私はずっと隠している。息子にはもう別の世界ができたから私は必要ないのかな。いてもいなくてもいいのかな。「ママだいちゅき❤️」って小さい息子がチューしてくれたのを私はどうやったら忘れられるの。苦しくてむなしくてふるえてしまうよ。また空の巣症候群の症状が出ちゃったよ。ひみつ道具でも夢でも何でもいいか
次男が家を出た日から次男の部屋のドアは開けっぱなし「これは絶対に閉めないで」と残る家族にもお願いしているドアが閉まっていると以前あった光景を無意識に想像してしまうからドアを開けて「そうだ…もういないんだって…」って噛み締めるのが嫌だからだからいなくなったその日からドアを開けているこれは長男が家を出た後の寂しさから学んだこと『空の巣症候群〜エピソードZERO〜』長男が家を出た日クローゼットにあった服も掛けてあったカバンもグチャグチャだった机の上も脱ぎっぱなしの服もい
ご無沙汰していました。先月、2度目の三連休前に、長男から「今年度で辞めるって人事の人に言ったから。」と聞かされました。春、受け持つ仕事が変わってから、かなりしんどそうなことは解っていました。どこの自治体も人減らしで、結局、残っている職員にしわ寄せが来ています。毎日、4~5時間の残業が当たり前の生活。仕事を片付ける能力が低いから?とか色々考えましたが、離職者が多い現状から察すると、やはり現場の職員の負担が相当ひどいんだと思われます。学校の現場を見ていても、それは感じますね。正規採用
こんばんは。昨日、息子の大学院の入学式がすんだら息子と大学院スタートおめでとうランチを楽しみ私達夫婦はすぐに帰宅しました。おめでとうランチ明けて今日は、次女の引っ越しの日でした。次女の荷物を山盛り車に積み、夫と次女が引っ越し先に向かいました。私と長女は電車を乗り継いて、次女の引っ越し先に向かい向こうで合流しました。アパートの部屋に冷蔵庫を運び入れたりじゅうたんをひいたり、ベランダの物干しをととのえたりしました。そして、ある程度荷物が揃ったら私達夫婦と長女、次女の4人は帰宅
今日は長男くんの大学の入学式今朝、LINE通話越しにスーツ姿を見て、『いってらっしゃーい』と声かけ。残念ながら、私は大学入学式には出席できず、先ほどライブ映像のアーカイブを見ました。寂しさが波のようにやってくるのですが、『それは健全な寂しさですよ!』とイケメン主治医に言われ改めてふむふむと納得しました生まれてから19年と半年、一緒に暮らしていた息子の旅立ち。寂しくないわけない‼️笑寂しさから自立の強さへと長男くんも私もエ
空の巣症候群3〜お母ちゃんは大丈夫だよ〜(今日はさみしい)息子いないのに息子の好物の冷しゃぶサラダを作ろうとしていたちょっぴり切ない週末今日の夕方小さい子を連れたママをスーパーで見かけたママはいちごをおねだりされてた🍓子どもと一緒にいるのがうらやましくて切なくてそんな感じが、自分の感覚だとほんの少し前まであった気がして懐かしくて…今日は少し泣いてしまった「今日のご飯は何ですか?」と息子が聞いて「冷しゃぶだよ」って私が言うと「わあい」って、いつも喜ぶんだ息子
空の巣症候群5〜お母ちゃんは大丈夫だよ〜(実母よ、そっとしておいて)空の巣症候群の症状は日によってまちまちで平気な時もあるし、苦しい時もある今日は夕飯の買い物で鳥もも肉をグリルで焼こうと思って鳥肉がパックに3枚入っているのを見てそれだけで何だか泣きたくなった何とかこらえて、私は家に帰って来たそんな時、実母が家に来た孫である私の息子のことを心配して私にいろいろ言ってくる実母よそっとしておいてください私だって心配なんです実母よそっとしておいてください
寒いです冷たい雨の入社式です。明日も明後日も雨の予報です真冬と言ってもいいような気温です。娘は寮には春服中心で持って行ってしまったので風邪をひかないかとても心配です。風邪をひきやすいんです。今更ですがヒートテックやホカロンを買えば?とアドバイスしました。もう自立したんだから体調崩しても自己責任なんですが、これから緊張した研修が続くので体調悪くなって欲しくない〜!暖かくなる日まで何とか乗り切って欲しいです。遠くから祈ります。話は変わりますが、大谷翔平さんが好きでドジャースの試合
長男くんは昨日無事に仙台に旅立ちました。『長男くんの巣立ちまであと少し〜空の巣症候群』長男くんとの生活も残り1週間を切りました。コーレーガー、恐ろしく寂しいですいなくなる前から、こんな状況だったら巣立ってしまったら、どんな感じになる…ameblo.jpいやはや寂しくて眠れぬ夜を何日過ごしたでしょうかもう感情を抑圧するのはやめたので、出てきた感情はできる限り感じきる方向で過ごしております。今はね、次男くんが春休み中でそばにいるので、私も寂