ブログ記事3,928件
ごきげんさまですやましたひでこ公認断捨離®️トレーナーインターン岩田仁深(いわたひとみ)です断捨離®️による空の巣症候群からの劇的な回復に驚くばかり。モノは心の鏡です。滋賀県初の断捨離®️トレーナーとなるべく奮闘中!草引きとアルバムの断捨離®️に勤しむGW。今日も着々と確実に、歩を進めています!お越しいただきありがとうございます。来たよ〜とお知らせくださるととってもうれしいです。ポチッと一押しお願いします↓↓↓↓↓にほんブログ村現在アルバム整理の真っ最中。写
娘が1人暮らしを始めてから4年目。最近では1ヶ月に1回しか帰って来なくなりました。娘が楽しんでる事、本当に嬉しい健康でいてくれて、幸せなことです。それなのに私は…今頃になって、空の巣症候群娘が高校生までは、朝から晩まで忙しい毎日でした。今は、夫が仕事に出かけてからは、ずっと一人。みんな頑張ってるのに、私だけ取り残されてる。本当に孤独。。寂しくて寂しくてペットを飼えばと言われますが、ペットがいると気軽に娘の所にお泊りしたり出来なくなる。お金もかかるし、十数年お世話する自信
空の巣症候群体験談息子が就職のために家を離れました。息子が出て行くまでの残りひと月は、毎日泣いていました。「もうすぐいなくなるんだ」と思って、夕方から夜になると特に寂しい気持ちになりました。私はフルタイムで働いているので、会社では良いんです、仕事してると気が紛れるから。同僚と別れて1人になると、何とも言えず悲しみが込み上げてくるのです。お腹の底に悲しみがあって、ちょっとした刺激でそれはもわーんと湧き上がってしまうのです。買い物中に流れる切ない歌の歌詞、息子の好き
長女リカが家を出てちよまうど1ヶ月。すっかりリカの気配がなくなってしまった部屋を見ると、特に夜なんか心がザワザワして眠れなくなるなんて事しょっちゅうあります私、いわゆる空の巣症候群から中々抜け出せないんですよ〜!もう母の心中は常に複雑で、子供達には誰に頼らずとも自分で自分のことを幸せにできるような精神的に自立した人になってほしいんです。いつでも親が守ってあげられるわけじゃないし。その気持ちは本当に、ずっと胸にある。子供達にも小さい時から言い聞かせてる。この世で何より大
このような拙いブログにご訪問いただき、ありがとうございます。フォローしてくださったり、いいね!やコメントなど嬉しく思っております。m(__)m我が家の家族構成です。ikekopanda…私。子供が県外の大学へ巣立ち空の巣症候群からうつ病を発症。1年5ヶ月かかりましたが、無事に鬱を卒業しました。健全な生活と仕事、上手な子離れを模索中。🐼パンダパパ…夫。定年退職し再任用3年目。私より気のつく母性の強いパパ。🐼パン太郎…大3のひとり息子。結婚8年目、不妊治療の末
子育て終了。子供達は独立し夫とふたり暮らし。更年期症状とめまいで通院しています。空の巣症候群となり、気分が落ち込む日はあるけれどこれからどうやって生きていくか自分次第。毎日楽しみながら生活して行きたい!!自分を奮い立たせている日々です😊ゴールデンウィークは4日間お休みでした。1日目美容皮膚科へ水光注射でリズネをやりました。ダウンタイムはそれほどなく夕方にはほとんどわからないくらいでした。もう当日から肌がツヤツヤ✨またやろう‼️皮膚科の帰りにお気に入りのパン屋さん
「ひとり息子の初めての大学受験をサポートする更年期母のブログ」からリニューアル致しました‼️以前からご訪問いただいていた方も初めましての方もどうぞ宜しくお願いします😌我が家の家族構成です。ikekopanda…私。更年期のため仕事を辞め、現在専業主婦。仕事復帰と上手な子離れを模索中。🐼パンダパパ…夫。今春、定年退職し再任用されました。私より気のつく母性の強いパパ。🐼パン太郎…大1のひとり息子。結婚8年目、不妊治療の末生まれた奇跡の子。2023年春、関西圏国立大学合格
54歳ハルミです息子が一人暮らしを始めて出て行った部屋に、息子が泊まりに来た時用のソファベッドを新しく買いました!このソファベッド、フランスのリーン・ロゼという高級ブランドの名作、ではなく💦それをニトリが真似したオマージュしたソファベッド😁😁😁背もたれクッションが、好きな位置に動かせる造りなのに、普通のソファの背もたれと同じくらいの安定感。クッションをどければ、シングルベッドと同じというシンプルな造りが、画期的な製品なんです。ずっと憧れていた高級ソファ、とよ~く似た製品をニトリで見
今年のGWは、6歳、小学一年生息子、1人で飛行機に乗る、ジュニアパイロットを利用してみました🎵ジュニアパイロットとは、、6歳〜は1人で飛行機にのれますが、6歳と7歳の子供は、各社共に、スタッフさんが、サポートしてくれるシステムです。今や高校生娘も、6歳年長さんの時に、このジュニアパイロットを利用して、1人飛行機に✈️挑戦しました🎵息子の場合は、どのような反応だったのか、レポートしますね!まず、行き先ですが、、2拠点生活のため、夫が仕事で住む、拠点Bに、向かいます。
こんにちは。はるのあきです。前回のつづきです。本日、2回目の更新です。あの頃、私は自分の病気のことよりも母のことを想って泣いてばかりいました。しこりとリンパ節転移があるものの、たまーに一瞬チクチクする程度の症状だったせいかもしれませんが母が癌の告知を受けたとき、母はこんな気持ちだったのかどんなに辛かったことだろうから始まって…あの時、ああしていたら、こうしていたら…あぁ、もう母からの電話が鳴ることはないんだ何かを見て感じて、母に伝えたいと思ってももう母に電話すること
ごきげんさまですやましたひでこ公認断捨離®️トレーナーインターン岩田仁深(いわたひとみ)です断捨離®️による空の巣症候群からの劇的な回復に驚くばかり。モノは心の鏡です。滋賀県初の断捨離®️トレーナーとなるべく奮闘中!GW最終日、帰省していた息子も先ほど帰路につきました。我が家の車で整備や洗車の練習をし、日用品や食料品をたんまり積み込み、渋滞を避けての最終日の夜移動。到着は26:00頃となり、こちら側は無事到着の連絡を待つばかり。すでに寝ている時間となります。夢の中で無事を
下の子が中学生になったからなのか今日はこどもの日だというのに友達4人で丸一日遊ぶのだとか午前10時から待ち合わせて、お昼ご飯はコンビニで買うんだって。上の子は離れた寮で過ごしている。こどもの日に子どもがいないなんて!こどもの日に子どもがいない夫婦は一体どうすればいいのか?こんなにもさみしくなるんだったら、もう一人産めばよかったと後悔したそれで早速午前から子作りしたが、もう50歳だから産めないだろうし、産んでも結局その子も巣立ってしまう…子どもが巣立った後のさみしさ、
アロハ3年ぶりに帰国して、今回は会えなかったが、田舎の同級生達とグループラインで頻繁に話した。その中の一人。Yちゃん。「可愛いでしょう?」と、送ってくれた、孫とのツーショット写真を見ながら、あの時のあの話を思い出す。今から15年ほど前の帰国時、同級生仲良しグループ皆でドライブし、海辺のカレー屋さんに、行った。久しぶりにわいわい言いながら、近況報告する。当時まだ50代、姑や旦那、小姑、息子の嫁の愚痴、近所の口うるさいオバサンなんかの噂話に始まり、やれ、子供の大学の
50代フルタイムパートのhachiです。長男の時に借りた奨学金の返済と大学3年の二女ちゃんの私立大学授業料に追われながら老後の資金を貯めるために奮闘しています。昨日、空の巣症候群の話を書いたらいつもより閲覧数が多かったので、びっくり『【50代パート主婦】離れて暮らす長男の近況を知る方法』50代フルタイムパートのhachiです。長男の時に借りた奨学金の返済と大学3年の二女ちゃんの私立大学授業料に追われながら老後の資金を貯めるた…ameblo.jp今の
末っ子くんが県外就職して我が家に子どもがいなくなり夫婦2人暮らしになったデキ婚だったから結婚生活は子どもが居ての生活で3人の子どもたちとの時間は大変な事もあったけど振り返ると1番楽しい時間だったと思う…末っ子くんいなくなって毎日のように泣いてたのがだんだんと泣かなくなってきてやっと子どもたちのいないのも慣れてきたけどやはり寂しさは常にある…「空の巣症候群」からの脱出にあちこちのブログを見てみたり検索してみたり気づいたのは親になったらいつかは通る道アタシの
こんばんはご訪問ありがとうございます、hacoです受験生だった方もおおかた進路が決まり、いよいよ旅立ちのときを迎える頃ですねうちは、地方なのでかなりの確率で、高校卒業と同時に、家から出ていくことは覚悟していましたなので、高校2年ぐらいから、子供と一緒に暮らせるのは、あとちょっとしかない、どうしよう、と絶望的な気持ちになり、しょっちゅう泣いていましたしかし、泣いたのは、子供が浪人することとなり、予備校へと送った夜が最後となりました。なぜなら、子供が予備校へと旅立った翌日から、わたしは別
末っ子くん県外就職で夫婦2人暮らしになって14日目末っ子くんを会社まで送っての帰りから毎日泣いてた1週間…先週土日も流れてくる歌に末っ子くん思い出して泣き😭平日でも久しぶりに行ったスーパーで思い出して泣き😭いつまで泣くんだ?アタシ😭そう思って寂しい気持ちをウォーキングで吹き飛ばしてみたり桜🌸に癒されてみたり…がこの土日は大丈夫だった土曜日に友達と会っていろいろ話して末っ子くん居なくなって寂しい😔って言うたら友達は、1人暮らし3年目だった…友達は旦那さ
このような拙いブログにご訪問いただきありがとうございます。フォローしてくださったり、いいね!を押してくださったり…嬉しいです😆我が家の家族構成です。ikekopanda…私更年期障害のため仕事を辞め、現在専業主婦🐼パンダパパ…私より母性の強い夫今年3月で定年退職予定🐼パン太郎…高3のひとり息子結婚8年目、不妊治療の末生まれた奇跡の子真夜中にひとり願うこと…パン太郎を出産したとき、私は33歳でした。パンダパパは41歳でした。まわりのパパママは、2人目や3人
息子、先週高校を卒業したものの、金曜日には友達と関西方面に出かけ、いったん帰宅し部活のイベントに顔を出し、またまた昨日から関西方面へ、やっと明日帰って来る。この数日まともに会話しておらず。まあ、男の子だからこれが普通なのかな。何やら大学からは英語のクラス分けテストを受けるよう連絡が来ているのだが、全くもって余裕のよっちゃんなのである。↑死語かしら笑私はというと、昨日今日は自宅に一人暮らし。一人暮らし、いいなあ〜。私は息子が出て行っても、空の巣症候群にはならなそうだなあ。
先日書いたブログに「喪失感」ということばを使いましたそこまで深く悲しんでいるわけではないけど…と思いちょっと調べてみたところ🔎お、これはまさに私ではないか…そしたら丁寧に乗り越える方法まで教えてくれた↓赤線引いたところ、自分の気持ち認めて夫や友だちに話す、これはできているから大丈夫👍と安心したところです空の巣症候群この言葉は最近知ったのでこちらも調べてみました🔎ふむふむ、これだな、軽くこれなんだろうな、と自覚しました
子育てがひと段落って人それぞれだと思うんですが…手が掛からなくなった時点でそう感じる人もいれば高校卒業する迄とか人それぞれ中には高校から寮に入ってしまったり早いと中学生から寮とか…家庭に寄って違いがありますよねわたしは子育てひと段落してかなり時間が経ってるのに…空の巣症候群🪺→🪹にかかりましたよ😭逆に一緒にいる時間が長かったからこそかも知れません仲が超良かったので一般的には子育てから解放され第二の人生ってなりますよねまっ一般的を型にはめちゃいけませんけ
おはようございます今日はとうとう愛知に帰らないといけません。本来は昨日帰宅予定でしたが延長して今日になったりする8日間の滞在はあっという間。18年10ヶ月間のアイとの時間はあっという間。6年間の別れはとてもとても長いでもコレを望んだのは私自身。ブログにも散々書いて来た。合格がわかった時は泣いて抱き合い喜んだ。だけどここまで別れが辛いとは想像も出来なかったなぁ。でも誰もが乗り越えていく道。すぐに慣れるはず。まだまだ家にはたくさんの子供達がいる。だから寂しくなんかないじゃ
迷子のこころ。このごろ、時々、喉が詰まっている。私の喉が詰まるのはストレスのせいだそうだ。(前に耳鼻科で診てもらった)息子が一人暮らしを始めてから、ビタミン欠乏症のように何かが足りていない。私はたぶんさみしいんだ。楽しい事も、たまにある。だけれどふと、何のために、自分が生きているのか時々わからなくなる。誰のために生きているのだろうって。そして、何か大事な失くしものを諦めきれなくて、同じ場所をずっとさまよっているようなみっともなくて情けない私が
3/10前期合格発表不合格のため翌日飛び立ち、その翌日後期受験(旦那が付き添い)3/21日合格発表で無事合格し3/30息子は旅立ったあまりにもバタバタ過ぎた発表後じゃないとマンション申し込みできなかったからバタバタで倒れそうになりながらマンションまだ入居できないから1ヶ月ちょっとは格安(コインシャワー、トイレ共同、コインランドリーが一台しかないから近隣利用)マンスリーを契約、前払い探すのが時期的にどこも満室で空きがなく、困難を極めた毎日バタバタで疲れ果て、手料理ほぼしてやれんか
昨夜は久しぶりに娘と仕事での理不尽な出来事や今後の話など腹を割って暫しの会話ここまで会話出来るは母娘ってそうは居ないわって改めてこの子の母になれて良かったと有難く思いますそんな会話になったのも先に巣立った息子ちゃんの事から巣立つ少し前に息子は色々と娘に説教をして言ったそう(私は全く聞いてなく知らんかった)もう居なくなるんだから言ってやる奴いなからさ…家族だからそ分かる素の娘の悪い所を色々指摘されたそうです(かなり心折れたそう)だけど大人になってそう言う指摘され
次男が巣立ってすぐ息をしてもしても辛くドキドキが止まらなく隙あらば泣きたいの絶頂の時母から電話があった頼む…今は面倒な事は勘弁して欲しい…頭なんてまわらんぞ…頼む…と必死に願ってみたが願い虚しくクレジットカード入りの財布を昨日落として来たっぽいとの事やってくれる…本当勘弁してくれ…財布にクレジットカード入れるのやめようって約束してたじゃんそもそもポケットに財布入れて出かけるのダメだよって約束してたじゃん何より前日の午前落としてて次の日の夕方連絡してくるっ
空の巣症候群涙が止まらない今朝からずっと息子の事を考えてしまう。就職先で息子は可愛がってもらっている。大事にしてもらっている。うれしいのだけれど別な感情も私はずっと隠している。息子にはもう別の世界ができたから私は必要ないのかな。いてもいなくてもいいのかな。「ママだいちゅき❤️」って小さい息子がチューしてくれたのを私はどうやったら忘れられるの。苦しくてむなしくてふるえてしまうよ。また空の巣症候群の症状が出ちゃったよ。ひみつ道具でも夢でも何でもいいか
通信制高校。卒業したムスメ大学入学までカウントダウンです通う系がとても良かったらしくて最近は[まだ通いたいし、また通いたい][全日制やめてほんと良かった]等々の言葉ありとはいえ、附属中の優秀な御学友はいずこへ…??とすこし気になってきた時期です進学校組はインスタをシャットダウン後期が終わるまでとにかくSNSはしーーーん…としていたらしい気を使うピリピリ時期…田舎県なので大学進学はほぼほぼ県外に出るはずそんな中、やはりといいますか後期発表あとから
最近の休日は娘は朝から夜までバイトだったり友達と遊びに行ったり息子は部屋にいたり、友達とカラオケに行ったり私の外出は1週間分の買出しに行くくらいで掃除したりYouTube見たりNetflix見たりもっぱらインドアそれぞれの時間を過ごしてて私なんて一言も喋らない日があったりする😵娘はどこに誰といつ帰ってくるのかいちいち聞かないでとか言ってくるまぁ……さ私も20歳の頃に親にいちいち行き先や帰る時間なんて言ってなかったけどさ寂しいもんだねぇ
『#1月に思うこと(実家で会った「ワンちゃん」が可愛くて忘れられません。)』私の実家に行った時姪が飼っているワンちゃんに会いました。実家で、家の中で飼うワンちゃんは初めてです私の実家、ベローンと長い家です。2つの家が短い通路で繋がっ…ameblo.jpお正月を今、さみしい思いで過ごしていらっしゃる「空の巣症候群」のママさんたち🩷モモさん🩷、Likaさん🩷はじめ「空の巣症候群」同志のみなさん大丈夫ですか〜😭?今、すごく苦しいですね😭先のことを考えると泣きたくなりますね😭近い未