ブログ記事10,397件
ご先祖様ネットワークの力で、2029年まで予約がいっぱいのお店に食事に行ってきた話。お誘いしてくれたのは、志織さんとダイスケさん夫婦💗お写真左が、志織さん志織さんは、10年も前から私のブログに出会って、読んでくれているのだそう!しおりんオフィシャルブログ「奇跡が起こるカラダの作り方」しおりんさんのブログです。最近の記事は「【年商50億経営者の教え】格上の人にビビらずオファーしろ。(画像あり)」です。ameblo.jp私のこの
このブログは、未経験でもかんたん・分かりやすい・ポジティブな人を幸せに導く四柱推命の使い方で私らしさ100%で生き抜いて輝くキャリアを切り拓くためのエッセンスをお伝えしています♪はじめてのかたはプロフィールをご覧くださいいやあ、今日のお題はかなりイタイ!まえのともこも、かな~り!お恥ずかしながら鑑定師になってもこれやっていたのですそれは・・・自分の命式(めいしき)にある星を使うということを自分の都合の良いように解釈していたとい
満月を機会に私スタイルを作る今日もステキなあなたへまた引き寄せの毎日がやってくることを書いていきますね♡わたしも引き寄せの法則を知ってから、人生がガラッと変わってきています。実際にやっていることもたくさん書いております。プロフィールや、他の記事もたくさんありますので、立ち寄ってってください♡毎日更新中♪満月を機会に私スタイルを作る満月を機会に私スタイルを作るとは、こういうふうにすればどう
四柱推命を学ぶ中で、気づいたことがあります。自分の考え方や行動には、思っていた以上に「私らしさ」が表れているのではないか、ということです。四柱推命を学びながら、自分らしさのヒントが日柱にあると知り、とても腑に落ちました。前回の記事では、戊午(つちのえ・うま)=「夏の山」としての私について書きました。今回は、「戊午」が表す「私の強み」と「つまずきやすい部分」についてご紹介していきます。「戊午」が持つエネルギー※あな
「キレイに着けたい。でも合う下着が見つからない…」そんなあなたに贈る1着「女性らしいランジェリーが着たいけど、体型に合わない」「可愛いデザインが欲しいけど、締め付けが気になる…」そんな風に感じたことはありませんか?特にMTFさんや、少しでもフェミニンな気分を楽しみたいという方にとって、自分にフィットする下着を見つけるのって本当に大変…。でも、そんな悩みにそっと寄り添ってくれるのが、ニッセンから登場した《マットサテンMTFレースブラジャー》なんです♡今回は、その魅力をた
一年やってると、正直…皆似たりよったりに見える瞬間がある。もちろん、過剰な要求してきて、断ったら機嫌損ねたり、予約をキャンセルしてきたり、そんな人ばかりではない。心優しい人もいる。気遣ってくれる人も、楽しい人もいる。でも…大枠で見て、同じ欲望を抱えてる人たち。結局、いくら上手に隠したところで、一皮剥けば同じなのでは…?と感じる瞬間。何回か回を重ねて、いきなり豹変したという話も聞く。めちゃめちゃ良い人だと思って「この人だけは絶対大丈夫」と確信してたのにストーカー
日本女らしさ協会酒井淑恵でございます。昨日はプレミアム倶楽部の皆様へのイメージコンサルタント養成講座でございました。昨日もイメージコンサルタントとしての理念と申しますか、何を核におくのかというお話をしておりました。外見なんて、ある意味個人の自由でしょう?何を着ても良いし、やりたいようにしたらいい。本当に一番好きにしたら良いところが外見なのですもの。好きな服を着て、やりたいような行動をととり好きなように生きている人に何もとやかく言うことはありません
NMB48グラビアアイドル上西怜(じょうにしれい)プロフィール・NMB48・ファッションモデル・グラドル生年月日2001年5月28日身長154.5cmスリーサイズBWHバストカップSEXYポーズはどうですか?©上西怜Instagram©上西怜Instagram広告特報!グラビアアイドル上西怜最新写真集『私らしさ』3月7日〜絶賛発売中!Amazon特別特典:アナザーブックNMB48上西怜2nd写真集私らしさ
前回の投稿から、少しずつ自分のメンタルノイズに気づき始めている気がする。「人を頼るのが苦手」な私だけど、どうして頼れないのか、4面分析で書き出して、自分の見て見ぬふりをしていた本心に少しずつ気づきました。人を頼って、自分のダメな部分を見せるのが嫌・怖い→人に頼らないほうが良いと思っていたみたい。そして、人に頼れる自分になったら、人から文句を言われる・楽していると人に恨まれるのが怖いみたい。。。こういうノイズは幼少期に形成されるらしいけど、私が思い当たるのはやっぱり親
ブログに立ち寄ってくださりありがとうございます😊「わたしらしいお部屋つくり」について発信しています、なつみです。インテリアの相談を受ける時、リビングをスッキリみせたいんですというお悩みをよく受けます。長い時間を過ごすリビングは日用品から文房具書類、こどものおもちゃなど、さまざまなモノが集まっています。長く過ごす場所であり、来客時には見られる場所でもあるため、スッキリ見せたい!と思いますよね。クローズ収納を採用しようリビングにオープン収納を採用すると、●出し入れがしやすい●おし
NMB48グラビアアイドル上西怜(じょうにしれい)プロフィール・NMB48・ファッションモデル・グラドル生年月日2001年5月28日身長154.5cmスリーサイズBWHバストカップ正体は妖精🧚©上西怜Instagram©上西怜Instagram広告特報!グラビアアイドル上西怜最新写真集『私らしさ』3月7日〜絶賛発売中!Amazon特別特典:アナザーブックNMB48上西怜
おはようございます。雨が降ってます。ジメジメしてます。ここ数日浮き沈み激しいますぅでした。そして色々考えたくなくて『無』になろうと必死でした。が、何だか下を向いてるのは私の性にあわないんですよね(>_<)何があっても前向きに、強く生きていこう!あの辛かった日々を乗り越えてそう思って今日まで生きてきました。もちろん腸煮えくりかえる事もあるけどそれでも自分の中で上手に消化できてきた私なのです。そうやって生きるのが『私らしさ』かなと思っています。なのでもう少し頑張ってみようと思いま
食と暮らしを整えておうちにいながら“私らしさ”をつくるマインドサポーター米一慶子(よねいちけいこ)です。▷自己紹介はじめまして^^♡ロースイーツレッスンもやっています♡▷ロースイーツクリエイター講座【オンライン】▷ロースイーツクリエイター講座で学べるスイーツ▷ロースイーツってなぁに?▷ロースイーツ専用インスタグラム自信と時短と健康が勝手に手に入る!まるっと30日分夜ごはん~春のレシピ集~⠀の募集がスタートしまし
第41回日本教育書道芸術院「同人書作展」の開催が近づいてまいりました。会期:2022・6・29~7・10初日は12:30~休館日7/5(火)会場:国立新美術館2F入場無料です!お誘い合わせのうえ、ご高覧をお待ちしています。わたくしも依嘱の部に出品しています。今回は、白居易の七言古詩『売炭翁』136字を書きました。自身の作品には特に厳しい目が働く。どのレベルでも・・・これでいいのか?・・・と迷いが生まれ大胆な作風にしたいのだ
少し前に、息子がアイデンティティの授業を、予備校で受講した。それから、私はアイデンティティについて考えている。私のアイデンティティは、何だろう?この1か月で、食事の誘いを受けた方がいた。何度か食事を重ねた後、ドライブに誘われた。紅葉の美しい季節のドライブに、心がはずむ。たくさんの会話をし、帰りにお付き合いするか返事をしなければならなくなった。頭で考えたら、お相手はパーフェクトだった。地位のある素晴らしい仕事があり、仕事を楽しんでいる。収入もあり、何より人柄も素晴らしい。だが、いざ、はい!
はじめまして。ママネコ♡光子です。この度、ブログを始めることになりました。当ブログにお越し頂きまして、ありがとうございます♡まずは、早速、自己紹介をさせて下さい☆3回に分けて紹介させて下さいね☆☆☆溢れる思いや湧き出る言葉を、私らしく、私らしい言葉で、私らしさ全開で綴っていけたら・・・正直に素直にありのままを大切に・・・お読み下さる方に、少しでも寄り添えたり、ホッとした時間を過ごして頂けたら・・・また、昔の私のように、自己探求にどっぷりハマってしまって
RENPOは、お客様ご自身がもつあなたらしい美しさを手に入れることができる場所。RENPOのお客さまお悩みベスト3★まぶたや目の下のたるみ★フェイスラインのもたつき(二重あごなど)★口元や鼻筋の歪みお悩みは、1日で出来上がるものではありません。紫外線や花粉などの外的要因、また、老化による肌の衰えは避けられません。さらに、日々の忙しさや、多くの役割やタスクに追われる生活などで、蓄積されたストレスや血流不良の積み重ねが、お顔の表面に表れます。心地よい感
松村和美です。プロフィールはこちら♡お客様の変化♡一度失恋するも、その半年後セッション受講中にご結婚思い切ってサロン開業年商1000万になるほどのご発展事務をやめてアロマセラピストさんになられた方念願の出版人気教室に!バリキャリ目指していたけど、本当の私とずれていることに気づきほんわかなゆったりな私のままで生きられるようになった自分の気持ちに素直になり、好きなことアロマテラピーに目覚めました。今まで通じにくかったコミュニケーションが、セッション後、生徒さ
「お姉さんは、どこが気持ち良いの?」施術中によく聞かれる質問です。そして、返答に困る質問の一つでもあります。本当は、気持ち良いところは何箇所かあります。だけど、その場でそれを回答することは(触っても良いよ)と言っているのと同じだと捉えられます。それは困る…というか、敏感な場所だからこそ、誰に触られても嬉しいかというと、また別なのです。これは女性特有かもしれません…。もちろん男性も、相手が誰でもいい…とは言わないでしょうが、女性と比較するとストライクゾーンは広めでしょう。そ
【第3話】「私は、私を取り戻したい」──“好き”を始めたら、人生がまわり始めたファスティングで自分の中の“何か”が動き出してから、私は、自分の手で新しい人生を創ってみたくなった。──まず始めたのは、バリスタのライセンスを取りに行くこと。当時、私はカフェの店長として働いてた。でも、ふと気づいたの。同じように店長をしている他の仲間と、自分との違いってなんだろう?「私の価値って?」「私らしさって?」その問いが、自分の中からふつふつと湧き上がってきた。だったら、“好き”から深めよう。
🟡周囲に気を使うことなく自由に生きていい。🔵失敗を恐れず自分のやりたいことをやっていい。これまでの人生の経験。雇われながら積み重ねてきた経験は今でも役立っている。というか生かせていると思う。私らしさを出せていると思ってる。だけど、現実はまだうまく流れていない。何でだろう?私は自由にやっているようでそうじゃないかもって最近考えている。確かに、我慢していることはある。失敗を恐れている自覚もある。3月が終わる。引き続き自分を大切に愛していこう😊
SNSを2年ガチった結果売れることはおろかLINEに登録すらされない毎日を送っていた私ですが今では毎日アメブロを書かずとも・LINEに登録されたり・お問い合わせにつながったり・セミナー開催を喜んでいただけたりそんな毎日になりました。作業量は半分以下になったのになぜこんなに理想的なスタイルになれたのか?それは“私らしく”発信できるようになったから。ただそれだけ。インスタも𝕏も発信しようとする
失礼な電話をしてくるお客さんは耐えない。受付の人は大変そうだ。「えっ、また?〇〇ちゃんしかいないんですか?」「〇〇ちゃんは駄目でしょ、太り過ぎでしょ…笑」「おい、何時が空いとん?」すごく丁寧で問題の無い人もいれば、なぜだか初対面から喧嘩腰の人もいる。セラピストに対してはそこまで強気に喧嘩を売る人はいないけれど、うちは電話受付が男性なのもあってか、こちらは、すごく丁寧に対応していても、そういう感じの悪い人は一定数常にいると言う。ストレスは相当大きそうだ。ショートメ
50代メイクレッスン【大阪市西区】recolteレコルトメイクメニュー/色のお稽古/アクセス/お問い合わせフォームマンツーマンメイクレッスンでは、私が半顔をメイクし、お客様に半顔をメイクしていただいています。お客様がご自身のメイクアップをされている時、「いつもの癖」もチェックさせていただいています。いつもの方法を見ると、お化粧崩れの原因や、うまくメイクができなかったと言う問題が見えます。
マッサージがメインのメンズエステ。指圧、オイルマッサージ、密着、ドキドキ感。…とはいえ、なかなかグレーゾーン。こっそり過剰なサービスをしているセラピストも多いと、お客さんからも聞きます。(お客さんの口は結構軽いよ)じゃあ、それだけ寛容で、サービス精神が旺盛?なセラピストが人気で予約取れない状態になるのかというと…そうでもないと聞きます。別料金を取る取らないに関わらず(恐らく)、「メンエスで本番をするセラピストは稼げない」と。「ヤラせてくれた子、結構いるよ
センセーションカラーセラピーとはセンセーションカラーセラピーは1995年、カナダのステファニー・ファレルにより考案された「色と香り」のヒーリングシステム。「チャクラバランシングオイル*」と呼ばれる10本のアロマカラーボトルを用います。(*チャクラ/チャクラ思想については、こちらもどうぞ>>𝓥𝓲𝓮𝔀.*)「なぜか魅かれる色」「気になる色」...。それは「内なる自分(潜在意識)」からのメッセージ。そして、本当に望むものやご自身の現
「心」「身体」「習慣」を整え私らしさを開花して幸せの循環をおこそうカラー数秘コンサルタント快適美インナーコンサルタント百瀬裕子です3月28日〜目の前のことに全力を尽くす〜【黒龍】温存した力を出し切ることでゴールにたどり着けます情熱・行動力の色は『レッド』本腰入れなきゃなのに動けていない…そんな時はレッドの力を借りてモードチェンジしましょう今日も笑顔いっぱいHappyな1日をお過ごしください🍀百瀬裕子のLINE公式アカウントに登録
こんにちは心の居場所グリーフケアマネジャーみえいです今日もお越しくださりありがとうございます「心ブレる私がいてもいい」🌱『気持ちが揺れ動いてしまう自分を受け入れてもいい』という意味になります・気持ちが安定しないときがあっても大丈夫・迷ったり、不安になったりしても、それは自然なこと・完璧じゃない、私だから私らしさ私に優しくわたしをを認めていいんです^_^「心がブレる=気持ちが揺れ動くこと」🌱より、しなやかな心と言う事否定せず、「そんな自分受け入れていい」いいんです最
気分は春風3月も真ん中過ぎましたね😊お花屋さんを通りかかると、春のお花達‥‥とってもにぎやかです♪眺めるだけで、とってもウキウキしてきます😊気持ちが上がって口角も上がり、足取り軽く🎶まだまだ冷たい風なのになんか優しい。気分だけは春風の様に感じてしまいます🌸4月からは生活の拠点が複数になりそうです😌どんな場所にいても私らしさは忘れたくない。だけど、その土地の特有のものは心の栄養。柔軟に受け入れて自分自身を