ブログ記事1,428件
こんにちは、甘露ですいつもたくさんのアクセスやいいねを頂き、ありがとうございます✨とても嬉しいです✨春休み旅行、金沢・福井の甘露夫婦です羽田空港から小松空港までは、小一時間のショートフライトです✈️『春休み旅行…金沢・福井。兼六園に桜は咲いているかな?』おはようございます、甘露ですいつもたくさんのアクセスやいいねを頂き、ありがとうございます✨とても嬉しいです✨本日からーー春休み旅行(笑)、3泊4日で金沢・福井…ameblo.jpそう言えば!皆さま、聞いてーーあの「東京ばな奈」の
3月下旬無事保育園を卒園した息子と2人旅新富士から名古屋米原と乗り継ぎ特急しらさぎ敦賀駅から北陸新幹線つるぎ到着したのは福井駅更に福井駅からえちぜん鉄道に乗りまだ雪の残る勝山市に到着勝山駅からバスに乗って恐竜の街をしばし走り福井県立恐竜博物館へやってまいりました到着したのは夕方敷地内というか、勝山市自体が雪が残っており格好は寒そうに見えますがこの日はとてもぽかぽかでしたこのジュラシックワールドにでてくるT-REX🦖人と比較すると大きさが分かります実物
バッドランドの恐竜たち展、ここからは白亜紀前期の時代です。パンゲア大陸から各大陸が分裂し大陸の移動が顕著になりだした頃で、恐竜たちも新たな種が台頭していく時代になりました。^^まずはテノントサウルスを襲うデイノ二クスたちと、装盾類のアニマンタルクス。テノントサウルスは基盤的なイグアノドン類でユタ州のシーダーマウンテン層から大量に見つかっており、デイノ二クスなどの中型獣脚類にとっては、格好の獲物・・・さすがに重装甲のアニマンタルクスを襲うのは厳しそうです。^^そして、この時代の頂点捕
皆さまおはようございます昨日から家族4人になって初めての遠出でここへ福井県立恐竜博物館に行ってました恐竜が好きな長男と共に色々見て学んで、めちゃくちゃ楽しい空間でしたね〜私はカメラ片手に暗所での撮影練習も今回はSIGMAさんのレンズメインで撮影してました。シグマ18-50mmF2.8DCDNContemporaryソニーEマウント用《納期未定》楽天市場シグマ(Sigma)35mmF2DGDNContemporaryソニーEマウント用【生産完了品】楽天市
合わせて読みたい↓人気記事『車でSwitchを大画面でやる方法!』いつもブログをご覧いただきありがとうございます人生をもっと楽しくもっと自由に♪メンタルコーチのマオさんです今回は番外…ameblo.jpいつもブログをご覧いただきありがとうございます人生をもっと楽しくもっと自由に♪メンタルコーチのマオさんです今回遊びに出かけたのはこちら!!福井県立恐竜博物館FPDM:福井県立恐竜博物館福井県にある恐竜を中心とする地質古生物学専門の博物館のWebサイト。館内には50体もの恐
お盆休み、台風が来る前に初のin福井車で3時間弱、勝山市に到着道の駅で軽食恐竜のハンバーガーとナゲットかわいい車で遅めの朝ごはんをいっぱい食べた息子達はソフトクリーム🍦とナゲットとポテト🍟こーんな滑り台もあった〜🛝お腹を満たした後は、恐竜博物館へ🦖FPDM:福井県立恐竜博物館福井県にある恐竜を中心とする地質古生物学専門の博物館のWebサイト。館内には50体もの恐竜全身骨格をはじめ、化石やジオラマ、大迫力の復元模型等が数多く展示されており、大人も子供も夢中になれます。足跡化
福井の恐竜博物館に行った時に、定宿にしているホテルをご紹介↓福井に行くときは定宿にしてて、かれこれ10回以上は泊まっているホテルです勝山東急リゾートホテルハーヴェストスキージャム勝山楽天トラベル山小屋を思わせる、重厚な作りで、元々はスキー場(小学校のママさん達、冬によく来るそう。子供のスキー教室があるんだって!)それプラス、春や夏の閑散期には「恐竜博物館があるじゃない!?」って事で、恐竜に特化したんだと思います、、、(笑)。凄い、春夏秋冬、ウハウハやな!(笑)ホテルから勝山駅、
お天気悪っ!なんやかんやと忙しく。色々キャンセルしたので、今回も行けるのか?キャンセルか?という状況でしたが、お天気はともかく無事行ってまいりました。福井県立恐竜博物館。大人気の施設ですね〜。GWなどは付近の道路で渋滞しちゃって、入るのを諦めた方もいらっしゃった模様。わかる。わかるわ。これは大人も楽しい施設。公共の施設だから入館料もお安い。至る所に恐竜がいて可愛いのよ幸いにも雨は降らなくて。山に雲がかかっている感じ、これはこれでかっこいいかも?
次は施設の紹介です。こちらのホテルはスキー客用のリゾートセンターとホテル宿泊棟が、フロントロビーを中心に左右に分かれてます。では先ず、宿泊棟のロビーから散策開始❗️2階から見た、1階ロビー手前はラウンジ、1番奥はフロントでフロント横の売店はこんな感じ恐竜🦕ランドセルも販売してました恐竜🦖が大好き💕な、お子様(もしくは孫)にお一ついかがでしょうか❓「ロビーラウンジ囲炉裏」外のBBQの受付もこちらで行いますこの☟恐竜アフタヌーンティー🦕恐竜🦖が大好き💕な、お子様(もし
『岐阜で1泊して、福井県立恐竜博物館へいってみた①』愛知県から、福井県立博物館へ行こうとすると、車で3時間かかります。そして、午前9時から博物館はやってますが、駐車場がどんどんいっぱいになって、とおい駐車…ameblo.jp『岐阜→福井県立恐竜博物館②スムーズでお得な道のりは?有料区間、無料区間』『岐阜で1泊して、福井県立恐竜博物館へいってみた①』愛知県から、福井県立博物館へ行こうとすると、車で3時間かかります。そして、午前9時から博物…ameblo
巨大な恐竜迫力ですよ〜。小さな子供さんが「この恐竜はお肉は食べないから大丈夫だよ」とか教えてくれる(笑)水辺の小っちゃい恐竜も動く。こいつはヤバイ😅恐竜つーか、怪獣トカゲとかカメとか恐竜の時代からほぼ変わらんよね。すごいわ。骨版ポケモンみたいに思えてきた。福井県の北谷層って、太古の時代はこんな風景だったんですって。蛇行した大きな川が流れていて、その周辺の恐竜たちが暮らしていたのね〜。ユーラシア大陸と陸続きだ
いつもご訪問やいいねありがとうございます恐竜と琵琶湖ツアーのお話に戻ります。2月の3連休に福井の恐竜博物館を訪問しました。こんな風に計画して『真冬の大冒険?!恐竜と琵琶湖ツアー〜計画編』いつもご訪問やいいねありがとうございます2月の3連休に福井の恐竜博物館を訪問しました。まずは計画編です。福井の観光名所は?福井県立恐竜博物館は、世界三大恐…ameblo.jpおおまかな旅程はこんな感じです。①福井②恐竜博物館今回もこちらのお話です。③琵琶湖前回は恐竜博物館のLa
夏休みに、福井県と石川県に2泊3日で旅行に行きましたこちらの続きです『夏休み⭐︎福井・石川旅行⑥〜化石発掘体験〜』夏休みに、福井県と石川県に2泊3日で旅行に行きましたこちらの続きです『夏休み⭐︎福井・石川旅行⑤〜恐竜博物館でのランチ〜』夏休みに、福井県と石川県に2泊3日で…ameblo.jp化石発掘体験のあとは、恐竜博物館に戻って、館内を少しまた見て回って、最後にミュージアムショップでお土産を買いましたすでに箱や袋を開けちゃったんですが、お友達へ配る用に、ベビースターラーメンのソースカツ
夏休みの福井旅行です『福井旅行⑤『勝山ニューホテル・初日~翌日朝食』』夏休みの福井旅行です『福井旅行④『スピノサウルスルーム』』夏休みの福井旅行です『福井旅行③『勝山ニューホテルへ』』夏休みの福井旅行…ameblo.jp土砂降りの中、恐竜博物館へ。レンタカーでの移動にしておいてよかったです雨もですが、風も吹いていたので、カッパ着用で正解でした。博物館の中には、コインロッカーもたくさんあり(お金が戻ってくるタイプのものです
朝ご飯は、バイキングレストラン「グランドカフェ」さん朝と夜の営業ですが、夜は外で食べたので朝ごはんだけ、利用しました受付の周りには、自家製ポン酢や恐竜🦖のティッシュケースを販売これ☝️ずっと悩んで結局、買わなかったホーム水槽くらいの、小さい生け簀には別注料理のサザエ🐚や伊勢海老🦞座席エリアは、めっちゃ広いです壁にミュシャっぽい絵が掛けられてるお料理はこんな感じ散歩してたら、かなり遅くなってしまいお料理も隙間だらけになってたけどなんとか、私が取ってきたもの朝からソフト
福井恐竜博物館旅行記電車で、大阪や京都から福井恐竜博物館へ行こうとすると、サンダーバードで福井駅へ行って→えちぜん鉄道→勝山駅から恐竜博物館へと福井駅から1時間30分ぐらいかかるのですが福井県から恐竜博物館まで直通バスが走っていて、乗り換え無しで恐竜博物館の前まで連れて行ってくれるというわけで、今回はバスに乗ることにしました(ちなみにサンダーバード到着時間からバス発車時間までは10分しかなかったので、サンダーバード車内でトイレを済ませておくとスムーズです)車体全部に恐竜が描かれてい
ご訪問ありがとうございます🍀中2階のあるお家に憧れて中2階和室のあるお家を建てました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧ピグ子(小5)・ピグ太(小2)ピグ吉(年長)・ピグ坊(1才)4児とピグ夫の愉快な6人家族子供たち中心の過ごしやすいマイホームにしていきたいと日々奮闘中よろしくお願いします(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾こんばんは、ピッグですなかなか記録ができませんでしたがやっと福井旅行、最後の記録です前回の続きです『【福井旅行】プロジェクションマッピングの夜』ご訪問ありがとうございます🍀中2階のあるお家
福井旅行、最終回。福井県立恐竜博物館の野外恐竜博物館。実際に化石の発掘を行っている場所へ移動し、説明や展示を見てから化石発掘が出来る有料のバスツアーのことです。2時間の所要時間で、往復合計1時間+見学やガイドツアー、化石発掘1時間の内容です。3/1~新年度の予約が開始されるのですが、予約開始初日に予約していました。当日でも空きがあれば参加出来る様でしたが基本的には完全予約制です。野外恐竜博物館/公式持ち物としては、軍手、虫除けなど。軍手は必須ですが忘れた方には現地
ご訪問ありがとうございます♡フルタイムワーママのちょこです30代夫婦👨👩、小1👦、3歳👦の4人で暮らしています投資、節税、お得活動でちょこっと生活を豊かにするのが目標です♡自己紹介はコチラからこんにちは春休みは2週間しかないし学童も結構イベントがあったりで旅行はいいかなぁなんて思っていたけどやっぱり、行けるうちに行こう(子どもが大きくなったらついて来てくれないかもなので)とギリギリになって予約しました1泊2日で福井へに行く予定です前から福井県立恐竜博物館に行
先月の中旬のことですが、、、夫が北陸出張が入ったので、週末に合流してずっと行ってみたかった「恐竜博物館」へ行くことにしました。福井には毎年帰省しているのに、恐竜博物館には一度も行ったことがなかったという・・・。実家からは少し遠いし、いつも帰省するのは年末だから仕方ないですよね。ということで夫とは週末合流するということで息子と娘を連れて朝7時20分の「かがやき」に乗車。息子はちょうど遠足のために新調した「かがやき」のリュックを持って行きました!朝早かったのにテンションMAX!
3階に戻る途中に、見つけたショップ次はここに行ってみます当たり前だけど、恐竜🦖グッズだらけショップの隣はレストラン予想はついてた、恐竜🦖メニューだらけ博物館を出ると、何かを発見したので近づいてみると........ギャーーーーーーッッ‼️‼️‼️すごい迫力、今にも食べられそう.......この奥に、化石発掘体験の看板があったので階段を登ってみるとあれ⁉️見渡す限り、広場しかないけど⁉️どうやら、もっと進まないといけないらしく広ーい公園を突っ切ると、案内看板を発見。もう
2日目5時に温泉入って、6時に朝食いただいて、8時の電車で福井へ行きます。温泉、よかったです♨️福井からは事前に予約しておいたバスに乗って、恐竜博物館へ向かいます。バスの中ではいろいろと学べる楽しいプログラムがありましたユーエスオーニュースとかかなり面白かった♪ただ、車窓が見えず、博物館に着いたら真っ白でした氷の塊のようなつぶつぶ雪で、痛かった💦野外での見学や体験はできない時期だったので(HP見ると面白そう)化石研究体験を申し込みました。化石を探したり、CTで化石の中を見
こんにちは年長、6歳3ヶ月双子息子達を連れて、福井県の芝政ワールドと福井県立恐竜博物館へ行ってきました。車で片道約3時間です。一日目6時自宅出発↓9時半芝政ワールド到着↓10時キャンプ場の方の駐車場へ案内される。シャトルバスでプールへ移動。更衣室で着替え。芝生エリアで、キャンプテントをはり、荷物を置く。↓11時プールへ。🔻水深80cmの流れるプールアームリングつけて、泳いでます。水深80cmだと、きちん
先日2泊3日福井旅行に行ってきました。目的はセガレの好きな恐竜。ついでに新幹線も。恐竜王国ふくい福井駅、その周辺には恐竜がうじゃうじゃいます。動く恐竜、VR恐竜、骨格などなど福井駅周辺だけでも半日は遊べます。もちろんセガレは大興奮。
ご訪問いただきありがとうございます本当はB'zライブin福井をお届けするはずが、ただの旅になった福井旅。福井の夜は更けていき…『【B'zだったはずの福井旅】7️⃣福井の夜はぼんた』ご訪問いただきありがとうございます本当はB'zライブin福井をお届けするはずが、ただの旅になった福井旅。福井の夕暮れ…のあとは?『【B'zだったはずの福井旅…ameblo.jp滑り台…好きなのよあさーーーー東横イン名物の朝ごはんをちょいっと食べて、駅前散策。朝の恐竜も見たかった🦕すごいなぁ。
福井県立恐竜博物館の続き〜恐竜好きにはたまらない館内。化石の展示もすごい数。圧巻だけど一体、一体をじっくり見て歩くにはスペースか狭いのがちと残念。こちらは…共倒れヴェロキラプトルとプロトケラトプスの標本化石。ラプトル、ちっちゃいじゃんwikipediaを読むと、映画のラプトルは実際にはヴェロキラプトルじゃないらしい骨だけだと判りにくいけど、実際にはこんな感じそして…実物のアロサウルスの頭部。でかい…そして、今回1番見たかったのが…ブラキロフォサウルスのミイラ化石リニュ
今回の福井旅行のメーンエベント‼️「福井県立恐竜博物館」にやって来ましたまあ、私の目的はハンモックだったけどこの山一帯を総称して「かつやま恐竜の森」と、言うらしいが、確かに建物がたくさん点在しているので、先ずは博物館から。博物館のフロアマップ入場すると3階で、恐竜展示があるB1階まで長〜いエスカレーターで、一気に降ります反対側から見るとこんな感じ※白丸が、博物館の入り口👇エスカレーターに乗ってる時に右側を見るとこんな感じ左側を見るとこんな感じB1階に降りて、展示場に入
合わせて読みたい↓人気記事『車でSwitchを大画面でやる方法!』いつもブログをご覧いただきありがとうございます人生をもっと楽しくもっと自由に♪メンタルコーチのマオさんです今回は番外…ameblo.jp(※この記事は、2023年8月の内容です)いつもブログをご覧いただきありがとうございます人生をもっと楽しくもっと自由に♪メンタルコーチのマオさんです今回遊びに出かけたのはこちら!!福井県立恐竜博物館FPDM:福井県立恐竜博物館福井県にある恐竜を中心とする地質古生物学専門
この記事の続きです『秋の福井旅行記⑧いよいよ福井県立恐竜博物館に潜入!かいけつゾロリが案内をしてくれた』この記事の続きです『秋の福井旅行記⑦かつやまディノパークでも恐竜三昧』この記事の続きです『秋の福井旅行記⑥研究者の一人として本格的に恐竜化石を探す5歳児』…ameblo.jp11:00になりました。ちょっと早いですが我が家はランチタイムに。事前調査によると、恐竜博物館のレストランDINOCAFEは激混みらしい。本当に激混みらしい。(二度書く)でも順番受
福井県立恐竜博物館に行って来ました。大阪から車で三時間半で、恐竜博物館から車で1時間強の芦原温泉に一泊しました。大人気で、夏休みには、朝一に駐車場に車を停めることすら困難と言われる恐竜博物館。冬は、ゆーーっくり見られます!じっくり見たいなら絶対冬がお勧めです。ネット情報ですが、冬季来場者数は、年間の1割夏季来場者数は、年間の半数強なのだとか。通常、冬場は出来ない野外化石発掘体験ですが、運が良ければ出来ます♪暖冬のおかげで天気の良い土日祝はやっているそう。