ブログ記事1,432件
こんにちは年長、6歳3ヶ月双子息子達を連れて、福井県の芝政ワールドと福井県立恐竜博物館へ行ってきました。車で片道約3時間です。一日目6時自宅出発↓9時半芝政ワールド到着↓10時キャンプ場の方の駐車場へ案内される。シャトルバスでプールへ移動。更衣室で着替え。芝生エリアで、キャンプテントをはり、荷物を置く。↓11時プールへ。🔻水深80cmの流れるプールアームリングつけて、泳いでます。水深80cmだと、きちん
『岐阜で1泊して、福井県立恐竜博物館へいってみた①』愛知県から、福井県立博物館へ行こうとすると、車で3時間かかります。そして、午前9時から博物館はやってますが、駐車場がどんどんいっぱいになって、とおい駐車…ameblo.jp『岐阜→福井県立恐竜博物館②スムーズでお得な道のりは?有料区間、無料区間』『岐阜で1泊して、福井県立恐竜博物館へいってみた①』愛知県から、福井県立博物館へ行こうとすると、車で3時間かかります。そして、午前9時から博物…ameblo
お天気悪っ!なんやかんやと忙しく。色々キャンセルしたので、今回も行けるのか?キャンセルか?という状況でしたが、お天気はともかく無事行ってまいりました。福井県立恐竜博物館。大人気の施設ですね〜。GWなどは付近の道路で渋滞しちゃって、入るのを諦めた方もいらっしゃった模様。わかる。わかるわ。これは大人も楽しい施設。公共の施設だから入館料もお安い。至る所に恐竜がいて可愛いのよ幸いにも雨は降らなくて。山に雲がかかっている感じ、これはこれでかっこいいかも?
まだまだ長男が恐竜ブームなので、かつやま恐竜の森へ行ってきました!かつやま恐竜の森では、以下の事を体験しました毎度お馴染み!福井県立恐竜博物館60体以上の恐竜に会える!恐竜が棲む森4歳以上から参加OKの化石発掘体験へ4歳の長男と!毎度お馴染み!福井県立恐竜博物館通常展はいつも通り楽しませてもらい、こちらも恒例なのですがミュージアムショップにてお土産として恐竜の人形を購入しました!巡回展「ポケモン化石博物館」を開催していたんですね、全然知らずに行きましたこちらも一応見
『2024年4月28〜29日福井県立恐竜博物館』今年の春の大型連休は…前半の4月末に、一泊で福井県の恐竜博物館へ。我が家からは車で約四時間事前情報で、駐車場に入る渋滞ができる可能性ありと見ていたので早め早め…ameblo.jp『2024年4月28〜29日福井県立恐竜博物館2』『2024年4月28〜29日恐竜博物館』今年の春の大型連休は…前半の4月末に、一泊で福井県の恐竜博物館へ。我が家からは車で約四時間事前情報で、駐車場に入る…ameblo.jpからの続きです。旅行2日目の朝一
巨大な恐竜迫力ですよ〜。小さな子供さんが「この恐竜はお肉は食べないから大丈夫だよ」とか教えてくれる(笑)水辺の小っちゃい恐竜も動く。こいつはヤバイ😅恐竜つーか、怪獣トカゲとかカメとか恐竜の時代からほぼ変わらんよね。すごいわ。骨版ポケモンみたいに思えてきた。福井県の北谷層って、太古の時代はこんな風景だったんですって。蛇行した大きな川が流れていて、その周辺の恐竜たちが暮らしていたのね〜。ユーラシア大陸と陸続きだ
先月の中旬のことですが、、、夫が北陸出張が入ったので、週末に合流してずっと行ってみたかった「恐竜博物館」へ行くことにしました。福井には毎年帰省しているのに、恐竜博物館には一度も行ったことがなかったという・・・。実家からは少し遠いし、いつも帰省するのは年末だから仕方ないですよね。ということで夫とは週末合流するということで息子と娘を連れて朝7時20分の「かがやき」に乗車。息子はちょうど遠足のために新調した「かがやき」のリュックを持って行きました!朝早かったのにテンションMAX!
この記事の続きです『秋の福井旅行記⑧いよいよ福井県立恐竜博物館に潜入!かいけつゾロリが案内をしてくれた』この記事の続きです『秋の福井旅行記⑦かつやまディノパークでも恐竜三昧』この記事の続きです『秋の福井旅行記⑥研究者の一人として本格的に恐竜化石を探す5歳児』…ameblo.jp11:00になりました。ちょっと早いですが我が家はランチタイムに。事前調査によると、恐竜博物館のレストランDINOCAFEは激混みらしい。本当に激混みらしい。(二度書く)でも順番受
この記事の続きです『秋の福井旅行記⑦かつやまディノパークでも恐竜三昧』この記事の続きです『秋の福井旅行記⑥研究者の一人として本格的に恐竜化石を探す5歳児』この記事の続きです『秋の福井旅行記⑤野外恐竜博物館の恐竜化石発掘体験へ…ameblo.jp今日はいよいよ大本命の福井県立恐竜博物館に入ります。勝山市内はいたるところに恐竜がいます。恐竜博物館のドームを真横からパシャリ。開館前に到着したら、NO密NO列でした。博物館前にいるレインボーサウルス
いよいよ福井県立恐竜博物館に向かいます!まずは、よりわくわくを増して恐竜博物館に行くために恐竜列車に乗っていこう〜恐竜列車-えちぜん鉄道えちぜん鉄道恐竜列車で福井県立恐竜博物館へ行こう!www.echizen-tetudo.co.jp9:25の勝山行きが発車したら、恐竜列車が入線してきます。来ました〜1両目はジュラシックゾーン2両目は化石発掘ゾーン(サイトよりお写真お借りしました)席は自由!乗車した順に席を選べるので、お目当ての席がある場合は早めに並んでおくのがオススメ。
次は施設の紹介です。こちらのホテルはスキー客用のリゾートセンターとホテル宿泊棟が、フロントロビーを中心に左右に分かれてます。では先ず、宿泊棟のロビーから散策開始❗️2階から見た、1階ロビー手前はラウンジ、1番奥はフロントでフロント横の売店はこんな感じ恐竜🦕ランドセルも販売してました恐竜🦖が大好き💕な、お子様(もしくは孫)にお一ついかがでしょうか❓「ロビーラウンジ囲炉裏」外のBBQの受付もこちらで行いますこの☟恐竜アフタヌーンティー🦕恐竜🦖が大好き💕な、お子様(もし
福井恐竜博物館旅行記電車で、大阪や京都から福井恐竜博物館へ行こうとすると、サンダーバードで福井駅へ行って→えちぜん鉄道→勝山駅から恐竜博物館へと福井駅から1時間30分ぐらいかかるのですが福井県から恐竜博物館まで直通バスが走っていて、乗り換え無しで恐竜博物館の前まで連れて行ってくれるというわけで、今回はバスに乗ることにしました(ちなみにサンダーバード到着時間からバス発車時間までは10分しかなかったので、サンダーバード車内でトイレを済ませておくとスムーズです)車体全部に恐竜が描かれてい
こんにちは、甘露ですいつもたくさんのアクセスやいいねを頂き、ありがとうございます✨とても嬉しいです✨春休み旅行、金沢・福井の甘露夫婦です羽田空港から小松空港までは、小一時間のショートフライトです✈️『春休み旅行…金沢・福井。兼六園に桜は咲いているかな?』おはようございます、甘露ですいつもたくさんのアクセスやいいねを頂き、ありがとうございます✨とても嬉しいです✨本日からーー春休み旅行(笑)、3泊4日で金沢・福井…ameblo.jpそう言えば!皆さま、聞いてーーあの「東京ばな奈」の
今日はガンバッタちゃんと一緒に映画村へ。映画村は現在リニューアル中で一部が閉鎖中ですが、新しい街並みもできていました。完成は2028年だそうで、どういう風に変わっていくのかちょっと楽しみです。そんな私の今日のブログは2月の福井旅行恐竜博物館のつづきです。福井県立恐竜博物館の展示室は4500㎡という広さ。その中に50体の恐竜骨格や千数百もの標本の数々が展示されています。恐竜の全身骨格の展示のうち一部は実物の骨の化石を用いて
お盆休み、台風が来る前に初のin福井車で3時間弱、勝山市に到着道の駅で軽食恐竜のハンバーガーとナゲットかわいい車で遅めの朝ごはんをいっぱい食べた息子達はソフトクリーム🍦とナゲットとポテト🍟こーんな滑り台もあった〜🛝お腹を満たした後は、恐竜博物館へ🦖FPDM:福井県立恐竜博物館福井県にある恐竜を中心とする地質古生物学専門の博物館のWebサイト。館内には50体もの恐竜全身骨格をはじめ、化石やジオラマ、大迫力の復元模型等が数多く展示されており、大人も子供も夢中になれます。足跡化
夏休みの福井旅行です『福井旅行⑤『勝山ニューホテル・初日~翌日朝食』』夏休みの福井旅行です『福井旅行④『スピノサウルスルーム』』夏休みの福井旅行です『福井旅行③『勝山ニューホテルへ』』夏休みの福井旅行…ameblo.jp土砂降りの中、恐竜博物館へ。レンタカーでの移動にしておいてよかったです雨もですが、風も吹いていたので、カッパ着用で正解でした。博物館の中には、コインロッカーもたくさんあり(お金が戻ってくるタイプのものです
合わせて読みたい↓人気記事『車でSwitchを大画面でやる方法!』いつもブログをご覧いただきありがとうございます人生をもっと楽しくもっと自由に♪メンタルコーチのマオさんです今回は番外…ameblo.jpいつもブログをご覧いただきありがとうございます人生をもっと楽しくもっと自由に♪メンタルコーチのマオさんです今回遊びに出かけたのはこちら!!福井県立恐竜博物館FPDM:福井県立恐竜博物館福井県にある恐竜を中心とする地質古生物学専門の博物館のWebサイト。館内には50体もの恐
いよいよ福井県立恐竜博物館へFPDM:福井県立恐竜博物館福井県にある恐竜を中心とする地質古生物学専門の博物館のWebサイト。館内には50体もの恐竜全身骨格をはじめ、化石やジオラマ、大迫力の復元模型等が数多く展示されており、大人も子供も夢中になれます。足跡化石を中心に発掘体験ができる野外恐竜博物館もあります。サイトでは利用案内やイベント情報、恐竜図鑑などが楽しめます。www.dinosaur.pref.fukui.jp(ホームページより)館内は私が記録に残すまでもなく素晴らし過ぎる空間で、
『岐阜で1泊して、福井県立恐竜博物館へいってみた①』愛知県から、福井県立博物館へ行こうとすると、車で3時間かかります。そして、午前9時から博物館はやってますが、駐車場がどんどんいっぱいになって、とおい駐車…ameblo.jp『岐阜→福井県立恐竜博物館②スムーズでお得な道のりは?有料区間、無料区間』『岐阜で1泊して、福井県立恐竜博物館へいってみた①』愛知県から、福井県立博物館へ行こうとすると、車で3時間かかります。そして、午前9時から博物…amebl
いつかは福井県の恐竜博物館に行ってみたい🦖🦕福井県立恐竜博物館-Wikipediaja.wikipedia.org恐竜の日(4月17日記念日)|今日は何の日|雑学ネタ帳zatsuneta.com今日は何の日・明日は何の日|雑学ネタ帳今日・明日の記念日や年中行事などを紹介。zatsuneta.comじゃあ、こんな感じで👋🏻
福井旅行、最終回。福井県立恐竜博物館の野外恐竜博物館。実際に化石の発掘を行っている場所へ移動し、説明や展示を見てから化石発掘が出来る有料のバスツアーのことです。2時間の所要時間で、往復合計1時間+見学やガイドツアー、化石発掘1時間の内容です。3/1~新年度の予約が開始されるのですが、予約開始初日に予約していました。当日でも空きがあれば参加出来る様でしたが基本的には完全予約制です。野外恐竜博物館/公式持ち物としては、軍手、虫除けなど。軍手は必須ですが忘れた方には現地
皆さん、こんにちは!以前のブログにいいねを押してくださった方々、本当にありがとうございます。とても励みになります!!まだの方はぜひポチっと押してみてくださいね✨さてさて今回は、私の地元である福井県のお話福井生まれ福井育ち、純福井県産の私はとにかく方言がすごいのだそう(笑)自分では全く気付いていませんが…話を戻しまして、福井について!皆さんは、「福井」といえば何を思いつくでしょうか…?やっぱり........恐竜ですかね🦖✨先日10年
どうも、マネ太です。家族で福井県立恐竜博物館に日帰りで行ってきました!【旅行のきっかけ】もともとは泊まりで行こうと計画してたんですが、ホテルの宿泊費がけっこうなお値段でして……。家族4人となると想像以上に高くて、今回は断念。「じゃあ、思いきって日帰りで行ってみるか!」ということで決行しました。メンバーは、妻と小学生の娘、そして4歳の息子。小さい子ども連れて博物館ってどうかな〜?途中で飽きたりしないかな〜?と思ってたんですが、行ってみたら予想以上に楽しめました!【片道5時間のドライ
福井県立恐竜博物館の続き〜恐竜好きにはたまらない館内。化石の展示もすごい数。圧巻だけど一体、一体をじっくり見て歩くにはスペースか狭いのがちと残念。こちらは…共倒れヴェロキラプトルとプロトケラトプスの標本化石。ラプトル、ちっちゃいじゃんwikipediaを読むと、映画のラプトルは実際にはヴェロキラプトルじゃないらしい骨だけだと判りにくいけど、実際にはこんな感じそして…実物のアロサウルスの頭部。でかい…そして、今回1番見たかったのが…ブラキロフォサウルスのミイラ化石リニュ
夏休みに、福井県と石川県に2泊3日で旅行に行きましたこちらの続きです『夏休み⭐︎福井・石川旅行⑥〜化石発掘体験〜』夏休みに、福井県と石川県に2泊3日で旅行に行きましたこちらの続きです『夏休み⭐︎福井・石川旅行⑤〜恐竜博物館でのランチ〜』夏休みに、福井県と石川県に2泊3日で…ameblo.jp化石発掘体験のあとは、恐竜博物館に戻って、館内を少しまた見て回って、最後にミュージアムショップでお土産を買いましたすでに箱や袋を開けちゃったんですが、お友達へ配る用に、ベビースターラーメンのソースカツ