ブログ記事964件
MROS2025お知らせお待たせしましたまずはフリーマケットのお知らせですが、その前に…Mt.RokkoOutdoorSessionは六甲山を楽しむみなさんが集い知り合い共に六甲山を盛り上げることが何よりの目的ですフリマと通じて会話して交流することを楽しみにしていることをご理解ご協力お願いします趣旨に賛同していただきブースを出展してみんなで盛り上げていきましょういろいろ長くなりますが、ご一読下さいMt.RokkoOutdoorSession2025
今日は、神戸市立森林植物園で森林ガイドツアー当番でした雨だとお休みの当番で(午前午後のどちらかが降水確率60%)だと、お休みなんです・・・ここ2,3日前まで降水確率が高くててっきりお休みだと思っていたのですが朝は曇で、よくわからない天気朝のNHKの天気予報の降水確率は午前20%、午後50%あらら、こりゃギリギリ💦行かなくちゃ!!昨日は、あいな里山公園でピザデイキャンプを楽しんだのですが年甲斐も無く子ども達と走り回り半袖でもいいくらい暑かったのですっかり疲
ゴールデンウィークが始まりみなさまいかがお過ごしでしょうか?今年もハンカチノキが咲くころとなりましたハンカチノキという名前の通り木に白いハンカチが下がっているような姿この頃は植物園はもとより様々なところ見るようになりましたね種苗カタログでもよく販売されています花びらに見える白いものは‘‘苞(ほう)‘‘とよばれ実は葉っぱの変化したものなんです🍃苞が白くなるということは昆虫にみつけてもらいやすくなる中心にあるボンボンみたいな丸い部分がお花この2つの苞葉はお花を包んで
昨日の朝いつものかかりつけ医へ「順調ですね」とセンセ・・・ということでささっと終わったよ・・・山と遊ぼさんが森林植物園のヒカゲツツジが満開とブログアップされていて散らないうちに見に行きたいゾッ♪大好きなヒカゲツツジ・・・六甲山での自生地は岩場や斜面なのでこの足では、なかなか行けない篠山の向井連山に行く気力も無いし以前、生野銀山でヒカゲツツジの群生を思い出す...(==)トオイメ目いったん家に帰り晩御飯の用意をしていたら・・・お昼前!!ありりっ
シルバーウィーク二日連続の森林植物園。昨日は朝からお天気も良く、朝早くからたくさんの人出。連チャンの‘はぎのを使った工作’担当何人かの常連さんから、「あらっ今日は散策会の案内じゃないの、残念」とうれしいお声をかけていただきました一昨日は、魔法?のホウキが大人気だったけど、昨日は難しい萩と竹を使った花器が人気でした。これ見てみて~と、できた作品を披露してくれる子供たち。笑顔をお見せできないのが残念。。。午前午後とも途中で休憩もできないほど、次々と大盛況でし
あの花に逢いたくて・・・その花は、そろそろ咲いたかな~と思っていたら、先日、山と遊ぼさんがブログにアップされていて、えぇ~もう、見ごろじゃないの!!こりゃ~早く見に行かなくちゃ~ε≡≡ヘ(´Д`)ノ毎年この時期に楽しみにしている花”カヤラン(榧蘭)”という着生蘭だ。なんと、すでにたくさんの人が一斉にカメラを向けている。認知度が上がってるのかな~?見上げるとお~咲いてる咲いてる可憐な黄花があちこちに咲き広がっている~✨あっちもこっちも・・・わさわさわさ