ブログ記事968件
今日は、神戸市立森林植物園で森林ガイドツアー当番でした雨だとお休みの当番で(午前午後のどちらかが降水確率60%)だと、お休みなんです・・・ここ2,3日前まで降水確率が高くててっきりお休みだと思っていたのですが朝は曇で、よくわからない天気朝のNHKの天気予報の降水確率は午前20%、午後50%あらら、こりゃギリギリ💦行かなくちゃ!!昨日は、あいな里山公園でピザデイキャンプを楽しんだのですが年甲斐も無く子ども達と走り回り半袖でもいいくらい暑かったのですっかり疲
何も無いブログですがご覧いただきありがとうございます。先日、愛する奥さんの誕生日に神戸市立森林植物園へ行って来ました🌲🌲🌲北鈴蘭台駅の近くから無料のシャトルバスに乗り目的地へ。森林植物園は前から奥さんが行きたいと言ってて、やっと来れました✨天気にも乗っ恵まれて気持ち良い森林浴をしながら園内を。メタセコイア並木を少し進みまずは展示館へ。2階へ上がる階段には蟻が描かれてました。階段途中には松ぼっくりや木ノ実を使った作品が展示されてて、奥さんも作ってみたくなったようです✨✨写真パネルの
キリシマツツジにカラスアゲハかな?蜜を吸いにようこそ♪みんなで撮影会動きが速くなかなか上手く撮影できません💦とまれ~(´艸`)ミヤマカラスアゲハ?もう1頭きました・・・1頭、2頭という数え方は優美な蝶に似つかわしいとは思えないが・・・一般的な1匹や1羽という数え方よりも正しい数え方とされているはぁ~やっぱり綺麗ですね✨#思わず笑顔になった瞬間昨日は、神戸市立森林植物園へ下見とお勉強を兼ねてベテランガイドのMさんの散策会に参加させてもらいましたお
みなさまお久しぶりです❤足の薬指を骨折してからもう3週間たちました😊定期的に病院行ってますがたぶんまだくっついてないです笑すっかりご無沙汰のブログも少しずつ再開しよう😁今人生で一番といってもいいくらい規則正しい毎日をおくっていてこういう過ごし方も楽しくてしかたないです😆だって自由時間がたっぷりあるんですものーさて今日から少しずつ過去のお出かけ日記を綴っていこうと思います✨まずは5月27日のおでかけ笑この日は神戸市北区で木谷美帆ちゃんと遊んできましたー!
あの花に逢いたくて・・・その花は、そろそろ咲いたかな~と思っていたら、先日、山と遊ぼさんがブログにアップされていて、えぇ~もう、見ごろじゃないの!!こりゃ~早く見に行かなくちゃ~ε≡≡ヘ(´Д`)ノ毎年この時期に楽しみにしている花”カヤラン(榧蘭)”という着生蘭だ。なんと、すでにたくさんの人が一斉にカメラを向けている。認知度が上がってるのかな~?見上げるとお~咲いてる咲いてる可憐な黄花があちこちに咲き広がっている~✨あっちもこっちも・・・わさわさわさ
こんばんは🌙癒しのうさぎ点描画、作家のはなかのんですInstagram貼り付けます!ーーーーーーーーーーーーーーーー2月に出展が決まったときはまだまだ先だと思ってたけど、『森とうさぎのマルシェ🐇in神戸市立森林植物園』@moritousaginomarcheもうあさってになりました😃そう、真澄さん@uri_uri.yuzuから出展のお誘いをいただいたのは、まだエメが天使さんになってまもなくのことでした。胸腺腫の診断が下った後からずっとエメに寄り添って下さってた真澄
今回も神戸市立森林植物園で見かけた花々を何枚か貼ります今まで見たことが無かった花散策してるときに木の枝にぶら下がってるのを見つけびっくりしましたカヤラン数本だけだと思って写真を撮ってたら、、隣の木に沢山あった多年草の着生植物で樹木の幹や枝から垂れ下がるように生育し、気根で付着するそうです下だけ見て歩いてたら見過ごすところでしたウマノアシガタキツネノボタンにちょっと似てました光沢のある花が綺麗ですハルジオン
昨日は意外と雨の降りだすのが早かったですね。5ミリくらいは降ったようです。神戸市立森林植物園にシャクナゲを見に行ったのですが八分咲き位で美しかったです。どんよりとしていたので降るだろうとは思っていましたが11時過ぎにぽつぽつりぽつり降り出しました。本降りになりかけたので戻ろうとしたらいきなり目の前に赤い何かが飛び出してきたのですが、目を凝らすとニホンアカガエル。ゆっくり前に回り込んでも動かなかったので記念撮影しました。外で本物を見たのは初めてです。ゆっくり通り過ぎると今度